• ベストアンサー

いつまで我慢すれば良いでしょうか?

10年以上前から夫婦間のいざこざは絶えませんでしたが、主人のアルコール依存症・会社の早期退職・性格の不一致と全て含めて同じ屋根の下で暮らすのはもう嫌でしかたがありません。むしろ、憎しみと言う感情までこの一年芽生え始めています。どうしたら自分の気持ちを隠して穏やかに接することが出来るか長年悩んできました。自分よりもっと悲惨な方がいるんだと言い聞かせながら、いろんな人に相談したりしましたが、私自身出来た人間ではありません。「60近い男に母親に成りきって接する」とか「相手はもう治ることはないから自分の修行のためと受け止めて接する」とか「自分の為に心を楽しく生き抜く」とか意見はさまざまでしたがどうも、人間的に弱くなかなか現実は厳しいです。離婚が一番私にとって今の苦痛から解放されるのだろうと思いますが、独りで暮らすことによって金銭面が厳しくなりますし、どんな状況になってしまうかどうしてもシミュレーションが浮かばないのです。 もう、限界に来ていますが最後にもう一度世の中の意見をお聞きしたくて相談しました。専門の方でも結構です。どうか宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.11

sazansukiさん下のNO10です sazansukiさんは、今まで頑張って来たのですから 御主人のアルコール問題に関しては、もう頑張る必要はないのですし 何度も長年裏切られてきたのですから、冷たい人間とは思いませんし、そう思って当然だと思います 前にも書きましたが、御主人のアルコールに対し 干渉しない事が大事だと思います sazansukiさんが、いくら頑張ってみても、御主人の お酒を止めさせる事はできません。頑張るだけ気力も なくなり苛立ちだけが残ります sazansukiさんも御主人も、アルコールに対し無力ですので sazansukiは当面は、御主人が酒を飲もうが飲むまいが 飲むのは本人の勝手と思い、気にしない事です 元々普通の人達は、相手が飲んでいようが気にしませんよね だからアルコールに対する事を普通に戻せば良いのです それでも気になるのでしたら、御主人にきちんと 自分の気持ちを伝えて、一次的にせよ別居する方が 良いような気がします 何かの変化が御主人のアルコールに対する考えを 変える事もあります アルコール専門病院には、家族が避難や勉強の為 一次的に入院する設備がある所もありますので 一次的に別居すれば、気持ちも楽になり考える時間も できると思います 自分の人生です。自分の為に充実した日々を送れるような 方向に考えるのが一番だと思います。

sazansuki
質問者

お礼

重ねがさねありがとうございました。mizuno1145さんのおっしゃられる通りですね。「どうぞお好きなように」的な気持ちでいることですね 今もPCに向い、イヤホン付けて心良い音楽を聴いています。 嫌なことが目に入りません。 昨日まで決断を下す迷いがありましたが、今日は霧がすっかり消え晴れ間が見えて来たような気分です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

回答No.10

sazansukiさん初めまして! 私自身がアルコール依存症者ですので、自分の経験を元に少し 書いてみます。 「この世の地獄を見たければ、アルコール依存症者の家庭を見るが良い」との言葉があるとおり、アルコール依存症者がいる家庭は悲惨ですし、お気持ちを察します。 ただ御主人は、酒を飲みたくて飲んでいる状態ではないと思います。 止めたいけれど止められない。今日こそ止めようと、毎日思い自分を責めながら飲んでいる人が大方です。 会社の早期退社も、性格の不一致も、アルコール依存症という病気の症状からきているのだと思います。 一番に良いのは、御主人が自分の問題を真剣に取り組み、命より大切な酒と決別して、新たな人生を歩む事である事は間違いありません。 かなり酒を止めるのには努力を要しますが、酒を止める事により種々の問題は、改善される方向に向かう事は確かだと思います。 ただ何十年も裏切られていた家族にとって、御主人が酒を止める事は無理だと思われるのも確かです。一番良いのは離婚でしょう。しかし金銭面の事を思うと出来ないとか、シュミレーションが出来ないという状況は、sazansukiも御主人に依存して御主人に巻き込まれてしまい、一種の共依存という関係に陥ってしまっているからだと思います。 まず御主人が悪いのではなく、アルコール依存症という病気が悪いのだと思ってはどうでしょうか?病気ならアルコール専門病院でも治せますし、アルコールの自助グループに通っても、回復する可能性はあります。 sazansuki自信もアルコール依存症を学び、自分自身を変えてみたらどうでしょう?「自分が変われば相手も変わる」という言葉がありますが、自分が変われば相手も変わる事も多いのです。ただ最初は、相手を自分の思い通りにコントロールするのではなく、自分を変えて、相手の見方を変えるのです。 また御主人の問題に対し、一線を引いて干渉しない事も自分の心を守るという事で大切な気がします。自分を大切にし自分を愛し、自分の為に生きる工夫を身に付ければ、共に暮らしていても今よりは気が楽になると思います。 もう人一番頑張ったのだから頑張る事はありません。私が酒を止めて20数年の間に、アルコール依存症者と接してきて感じたままの事を書いてみました。

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 長年みてきて私は、どうしても酒を飲みたくて飲んでる訳ではないとはとは決して思えないのです。本人は本当に責めながら飲んでるなんて信じられません。昨日も会社から帰宅して玄関を開けた途端酒の匂いがしていました。もう怒る気力もなくなりましたが・・・。 断酒会のミーティングに参加しましたが、最悪の状況に至った方が入院後に集まって話し合いをする形でした。まだ愛情が少し残っているなら なんとか治ってほしいと思うのですが、立派な人間ではありませんので今の気持ちは私の視界に入れたくないそればかりです。 思いやりのない冷たい人間に見えますか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.9

NO.8です。 実は私の義父がアルコール依存症で、暴力を ふるっては義母にお金を工面させていたそう です。 その義母が乳がんになったのですが、以前か ら胸に違和感があったのに病院に行かず、し こりが大きくなったり体調不良で日常生活に 支障をきたしてからやっと病院に行ったそう です。 けっこう進行していたのですが、幸い名医に 看ていただくことができ、合う薬もあって 命に別状はありませんでした。 義母が入院しても義父の浪費はやまず、病院 に居る義母にお金をせびっていたそうです。 そんな状況でも身にしみない義父に、親戚中 があきれて夫も「馬鹿は死ぬまで治らない」 と言っていました。 どうして自覚があったのに義母がなかなか病 院に行かなかったのか。 それはわかりませんが、義父との未来を悲観 して生きる気力が減退していたのかもしれま せんし、義父に頼れないと思ったからかもし れません。 質問者さんが病気になった時のことを考えて みて下さい。 ご主人は質問者さんを見捨てずに看病してく れると思いますか?

sazansuki
質問者

お礼

再度のご意見感謝致します。 自分に強く、気持ちを押し殺してまでも感情を表に出さないので人に対しても、やさしさ・柔らかさ・穏やかさなどは持ち合わせていません。結果、依存症になったのかも知れませんが。当然、妻の私にも・息子・娘・孫にもあたたかい眼差しや愛情を感じた事はありません。どんな状況でもひたすら酒飲みしてるだけでした。今までも、真剣に話をしたり相談事があっても聞く、耳を傾けることすらありませんでした。 これから先、妻が病気になろうがどんな状況になっても形崩さず飲んでるだけでしょう。「看病」なんて頭に入っていないと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104430
noname#104430
回答No.8

そういう相談を受けた時に大きく分けて、 「別れた方がいい」 というアドバイスと、 「大きな子供だと思って我慢するしかない」 というアドバイスの二通りあると思います。 このサイトでも「別れた方がいい」という アドバイスが多い質問もあります。特にアル コール依存症とかギャンブルが絡んだ場合に は。 質問者さんが相談された人達は、質問者さん の状況を見て、「経済的自立は難しいと」思っ たからそのように回答されたんだと思います。 特に身近にいる人なら「別れた方がいいよ」 とアドバイスしたからといって、「じゃぁ どうすればいい?助けてくれる?」と言わ れても困りますからね。 「夫と一緒にいたくはない。でも経済的に自 立できない。シュミレーションもできない。」 ではいつまで経っても堂々巡りです。 そうしているうちにご主人が倒れて介護しな いといけなくなったらどうしますか? 「面倒を看たくない」では済みませんよね。 早く動いて今のうちに決断された方がいいと 思いますよ。

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 最近、私も悩んでる場合じゃない気がしています。冷やかな夫婦生活してきた間で、本当に病院にやっかいなるようなことや寝たきりになったりした時、面倒を心からみられるか疑問になりました。 友人からは今の状況から見捨てられるか?と言われていますが・・・ まだ、決断には至っておりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

離婚して、お嬢様の所に転がり込み、お孫さんの面倒を見る代わりに養って貰う、もしくは生活費を入れる、お嬢様の代わりに家事を全てやりお嬢様に働いて貰う、と言う案が一番ご質問者様の希望に近いと思うのですがいかがでしょう?。 アルコール依存症が遠因となり早期退職したのでは、と予測しました。家にいてやることがなければ更に酒量は増えるでしょう。本人に自覚が無ければ治療できる筈が有りません。

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 昔から、家の中にばかりいて笑う事もなく趣味を楽しむこともない人が 退職して時間があったらやることは好きな飲酒しかないのでしょうね。自覚がないので病院や専門施設につれて行く訳に行きません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • st751241
  • ベストアンサー率0% (0/7)
回答No.6

アル中って厄介なんですよね。旦那さんが60近くなら治らないと思うから、いっそのことドンドン飲ませてあげて一日でも早く天国に行ってもらう。その方が旦那さんも幸せかもしれませんよ。そして質問者さんは遺産を受け取り自由になる。これしか思いつかないです。それで旦那さんが死んでも、質問者さんは自分を責めることはありませんよ。もう充分に旦那さんに尽くしたじゃありませんか。

sazansuki
質問者

お礼

簡単明朗なアドバイスありがとうございました。 正直、相手に対して殆ど愛情は消え去っているため、回答者様のアドバイスのようにしようと考えた時期もありましたが、50半ばにきて 残された人生心に責めを追うような気がして、気持ちがしっくりいかなかったことがありました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

こんにちは! 私も同じような状態にあります。 うちは、主人は機嫌を損ねると自分の殻に閉じこもり、私が話しかけても無視をしたり聞こえないくらいの言葉で答えたりする人で、結婚当初から「何で話してくれないの~」と泣いたり悩んだりでもうじき29年になります。 軽い鬱になったり、カウンセリングンも受けたりし、別居してみたり、話し合い(私の方から持ちかけて)も何度かしました。が主人は変わりません。 もちろん、離婚も何度も何度も考えました。子供が小さいときは、子供の為にと我慢もしましたし、主人も良い所も沢山あると思い、離婚は出来ないでいました。(環境を変える勇気も無かったし) 今では主人は変人なんだ。宇宙人なんだ。だから私と会わなくても仕方ない。と思うようにして、主人には極力近づかないようにしています。 主人は食事よりもお酒が飲みたいからと言うことで、私は主人の食事の支度をしないようにしました(他の家事はやりますよ)。 おかげで私のストレスはかなり少なくなりました。 食事って、いくらこちらが頭を悩ませ気持ちを込めて作っても、相手が食べてくれなければ何にもならないし、こちらは傷つきます。 そして、私は趣味を見つけ仲間を作り、楽しく生活できるように自分を変えることにしたのです。 もちろん主人のことは気になりますが、自分を変えていくしか今の生活を続けるのは難しいでしょう。 離婚はいつでも出来ます。それまで、今の生活を続けながらお金を貯めたりして離婚の準備期間と思ったらいかがでしょう。 今どの程度の限界なのでしょうか? ご主人は暴力がありますか?でしたら早いほうが良いですが…。 楽しいことも見つけてください。 結婚生活ばかりが人生ではないですよ。結婚生活は人生の土台であって、その上に自分らしい人生を築いていけば良いんです。 土台(経済)がしっかりしていれば、上の人生は自分の物(別物)です。 幸せな人生設計を考えてください。 長文でごめんなさい。 参考になれば幸いです。

sazansuki
質問者

お礼

経験された方のアドバイスやはりグサッときます。 我が家も全く同じで会社から帰宅して、もう飲んでる主人に急いで食事の支度をしても殆どはしをつけてくれません。 言っても聞いてくれないし、マイペースで引きこもりのようにのんでるばかりです。 最近は夕方になると帰宅するのがつらいです。主人を気にかけないようにして、自分の楽しいことをして過ごしても自宅に戻ると悲惨な現実をみて情けなくなります。 離婚の準備期間と悠長に考えてる時期ではないような気がするんですよ 逆に遅すぎたのかも知れない?なんて、戸惑っているところです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • f5system
  • ベストアンサー率8% (79/896)
回答No.4

なるほど、夫婦間での苦しみから抜け出したくても生活費の工面に心配しますか。 でも、一時的に苦しくはなっても、仕事さえ決まれば何とか自活できませんか? 今後再婚の線は考えられませんか? とにかく、一人になることを基準に考えて、ご決断された方が心が身軽にはなりますよ。 思いとどまる理由にちょっと疑問ありですね。 すべて、苦しみを根本から解決しようとせず、投げやりになってはいませんか? 演ずるとか、相手は不治だとか、自分だけが、とかいう発想は、すべてあきらめの策なので、思いとどまっても何も解決出来ないのです。 ご主人の悪い所業はアルコールに負けてしまう弱い精神構造に原因があります。 すなわち、アルコールに合っていない体質なのです。 もしくは、日本酒などに含まれる粗悪な醸造アルコール(コールタール)に体が侵されています。 それによって悪い行動や性格を作るのです。 何のことはありません。 禁酒をすることで、約半年で正常な性格に戻るのですね。 これには相当本人は禁断症状に苦しむ結果となるでしょう。 一番良い方法は本人が自覚することなのですが…。 酒というものは身を滅ぼしますから、今のままでは、障害者にならなければと心配するのです。

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 断酒会のミーティングに参加しましたが、一滴もアルコールを入れないというのは病院にでも入らないと無理なので、近い将来どうなるかとおもうと見捨てるような戸惑いも感じています。 ただ、顔を見たくもない状況が続いていますので 幸いなことに今現在仕事をしていますので、ぎりぎりでも一人で生活出来そうな気がしています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • morinosa11
  • ベストアンサー率15% (199/1253)
回答No.3

はっきり言って両方(夫から開放される自由とお金)手に入れるのは無理なのではないでしょうか? 夫が嫌なら家を出れば済むこと。 でもそれでは暮らしてゆけない、、とかだったら、働くことです。 住み込みで働けば、体はしんどいでしょうが、夫からは開放されます。 ホテルとか旅館とか、住み込みで働く場所を探したら如何でしょうか? 働くのは体がきついから嫌だ!!ということでしたら、夫の元にいれば とりあえずは食べること、寝ることを心配する苦労はありません。 以前の相談がどのようなことなのかがわかりませんが、、。 ただ、「どうしても夫と一緒にいるのが嫌!!」ということでしたら、 夫と別れた後のことを あれこれシュミレーションなんかしないで ゴチャゴチャ言わずに「潔く 家を出る」でいいのではないでしょうか? 夫から開放される、、という醍醐味は味わえますよ。 ただし、今度は経済面の苦労、、はあるでしょう。 二兎を追う者は一兎をも得ず  です。

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 確かによくばり者と言われても致し方ありませんが、 ただ、嫌になったからと言って後先考えずに家を出るには抵抗があります。今、現在会社勤務していますが、不況の折どう流れていくかの不安 夫からの苦痛とこれからの不安との選択に尽きるのでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#98827
noname#98827
回答No.2

こんにちは。 私も既婚者ですが、結婚して何年も経つと大なり小なり相手と合わない部分が見つかってきますよね。 ご主人は、会社を早期退職されているという事ですが、現在はお家で過ごされているのですか。 文章から、ご主人には収入がおありのように見受けますが。 アルコール依存について、病院に相談に行かれたことはあるのでしょうか。 ご本人が行きたがらないのでしょうか。 それとも、もうあなたのお気持ちが、すでにご主人の改善を望んでおられなくて、別れる事だけ考えておられるのでしょうか。 離婚した場合に、自活できるだけの収入があれば良いのですが、そうでなければ苦しくなるでしょうね。 年金について、夫側の年金を別れた妻に分け与える制度ができましたが、専門の方にお聞きになるとわかると思いますが、妻側が一方的に得をするような仕組みにはなっていません。 ご主人に、夫婦で生活していけるだけの収入があるのなら、離婚しないで済むような暮らし方を工夫されたほうが良いと思いますが・・・。 勉強したいことや趣味など、かねがね挑戦してみたいと思っていることがあれば、それに熱中するのも良い方法だと思います。 そうすれば、ご主人の事ばかりに集中して眼が行かなくなるので、少しは楽になれるのではないでしょうか。 たとえば、氷川きよしクンの追っかけをしているオバサマ達は、それで発散している面もあると思いますよ。 離婚しない場合には、特にアルコール依存については、相談できる場所を訪ねられたほうが良いと思います。 ご家族の努力だけでは、どうしようもない部分があると思うので。 離婚を選択されるなら、アルコール依存で暴れる・周囲の人を傷つけるなど手に負えない状態は、程度にもよりますが、離婚事由になると思います。 どうしても離婚でないとダメだと思われるときは、無料の相談機関もありますので、一度利用されてみてはどうでしょう。 あまり思いつめないでくださいね。

sazansuki
質問者

お礼

いろんな方向からのアドバイスありがとうございました。 仕事を早期退職した後やはり何もすることがなく日中からの飲酒がはじまったので、ひどくなる前にと思い県の機関に相談に行きましたが 暴れたり周りに迷惑かけたりとかまでいっていないので、よく話を聞いてくれない状況でした。 今までは全て受けとめた上で一緒に暮らして、仕合わせな人生にしたいと思っていましたが、お恥ずかしい事ですが何故か急に憎しみさえ湧いてきて困っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

今のあなたの心境は「主人なんか大嫌い!!」なんでしょうね。 口をきくのも嫌、顔も見るのも嫌、食事も、寝室も 当然、別なんでしょうね!? お子様達はもう独立されている年齢ですよね。 もう、良いんじゃないですか。 金銭面で厳しくなっても、精神面ではどれだけ解放されることか。 今日は良い天気です。空は真っ青。 そんなことにも気がつかずにお暮らしなのでは・・・・・・ 朝から晩まで「主人なんか大嫌い! 大嫌い!!」 と、心の中で呪詛を繰り返す。 地獄ですね! 人間の悩み、苦しみは自分自身で作り出しているのです。 その、負の状態から抜け出せるのは本人だけです。 それができないのなら、夫婦だけのこと、 誰にも迷惑かける訳じゃなし、 「長い間、お世話になりました。」と感謝の言葉を忘れずに 家を出ましょう。 その方がお互い長生きできますよ!

sazansuki
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 会社に出社して仕事をと思うのですが頭から離れなくて、私の方まで笑いもなくうつになりそうです。もう家庭内別居状態ですから決断すべき時期が来たようです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • お金のための我慢 いけないことですか?

    アルコール依存症の旦那がいます。経済的に旦那に依存しています。 知り合う頃から依存症のことは知っていて結婚しました。結婚当初は甘く考えていて依存症の夫でもいいとおもって知っていて結婚しました。 夫は依存症ですが働く能力はあり稼ぎがあります。 そんな夫に養ってもらっているので、夫の病気については何も言いません。 結婚前は貧乏でした。どんな仕事をしても、自分で食べていけない、ひとりで生きる自信がありませんでした。だからアルコール依存症でもいいと思ってつい結婚してしまいました。 夫がアルコール依存で精神病院へ入るかも、と気づきぞっとしてそれ以来、夫のことが愛せなくなってきてしまいました。重たくかんじはじめましたが、現実にはもう子供ができ、どうにもなりません。 子供がいても、アルコール依存で酒瓶をかかえた亭主の横で育児している自分がいます。 お金がない、離婚してもひとりでやっていく自信がない、ので、子供のためにもお金がある生活のほうがいいんだと思い、夫に依存した生活を送っています。 親はもう年で私のことを面倒みる気はないと言われます。親は離婚をすすめてきます。 こんな夫と結婚したのも自分です。後悔は少ししています。 しかし夫もアルコール依存症ながら私を養ってくれています。しかし将来はないかもしれません。 今はお金のためにいろんなことをすべてがまんしています、。 親に離婚しろと言われても、離婚して親に頼るのは嫌なので親のことも考えて離婚はしません。 お金のためにならこんなことまでしているのかと思い、自分が歯がゆくなります。 わたしはすべてお金のためならと思いがまんしているのですが間違いでしょうか。 こんな自分がときどき情けなくなります。しかし現実は苦労はしたくないので我慢さえしていればと 思い、余計にストレスがたまります。私のしていることはいけないことですか? 倫理的に自分のしていることに悩んでいます。病気の夫に頼っている自分は間違いですか? 親に説明がつかず悩んでいます。

  • ヒントを下さい

    明日携帯が止まります。 働いてるにも関わらず、貧乏です。原因は解っています。治せていれば、こんな質問していません。 色々な病気なのも自分自身で解っています。 治すためにはお金が持っていかれる、縛られる、自由がなくなる等、解っているから、それが嫌で、今を独りで我慢して耐えているってのもあります。 自分は依存症です。ギャンブルと若干アルコールも。 結局携帯代を取っていたにも関わらず、使っちゃうほどの… 俗に言う養分?意味はよく解らないが(笑) どうしようもないのも解っています。今は死にたい衝動とイライラと… 昔から変わらず、ストレス対処出来ない人間だとは、なんとなく…

  • アルコール依存症と育児(再)

    アルコール依存症の夫について悩んでいます。夫の症状は軽度のアルコール依存で、仕事はしていますし(楽な仕事なので)、生活費、子供に関するお金はすべて夫が支払っています。しかし夫は育児ストレスからか、最近酒量が増え、毎週末飲むようになってしまいました。夫の行っているアルコール専門外来のメンタルクリニックへ同行しようとすると夫は「主治医の人に関わらないでっていわれただろ」といわれ、アルコール依存症に関わることはよくないと同行を拒否します。酒量が増え、子供の前で飲酒する、ビールを冷やせという、子供を飲酒した状態で風呂に入れようとするなど奇行がめだつので心配になり病院へ行こうかと思いました。特に育児に関して、アルコール依存症であるにも関わらず酒に酔いながらも育児参加したがり、それを拒否すると怒るので困ってます。暴力などはありませんが、アルコールがほしくで禁酒しているとイライラし、八つ当たりするようにもなってきました。子供がいるストレスが耐えられないようです。子供がもう少し大きくなればストレスも減るだろうと思うのですが、アルコール依存の夫を子供にみせることがよくないような気がして、本当にアルコール依存症の父をもつ子供を産んでしまったことが自分の責任であるかのように思い、アルコール依存症の夫が運転する車(無事故ですが)に乗せることが怖いです。夫は仕事ではミスをしたことがないというのですが、簡単な窓口の仕事をしており、車の現在は無事故ですが、これから先どうなるかわかりません。免許をとりあげたほうがいいでしょうか。責任は私にあると思います、私のしていることが道義的に許されるかはわかりません。夫の病気に向かい合い、逃げずに闘病しながら生活をしていくことが当初の気持ちでしたが、最近は、夫の病気の症状をみるのが耐えがたく感じ、子供+夫で、背負いきれないような気がしてつらい気持ちになります。また夫が育児に関わりたがるのですが、道義的に許されることではないんで、私独りで育児していますが、それがつらいです。酒を飲まない夫、普段の夫は、普通で(そこがまたつらいところなのですが)人間的に憎んではいけないのですが、わたしが子育てのつらいときなどに、「酒が美味しいな」と不謹慎なことをいって飲んでいるときがあり、そのとき、思い切り夫を殴ってやりたい衝動にかられました。また酒を夜通し飲んでいる最中に子供が夜泣きし、翌朝夫が昼まで寝ているときなどは、朝、蹴ってたたき起こしてやりたい衝動にかられます。夫の性格が、不健康で怠惰であるように感じます。働いてはいるのですがまるで障害者のようなのに、自分のことを弁護しえらそうにしているので、あきれてものが言えないときがあります。アルコール依存症は病気だからというのを理由に自分を正当化しています。病気につきあうのは当たり前という気持ちがあるし、すべてに自分本位です。(これはアルコールとは関係ありませんが)子供のことはあとまわしで何事も、自分優先です。こうなると離婚しかないのですが、そこまでは踏み切れず、悩んでいます。この先、症状が悪くなれば精神病院で治療ということになりますし、仕事もダメになるかもしれません。しかも最近、酒量が増え、アルコールにより不機嫌にもなっています。わたしはどうしたらいいかわからなくなり、子供のことでせいいっぱい、もう夫のことは抱えきれなく感じています。最悪の場合、離婚を考えていますが、まだそこまで考えるほどではないのですが、最悪の状態になる前に、自分が身をひいたほうが夫のストレスもなくなるのではないかと思い、アルコール依存症の人が育児に関わることがよくない気がして、悩んでいます。アルコール依存症の人間が育児に関わることはどういうことなのか、悩んでいます。育児ストレスが原因で過飲酒のケースがあるのでしょうか。育児はたいへんなので原因にはなると思います。危険ですし、保健所に相談したほうがいいでしょうか。その場合、父親は育児に関わることはないので、今のままで大丈夫でしょうか。夫が育児にかかわりたがるので悩んでいます。病人ですが、健常者と同じ欲求(子供は可愛い、家族はほしいなど)はあり、本人にもどう説明したらいいかわからず、悩んでいます。わたしはどうしたらいいかわからなくなりました。アルコール依存症と育児に関して、経験者、または詳しい方がいましたらご意見お願いします。厳しいご意見も覚悟しています。諸問題の責任は自分がとるつもりです。本当に酷い問題で、悩んでいます。

  • アルコール依存症者の恋愛や結婚

    初めまして。 37歳の女性です。 10年前にアルコール依存症専門の病院にかかりました。 一進一退をしながら様々なカウンセリングを受け、専門書を読んだり、自助グループに参加するなどしてきました。 徹底的に自分と対話し落ち着きを取り戻し、この2年くらいお酒と距離を置くことに成功しています。健康的に日々を過ごし仕事も順調です。 そこで本題です。 4ヶ月前に紹介で知り合った同年代の男性と交際しているのですが、自分の過去について何も話せずにいます。 交際が順調なので尚更、アルコール依存性を告白しなければと勇気をかき集めています。 とはいえ、とても真面目で慎重な方なので激しい抵抗感を持たれると思いますし、おそらく、別れを告げられる気がしています。 どれだけ頑張って心身ともに健康を取り戻したところで、この病気を抱えている限りこれからも 自分にはささやかな幸せを願えないのかもと、打ちひしがれます。 アルコール依存症者は恋愛や、さらに結婚を考えるのは難しいでしょうか。 アルコール依存症者でもパートナーにきちんと説明して、受け入れられた方、 もしくは、もしも自分の彼女からアルコール依存症を告白されたら、どんな気持ちになるか ご意見いただけませんでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 3歳のやきもち。我慢させる?満足させる努力をする?

    9歳男・3歳女・0歳男の三人の子供の、真ん中の娘のやきもちがひどいという投稿をいたしました。 http://okwave.jp/qa/q6410107.html ご回答や周囲の意見を総合してみると「二番目はそんなもの。二番目が一番割を食うのも事実。自分は特別かわいがられていると思わせると良いかも」というご意見がかなりまとまった数ありました。 一番上の息子はもうすでに話がわかり、友達もたくさんいるので親べったりではありません。 一番下の息子は赤ん坊で、もちろん愛情は必要ですが難しい感情はまだないと思われます。 都合をつけて娘のみを一泊旅行にでも連れて行き、思い切り甘えさせたらしばらくおとなしいだろうかと言ったところ、60歳の母が反対しました。 「人は与えられた環境で耐えて生きるべき。我慢できない子にさらに何か与えてやってはダメだ。つけあがりもっと要求して来るだけで解決にはならない。それに将来にわたりいつも誰かにそうしてもらえるとは限らない。ここは叱って耐え抜かせるべきだ」。 その時は「それは、食べ物を与えずに空腹に耐えて生きろというようなものだ。必要な物が絶対的に不足していたら我慢とかいう問題ではない」と反論しましたが、母は「話が別だ。屁理屈だ」と激怒。 母は確かにそういう主義の人で、私も厳しく育てられ(正直私は不幸感があり、自分の子供にそうしたくありません)、アルコール依存症だった父にも「自己責任」とつきはなし、結局追いすがる父を振り切って別居している最中に父が亡くなった経緯もあります(死亡に関しては母が悪いのではありませんが、父母の会話を聞いていると「本人も好きで病気している訳ではないのだからもっと同情してやってはどうか」と思う事がしばしばありました。私にはいまアルコール依存症について正しい知識がありますが、その上で、正直母がもっと父を理解し適切な協力をしてやっていればもしかしたら父は助かったかもという気持ちがぬぐえません)。 そんな訳で私自身母に反感があるので、娘について冷静な判断ができないのかも知れません。 とにかく娘のためになるようにしてやりたいと思います。 こんな事に正解はないと思いますが、娘の問題について、私と母、どちらの意見を支持しますか? ご意見を聞かせてください。

  • もう我慢ができそうにもありません

    職場の人間関係について相談させてください。 私は現在27歳の女性で、今の職場に転職して僅か半年ですが、先輩(女性29歳)のことで毎日嫌な気持ちになり時々辞めたくなります。 入社して3ヶ月くらいまではその先輩に対しビクビクしっぱなしだったのですが、最近ではイライラして仕方ありません。 とにかく言葉を選ばず、自分では他人に対し気を遣っていると思っているらしいですが、私は彼女に対し「嫌な人」というイメージしかありません。 違う意見を言えばブスっとした表情になったり、本当にキツイ言葉を投げつけてくるのですが、本人は他人が傷ついていることに気がついていません。わかっているけど気にしない性格なのかもしれません。 どこの職場にも嫌な人っていますが、正直ここまで性格の悪い(?)人に出会ったことがなく、毎日憂鬱です。 おそらく「気にしないのが一番」「うまい切り返しを覚える」ことが正解だとは思いますが、ここ1ヶ月夢をよくみるのですが、彼女に対しギャーギャーわめき散らしている(怒っている)内容なので、ストレスたまってます。 自分が器の小さい人間で甘ったれてると思うのですが、同じ状況を経験して克服した方、アドバイスをいただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合

    アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合 何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、別のポイントをお聞きしたかったので再度投稿させていただきました。 アルコール依存症のチェックテストなどをするとかなりの高得点でしたし、今までの行動からいって確実にアルコール依存症かと思っていました。診断を受けたことはありません。 ただ、お酒で大きな失敗(死にかけました)をしたことをきっかけに節酒するようになりました。 アルコール依存症のテストなどをみると6ヶ月以内に問題行動があったかどうかという質問になっていました。 それでいうと1年以上人並みの飲み方をするようになった日が続いていますので、現在は当てはまらないということになります。 アルコール依存症の場合一生治らないので断酒をするしかないようなのですが、このように自分の意志でコントロールできるように回復することもあるのでしょうか? こういった状況が続いている場合はお酒をやめさせなくともいいのでしょうか? 本人にやめる意思がない限り断酒は無理だと思うのですが、本人にしてみればもう問題行動を起こしていないのであればやめる必要がないと言うと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合

    アルコール依存症だと思っていた夫が節酒節酒できている場合 何度も似たような質問をしてしまい申し訳ないのですが、カテゴリーを変えて再度投稿させていただきました。 アルコール依存症のチェックテストなどをするとかなりの高得点でしたし、今までの行動からいって確実にアルコール依存症かと思っていました。診断を受けたことはありません。 ただ、お酒で大きな失敗(死にかけました)をしたことをきっかけに節酒するようになりました。 アルコール依存症のテストなどをみると6ヶ月以内に問題行動があったかどうかという質問になっていました。 それでいうと1年以上人並みの飲み方をするようになった日が続いていますので、現在は当てはまらないということになります。 アルコール依存症の場合一生治らないので断酒をするしかないようなのですが、このように自分の意志でコントロールできるように回復することもあるのでしょうか? こういった状況が続いている場合はお酒をやめさせなくともいいのでしょうか? 本人にやめる意思がない限り断酒は無理だと思うのですが、本人にしてみればもう問題行動を起こしていないのであればやめる必要がないと言うと思います。 よろしくお願いいたします。

  • アルコール依存症と生命保険

    夫についての相談です、夫は勤続15年以上の公務員です。アルコール依存症で治療中、通院しながら投薬により治療をしています。アルコール依存症による入院歴はありません。2、3年前に通院していた状態で、他の保険から公務員の共済組合へ保険を変更しました。その際、アルコール依存症であることは告知していなかったと思います。が加入できました。しかし最近になり、告知していなかったので保険金がおりるかどうか不安になっています。告知していない場合、保険料を支払っていても生命保険などのお金がおりなくなるのでしょうか。共済組合の場合になり、夫は職場で病気の申告はしています。アルコール依存症で現在通院、投薬により治療していますが、入れる保険はあるでしょうか。民間の保険会社であれば教えてください。また夫が告知せず加入していますので、今後、アルコール依存症で肝硬変になった場合など、告知義務違反として保険料がおりない危険性があるでしょうか。重大な過失に気づき、困っています。アルコール依存症の告知義務を違反した場合、どうなるのでしょうか。教えてください。もし保険が未加入でどこも加入できない場合、治療費を現金で支払うとして貯蓄額はいくら必要になるでしょうか。

  • ドライドランク症状について教えてください。

    こんにちは。 私はアルコール依存症患者で、今は断酒ほぼ1年になります。 体がだるいと医者にかかったら、ドライドランクと言われました。 あまり詳しく教えてくれなかったので、ネットで調べようとしたのですが、あまり出ているサイトがありません。 詳しい情報、どなたかのご意見、伺いたくて、お願いいたします。