• 締切済み

ICDを埋め込んでいいですか?

今月中旬頃ICDを埋め込むことになりました。寝てる間に心拍数が上り失神しました。普段は普通になにも無いのですが今現在はアミオダロンという薬を一日2回朝晩1錠ずつ飲んでます。ICDを埋め込んだ方が良ですか? 以前は3回くらい少し強めの動悸がありました!頻度てきには3年が一年 一年が半年と周期が短くなり 今回寝てるときに 心臓の動悸が、今までより強くなり 目が覚めて自分で119しました!偶然にも24時間のホルターをつけてました。救急病院では 心房細動と診断され、その後ほかの病院いったところ心室細動と言われました! (ホルター心電図を見ると 寝てる間に心拍数が278回まで上がってました)(心室期外収縮は 最長連発数 453拍 連発中最大心拍数227拍)(心拍数最大 278 平均 86拍 最小 49拍)これは ホルターの結果です。ICDを埋め込んだ方が良ですか?

  • 病気
  • 回答数2
  • ありがとう数0

みんなの回答

  • bukebuke
  • ベストアンサー率18% (364/1930)
回答No.2

心室細動はどちらで起こしましたか? よくご無事でしたね 早く埋め込んだ方がいいですよ 命に関わります

chuukyouyusou
質問者

補足

昨日 ホルター心電図結果をほかの先生に見てもらったら『迷うことはありませんICD埋め込んでください』とのことでした!いろいろ有難うございました! 

  • USB99
  • ベストアンサー率53% (2222/4131)
回答No.1

変行伝導した心房細動と心室頻拍の鑑別は困難ですが、心室細動とは間違う事はないので、心室頻拍ではないかと思います。それに、心室細動をおこしたら、普通は電気ショックをかけたり、強く叩くなどしないと自然に戻ることはまず、ありません。 心室頻拍として、右室流出路起源であればアブレーションで治療することができますが、それ以外の部位ですとなかなか困難です。ただ、右室流出路でここまで早いかなぁという気はします。 あと、心筋梗塞や拡張型心筋症がある場合は、心室頻拍の回路は複雑なので、アブレーションで根治は困難です。 と、まぁ、いろんな要素がからむので、ここで聞かずに、素直にセカンドオピニオンを求めて、他の病院を受診されてください。

chuukyouyusou
質問者

補足

昨日 ホルター心電図結果をほかの先生に見てもらったら『迷うことはありませんICD埋め込んでください』とのことでした!いろいろ有難うございました!

関連するQ&A

  • 心室が動いてない時がある

    ホルター心電図をして検査をした結果、一拍だけ、心房は動いているのに心室が動いてない時があると言われました。 専門医を紹介されたのですが行くのは一週間後ぐらいです。来週までとても怖くて気分も優れないです。 これはどういったことでしょうか? 回答宜しくお願いします

  • 心室細動可能性

    はじめまして。 回答していただけると幸いです。 数ヶ月前にショックな事があってから 私は今、自分でもわかるほど精神的に少しおかしいです。 悪いことばかり考えてしまうようになり、次第に体にも 不調が出てくるようになりました。 不調の中に脈が早い、動悸、胸痛があったため ネットで自分の症状をいろいろ調べてしまいました。 すると、心室細動など怖い事ばかり出てきて、次の瞬間死ぬのでは、寝てる間に死ぬのでは などどんどんネガティブな方向にばかり考えるてしました。 ついに、心が限界になり病院に行き、血液検査、心電図、24時間ホルター心電図 をしました。 結果は24時間中5回ほど上室性期外収縮があっただけで異常なし、心室は出ておらず突然死は無いよと言われました。 一時はそれで安心したのですが、何ヶ月もずっと悩んでいたため直ぐに気持ちを切り替えることが出来ません。 大丈夫!とポジティブになる時と、 やっぱり心室細動や突然死を起こすのではと、不安で仕方なくなる時と波があります。 心室細動になる原因ってなんですか? ストレスが原因で心室細動になったりするのでしょうか? 私は心療内科にいくべきでしょうか?

  • 不整脈について

    不整脈について 20代です。心臓神経症とパニック発作を持っています。 年に一回ホルダー心電図を取っており、先ほど解析結果を聞きました 夜勤時の心臓の動きを記録しようとのことで下記の結果です 結果は 総心拍数125815回で 心室性不整脈 3連発 6回 2連発 29回 単発 242回 上室性期外収縮 単発 19回でした 結果の説明で心電図の波形が乱れたり、筋電図を記録したためコンピュータの誤った解析があり実際は 心室性不整脈 3連発が波形の乱れを感知したため1回あるかないか 2連発は筋電図と誤った解析で29回より結構少ないです 今年の三月に心臓エコーをしましたが異常はありませんでした。 医師からは心配ないですと言われています。夜勤中もあって総心拍数も正常値より1割多いです。連発が頻繁に起こるなら別ですがとのことなので自分では大丈夫だと言い聞かせています。 不整脈が起こる時間帯は夜勤中の22時と朝方が多かったです。自覚症状は無かったです。 どうしても心室性不整脈の連発があると突然死(心室細動)とかしちゃうじゃないかと不安になってしまいます。 医師には心臓の病気がない人はまず起こらないと言われていますが不安です。 身内に心疾患や突然死をした人はいません。 私も高校までスポーツをしてきました。 どうしても医師から心配ないと言われても不安になってしまいます。 今回の検査結果は特に気にしたり身体に気を使う必要はなあですか?心室細動とか突然死に繋がるリスクはありますか?

  • 心拍数が150と高く10日間続いている

    10年前位に狭心症で冠状動脈のバイパス手術をしました。その後心拍数は安定していましたが、急に心拍数が150と高くなり既に10日間も続いています。病院に行ったら心房細動だといわれました。心拍数を下げる薬を点滴しましたが、一時的には下がるもののまた6時間程度で150に戻りました。明日再検査することになっています。今までも酒を飲んだり、風呂上がりなどに上昇することはありましたが、深呼吸したりしていると通常値(75程度)に下がっていたのです。今回はなかなか心拍数が下がりません。病院ではワーファリン、ワソラン、ニコランジルの薬をを処方されました。 1)痛くもかゆくもないのでこのまま、心拍数の高い状態を続けてもいいのでしょうか。 2)心拍数が上昇した原因は何だったのでしょうか。 心当たりの方がいらっしゃいましたらご回示お願いいたします。

  • 期外収縮

    30代、女性です。 去年、ホルター心電図をとり上室性は単発5290回、連発1回、心室性は単発2002回、連発2回でした。時間帯は主に就寝中。その結果、「特に数も多くないし治療もなく毎年検査を受けてください。どうしてもしんどければ薬を出しますが、妊娠可能年齢ならあまりおすすめできません」とのことでした。 で、今年また心電図をとったら、上室性は単発319回、2連発1回、心室性は単発814回、2段脈276回、2連発48回、3連発以上5回でした。時間帯は起床してからすぐと、朝の支度やバタバタしている時です。 近くの内科でホルターをお願いしたため、この結果を持って、総合病院へ行く予定ですが、予約が2週間先しかとれず、それまで毎日のようにドキドキして不安ですごしています。 また、去年心エコーをとったときに、心臓の弁が折れていましたが、それも今のところ治療の必要はなく、そのまま様子をみるということでした。心臓の弁と不整脈との関係はないと言われました。 ネットでいろいろみていると、余計不安になり、今すぐどうかなるんじゃないかと毎日不安です。そして余計動悸がひどくなって…。

  • ビソプロロールフマル酸塩を朝晩飲むのは?

    心房細動でビソプロロールフマル酸塩2.5gmを朝1回飲んでいますが最近夜寝る頃から朝。目が覚める頃動悸がして血圧計で計ると脈拍数が130位又はエラー表示で計れなかったりで心房細動が起きてるのが分かります 医師に相談して晩に飲むことも可能でしょうか、つまり朝晩の2回です晩は弱めの0.625mgです医師に聞く前に教えて下さいお願い致します

  • 不整脈と妊娠

    こんにちは。 今年に入ってから二度流産をしています。その際 心室性期外収縮(連発ではありませんが多発)が見つかり、ホルターを付けたところ ひどい日で一日の心拍の五分の一が不整脈だと言われました。 妊娠希望です。妊娠、無事出産できるのでしょうか。

  • 心拍計

    心房細動の治療を受けています。 自分でも常時心拍数を計っておきたいのですが、先日こちらで手首や血圧計などでは「脈拍欠損」があって正確な心拍数が計れないことがあると教えていただきました。 市販の心拍計でこの脈拍欠損をカバーできるのでしょうか。 どの程度の心拍計なら心電図と同じ心拍数が計れるものかご専門の方教えていただけませんか。 よろしくお願いします。

  • 心房細動の自覚症状はどのようなものですか

    心房が毎分数百回も痙攣すると言う心房細動が起きると患者にはどのような異変を感じるのでしょうか?起きても気付かない人も居ると聞くと?となります。脈は心室の収縮らしいので勿論、脈拍が数百回なんて事は無いようですが、 経験者さま、治療経験をお持ちの方、克服された方、完治された方・・お話をお聞かせ下さい。

  • 不整脈

    半年前、仕事中に突然脈がドクドク…と早くなり、苦しくなったので 病院にかけつけました。心電図をとりましたが「上室性期外収縮」と 診断されました。 メトプリックという薬を処方されましたが、医師からは 「発作性上室頻拍」 「心配ない。神経質にならなくてもいい。」と言われました。 それから数日後、脈が抜けるような、心臓に違和感があった為、 (1分内に何回かあり気になって仕方ありませんでした) 病院で心電図をとりましたが、不思議と病院では症状が出ませんでした。 なので、ホルターをつけ24時間の記録をとりました。 ホルターをつけてる間はいつもより脈がとんだり、不規則なるのは すごく少なかったですが、解析の結果「上室性期外収縮」と診断されました。 念の為、心エコーも行いましたが、心臓の動きもよく弁にも問題ない と言われました。 上室性期外収縮は症状がある人は不快だけど、心配することはない と言われ、安心して帰りましたがネットで色々調べてるうちに 「期外収縮は心房細動、心室細動などの危険な不整脈の引き金になる」 とあり、とても心配になりました。 期外収縮や頻拍から心房細動、心室細動などの危険な不整脈に移行する事があるのでしょうか? (薬依存症になりたくないのでメトプリックは期外収縮がひどい時だけ のんでいます。 発作性頻泊は半年前に一度でたきり、なっていません)

専門家に質問してみよう