• 締切済み

年上の女性と話すのが怖くて仕方ありません。

私は現在25歳です。 決して傲慢な質問と受け取らないでいただきたいのですが レーシックという近眼を治す手術をして、メガネをかけなくなりました。 かなり強度の近視乱視で、レンズの厚さもあってか メガネをかけているときは男性からブスブスといわれ続け、そのせいかどうかわかりませんが婚活してもまるでダメでしたが メガネをはずしてから、「ほんとうは目が大きくてかわいかったんだね。雰囲気が全然違う」といわれるようになりました。 手術前までは年上の女性とも難なく話せていて、男性と話す機会はかなり少なかったのですが、 手術後はそれとはまったく逆の方向になりつつあり、 男性から進んで話しかけられるようになったかわりに、女性(特に年上)からは 話したこともないのに悪口を言われることが多くなりました。 親や知り合いに相談すると、「若いから嫉妬してるんだよ」と言われます。 この前まではそんなはずないと思ってましたが、最近になって 話したこともない別部署の年上の女性数名に悪口を言われているのがわかり、さすがに自分でもそうじゃないかと思い始めるようになりました。 私は悪口を言われたりするのが耐えられないし、こういう状況になってしまって どうしたらいいのかわかりません。 年上女性と会うのも話すのも嫌だし怖いです。 自分の受け取り方がおかしいのでしょうか? どう気持ちを切り替えて接していけばよいのでしょうか。

みんなの回答

noname#102939
noname#102939
回答No.3

かわいい人というのは、それなりに嫉妬や非難をうけるものです。 喜ばしいことではありませんか。 年上の同姓(しかも陰口たたくような人)に好かれるよりも、多くの男性に好かれたほうが絶対得です。 なにか悟りでも開いてない限り、両方に好かれるのは無理ですので、どっちかにしましょう。

0716100555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりましてすみません。 確かに、誰からも悪口を言われない人なんていないのかもしれません。。 あんまり気にしないようにします。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • LOTUS18
  • ベストアンサー率31% (1808/5784)
回答No.2

直接言われない悪口は気にしないでいいと思います。 単純にストレスの発散、コミュニケーションのネタに使われているだけです。 そしてどちらかというと それを質問者様の耳に入れる人の言葉に 気をつけたほうがいいかも。 わざわざそんなことをいうっていうのは その言ってる本人が他人の言葉にかぶせて 自分の本意をいっている可能性もあります。 まあでも いじめられたり、明らかに態度に出されているわけではないのですよね。 なら気にすることないのでは。 外見変わって、周囲の対応も変わって、 ちょっと自意識過剰になっているかもです。 仮に嫉妬されたとしても、別にきれいになったんならいいんじゃないですか。 そんな雑音気にせんでも。 ただ、今までの劣等感の裏返し的に 上から目線の態度、発言には気をつけてください。 そしてその年上女性のような年上女性にならんように 気をつけてください。

0716100555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼遅くなりましてすみません。 絶対、悪口を言っている年上女性みたいになりたくないです。 別部署に知り合いの年上女性が一人いますが、全然意地悪じゃありません。 どうしてここまで違うのかと思いました。 年上女性は全員意地悪なわけじゃないことは重々承知なのですが 見えないところで悪口言われてたのかと思うと怖くなってしまいました。 意地悪な人にならないように気をつけます。 アドバイスありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MorningRe
  • ベストアンサー率46% (99/212)
回答No.1

結論からいうと、もし本当に年上女性から悪口を言われているのだとしたら、「手術の前から悪口を言われていた」あるいは「悪く思われていた(嫌われていた)」だと思いました。 どんな悪口を言われているのですか? 「かわいくなっていい気になってる」とか? それとも外見とは全然関係のないことですか? >メガネをはずしてから、「ほんとうは目が大きくてかわいかったんだね。雰囲気が全然違う」といわれるようになりました。 あなたも自覚しているとおり、かわいくなって自信もつき、人と接する機会が増えるとともに、自分に関する嫌な情報も耳に入るようになった。 そんな気がします。 「若いから嫉妬」って、なんか昔のドラマにありがちな感じがします。 若くてかわいい子ってどちらかというと、人気者になる気がします。 わたしの前の職場(複数)にもかわいい子がたくさんいたけれど、性格が悪くない限り、老若男女問わず人気でした。 大学を思い出してみてもそんな感じ。 わたしの経験談ですが、一時期ものすごく太ってしまい、職場のみんなにおでぶちゃん呼ばわりされて、その後運動して痩せたとき、みんなにかわいくなったねーってすごい言われました。 年下も年上も男性も女性も、みんな褒めてくれたし、食事にも誘われましたよ。 ひがむ人なんていませんでした。 いい年して人の悪口を言うような人は無視すればいい。 でも、怯える態度を見せてたら、余計に悪口言われちゃうかも。 なのでドライに接すること。こびないこと。 せっかく外見に自信がもてるようになったのだから人生を楽しまなくちゃ損でしょ。

0716100555
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。お礼おそくなりましてすみません。 そうですね。私のほうも悪口を言われるようなスキや態度に出ていたのかもしれません。 別部署の女性たちと会ったら、挨拶程度はしてあんまり関わらないようにします。。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • レーシックの後遺症について

    私は、両眼ともに、最強度近視(0.01位)と、強度乱視の視力です。 普段はハードコンタクトとメガネを併用しています。 生まれつき目が悪かった訳ではありませんが(小学校2年生までは裸眼で生活できました)、親も目が悪く、最強度の近眼と乱視のため、20年以上も前に網膜剥離になり、手術を受けています。 私は、ハードレンズをする度、目が充血してしまいます。 どのハードに変えても、こればかりは何十年も変わりませんでした。 コンタクトをして1時間もしないうちに赤くなり、一度、乱視矯正用のソフトを試しましたが、殆ど歪んで見える状態ではありませんでした。 仕事柄、牛乳瓶底の様なメガネ(これでも、一番薄くしてもらっているのですが)をかける訳にもいかなく、レーシックを考えています。 レーシックにするにあたり、どのような条件の方が手術を受けることができるのでしょうか? また、後遺症などはあるのでしょうか?

  • 老眼が出始めた中高年のレーシック施術について

    48歳男性です。 裸眼は左右0.01、0.02で、数年前から老眼の影響が出始め、書類や新聞を読むときはメガネを外さないと読み辛くなっています。 仕事はドライバーとして運転半分、書類仕事が残りの半分です。 昨年始めて軽度の糖尿病と言われ、眼底検査では問題なし、今使っているメガネは強度の近視と軽度の乱視で作っています。 さて、質問ですが、とりあえず近視だけでもレーシックでなんとかして、メガネは乱視と老眼用の物に変えようかと考えているのですが、この様な考え方は無理でしょうか? レーシックで近視だけでも何とかなれば、運転の際はメガネを使わず、書類仕事の時だけメガネを使用できるのでは、と考えています。 中高年になってからのレーシックで、数年前にあるクリニックで断られてしまい、諦めていたのですが、最近になって知り合いが「最近は技術が向上しているから」とレーシック手術を受け、快適そうに見えるので触発されてしまい、ご質問する次第です。 よろしくご回答お願いします。

  • 近視が弱視気味

    近視が弱視気味 今24ですが、小3ぐらいから近視になり 先日の眼科検診(すごい時間かかった)で0.02になっていました。 軸性近視による乱視と碑文もあります。 その後、1.0のメガネを作ったらあり得ないぐらい分厚くなりました。 趣味で射撃をしているものの、強度近視からメガネの外付近が歪むので 照準がよく出来なくて、初めて射撃した時より弾が当たらなくなりました。 レーシックを受けようと思っているのですが、 この状態でレーシック受けてもどんどん悪くなりまたメガネの可能性はあるのでしょうか? 受けようと思ってるレーシックはエピレーシックです。

  • オサートについて

    最近、TVを見てオサートをやってみようかなと思っています。 レーシックより安全そうですし。オサートをやっているとき、やり始めの時から起きた時から眼鏡が必要ないのでしょうか?癖が付く前は眼鏡を持ち歩かなくては、ならないのでしょうか? 自分は、強度近視+乱視ですのでどうなるか教えてください。 ちなみに、保険はいつごろ適用できそうですか?

  • 近視手術 レーシック 体験者意見聞きたいです。

    レーシックの手術を受けて近視を改善したいと考えている50代に手が届きそうな女性です。 以前から手術で近視が改善されることは知っていましたが、若い時分は、怖くて踏み切れませんでした。 医療も日々進歩していると聞き、これからの人生、思い切ってコンタクトやめがねのわずらわしさから少しでも開放され明るいビジュアル人生を送りたいと願っています。しかし不安な気持ちもあります。 付け加えれば、私は結構強度の近視で手術によって少しでもめがねのレンズが薄くなり、裸眼でも 細かいことが無ければ生活できるくらいの改善でも良いかなと思っています。 病院で適正検査を受ける前に、体験者が居られましたらぜひどんなことでもお聞かせください。

  • レーシック手術

    少し前に乱視について質問した者です。 僕の場合、近視が0.01(これも数年前のものなのでさらに悪化している可能性があります)と乱視があるので将来レーシック手術を行おうと 考えているのですが、手術をする病院というのはどのようにして見つけるのがベストですか? それとレーシック手術の条件を教えてください。

  • 近視の度合いと角膜の厚さの関係

    近々レーシックの検査に行く予定の者です。 現在の視力は0.01~0.03位で、以前からコンタクトやメガネを作るとき、「強い近視で乱視ですね」と言われています。 レーシックについて調べていると、角膜の薄い方や強度近視の方は不適応となる事を知りました。 この事でとても不安になったのですが、近視の強さと角膜の厚さは関係あるのでしょうか?例えば近視が強いと角膜が薄くなるなど・・。 検査のときに直接聞けばよいのですが、検査まで後2週間、気になってしまったので・・。 小さい頃から近視が強かったので、角膜が薄くてレーシックが受けられないのではと心配です。

  • 老眼とレーシック

    レーシックを考える37歳です。裸眼で左0.1、右0.08、乱視なし。コンタクト使用後、眼鏡にかえて20年です。 災害時の心配と、来るべき老後で遠近両用眼鏡をかけたくない(見づらい・気分が悪くなるなど経験談をきいた)、眼鏡のつるが鼻にあたって調整をしても頭痛がするといった理由からレーシックを希望しています。 レーシックの相談に病院を2件まわりましたが、今の私の視力で手術をしない場合は、老眼になっても裸眼で対応できるだろうということでした。逆にレーシックをうければ老眼鏡は必要になるとの事。どちらにしても眼鏡生活におさらばできないとの事で、悩んでいます。年齢的に老眼が目立つようになるまで長くて10年、早ければすぐにでもでてきそうです。 老眼と近眼は別物のように思うのですが、なぜ近視を補正(レーシックを受ける)すると老眼を早く体感し、近視ではそれが年齢が上にならないと体感されにくいのでしょうか。また、さほど年齢を重ねいていないひどい近視の人でも、眼鏡をはずして裸眼で老眼に対応できず、遠近両用をかけなくてはいけない人も比較的若い年齢でいるのでしょうか? 今日懇意の眼鏡屋さんにも相談にきましたが、今の近視度数ならおそらく老後は裸眼で老眼に対応し、遠くを見る場合は今までどおり近視の眼鏡をかけることになるだろうということでした。(ずっと年齢が進めば別ですが) 老後が長い昨今、レーシック+老眼鏡か、近視眼鏡+裸眼が、どちらがクオリティ高い生活が送れるのか悩んでいます。アドバイスください。 なお趣味は読書・ゴルフ、仕事はコンピュータを一日中見つめます。

  • レーシックと老眼について

    父が1ヶ月ほど前にイントラレーシックを受けました。 手術前の視力は左0.03、右0.04どちらも乱視がありました。 老眼も入っていたと思います。 視力は上がったのですが、手術後老眼鏡が手放せなくなりました。 父は手術前よりも見づらくなったと言っております。 メガネなしで車の運転は出来るようになっても、近くのメーターやカーナビがぼやけるし、老眼鏡をかけると、前方が見えないようで、とても不便そうです。 そこで質問なのですが、再手術で近視寄りに視力を落とすことが出来るのでしょうか? 今後、さらに老眼が進むと近視寄りのほうが都合がいいと思いますが、いかがでしょう。 また、レーシック手術によって老眼の方がより不便になってしまったなどのお声はありますか? よろしくお願いいたします。

  • 近視矯正フェイキックIOLについて

    29歳女子です。 先日、近視矯正のスーパーイントラレーシックを受けたく、検査に行きました。しかしその結果、もともと角膜が薄いのと強度の近視・乱視のため、レーシックの手術を受けることができず、唯一できる方法が、フェイキックIOLとのことでした。 フェイキックがレーシックに比べて費用がかなり高価なのと、そこまでしてやるべきかどうか、正直悩んでおります。 そこで、もし皆さんの中もしくは、まわりの方でフェイキックIOLの手術を受けられた方がいらっしゃいましたら、術後どんな感じか参考にさせて頂きたいと思い質問させて頂きます。 是非よろしくお願いします。

LBD-PUD6U3VBK インストールできない
このQ&Aのポイント
  • マイクロソフトSurface Book3を購入したため、口コミで評価がよく、購入店で互換性があるとの説明があったこちらを購入しましたが、インストールしようとすると、「このアプリはこのデバイスで実行できません」との表示があり、新しいバージョンの有無をソフトウェアプロバイダーに確認して下さい。との説明が出てしまいインストールできないでおります。
  • ロジスティクスのサイトを確認しましたが、Windowsが更新されたばかりだったためか記載は見当たらず、少し時間を置いたらアップされるかな。とのんきに構えておりましたが、サポート期間が12月で切れてしまうことを発見しあわてております。
  • いろいろ検索してみましたが、初めてのインストールができない場合の対応について、メーカー元からの情報がわからず使用できないままです。ソフトの新しいバージョンの情報やインストールする方法がわかりましたらお知らせ頂けますでしょうか。
回答を見る