• ベストアンサー

従業員なしの自営業の場合の自分へのお給料の計算

自営業をしております。 1人で経営をしているため、従業員がいません。 このような場合、自分のお給料はどう計算すればいいのでしょうか? 利益部分から普通に使ってしまっていいのでしょうか? それとも自分の分のお給料として経理処理をするのでしょうか? お給料として経理処理した場合、経費になると思うのですが、その部分の税金は払わなくて良いとなると思うのでおかしいですよね…? どなたかお分かりの方、ご教授お願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.5

はい 私的利用なら経費にはなりません。 これを経費で計上したら脱税になります。 節税はいいですけど脱税はいけませんよね。

yutakko
質問者

お礼

ありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • hata79
  • ベストアンサー率51% (2555/4940)
回答No.6

法人ならば、法人役員への給与・報酬として支払い、法人の経費とできます。 別途法人税の申告で「役員給与・報酬」とします。 個人事業主が自己に給与を払うという考え方そのものが成り立ちません。 個人事業主が給与を払うのは従業員に支払うのです。 従業員がいない状態で給与支払をして経費に上げること自体が誤りです。

  • ocean-ban
  • ベストアンサー率30% (122/394)
回答No.4

#3の方の回答が正しいですね。 個人事業主に給料はありません。 私も個人事業主です。 最初は質問者さんと同じ疑問を持っていました。 青色申告の手続きで税務署へ行き 話をきいて疑問が解決しました。

yutakko
質問者

補足

私的利用で使ったお金は何も計上しなくて良いということなのでしょうか? そうなると財布に残っている残金とかは全く関係ないですよね? 経費として引くのは脱税になるので間違ってると思っていますが。

  • kentkun
  • ベストアンサー率35% (1106/3092)
回答No.3

法人でなく、個人事業主なら 利益が全部あなたの収入になります。 ですから「給料」として自分がもらうのはありえません。 その利益の中から「自分の食費」を経費としたり 「飲み代」を接待費にしたりして脱税をしても 今の税務署は簡単に見抜きますよ。 2~3年は節税した、と思っても 後でエライ目に遭いますから 税金はしっかり払っておきましょう。(経験談です)

yutakko
質問者

補足

>>その利益の中から「自分の食費」を経費としたり「飲み代」を接待費にしたりして脱税をしても今の税務署は簡単に見抜きますよ。 毎日経費として引いているならまだしも、時々経費として引いた場合とかも見抜けるんですか? どうやって…?怖いです…。 私的利用で使ったお金は何も計上しなくて良いということなのでしょうか?

回答No.2

給料は給料で、受け取る人は所得税を支払う必要があります。 例えば1億円売り上げがあったとして、生活費が300万円しか必要ない人にとっては、1億円分の所得税を払うのは馬鹿らしいですよね。 だから必要分を給料として自分に支払い、給与所得として最低限の所得税を納めるんですよ。 まあ、そんなに売り上げがなく、一人しかいないならあまり意味はないです。

  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2103/9759)
回答No.1

自営業が「有限会社・株式会社」の組織にしてたら「給与」も可能かと。 単に「商店主」は「給与=脱税」と見られます。 普通に「必要経費」として処理すれば良いかと思います。 よからぬ考えを巡らせて「節税(実は脱税)」を行わないように!!

yutakko
質問者

補足

必要経費として処理すると、その分の税金はかかりませんよね? 自分が個人的に使う分を経費として処理するのはおかしくないですか…?

関連するQ&A

専門家に質問してみよう