• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:社内システムの現状分析について)

社内システム構築の要望を引き出すための方法とは?

このQ&Aのポイント
  • 派遣社員がほとんど返されたため、社内システムの構築が指示されたが、社長のワンマンで本音が聞きだせない状況にある。
  • 社員の要望を引き出し、使いやすいシステムを構築したいが、どのような方法があるか教えてほしい。
  • SEの派遣以外の本業のシステム化もメインとなる予定。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • e3tatsu
  • ベストアンサー率51% (78/151)
回答No.1

中堅企業の社内SEになって3年目の者です。 「社内システムを構築するよう指示が出た」とのことですが、 その指示はどのような背景から出された指示なのでしょうか。 ポイントはそこだと思います。 そこから現状の問題点を洗い上げて、 その問題点を解消するためにはどうしたらよいのか考え、 提案書(計画書)を作成し、上司(社長?)に提案すれば良いと思われます。 基本的には、顧客に対して提案活動をするのと一緒です。 なにもないゼロの状態で、顧客(この場合は社長)から詳細な 要望を聞き出すことは不可能に等しいです。 まずは、こうしたら良いと思う自分の考えを 草案として提案し、その段階で詳細な要望のヒアリングを取れば 良いと思います。 で、そのヒアリング結果を提案書に反映させ、 第二版として上司に提出。 流れとしては、 (1)提案書作成 (2)提案活動 (3)ヒアリング結果を提案書に反映 (4) (2)に戻る このサイクルを繰り返し行うことで 最終的には社長の要望がきちっと反映された提案書が出来上がるはずです。 要望が出てくるのを待つのではなく、 自分から積極的に提案して行くことが重要です。

sakuya393
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 実は「社内システム構築」の指示には明確な背景は無いようなんです・・・ 社内に派遣先から戻った社員が増えたので、何かさせようという意図しかないみたいです。 私から見ると、各営業所のFAXから送られてくる山のような量の届けや日報などの無駄な費用を抑えるだけでもそれなりの効果がありそうな感じには見えるのですが、社長はそれさえも問題点と捉えてないようなのです。 ただ、e3tatsuさんがおっしゃるように、待ちの体制では何もはじまりそうに無いですから、こちらから見て改善できそうな点を提案書という形で洗い出していこうと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう