• 締切済み

従業員が短期間で同業種をオープンこれは違法?

従業員が3カ月働いて無断退職。 その後1カ月もしないうちに私の技術を全く真似して同じ形態のお店をオープン。 それも他のスタッフまで引き抜いて。。。 これって訴えて勝てますか? 2009年7月から男性(37歳)を会社に雇い入れました。 長期希望だったと事もあり、8月には50万ほどかけて免許も取らせる為に講習会にも行かせて 10月中旬・・・突然辞めたいと言い出し、私が出掛けている間に辞表を置いて勝手にいなくなりました。 その後、次から次に退職者は出るし、横領(600万程)は発覚するしでバタバタしてる中、 11月中旬に男性(37歳)が社長になり同じ業種のお店をオープンしました。 それも私が必死に探した取引先も全く同じ・・・ 何カ月も考えて私が考えた商品も真似をして、挙句の果てに私の店に居る時に施工してた写真を お店に公然と貼ってある始末。。。 逆にうちの会社のパソコンにはその施工内容の写真すら入っていません。。。 で、新しく出来たお店には、こちらで働いていたスタッフが数名働いています。。。 その店で働いてるスタッフも男性と同じようにいきなり辞表を置いて突然いなくなりました。 業務引き継ぎも一切なしです。 私が何カ月も考えたり求人広告費も数百万掛けてやっと集めたスタッフを引き抜いたり、 全く同じ業態、内容でお店をやるのはどうしても許せません。 何かいい方法はありますでしょうか? 免許も会社で講習を受けた後、筆記試験も会社で受けているのに、実技試験も受講してるようです。 免許も一人五十万以上掛っています。 そのメンバーが2名います。 一番許せないには、その新しいお店のメンバーの中に数年友人だと思って8月からうちの会社で働きだし友人だったこともあり8月に講習に行かせた子も含まれている事が許せません。 社長になった人曰く、僕が誘ってのってこちらに来たのだからそれだけの人間関係だし僕には関係ないような事を言ってきました。 昨日発覚したのですが独立した男性が辞めてすぐから他のスタッフを 誘ってた事も発覚しております。 他のスタッフでうちで給料もらいながら、向こうの仕事を手伝ってた 事も判明しました。。。

みんなの回答

  • U-Seven
  • ベストアンサー率56% (557/986)
回答No.3

>何カ月も考えて私が考えた商品も真似をして、挙句の果てに私の店に居る時に施工してた写真を >お店に公然と貼ってある始末。。。 >逆にうちの会社のパソコンにはその施工内容の写真すら入っていません。。。 これは取り外しと返却を求める事が出来ます、仕事は法人として行った物であるので担当個人の物ではありません、 その施工業者はあなたの会社です。 >免許も会社で講習を受けた後、筆記試験も会社で受けているのに、実技試験も受講してるようです。 >免許も一人五十万以上掛っています。そのメンバーが2名います。 会社の規定には何も規定していなかったのですか、タクシー会社など二種免許の取得費用を負担する代わりに1年以内の退職では費用返還義務とか、 2年以内の同業への転職防止など就業規則などで規定しています。そのような規定があれば費用の返還も請求できます。 >他のスタッフでうちで給料もらいながら、向こうの仕事を手伝ってた >事も判明しました。。。 二重就業の禁止は規定していなかったのですか、してあれば給料の返還を求める事が出来ます。 >横領(600万程)は発覚するしでバタバタしてる中、 横領の犯人は誰ですか、たぶんその連中だと思います。 これが明確になれば訴訟を起こしてください。 本件、あなたの会社の運営に少し脇が甘いと思います。 まあ悪い奴らはどこにでもいます、最近の若者の中には悪い事という認識無い連中もいます。 元の職場の業務をパクルだけで将来的にどこまで伸びるか、その人の人柄やビジネスセンスはどの程度の物か、 きっちり判断して他のスタッフが付いていったとは思えない、付いていった奴らも甘いと思う。 不満があったとしても、それを満足に変えられる人物ではないと思う。 弁護士と相談されるのが良いと思います。 交渉可能な部分は弁護士に任せて会社の運営に注力しましょう、あなたが興奮していると顧客にそれが伝わり経営上のマイナスになります。 それと社内体制作りや会社の将来像のイメージ化など今後はもう少し考慮した方が良いと思います。 「○○で地域社会に貢献する」「従業員や家族が誇りを持てる」「そんな会社を作ろう」とか、 一体感や誇りを得られる会社像を持たれた方が良いです。 すぐには難しいですけれど、商工会などで先輩社長の話など聞いて見るのも良いかもしれません。 以上、ご参考まで。

回答No.2

ビジネスルール、まったく無視の人ですね。 ただうろ覚えで申し訳ないのですが、法的に問題ないというわけではなかったと思います。 きちんと弁護士に相談して対策立てたほうがいいですよ。 ただポッと出の人間にスタッフがごっそりついていった事実は、真摯に受け止めなければなりません。 人間的な部分か仕事的なものかわかりませんが、スタッフたちはなんらかに対して大きな不満を持っていたのでは…。 でなければ、どこの馬の骨ともわからない人にホイホイついていくようには思えません。 弁護士に相談しつつ、その辺も振り返ってみる必要がありそうです。

noname#103093
noname#103093
回答No.1

貴方の腹立ちはもっともです。 しかし、従業員の多数が一緒に行動を共にしているのは、どうしてですか? 貴方にそれを引き留める人望がないのは何故ですか? 貴方がそんな社内の動きを全く気がつかなかったのは何故ですか? いかに甘言で人を操っても、長い目でみれば、いつかは馬脚を顕わします。 弁護士を立てて裁判で争うことは出来ますが、長期間かかると覚悟が要ります。時間と金です。 裁判で勝つことは出来そうに思いますが、相手の言い分はどうでしょう。 貴方が裁判に寝食を忘れて格闘している間に、相手は悠々と業績を伸ばしているかも判りません。 今、貴方が最も力を入れることは、相手を誹謗することでなく、現在の仕事を大事にすることと違いますか。お客の信頼を取り戻すことです。 そうすれば、甘言を弄した相手の男は自滅する筈です。

関連するQ&A

  • 短期間で取れる資格・講習

    8月末で会社との契約期間が終わるので無職になる予定です。 そこで2ヶ月間くらいの期間で色々資格をとったり、講習を受けてみようかと考えています。 24歳男性 今持っているのは日商簿記2級のみ(税理士を目指しているので2級と1級の間より少し上くらいの知識量です) 今のところ考えているのは原付免許(会社に保険証を返すと身分証明証明書がなくなってしまうため)と消防署でやっている救命講習(以前から興味があったため)です。 税理士を目指しているので次の職場は経理希望ですが、今回は自分の視野を広げたいだけなので特にそれに関係してもしなくてもいいです。 これはためになるとか面白いといったような資格や講習でも結構ですんでよろしくお願いします。

  • 違法?

    現在登録スタッフの名目で会社に勤めています。退職の意思を伝えたのですが受け入れてもらえません。この手に関して詳しい方がいらっしゃったら教えていただけませんでしょうか?問題があるのではないかと思う点は以下の通りです。  勤務時間:6~14時間(現場による) 報酬:今現在の日給平均3000~6000円(現場数などによる)また交通費は報酬内に含まれる。 休日:平日2日 契約期間:2年 その他:仕事に使う道具類(消耗品・通信費含む)は自前。     源泉徴収がでない。     給与明細ではなく、受注明細という名目で報酬が支払われる。(鉛筆で手書きの書類)     講習を受けさせられる。(スタッフ契約を交わした後、選択の余地もなく受けさせられた。講習6科目中、金額の提示と同意書を強制的に書かされたのは3科目のみで他3科目にあたっては講習費がかかる事の提示もなかった。) 現在勤務6ヶ月です。月収が3~4万円で生活苦なので休日バイトして生活していて体調が悪い状態が続いていますが、病院にも行けません。そのような理由で退社希望を告げると、会社側は「3ヶ月前に契約解除の申し立てをすると契約したはずだ。3ヶ月間は働いてもらう」と言われ、しかも辞めるなら講習代として43万円支払え。と要求されています。労働局に相談したところ、私の雇用形態が労働者では無く一個人事業主で会社の請負であるの可能性が高く、(契約書には労働の文字も給与・賃金の文字も書かれていない。)労働者でないなら労基法が適用できないとも言われました。また、求人雑誌にはアルバイト・パートでの募集になっていました。 私は会社を辞めれるのでしょうか?また、不当と思われる43万円は支払わなければならないのでしょうか?  本当に困っています。よろしくお願いします。

  • 初心運転者講習

    今年の3月に普通二輪免許を取得し,400ccのバイクで4月中旬,4月下旬に2度の違反で点数が2+2=4点になってしまい初心者講習を受けることになりました。 大型二輪免許もいつかは取りたいと考えていたのですが今回,初心者講習を免除になるために普通二輪免許の上位免許に当たる大型二輪免許を取得しようと考えています。 初心者講習を免除になるためには大型二輪免許を (1)初心者講習の通知が届くまで (2)初心者講習の通知が来て1ヶ月以内 (3)初心者講習を受けなかったとして再試験(来年の3月か4月)まで のうちいつまでに取得する必要があるでしょうか?

  • 退職願(辞表)を出してからの出社期間は?

    こんばんは。 私の会社は、給与が15日締めの25日払いです。 辞表は、最低でも1ヶ月前に出さないといけないと聞きました。 知り合いからは、締め日で退職が望ましいから、4月15日で辞めるように3月15日までに辞表を出すのがいいと言われました。 ですが、私は勤めて間もない人間なので、ひと月も引き継ぎがあるとは思えないので、辞表を提出した際、上司に「3月いっぱいで辞めたい」と伝えるのは非常識なのでしょうか? 引き継ぎもなく、辞めていく人間には、すぐにやめてもらいたいと思うと思うのですが、自ら申し出るのは角が立ちますか?

  • 欠格期間について

    部下の事で教えてください。部下が2007年6月にスピード超過で免許 取り消しになり、欠格期間中の2008年6月に再度スピード超過(20キロ) で捕まりその際無免許運転ということが発覚し、行政処分にて大金を 払っているようです。プライベートでの運転ということもあり、会社 には報告をしていません。当然その後は一度も運転してないようですし、仕事でも運転していません。そこでこのような場合免許を再度 取得するには何年くらいかかるのでしょうか? 何卒よろしくお願いいたします。

  • 子連れで免許の更新に行けますか?

    こんにちは。 1歳2ヶ月になる子供がいます。 現在妊娠中で、5ヶ月に入ったところです。 6月中旬までに免許の更新に行かなければならないのですが、 免許を取った後初めての更新なので、講習を受けなければならないから、土日の更新は出来ないんじゃないか?と主人に言われました。 そうすると平日に行くことになりますが、平日は子供を預かってくれる人がいないので、子供も連れて行かなければなりません。 小さな子供を連れて免許の更新に行くのは大丈夫でしょうか? 子連れでも講習を受けられますか? 講習中泣いたり騒いだりしそうで心配です…(^^;) 主人が家に居る休日に出来れば大変助かるのですが、 ゴールド免許じゃないので無理でしょうか。 何か特例みたいなものはないでしょうか? 小さなお子さんがいるお母様方は、みなさんどうしていらっしゃるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 男性に質問

    こんばんは。私は、21の女です。諸事情により、風俗(デリヘル)店で働いています。現在は、東京の池袋で働いており、通算して三店舗目の店です。店は、男性のオーナーと女性スタッフ一人、男性スタッフ(週三くらいでくるドライバー)の三人で回しています。女の子は、昔からいる人と最近働きはじめた人がちょうど半々くらいです。ちなみに、私は最近入ったばかりです。基本的に、うちの店は仕事に行く前に講習があります。しかし、経験のある人で「講習しなくても大丈夫です」という人はせず、私はしませんでした。また、講習は男性スタッフではなく女性スタッフがするそうです。その女性スタッフさんは、元々ソープやデリヘルで働いていた二十代半ばの方で、三ヶ月程前からスタッフとして働いているそうです。私は、フェ〇が苦手(すぐに疲れてしまい最後までいかない)なのですが、とりあえず講習はせず頑張っていました。一応、オーナーには「フェ〇が苦手です」と伝え、「もし、本当にだめなら言ってくれれば教えるから」と言われました。そして、仕事を始めて一週間が経った辺りの頃に引っ掛かることがありました。その日は、男性ドライバーがいなかったため、オーナーと女性スタッフが車を出していました。あるお客様の時に、オーナーが送ってくれ、お客様がホテルに到着していなかったため、少しの間車で待機をしていました。その際に、オーナーが「調子どう?」と聞いてきたため、以下のやり取りがありました。オーナー「調子どう?」→私「やっぱり、フェ〇がうまくいかないですね。」→オーナー「もしあれなら講習するからね。俺なんかだけど。」→私「その際は、よろしくお願いします」というものです。正直、オーナーに講習をされるのが嫌だというのはありません。なぜなら、プレイのバリエーションが増えるし抜きやすくなるからです。しかし、このやりとりに引っ掛かることが起きたのです。後日、その日も男性ドライバーがいなかったため、女性スタッフが送ってくれました。彼女に、彼女が嬢だった頃の話を聞き、講習のことが話題に上がりました。その際に、今の店では女性スタッフが講習をしていることを知りました。私は、てっきりオーナーがしているものだと思っていました。その女性スタッフもフェ〇が苦手なようで、それを知っているからオーナーは自分がやると言ったのでしょうか?

  • 運転免許の更新

    私は今月末誕生日なんですが、先日免許の更新の案内ハガキが来ていましたので、今朝最寄の警察に行きました。 私は違反がありましたので、今日は違反の無い人よりも長い時間講習でビデオを見ないといけないとは思っていたのですが、「講習は7月○日(中旬)です」と言われ、今日は視力検査のみで終わりました。1ヶ月以上も後にまた行かないといけないのはナゼでしょう?記憶が定かではないのですが、以前はその日に講習をしたはずで後日もう一回行かないといけないなんてことは無かったと思ったのですが?7月中旬と言うことですので当然免許証の期限である誕生日を過ぎてしまいますが、免許証の裏には「更新手続き中」というはんこが押されました。最近運転免許の更新に行かれた方でそのようなケースがあれば教えていただきたいと思います。

  • これって違法になるの??

    私はサービス業(理美容)で働く者(副店長)で年内に退職を考えております。会社からは必要以上に引き留め方が厳しく、一ヶ月以上前に辞める旨を伝えたのですが、上司からは「休職扱いにするからいつでも戻ってこい」との事。私は会社の為に自己犠牲をして朝から晩までお店の事、お客様の事、スタッフの事を考え年々忙しくなっていく立場にあり、給料も上がらず、奴隷のように働いている自分が嫌で正直やり甲斐を感じなくなったので退職を決めました。会社には必要とされている事はとても有り難い事ですが、私には続けていきたい意志がありません。 会社の就業規則で退職の際は一ヶ月に報告し業務を他の者に引き継ぐ事となっています。 私は休職扱いでも一生戻る気は無いので、そのまま放置して来年から新たな所に就職を考えています。 休職中に他に就職して働いたり、アルバイトをしてお金を稼ぐ事は違法になるのでしょうか? アドバイスお願い致します。

  • 新築スケジュール(期間)

    現在、新築中です。31坪の木造2階建てです。 ただ、地盤改良やこの長雨で工事が遅れています。 今は、地盤改良が終わった状況です。 10月中旬までには入居したい旨、不動産会社、工務店には伝えています。 返事は、『おそらく大丈夫ですが、天気次第』とのこと。 あまり、急がすと施工がおろそかになってしまう心配もあります。 10月中旬までに入居する為に、私が出来ることがあれば教えてください。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう