• ベストアンサー

ボーナスを数年にわけて分割してもらう

ボーナスを1億円もらえることになったとします。 でも高額な収入なので税金がめちゃくちゃ取られます。 なので、むこう20年にわたって年間500万円ずつ会社からお金を受け取りたいのですが、社長がいいといえば、そういう受け取り方をして法的な問題はないでしょうか。 別のいいかたをすると、いつも売れない貧乏作家が今年だけ大当たりして1億円の印税がもらえるけれど、来年から売れる見込みまったくなしなので、税金対策として印税を20年にわけてもらう、というのが、そういう契約書を作家と出版社との間で交わしておけば問題ないのか、ということです。 よろしくお願いします。

noname#100853
noname#100853

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

質問の方法は不可です。合法的には次の方法しかありません。 所得税法 第90条 (変動所得及び臨時所得の平均課税)第90条 居住者のその年分の変動所得の金額及び臨時所得の金額の合計額(その年分の変動所得の金額が前年分及び前前年分の変動所得の金額の合計額の2分の1に相当する金額以下である場合には、その年分の臨時所得の金額)がその年分の総所得金額の100分の20以上である場合には、その者のその年分の課税総所得金額に係る所得税の額は、次に掲げる金額の合計額とする。 1.その年分の課税総所得金額に相当する金額から平均課税対象金額の5分の4に相当する金額を控除した金額(当該課税総所得金額が平均課税対象金額以下である場合には、当該課税総所得金額の5分の1に相当する金額。以下この条において「調整所得金額」という。)をその年分の課税総所得金額とみなして前条第1項の規定を適用して計算した税額 2.その年分の課税総所得金額に相当する金額から調整所得金額を控除した金額に前号に掲げる金額の調整所得金額に対する割合を乗じて計算した金額2 前項第2号に規定する割合は、小数点以下2位まで算出し、3位以下を切り捨てたところによるものとする。3 第1項に免定する平均課税対象金額とは、変動所得の金額(前年分又は前前年分の変動所得の金額がある場合には、その年分の変動所得の金額が前年分及び前前年分の変動所得の金額の合計額の2分の1に相当する金額を超える場合のその超える部分の金額)と臨時所得の金額との合計額をいう。4 第1項の規定は、確定申告書に同項の規定の適用を受ける旨及び同項各号に掲げる金額の合計額の計算に関する明細の記載がある場合に限り、適用する。5 税務署長は、確定申告書の提出がなかつた場合又は前項の記載がない確定申告書の提出があつた場合においても、その提出がなかつたこと又はその記載がなかつたことについてやむを得ない事情があると認めるときは、第1項の規定を適用することができる。

関連するQ&A

  • ボーナスがでませんでした。ボーナス払いどうしたら...

    我が家には借金があります。貯金はないです。あるといえば、子供の学資保険を解約するしかありません。 3人の子供の、二人分まで解約し、残った一つの学資保険も解約しなければ、20万円のボーナス払いが払えません 親戚も当たったんですが、貧乏の親戚は貧乏 2月の支払日が怖いです。 不景気でボーナスが出なかった時、払うお金が無い時借金ってどうやってかえしたらいいんでしょうか? 支払先に相談とかしても大丈夫でしょうか? それとも学資保険があるんだから解約して、払えと言われちゃうんでしょうか? 我が家唯一の貯蓄12年も続けてきたが... 子供3人学費すら失ってしまうしかないでしょうか? どうか払えない時どうすればいいか? わかる方教えて下さい<m(__)m>

  • 入社一年目の夏のボーナスは??

    来春から社会人になる者です。 先日、入社準備オリエンテーションでボーナスの話が出ました。 4月に入社して、6月のボーナスでは2万円ほどだと言われました(そこから税金を引いて、実質2万円ありませ) 入社直後は見習いみたいなもので、きちんと仕事ができていないから当然だということです。 私はそれで納得したのですが、これを母に話したら「ボーナスの出ない会社なんてない!」と言われました。 (二年目からは普通にでます) そこで質問です。 普通の企業で、一年目の夏のボーナスはあるのでしょうか?? また、実体験として、いくらくらいもらったというのも、差し支えのない範囲で教えていただければと思います。 よろしくお願いします^^

  • 退職時の前払いボーナスの扱い方

    今週末退職届けを提出する予定でいます。 ですか今月半ばに会社側の税金対策として今年分(夏、冬)のボーナスを前払いと言う形式で貰いました、社長には「来年三月末まで働かないとボーナスは返してもらう!」といわれています。  来月半ばに退職する予定でいるのでやはりボーナスは返却しなくてはならないのでしょうか?   ちなみに「来年三月末まで働くと一筆かけ!」と言われていますが書いていません。

  • ボーナスの金額が違うんですが・・・

    よろしくお願いします。 義理の父の経営する会社に勤めて10年になります。 ちょっと調べモノで、普段見る機会のない(社長(義父)が金庫にしまっている)給料明細等の書類を確認していました。 すると当時は気付かなかったのですが、過去数年(3~4年)に渡って、実際に貰っていない金額のボーナス支給額が計上されていてました。 金額で言いますと、実際には過去最大でも50万円頂いたのが1度程度でそれ以外は0~35万円程度のところ、計上されていた金額は150万円が最大で100万円が2回、95万円、70万円、65万円などなど… そういえば、その当時、「税金高いな~」とは思ってた経緯があります(そこで気付かなかったのもマヌケですが…) そして、家で調べたら、そこ際がある時期の賞与明細が提出されてませんでした。 社長(義父)が抜いたって事でしょうか?

  • 書籍の印税がたった10%前後というのは少なすぎませんか

    以前から気になっていたのですが、書籍の印税が10%前後というのは、いくらなんでも少なすぎではないのでしょうか。 作家によるストライキとかも聞いたことがありませんし、なんで作家側もこんなカスみたいな低率を甘んじて受け入れているんでしょうか。 よく、これ以上印税率を上げると出版側の儲けが出ないとか、そういう話を聞きますがそれは現在の出版システムに問題があるだけであって、創り手の問題ではないのではないでしょうか。 何というか、創り手の人間がすべての作品の始まりだというのに、余りに邪険に扱われているような気がして残念です。 著作物を購入するという形以外で、作家本人にお金を直接支払えるシステムでもあれば、是非そうしたシステムが普及するべきと思うのですが……。

  • ボーナスを株で支払い

    どうやら私の勤める会社では、冬のボーナスの一部が自社株で支払われるようです。 会社は最低資本金の株式会社で零細企業、もちろん未公開です。 株式の額面は500円なので、500円×株数で計算するようで、ボーナスの総額が50万円、このうち半分の25万円を株で支払うとすると、500株分がもらえるようです。私達従業員は対価を払う訳では無いので、譲渡ということになると思います。 これが給与なら間違い無く違法だと思いますが、ボーナスとはいえ、未公開企業であるという点で、当社の株式には経済的価値はありません。 そんな株式をボーナスとして支給する事に問題は無いのでしょうか? 質問としては、 (1)未公開企業が自社の株式を従業員への賞与として支給する事は問題が無いのか? (2)仮にこれが実施された場合、株式の譲渡等により従業員への実質的経済的負担(税金等)があるのか? (3)これを実施する事による会社側のデメリットにはどんなものがあるか? です。 会社(社長)は、何の考慮も無く勢いでやってるカンジです。 回答のほど、よろしくお願いします。

  • ボーナスって。。。

    ♂23歳 社会人2年目です。 思い切って相談したいと思います。 ボーナスに関わる会社の体質(?)についてです。 最近テレビでもボーナスは何に使いますか?といった内容のものをよく見かけます。 私の勤務する会社では、一応"業績に応じてボーナス支給"という文言があるんですが、つい最近、耳にしてしまった?ことがあります。 今年2007年1月くらいから中途採用された事務員(4人)に、夏のボーナスが支給されるようです。 その他社員はボーナスのことなど何も聞かされていません。 額はというと、一人3万円とのことです。(額はどうであれ、貰う貰わないでは大違いですよね。。。) このことは、事務員と営業部と社長の間でしか話が通っていないようです。(その他役員がいるでしょうが。) さらに、こういった内密なやりとりを、今後は事務員・営業部・役員含む社長で周りに洩らさないよう、 "口止め"として、食事でもしに行こうというような内容も耳にしました。 正直、「なぜ?」とショックと憤りを感じます。 私も誰でも確かにボーナスは欲しいです。 何より、5,6年勤務していらっしゃる他の社員の方々がかわいそうだと思います。 これはもう黙って見過ごすしかないんでしょうか? 村○ファ○ドの代表のように、正に「聞いちゃった」状態です。 何か社員さんにとって良い方向に向かうよう、アドバイス等よろしくお願いします。

  • ○ ボーナスの税金&増税 ○

    ボーナスの税金は、所得税だけでしたが 雇用保険、年金保険、健康保険が追加されています。 年金も信用できないしボーナスで健康保険を払っても サービス内容や支払う料金は、かわらないし。。。。。 この件は、たくさんの方が不満を書かれています。 どうしてボーナスにまで所得税以外の税がかかってきたのでしょうか? 役人は、これからいろんなところで増税されたり 新しく税金を設定するそうです。 来年から考えられないことがたくさんあるそうです。 どうしてこんなに政治やお金の問題が多いのに 日本は、デモや暴動を起こさないのでしょうか?

  • ボーナスの旦那のお小遣い

    結婚5年目、2児の専業主婦です。 年2回のボーナスから、旦那に10万円お小遣いを渡しています。毎月は4万円。(今月から3万円に)つい15分ほど前に[これから、子供にもお金がいるので、来年からボーナスのお小遣いなしにして]といいました。(突然だとかわいそうなので、今年は渡すつもりです。)そしたら、[え~]って苦笑いでした。みなさんは、ボーナスからご主人にどれくらいお小遣い渡されていますか?又は、ご主人はどれくらいもらっていますか? ちなみに、ボーナスは85万x2です。 今後のことを考えて貯蓄もしたいのですが、やっぱり、わたすべきですか?

  • これってボーナスもらえますか?

    ここでいいのかわかりませんが質問があります。 今年の11月いっぱいまで働いた会社があります。来年の4月で3年になります。彼女の体が悪くて12月の始めからずっと休んでいます。そのときに社長にきちんと休みをもらう話をして「好きなだけ彼女のそばにいてあげなさい」と言ってもらえました。最初は3.4日休むといっていましたが体調が思わしくないのでずっと仕事には行っていません。3日目ぐらいに電話すればよかったのですが忘れていました。。。いつまでも休む訳にはいかないので2日前に会社に連絡してそろそろ仕事に復帰したいと話したところ、「連絡が取れないので僕が一方的に連絡を絶ったという形で処理したから辞めてくれ」みたいな感じに言われました。家に何度も電話したみたいです。普段、会社側から直接連絡があることはないので携帯は教えてないです。12月10日にボーナスが出てるはずなんですが振り込まれていませんでした。11月分の給料は振り込まれていました。無断で休んだわけではないのですごく悔しいのですがこれってボーナスもらえないんでしょうか?