• ベストアンサー

ピラルクーの心臓

カテゴリがここで良いのかどうか、いまいち自信がないのですが…… とても大きい南米の魚に、ピラルクーって言うのがありますよね。 友人に、「あの魚は、空気呼吸もする」とききました。 そして、その友人は言うのです。 「空気呼吸って言う事は、心臓は2心房以上あるんかなあ」 ……魚は普通、1心房1心室ですよね。 でも、ピラルクーは空気呼吸もするし、何しろあんな巨魚でしょう。 普通の魚と同じ心臓だと、効率が悪くて酸欠になりそうだと思ってしまうのですが、 ピラルクーの心臓の心房数・心室数 ご存知の方、是非教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yuikebe
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.3

魚類の心臓は、一心房一心室で、ピラルクーといえども同じです。体が大きいから心臓もかなり大きくなりますから、酸欠ということはありません。それに、空気呼吸といっても口から空気を吸い込んで人間のように循環するわけではないのです。

may-river
質問者

お礼

> 空気呼吸といっても口から空気を吸い込んで人間のように循環するわけではないのです 初めて知りました。 まだ返事はありませんが、#1・2様の紹介してくれたサイトの管理人氏にメールを出してみました。 1心房1心室とは驚きです。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • ejiji_
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.2

そこのサイトは数ある中でかなり詳しいサイトです。 チカラになるでしょう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ejiji_
  • ベストアンサー率24% (9/37)
回答No.1

俺も気になってきた。 教えて下さい。

参考URL:
http://www.bekkoame.ne.jp/~t.fukuyama/
may-river
質問者

お礼

ピラルクーのサイトの管理人の方に、メールしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓の各部の名称

    心臓の各部の名称 すみません、どのカテゴリーへ質問していいかわからなかったので、こちらへ投稿させていただきます。 心臓の模型とか図とかを見ると、左(右)心房、左(右)心室が描かれています。 これらの図は左右が逆になっています(図の左側が右心房、右心室)。 人間を正面(顔側)から見た時の左右であっていますか? ということは、背中から見た場合は名称の左右逆転はないということでしょうか? 他の臓器(肺とか腎臓とかの左右にある臓器)も正面から見たときの名称は逆になっているのでしょうか? この名称のつけ方(左右逆転)は、何か歴史的ないきさつがあるのでしょうか? たくさん質問してしまいました。 ご存知の方、よろしくお願いします。 また、「このカテゴリーへ投稿した方が的確な回答が得られる」というものがありましたら誘導してください。

  • 生物学(心臓の構造)

    the hearts of other vertebrates are similar excetp in the number of atria and ventricles and in the degree of separation of oxygenated and deoxygenated blood という文章がありました。 ほかの脊椎動物においては心室の数や心房の数が異なることや酸素を持った血液や脱酸素となった血液の分離の度合いが異なることを除いて似たような機構を持つ。 という文章において 酸素を持った血液や酸素を持っていない血液の分離の度合いが異なること とはどのような構造の違いに由来しているのかを日本語で説明せよ という問題がありました。 これはどのような答えになるのでしょうか。 えらなどの呼吸機構を持つ生物や個体の大きさにより生じると考えたのですがいまいちしっくりきません。 ご教授お願い申し上げます。

  • 心臓や他の事でまた相談があります。

    長文になります。また心臓や他に別のことでも相談させて頂きます。多分今後も何度もしてしまうかもしれません。お許しください。 改めて現在心配な事を箇条書きにしてみたいと思います。 ・約四年以上、現在も寝不足。酷かった時は30分も訳あって寝れなかった。 ・主に寝てる時(別の時もあるかもしれません)、急に心臓がギュルギュル高速で鳴ってる様な震えてる感じする。心臓も前々からドクドク・ドクドクと二回繰り返してる時がある。調べると心房細動とか心室細動とか心臓が痙攣して震えているとか出て来て怖い。この二つは何か関連があるのではないか。 ・常に息切れと動悸あり。今も悪いと分かってながらついその症状を押さえ込んでしまいます。何故かそうしてる間は普通でいられてます。 ・動悸がしてる時の心拍数が100~140あたりを行き来している。依然ただトイレ入ってただけなのに160まで行きそうな時もあった。 ・血圧は100~130を上下している。150まで行きそうな時もあった。 ・息切れや動悸の症状を押さえ込んだまま、今まで地元の内科や循環器内科を何度も受診したが、レントゲンやCT、心電図も異常なし。 ・目が二重に見えたり霞む。眼科で見て貰ったが「綺麗な目です。大丈夫」と言われたがそれでもまだ二重に見える。 ・トイレの頻度も前より多く、全く何も飲んでもないのにたくさん出る。下の話ですみません。家族から聞いた話、将来もし透析になってしまったらと思い怖い。 雑で分かりにくかったらすみません。何度も繰り返す様に、前に何度も循環器内科・内科・呼吸器内科・レントゲンやCT、心電図もとって貰いましたが、異常は無いと言われました。なのにまだ心臓がギュルギュル成ったり、鼓動もドクドク・ドクドクと二回繰り返し、動悸や息苦しさもあります。目も失明してしまったらと思いこれも不安ですが、心臓がギュルギュルなるのと鼓動のドクドク・ドクドクが一番恐怖です。 何度も何度も同じ事を繰り返してしまい、すみません。 一体体の何がどうおかしいのでしょうか? 皆目見当つきません。 アドバイスなどよろしくお願いします。

  • 心室中隔欠損症術後の後遺症?

    私の娘ですが、生後1カ月の時に、心室中隔欠損症、心房中隔欠損症、動脈管開存症、で心臓手術を受けました。 手術前は、心拍数は120~140ぐらいあったのですが、 手術後、起きている時で90~100、寝ていると70~80まで下がってしまいます。 手術が終わってから2か月たちますが、ずっとこんな状態です。 主治医の先生は問題ないと言いますが、このまま心臓が止まってしまうのではないかと心配です。 専門的な知識のある方、どうか教えてください。

  • 心室性期外収縮(軽度) 医療保険加入

    質問を見付けてくださってありがとうございます。 たびたび質問をさせて頂いています。 2歳になった子なのですが、生まれつき「心房中隔欠損」と「心室性期外収縮」がありまして。「心房中隔欠損」は幸い穴が小さく10か月の診察で、穴がふさがったのを確認したのですが「心室性期外収縮」は日常生活では忘れて良い程の軽度な状態です。 この状態で、医療系の保険に入ることはできるでしょうか? 1歳頃に、保険会社に聞くと「担当医が太鼓判を押せば可能」等言われましたが、星の数程ある医療保険プランから、探し出すのは難しいのかと思っています。血液内科の主治医に聞けば「そんなに保険に入りたいの?」と、チクリと言われたり。【大丈夫】とは、結局言ってもらえませんでしたが、未熟児で生まれて心臓疾患のある子供さんのご家族は、医療保険はどうされているのでしょうか?

  • スタニウスの結紮実験について

    スタニウスの結紮実験について カエルの心臓の心室・心房・静脈洞を結紮して、それぞれ拍動の回数を1分間同時に測ったところ 拍動回数が全て一緒だったのですが・・実験が失敗したのでしょうか?; 普通同じになるんですか?(*_*) またスタニウスの結紮実験により、静脈洞にペースメーカーとして働くものがあると分かるらしいのですが、どうしてわかるのでしょうか? レポートがピンチなのでどなたか教えてください!;

  • 肺が吸った空気の温度と酸素吸入率の関係の論文ある?

    人間の普通の呼吸で、吸う空気の温度により、たとえば、20度の空気により 肺が取り入れる酸素の効率は、この程度だが 5度の空気では、同様の酸素の効率は、このくらい悪くなる というような論文またはコメントその他、なんでもいいので、どこかに 書かれている文章ありますか?

  • 呼吸がいたい。

    四日前から、呼吸をするたびに頭痛と喉を締め付けられているような痛みに悩んでます。はじめは「かぜかな?」と思っていたんですが、かぜの時のような喉の痛みではないので…かぜではないと思います。口から一気に空気を吸い込む時は痛みません。普通に呼吸している時と寝ている時に痛みます。 これは何かの病気なのでしょうか?最近呼吸が痛くて、会話するのが困難です。ちょっと早歩きしただけでも酸欠になってしまいます。この症状について知ってる事、または喉の痛みに効くモノなど教えてください。

  • 運動中

    実は、運動中にうまく深呼吸ができないんです。 普段普通に呼吸するのを50として、深呼吸を100とします(空気の量)。 そして、20分ほど運動(この前はサッカーでしたが)してると、普通の呼吸はできるのですが、深呼吸ができません。おもいっきり吸おうとしても、数にして60くらいしか吸えません。しかも、その空気をすぐに吐いてしまわないと苦しいんです。10分くらいたって、やっと楽になるんですが・・ これは、みなさんも同じなのですが!?それとも、自分だけですか?

  • ICDを埋め込んでいいですか?

    今月中旬頃ICDを埋め込むことになりました。寝てる間に心拍数が上り失神しました。普段は普通になにも無いのですが今現在はアミオダロンという薬を一日2回朝晩1錠ずつ飲んでます。ICDを埋め込んだ方が良ですか? 以前は3回くらい少し強めの動悸がありました!頻度てきには3年が一年 一年が半年と周期が短くなり 今回寝てるときに 心臓の動悸が、今までより強くなり 目が覚めて自分で119しました!偶然にも24時間のホルターをつけてました。救急病院では 心房細動と診断され、その後ほかの病院いったところ心室細動と言われました! (ホルター心電図を見ると 寝てる間に心拍数が278回まで上がってました)(心室期外収縮は 最長連発数 453拍 連発中最大心拍数227拍)(心拍数最大 278 平均 86拍 最小 49拍)これは ホルターの結果です。ICDを埋め込んだ方が良ですか?