• ベストアンサー

給料はどうなってる?

rinku000の回答

  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.4

どうなっている、というのは給与収入があるのかどうかですか? または所得税の件でしょうか? それとも会社員と比較して多い少ないということでしょうか?

関連するQ&A

  • 給料や休みなど

    自営業されてるお宅で、お子さんが一緒に働いてる(住んで)場合の 給料(生活費)やら休みやらこれらはどうなってますか? 普通に勤め人とは違うでしょ?例えば渡鬼の「幸楽」や「おかくら」 の様な、従業員数人の個人の飲食店とかの場合です。 もし幸楽で、眞が後を継ぐ事を前提として働きだしたらどうなる?

  • 給料について

    サラリーマンの方に伺います。会社員の給料というものはどのように増えていくのですか?定年が60とした場合、60まで上がるものなのでしょうか?それとも途中から下がるのですか? 自営業の自分には会社員が良いと思うことも有るのですが、どうなのでしょう?そんなに良い職業では無いのでしょうか?

  • 自営業で事業主は給料を取れるのでしょうか?

    自営業をしています。儲かっていません。事業主は給料をもらえるのでしょうか? 例えば売上-経費=利益が年間50万円とします。50万円の収入では生活が出来ないので、私の年齢が40歳として、普通の40歳の方よりも少なめに月給を30万円として、年間360万円を給料としても良いのでしょうか? その場合、確定申告等はどうなるのでしょうか? どなたか、回答よろしくお願いします。

  • 給料を支払ってくれないのでどうにかしたい

    以前勤めていた職場に給料を支払われませんでした。 自営業で手渡しなので受け取りに行くと説教されて追い返されました。 急に辞めさせてほしいと自分勝手にやめてしまったので説教されて当然だったんですけど給料はもらえませんでした。 後日また電話をして給料をほしいと言うとまず話そうと言われ指定された日時に行くとオーナーは不在で一時間待ったのですが帰ってこず連絡を入れてもでない、社員の人からも連絡を入れてもらうもでない状態だったので社員が今日は帰ってまたにしたほうがいいと言われ伺ったことと後日また連絡すると伝えてもらうようにしてその日は帰りました。 また後日電話を入れるとアルバイトの子が出てオーナーに代わってもらうように言いましたが社員が代わって、オーナーがまた折り返し携帯に連絡すると言ってると言われ電話を切りその日待ってましたが電話はありませんでした。 その翌日に店に行ったのですがオーナー不在でまたもらえませんでした。 後日また電話をしました。 内容はなぜ電話をくれなかったのか聞くと電話番号を登録してなかった、なぜ会う約束をしていたのに連絡もなく不在だったのか聞くとこっちは忙しいんだと言われ、なぜ給料を払ってくれないのかを聞くと店の鍵を返してないからといわれました。 鍵は制服と一緒に紙袋に入れて裏口に置いていってしまったんです。 オーナーは手元にないと言い張るのですが私がアルバイトや社員に確認をしてほしいと頼んだところ店にちゃんとあるそうです。そのことも話すとそれは前からあった鍵だと言われました。 最後に給料を支払う意思はあるか聞くとまずは鍵を返してからやろと言われ払う意思はないのか聞くと当たり前と言われまた連絡をすると言い電話を切りました。 このあと内容証明を送りましたが期日までに給料は振り込まれていませんでした。 このあと労働基準監督署に行くのと小額訴訟をしようと思うのですがこれでいいんでしょうか? やはり不安でどうしたらいいのかわからないので適切なアドバイスしてほしいです。

  • 自営業の場合の家族への給料支給について

    基礎的なことがわからなくての質問ご容赦ください。 今度自営業を行うことになるのですが、一緒に働いてもらう家族(妻)への給料支給というのは可能でしょうか?他にもパート職員を雇うつもりですが、妻もパート的な労働となると思います。不可能な場合、妻への給料支給が可能となる経営形態などがあるのでしょうか?お教え願えれば幸いです。

  • 従業員なしの自営業の場合の自分へのお給料の計算

    自営業をしております。 1人で経営をしているため、従業員がいません。 このような場合、自分のお給料はどう計算すればいいのでしょうか? 利益部分から普通に使ってしまっていいのでしょうか? それとも自分の分のお給料として経理処理をするのでしょうか? お給料として経理処理した場合、経費になると思うのですが、その部分の税金は払わなくて良いとなると思うのでおかしいですよね…? どなたかお分かりの方、ご教授お願い致します。

  • 給料について…

    勤めているコンビニが潰れる事になると店長からではなく先輩から聞きました。給料は残りのシフトに入ってる分まで払うという話でした。 しかし今日になり店長がやっぱり八月まで続けるかも。と言い出しました 潰れることをずっと黙ってた事も店長の無責任さにとても腹がたちます。 もしコンビニが八月まで続ける事になっても、不信感が強いため辞めようと思ってます。 その場合、先月分の給料と一緒に今月の二週間分近くの給料も一緒にもらえるのでしょうか?

  • 12月の給料

    今年から自営業になり、青色申告を行うのですが、 わからない事がありまして・・  給料は末〆10日払いで、記帳は毎月10日に 専従者給与/普通預金      /源泉預り金 としていたのですが 12月分給料(1月10日払い)は今年度分として 12月中に 未払費用/普通預金 として処理しなければいけないのでしょうか? また、そうするのならば、 年末調整も12月分給料を含めてしなければ ならないのでしょうか?   宜しくお願いします。      

  • 自営の家族への給料

    自営です 私は給料を取っているんですが、自営業務に携わっている妻と、母親に控除の範囲内で給料を払おうと思ったらどのような形態がありますか? 社会保険ではなく国保です。 母は年金受給者です。

  • 給料が間違った時はどうしますか

    少ないけど、給料が間違って足りないんです、こんな時、みなさんどうしますか、  パートの場合、普通、試用期間内の給料とパートになってからの給料が同じですか