morinosa11のプロフィール

@morinosa11 morinosa11
ありがとう数1,568
質問数59
回答数1,963
ベストアンサー数
199
ベストアンサー率
15%
お礼率
82%

  • 登録日2009/05/15
  • 義妹夫婦が私の誕生日に泊まりにきます。

    義妹夫婦が私の誕生日に泊まりにきます。 30代主婦、5歳と3歳の子供がいます。 今度、遠方に住んでいる義妹夫婦が、旅行のついでに我家に立寄り、泊まっていくことになりました。ですが、あいにくその日は私の誕生日。(もちろん義妹はそのことは知っています。) もう大人ですし、誕生日だからといって何か特別なことをしてもらいたいとは、全く持って思ってません。だけど、せめて自分の誕生日くらいはのんびりしたいとは思ってました。 なので、晩ご飯は「いつもの晩ご飯」+「買ってきた総菜」でプチ豪華に。食後には私の好きなドゥーブルフロマージュをと思い、12cmの小さめのやつを既に買ってあります。 ところが、義妹夫婦が泊まりるとなると、いろいろと困っています。 もちろん買ってきた総菜はNGですよね・・・。ドゥーブルフロマージュも大人4人に子供二人で分けるには小さいかと・・・。 子供達が夏休み中なので、泊まってもらう部屋の掃除やら、食材の買い出しとかも正直子供がいると大変。 主人に相談したら、庭でバーベキューをしようなどど言いだす始末(ろくに手伝いもしないくせに!!)。ケーキは次の日に食べればいいだろうと・・・。 外食も考えましたが、暴れ盛りの子供2人連れでは、かえってストレスです。 寿司の出前も考えましたが、お値段がねぇ・・・。 他の日にできないものかと旅行の予定を聞いてみたら、他にも行く所がびっしり決められてて日程の変更は難しそう。 1週間前に、義妹から旅行でこちらに来るとメールがあった時、主人が我家に泊まってもいいよと返事を出してしまっているので、泊まることに対して文句は言えないのですが、でもなぜ私の誕生日にと思ってしまいます・・・。 あれこれ悩んでももう避けられないことなので、せめて私のこの悶々とした気持ちが晴れるようなお言葉、アドバイスを頂けたらと思いこちらに質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • 親戚にお金をかけるために働かなければいけない私・・

    親戚にお金をかけるために働かなければいけない私・・ お時間ある方、ご回答お願い致します。 結婚1年目、子無しの専業主婦です。 夫側の親戚のことなのですが、夫は結婚前から親戚である従兄弟の子にまでイベントごとでお小遣いをあげていたようです。 そのほか夫自身の従兄弟にもあげています。 この子らは毎年お盆にしか合えないので、お年玉を上げられない分大目に包んで、年齢関係なく1人5000円以上あげていました。 更に幼稚園児の甥と乳児の姪もいますが、1人5000円あげています。(誕生日・元旦以外にクリスマスにまであげています・・・) 甥・姪は数ヶ月に1回会えるのですが、会うたびに毎回夫はお小遣いを私達の生活費からあげています。 私側の親戚は、従兄弟の子供(乳児)しかいません。 しかし親から「従兄弟の子供にまでお小遣いをあげる必要はない。一度上げると永遠に続くから、会った時においしいものを買ってあげたら喜ばれる」と言われたので、お小遣い(お盆・お年玉も)なしで、好きなお菓子やおもちゃを買ってあげています。(会うのは年に1回くらいですが) しかしここで夫から「○○(私)は従兄弟の子供になにもあげなくていいんだね。うちの親戚の子にはこれからもお小遣いはあげるから」と、宣言されてしまいました。 夫の実家や親戚の地元に行くのにも、毎回高価なお土産(1件につき1万円以上・・)も数件分大量に買い、尚且つ子供のお小遣いまで・・ 年間かなりの2ケタ出費になります。 子供が欲しいという夫の希望で専業主婦になっていましたが、今後の家族計画やマイホームのことも考えたら正直ずっとこれが続くとかなり厳しいです。家計簿から算出しました。 お互い独身から貯金はしていたので貯金はあるほうだとは思いますが、先行き心配で先月から病院で看護師のパートを始めました。 扶養範囲のパートならいいということで、夫はしぶしぶ承諾してくれました。 でも私から言わせればこんなこと思うのは筋違いでしょうが、夫の親戚のために働いているような気持ちにどうしてもなってしまいます。 でも夫にしてみれば独身時代から親戚のためにいろいろしてあげているようなので、結婚したからといって私との生活のことを気にして考えてくれているわけではないようです。 元々お土産代は一緒に親戚の地元に行く義両親が買っていくのですが、「結婚したから」と行って夫が率先してお土産を買っています。 義両親も、私達夫婦はお金があると思っているようですし、何より私の正看の資格をアテにしているような言動がたまにあります。 決して夫は裕福な手取りではないため、ひどい言い方をすれば「貧乏のいい振りコキ」です。 さらにハテナと思うのは、夫は3人兄弟の次男ですが、既婚の兄・独身の弟は特に親戚にお金をかけていないということです。(独身の弟は仕方ないと思いますが)ちなみに既婚の兄夫婦はお金関係がルーズであるので、義両親もこの家族には甘々なところがあります。 なぜか夫だけ率先しています。 親戚に対して、すごく良くしようとしています。 夫に何か特別にお世話になったことがあるの?とやんわり聞いたことがありますが、「別に何も。親戚だからってだけだよ」とだけ言います。 私が働くのは、正直しぶしぶのようです。 夫は早く子供が欲しいから子供を先に・と考えているようですが、子供はいつできるかもわからないですし、この出費が続くのかと思うと子供もマイホームも諦めたくなってきました。 子供にもお金をかけてあげられなさそうです。いまのところ毎月赤字にはなってはいませんが、この先何年・何十年のことを考えるととても心配になってきます。 言い方が悪いですが、私の親戚側にはあまりお金をかける気遣いがありません。私の親戚も気にはしていませんが。私の実親も現状を察して「うちの親戚付き合いにお金は使わなくていいから、旦那さんの方を優先してあげなさい」と言ってくれ、実親ですがたまに申し訳なくなります。 実は結婚式の時に夫側の親戚に色々振り回されたことがあるので、私は夫側の親戚が少し苦手です。 きっとこういう気持ちがあるから、夫の親戚にお金を使うのを良く思っていないんだなぁと自分を振り返っています。 この先何十年も続く親戚付き合いなので、ここで愚痴をこぼしても仕方ないとは思っています。 でも私はなんのために頑張って働くのかなぁ・・と仕事中に思うことがあります。 私が間違っているのでしょうか? どのように発想転換していけばいいでしょうか。 また、夫の考え方・親戚の付き合い方は普通なのでしょうか? これが普通なのであれば、私がワガママだということになるので納得できるのですが・・ ご意見お願い致します。

  • 早期癌で手術完治、定期経過観察中の夫の喫煙・飲酒について、相談です。

    早期癌で手術完治、定期経過観察中の夫の喫煙・飲酒について、相談です。 煙草をやめたと言っていたのに、ポケットから煙草とライターが出てきました。時々煙草の匂いがするので質問しては、同僚が吸っているからで、本人は吸っていない、と言っていました。が、どこか怪しいとは感じていました。お酒も好きで、以前より飲む日数は減らしたものの、度数の強いものを好み、飲み会などではかなり飲んで来るようです。 お医者さんには、飲みすぎなければお酒はまあいい、けど煙草はやめて、と言われています。 煙草をやめたと言っていたことも、だましていたのか、と頭にきますが、それよりも、前から思っている、この人は、まだ幼い子供を抱え、また再発したら、、等の考えはないのだろうか、家族の事よりも自分の欲求を満たす事が大事なのか?という疑問です。入院した時も本当に大変だったのに、またあんな思いをさせたくないとか、思わないのでしょうか。そんな人であってほしくないのが本音です。 出てきた煙草を見せ、本人に話をするつもりです。 前にも一度、急に私が帰宅したら吸っていた事もあり、私がうるさいから隠れて喫煙する、お酒を飲む、という傾向もあります。毎日仕事も本当に忙しく、ストレスはかなりたまっていると思います。が、正直、がっかりです。 どのように話したら良いでしょうか。 アドバイスを頂きたいです。宜しくお願い致します。

  • 実家にお中元をしました

    実家にお中元をしました 催促されたのでおくりました。 その際、実家からは 我が家にお返しなどは送らないのでしょうか なんにも帰ってきません 実家にお中元お歳暮は 本来するのが正しいの? マナーを教えてください 既婚者です

  • 同居を解消したいです。

    同居を解消したいです。 義両親と完全同居をしていて1才の子供がいます。 同居前と同居後では義両親の私に対する態度が豹変しました。 同居前は「何も困らせないし嫌な思いさせない」というようなこと強調していましたが、同居後は義母に毎日嫌味を言われ、義父にセクハラ行為をされ、夫のことや育児に関しても過干渉で主導権を握られ、私の両親を見下されるなど… いろいろ我慢してきましたが、情けないかもしれませんが今後同居を続けていく自信がありません。 多分結婚前、同居前は義両親はかわいい息子(私の夫)のために大好きな私をなんとかして手に入れようと必死でしたが、結婚して子供が生まれたからもう逃げていかないだろうと思っているのだと思います。 義両親は夫と子供(自分たちの息子と孫)を絶対に手放したくないため、別居に関しては聞く耳を持ってくれません。 夫に相談しても、「女の人って相手の親と一緒に暮らしたくないもんなの?なんでだろ」とほとんど理解してくれません。 そして、~月までに、とか、子供が1才になるまで、とか夫に別居(義両親と離れて暮らす)の約束をしても、忘れていて、「仕方ないよね」とはぐらかされます。 マザコンではありませんが、あまりもめ事を好まない人で、私がヒステリックになっているだけだと思っているようです。 私はこのまま同居していたら精神的におかしくなりそうですし、毎日将来を考えると絶望して涙が出てきて、最近は笑えなくなりました。 もし夫が本気で考えてくれないなら離婚しようとも考えていますが、義両親は世間体をものすごく気にするので、そう簡単に離婚できなそうです。 結婚前、夫に原因があり別れそうになった時、義母に「(夫が)こんなに優しくて一途なのに別れるなんてかわいそう。(私がいなくなったら)あの子おかしくなっちゃうわ」と責められました。その時点で結婚すべきではないと気付くべきでしたが… 私の両親の前でもすごくいい顔をして、いい義両親を演じています。 このように離婚なんてありえない、と周囲が思っている状況で離婚した方がいらっしゃいましたら、切り出し方、方法などアドバイスしていただけると幸いです。 私は周囲のために我慢してしまう性格で、義両親もそれをわかっていてつけこまれている気がします。 また、離婚せずなんとか義両親と別居するとしても、子供が幼稚園に入るまで、できれば物心がつく前に別居しなければ、子供がかわいそうだとも悩んでいます。(子供はかわいがってくれる義両親になついています) 幼稚園に入ってから、物心がついてから、など、馴染んだ地元や、なついている義両親から離れて別居した方がいらっしゃいましたら、どんな状況だったか、うまくいったかなど教えていただけると助かります。 弱い自分が情けないですが、アドバイスをいただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。