• ベストアンサー

検索エンジンで名前を検索

nihotuの回答

  • nihotu
  • ベストアンサー率27% (37/133)
回答No.5

軽い気持ちで女の子が、「そうだ!大好きな彼の名前で検索したら何か出るかな?同姓同名の人がいるかも~(笑)」なんて思い付きや遊び心でやったりする事もあるかもしれませんが、だからって「あなたの名前で検索したの」なんて言わないと思います。 お相手の男性の真意は分かりませんが、貴女に興味を持って何か情報があるかも?と思いやったのかもしれませんが、本人に言うことじゃないですよね。。 私ならそんな事聞いたらちょっとストーカーっぽくて引きます。。

comeco07
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 いたずらな気持ちや、好奇心だけで検索したのであればいいのですが。 あえて言う事はしないで欲しかったですね。 nihotuさんのおっしゃるとおりストーカーっぽくて引いてしまいました。

関連するQ&A

  • 英語圏でも通じる名前

    このカテゴリでいいのか分かりませんが・・・ 知人が国際結婚をして、子供の名前がレナ(Rena)ちゃんです。 理由は、アルファベット表記にしても、英語圏で違和感のない名前なのだそうです。 ケン・ジョウジ・ナオミ・リサ・マヤ・・など、探せば、日本でも海外でも違和感のない名前があるそうです。 反対に、サオリ・アイなどの発音はアメリカ人には難しいそうです。 面白いな~と思って、もっと色々知りたくなりました。 日本でも海外でも違和感のない名前があればご紹介下さい。

  • 検索エンジンのグーグルクロームについて質問です。

    今まで検索エンジンで問題があったことがなかったため、 わからないことだらけなので質問させていただきます。 いつもグーグルクロームを使っているのですが、 本日、検索エンジンを開いた時点から違和感がありました。 というのも、グーグルクロームを立ち上げているのに、 Delta Searchという検索エンジンが立ち上がってしまうのです。 Delta Searchという検索エンジンは、 インストールした記憶がないので、 どうすれば良いのかわからず・・・。 そこで、コントロールパネルからプログラムを確認すると、 Delta Searchが入っていました。 ということは、この場合はDelta Searchを、 アンインストールすれば解決するのでしょうか? 少し説明が下手で申し訳ありませんが、 ご回答の方宜しくお願いします。

  • 妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹

    妹がプロポーズされたらしいのですが、彼の名前が「五味さん」なんです。妹の下の名前と合わさると「子供だったら絶対からかわれるなあ」って名前になってしまうんです。 当の本人は煮え切らない感じだったので、「名前のこと気にしてる?」と聞いてみたら「そんなことないよ。」とは言っていましたが、なんか違和感が・・・ 何回か会わせてもらってますが、彼はいい人だと思うし、仲良くやっているみたいです。 もし、名字が変ってこのようなことになってしまったら、そんなに嫌ですか?兄としては、他の理由でプロポーズを断るのはわかるのですが、名前が嫌だからって・・・と思います。 妹とは仲が良く、恋愛話も普通にしているのですが、どのようなメールをするべきでしょうか?それともしないべき? 違和感だけだったので他のことが原因だと考えるべきですか? お願いします。

  • 社会人の男なのに、好きな人の名前をネットで検索って。。

    この前、同僚(20代の男性)と話していてびっくりしたんですが、好きな女の子や同僚の気になる女の子などの名前をよくサーチエンジンで検索するんだそうです そんなの女の子がしそうな事じゃないですか・・? 若い子ならともかく社会人の男性がそんなことするなんて結構驚いたんですが、その男性は「別に普通のことだよ?」みたいな反応でした。 こんな事やってる人って多いんでしょうか? それともその同僚がちょっとおかしいんでしょうか? また、検索するという人は、検索結果一覧をかなり多くまで追うんでしょうか・・?

  • 本当に困っています。検索エンジンに詳しい方、教えてください。

    法人のホームページを立ち上げました。ヤフー・MSN・グーグル・エキサイトなど様々な検索エンジンで当社の名前を入力すると当社も上位にひっかかるのですが、競合する他社のホームページがスポンサーサイトで一番最初に現れます。 ライバル社なので困るのですが、排除する方法はないのでしょうか? もう一点質問があります。 ある検索サイトで当社の名前で検索を行ったところ、スポンサーサイトに当社の名前がありました。契約した覚えはありません。不思議に思いスポンサーサイトの当社の名前をクリックすると競合他社のホームページが画面上に出現しました。WEBの世界では当たり前のことなんでしょうか。非常に困っています。対処法があればすみませんが教えてください。 YAHOO・MSNは大丈夫でしたが、グーグル・ライブドア・エキサイトなどで上記の出来事が発生しました。 どうか、よろしくお願いします。

  • 検索エンジンは何故そんなに高速なのか?

    素朴な疑問なのですが、いつもGoogleなどの検索をかけるたびに不思議に思うことがあります。一つの単語を検索するとわずか0.1~0.2秒で世界中から数千万件の情報がヒットします。何故こんなに速いの??と不思議です。自分のパソコン内のドライブを対象にワード検索をかけるとゆうに1時間以上かかるのにこの差は一体なんだろうという感じです。パソコン内検索の場合はハードディスクを読み込むため時間がかかるというのはわかるのですが、それなら検索エンジンというのは超巨大なメモリーを持っているということでしょうか?この超巨大メモリには世界中の情報が蓄積されているのでしょうか?そうだとしたらそのメモリーは一体どれくらいの容量なのでしょう?不思議でしかたありません。 どなたかわかり易く教えてください。

  • 謎の検索エンジン

    こんばんは。 インターネットをやっている途中「Search」という名前の英語の検索エンジンのホームがブラウザの中に貼り付けたような感じで出てきます。 ダウンロードページにも同じようなページが出てくるので、ダウンロードも出来ません。 このホームが邪魔で、前にあったwevページが見られず困っています。 表示しない方法があったら教えてください。 windows98SE IE6.0 を使っています。

  • 恋人の名前、検索します?

    自分の恋人が、なにやら私の名前を検索してるみたいなんです。 しかもしょっちゅう。 気持ち悪いのですが、相手には悪気はないようでケロっと言ってきます。 恋人の名前を検索して調べた事を言ってくるって、これって普通なんですか? 私は事細かに調べられたなんて言われたら、 今日歩いた場所をずっと跡をつけられてたみたいで とても気持ち悪いんです。 頭固すぎでしょうか? 「そんな細かく調べてるあなたを想像するとちょっと気持ち悪い。詮索するのやめて!」なんてなるべく言いたくないし、 だからといって調べる行為はやめてくれないと思います(悪気とかないので) 恐らく私の友達を会わせたら、その友達の名前も検索して色々と事細かに調べて、出てきた事を私に言ってくると思います。 そのたびに不快感&気持ち悪いと思ってしまって、どんどん引いていくのはいやです。 なので私の考え方が変われば、今後 彼氏を気持ち悪いなんて思わなくなるかなと思って、なるべく多くのご意見を、お聞きしたいのです。 恋人が出来たら、名前を、ネットで調べますか? 多くの意見が欲しいので、一言でもいいので回答をくださいませ!! お願いします!

  • 新型プリウスを検討していますが、モータとエンジンの切り替えってどんな感じでしょうか。

    モーターで走行中、パワーが必要になる場合にエンジンが動き出すとのことですが、何の違和感もなくエンジンが動き出すのでしょうか。どんな感じでエンジンが動き出すのか教えてください。

  • yahooやgoogleなどの検索エンジンに登録する方法

    質問お願いします。 webサイトを制作したのですが、yahooやgoogleの検索エンジンに登録する方法がわかりません。 実際に手順を見てみたのですが、ピンときませんでした。 商品注文用フォームなども含まれているので、登録は有料になってしまうのでしょうか? 只単に、普通に検索エンジンにwebサイトの名前を入れて、検索して表示してくれればいいのですが、、、。 もしよければ経験者の方や詳しい方に手順を教えていただきたいです。 よろしくお願いします。