• ベストアンサー

一人でいる事ができない(悩んでます)

家に1日でも一人でいると涙が出たり、むしょうに外に出たくなり、また、次の日も友達と会う約束がないと次の日の事を考えてつらくなったりします。1年前までは毎日いろんな友達と遊びまわっていたのですが(1日も欠かすことなく)、1年前彼氏が変わって家にいるように義務ずけられています。はじめの頃はなれないからだろうと我慢しましたが、もう1年が経つというのにこのままです。趣味を持てば良いといわれたことがありますが、家で一人でする、また飽きずにできる趣味(毎日してもお金があまりかからない)がみつかりません。はじめの頃は眠れず薬を飲んで寝ていました。今はインターネットをつないでだいぶ時間つぶしができるようになり思いつめる事も少なくなりましたが、1ヶ月ネットしている今ネットも飽きてきました。また同じ日々が続くと思うとつらいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

気持ちわかります。私も一人でいるの嫌だし。一人で大学の講義受けてる子見ると、強いんだなって思っちゃう。私は一人では何も出来ないと思っていました。でも、大阪に引っ越してきて一人暮らしをするようになってから一人で何かをすることが当たり前のようになってきて、一人で何かするのもいいですよ^^ 彼氏が家にいろっていうんですか?もしそうだとしたらほぼ監禁状態ではないですか!!補足お願いします。

ayuka1978
質問者

補足

えっと、私も昔一人で行動できませんでした。しかし仕事をしていくうちに一人の方が楽だって思うこともありつつあります。(しかし大学の講義一人では受けれないかもww)今まで毎日遊んでた友達はほとんど男の子ばっかりで彼氏に家にいろって言われたのが3割で、彼氏に悪いなっと自ら思ったのが6割です。後1割は世間の目です。しかし、変な関係の人はまったく、本当の友達ばかりです。お礼をここでします。ありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

回答No.8

人から紹介してもらった趣味で寂しさを紛らわすほど熱中するのは難しいことだと思います。私は我慢せずに遊べばいいと思います。それと、もしかしたらあなたはその彼氏との結婚を少し考えているのではないのですか?子供ができると育てなくてはいけない立場から人生観が変わると思います。子供はかわいいし、楽しいと思います。それか彼氏に自分の心境をすべて話せば理解してくれると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doonacho
  • ベストアンサー率14% (31/214)
回答No.7

納得いかないよう! 遊びたいんでしょう?男の子と遊ぶから「ダメ」って言われるの?浮気の前科があるとか?じゃなきゃいやだよそんなの。私が思うのは「家の中に縛られて笑えなくなった私でも好きなのか?笑うことも出来なくしてそれで満足なのか?」ということです。私は好きな人には笑っていて欲しいです。 好きな人に魔法をかけられているみたい。 好きな人の言うことじゃなかったら苦痛以外のなにものでもないと思う。軽い鬱になっているんじゃない? 2人で外にいって共通の友達とかと遊べないのかな? 趣味ですか…。編み物とか結構時間かかるけどなあ。

ayuka1978
質問者

補足

えっと、浮気の前科はないです。彼氏は駄目とはいわないです。彼氏も遊びにつれてってくれますが、まいにちではないので・・・。1日でも家にいるとかなしくなるのです。女友達もいますが,結婚してたり,彼氏がいたり、遊べても毎日は遊べないし・・・。バイトは仕事上出来ないです。編物なら時間かかっていいのかもしれない・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

ん~、男の友達の方が多いのですね??確かに。男のこの方がさっぱりしていて楽しいので私も実は男の友達の方が好きです。でも、彼氏は心配するでしょうね。だから家で暇つぶさないといけないんですよね?女の友達とかは作らないんですか?アルバイトをしてみたりとか、動物を飼ってみるとか。ひろ~い目でみると結構色々とあると思いますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

アクセサリーはピーズやシルバーのモチーフ(?)みたいなのを組み合わせたりしています。 ステッカーは好きな色のカッティングシートにペンで文字や絵を書いたら、最後に透明のカッティングシートを上から貼って表面を保護して好きな形に切るだけです。 カッティングシートは裏がシールになっているシートのことで、ユザワヤなどで売っています。いろんな色があるので文字を書いたらカッターでくり抜いて、他の色のシートに貼ったり、と組み合わせても使えます。すごく分かりづらい説明ですが作るのは簡単です。

ayuka1978
質問者

補足

カッティングはむかーししていたのを思いました。アクセサリーはしてみたいです!ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

私も以前は毎日出かけて飛び回っていましたが、今は病気のため、数年前からずっと家にいる状態が続いています。週末は誰かしらが泊まりに来たりしていますが、平日は1人でゲームをしたり、本を読んだり、DVDを見たり、絵を描いたり、ミニチュアの人形やアクセサリー・ステッカーなど何かチマチマと作ったりしています。(凝り性の飽き性なので作る物は随時変わりますが)私も毎日ずっと飽きずに出来る物は、なかなか見つかりませんが、その時々で自分がウキウキ出来る事をしています。 全然答えになってなくて、ごめんなさい。文章力もないのでうまく書けませんでした。

ayuka1978
質問者

補足

今の私となんか似てると思いました。平日は家で週末に友達と遊ぶみたいな・・・。アクセサリーはビーズとかですか??ステッカーの作り方教えてください。私も凝り性の飽き性です。ネイルアートを自分でしたりしてその時々でウキウキしてました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

こんにちは。 そんなに彼氏の言いなりにならなければいけないのですか? 私も何度かかなり束縛する彼氏とも付き合いましたが そこまで従順にはなれなかったので あまり力になれるような回答は出来ませんが 薬を飲んだり、泣き出したりするのは精神的に健康的とは思えません。 私なら「そこまで言うならあなたとは付き合えません」と言って譲歩してもらう手を使ってました。(^^; それで別れても他に男はいくらでもいます。 お友達も多い様だし、前向きに考えるのがベストです。 質問者さんがどれくらいの年齢かは判りませんが とても時間を無駄に過ごしてると思います。 もったいないです。 ご自分の事をもう少し大切にしてもいいのではないでしょうか。 二人の関係を詳しく知らないので、私がここまで言ってはいけないのでしょうが・・・ 頑張ってください。

ayuka1978
質問者

補足

今までの彼氏は行ったら駄目とか無理やり押し付けてくる人もいてそれでも遊びに出ていたのですが,今の彼氏はどちらかと言うと何もいわないタイプの方で私が初め遊びほうけたてた時に、彼氏は多分悩んだのでしょう、顔ににきびが大量にできたりとか、激太りしたり彼氏に迷惑をかけてしましました。私はもうまわりから結婚を急がされる年齢です。このような場合どれが正しいのだろう・・・。もう私はこの彼氏が最後の人と思いたいです。お互い結婚を考えています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

オレはビリヤード毎日やってますよぉ~ 今はその友達がたくさん! いろんな人がいてたのしいです あんま、やくたたないかもしれないけど、オレが一緒に あそぼっか?(笑) 一日もはやく充実した日々を送れるように応援してます。 東京のシステムエンジニアより~

ayuka1978
質問者

補足

あーーーーーーーーーーーーーーーーーー私本当文章能力がなないですね。すみません。遊ぶ人は沢山いるのですが、遊ばないで気が住む方法??がしりたいなぁ、、、みたいなかんじです。システムエンジニアさんありがとう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 一人でいる事に飽きてきた

    24歳の社会人・男です。 大学卒業に6年かかったので今、1年目です。 高校卒業してから一人暮らしをずっとしてきて7年目になります。 その間、彼女がいた時期が通産半年ほどありましたが(2人)、それ以外 特に浮いた話は何にもなく、今に至っています。 周りが恋愛をして青春を謳歌している時にずっと一人だったせいか、 病んでしまった時期もありましたが、気を取り直して(不本意ながらも)モテナイ青春を謳歌してきました。 友達もいるし、一人って結構楽しい!自由だ!なんて思って旅行ばかりしていました。 社会人になり、経済的にもやっと自立できたことでより自由を謳歌しているはずなんですが、最近無性に彼女が欲しいです。帰りに今日仕事であったことを意味もなく話すような相手がいればどんなに素敵な事か、と考えてしまいます。 ちなみに文章だけだと相当内向的に映ると思いますが、社交性は人並みにあるかと思います。趣味は比較的文化系です(音楽とか洋服とか)。 社内外の女性から遊びに誘われる事も多い(もちろんグループで)のでごくごく普通の20代半ばと思ってください。 いつか、素敵な現れるさ…じゃこの弱肉強食の恋愛社会では生き残れない気がします。この文面だけから判断するのは難しいと思いますが、文面から得る印象のみで何かアドバイスをお願いいたします。

  • 一人でしかできない事

    みなさんこんにちは。 私は、4月から新生活がスタートし、新しい環境になりました。 周りはいい人ばかりでみなさんやさしいです。ですが、深く友達付き合いできる人がいません。 初めのころは悩んでいたのですが、考え方を変えて、一人の時間って欲しくても作れない事が多いので、自分は恵まれてるんじゃないかと前向きに考え、今年一年は一人でしかできない事にチャレンジして、もっと自分を高めようと思いました。 皆さんならなにをしますか?

  • 一人で家にいる時間を楽しむには?

    結婚三年目、29歳のパート主婦です。 主人が大道具という特殊専門職のため、家に帰って来られる日が少なく家に一人になってしまいます。 二月は15日から会社泊、出張と続いて家に帰ってきたのは二日ぐらいでした。帰宅は深夜になります。三月、四月は忙しく、日曜も休めないとのこと。ほぼ毎日会社泊になるようです。 団地なのでペットはシマリスを飼っています。理由あって子供はできません。 趣味は小説(いわゆるBLというやつです…)を書く、マンガを読む、アイドルのコンサートに行くことなのですが、インドアなオタク趣味のせいか一日中パソコンの前に座っている状態です。 独り言も増えてしまい、オタク趣味は充実していますが正直寂しいです。 どんなくだらない事でも構いませんので(例えばお笑いのDVDをたくさん借りてきて見る、とか)一人の時間を楽しめるよう、アドバイスをお願いします。

  • 1人で行っても平気?

    むしょうに今歌が唄いたいです でも凄い音痴なんで友達といくのはNGの方向で でもカラオケに1人で入るところや1人でいるとことか見られたら恥ずかしいです 家とかで唄うんじゃなくてちゃんとマイクもって音が流れてで唄いたいです それにたとえ1人でいけたとしてもすぐ飽きちゃうんじゃないでしょうか? どうすればいいでしょう?

  • 一人でも楽しめる事

    3週間前に友達と別れてしまい、今一人なんです。 高校の時から、ZARDをよく聴いていましたので、音楽でも聴こうとは思うのですが。一人でも打ち込める事って何かありますかね?

  • 大阪で一人で入りやすい焼肉店

    たまに無性に焼き肉が食べたくなります。 前もって予定立てて友達と行くとかでなく、もうその日に仕事帰りに一人で行きたい。 でも、一人で焼肉店って結構入りにくい所が多いです。 大阪近辺で、 カウンターなどで一人客もいて、 一人で入っても違和感の少ない焼肉店を紹介して下さい。

  • 恥ずかしながら友達が居なく、一人の時間をどう過ごせば良いか分からないの

    恥ずかしながら友達が居なく、一人の時間をどう過ごせば良いか分からないのですが何をして過ごせば良いでしょうか? 今、父の会社に勤めてて、今月の暇なうちに、休んでおけ、と言われ、たくさん休みを貰いました。 普段から休みの日も仕事の事を良く考えてしまい、 プライベートにリフレッシュ出来ない事に前から悩んでおりました。 何故友達が居ないかというと、 今カウンセリングを受け始めたばかりなんですが、簡単に言うと学生時代から発達段階で、問題があった様で、人を避けて避け回った結果です。 本当は寂しいし、人恋しいと思います。 昔の友達には連絡しても避けられてるので友達と遊ぶのは無理かと思います。 カウンセリングで良い方向に行けばいいなと思うんですが…。 急にたくさん休みを貰い、休みの日に何をしたらいいか分かりません。 心配した父が、もし友達がいるなら、たくさんある休みのうち二泊ぐらい友達と旅行に行きなさい。経費は出してあげるからと、言ってくれたのですが、無理そうです。 行くなら一人で行く事になりそうです。とても寂しいです。 いつも仕事以外は引きこもっているので、リハビリ兼ねて頑張って外に出ていきたいのです。 今は自分がないため、趣味がありません。パソコンは良くするのですが、パソコンばかりと向き合っても、気晴らしにもならないし、虚しいです。 次のどれかに当てはまるもので、休みにしたら良いと思われるものがあれば教えて下さい。それ以外でも、構いません。 (1)無心になれるもの。 (2)家の中で出来る事ではなく、外で出来る事。 (3)なるべく人と接することが出来る事。(無理のない程度で) (4)勉強ではなく少し体を動かす事。 出来たら上記なものを通して少しずつ友達が出来ればいいなと思っています。よろしくお願いします。

  • 一人になりたいのです。私がおかしいのでしょうか?

    最近すごく悩んでいるので質問させて頂きます。 今、私は海外生活です。 イタリア人の彼と同居3年目です。 新しい家には、彼のイタリア人の友達(男)がいます 彼の他にも他に2人イタリア人(男) ポーランド人のカップル イギリス人(引きこもっているので全く会いません) そして私、日本人の8人で住んでいます。 私はどちらかというと社交的で人と接するのは好きです 友達とご飯を一緒にしたい時もあるし、飲みにいったり騒いだりも大好きです。 でも仕事後や家に帰って来たり生理の前など気分が落ち込んでいるときはゆっくりと一人、もしくわ彼と二人でリラックスしたいのです。 が この家に引っ越して来てからそれが不可能なのです。 ほぼ、毎晩イタリア人は皆で夕飯を作ります。週末も週もです。 彼らはイタリア語で話します。私の彼だけが英語で訳をしてくれます。 食べるのも、作るのも一緒です。週末も、ほとんどの確率で同じメンバーでつるみます。 楽しいし、彼らの事、決して嫌いではないのですが、正直疲れるのです。 女一人というのもそうだし、日本人一人というのもそうです。 週末は皆で食べるの全然嫌じゃないですが 毎日は正直きつかったので 先週から、生理という事もあり情緒不安定だったので私一人だけ加わらないようにしました。 すると彼はその事を悲しみます。「俺にどうしろというんだ?イタリアでは当たり前だし、友達をほっておけっていうのか。そんな事はできない」と言いました。友達をほおっておけとは一言もいっていません。 イタリア人はなんとなくヨソヨソシクするのです。 私はこの状況でどうすればいいですか? 嫌でも皆とつるむべきですか? さけてるつもりはないんですが、彼らにはそう写るのでしょうか? 本当に悩んでいます 皆様のご意見お待ちしています。

  • ひとりの時間

    皆さんは、平日の夜や休日などの“ひとりの時間”に何をして過ごしていますか? 私は仕事から帰ると特に趣味もないので居間でボーっとしていることが多いんですが、このままでは時間がもったいないなぁと思っています。会社の人はすごく年が離れているので飲み会に行ったりすることもありませんし、友達は仕事が忙しくてめったに会えません。彼氏はいるのですが、毎日会うわけにもいかないですし…。もっと自分の世界を広めたいんですけど、読書くらいしか思いつかないんです。“ひとりの時間”を楽しめるようになれば、毎日がもっと充実するような気がします。参考にしたいので、皆さんが“ひとりの時間”にしている事をぜひ教えてください(^ー^)

  • 1人の時間が欲しい彼

    付き合って5ヶ月の彼氏がいます。 お互いひとり暮らしで付き合い初めの頃は お互いの休みの日にデートして お泊りして次の日に解散という 流れがお決まりでした。 2月に私が精神的理由で退職してからは ちょくちょく彼氏の家に滞在し、 緊急事態宣言~解除されるまでは ずっと彼氏の家に住んでる状態で、 さすがにもう帰らないとなぁとは 思っていましたが 離れたくない気持ちもあって なかなか帰る気になりませんでした。 彼氏はとても優しく私優先で考えて くれる人だなといつも感謝してて、 でも、付き合う前から 1人の時間がないと無理と言うのは聞いてて、 この前彼氏の表情が曇ってて機嫌悪そうで、 いつもそんなことないので どうしたの?何かあった?って聞いても 特になにもない。って言われましたが ずっとそんな感じなので問い詰めたら 私とずっと一緒なのが めんどくさくなってるのかも…とか 1人でいる時間の方が多くないと無理なのかも…って 言われてしまいました。 優しいから今まで思ってても 言えなかったんだなって思う事と そんな事言わせてしまって申し訳ない気持ちと 私は毎日一緒にいれて 楽しかったのに彼氏は違ったんだという 気持ちが沢山混ざってしまって泣いてしまいました。 私を好きな気持ちは変わらないと言っていて 私も、彼のその言葉は信じられていますが… 彼は仕事で独立したくて、仕事が終わってから家で 独立する為の準備を毎日しているので 今自分の家に帰ってきてから、 居候していた事をとても反省しています。 昨夜電話で話した際に、その事も話して、 1人の時間が欲しいという事を尊重したいと伝えました。 このような喧嘩?になったのは今回が初めてなので 私は乗り越えて今までよりも更に 良い関係になりたいと思っています。 来週彼と会う約束をしたのでそれまでお互い連絡はしないと決めました。 このような経験をされた方いらしたらアドバイス頂きたいです。

このQ&Aのポイント
  • Lenovo Yoga Slim 7-14IIL05 ノートブックでシャットダウン後ファンが回り続け起動しなくなりました。
  • この問題の解決方法を知りたいです。
  • Lenovo のノートブックでシャットダウン後にファンが回り続け、起動できなくなってしまった場合、どのように対処すればよいでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう