• 締切済み

いったい私のお給料はいつ…?

切羽詰まっています!! 私は、先月の半ば(6月17日)からパートで働き始めました。 働くにあたり、面接の時に「うちの給料は、月末シメの25日払いになります。」(←契約書どおりです)と言われたので、先月働いた分(6月17日~6月30日)の給料は今月の25日(7月25日)に振り込まれるなと、思っていました。しかし、25日は土曜日だったので、遅くても今日には振り込まれるだろうと思い、先程銀行へ行ってみたのですが、まだでした。 私は現在この会社で社会保険や年金などの手続き中で(私の保険証などは出来上がってきたのですが、16才以上の子がいるため、書類の不備があり)、母子家庭のため、子ども達が私の扶養に入れるか否かの認定証待ち状態です。もしかすると、このことが原因で、給料は来月、もしくは、審査後に先送りされてしまっているのでしょうか? どなたかおわかりになる方、もしくは同じような経験をお持ちの方はいらっしゃいますでしょうか? 教えて下さい。 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • RosaCanina
  • ベストアンサー率48% (5532/11451)
回答No.1

いろいろご不安なところはお察ししますが、 こちらの質問板でお尋ねになっても疑問の解決は難しいです。 例えば、「○○日に支給されます。」と回答が付いても、 実際に支給されなければ意味がないでしょうから、 まず、ご勤務先の上司や総務に直接確認して下さい。

happy-rose
質問者

お礼

早速のご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 給料が0の月の保険料

    うつ病で1月半ばから仕事を休んでいます。 給料は毎月末締めの翌月8日払いで給料明細が3日か4日くらいに出ます。 昨日店長から電話があり、「●●さん先月1日も出勤してないから給料が赤字で書かれていたよ(勝手に袋を開けて明細を見たらしい)保険料の3万5千円を近いうちに払いに来て」と言われました。 日給月給の会社なので給料0は覚悟してましたが、赤字になるとは…。 これって自己負担が普通なのでしょうか?

  • 控除について

    先月の21日に会社の保険に加入していただき、保険証も手元にあります。 しかし、今月の給料から保険料等が引かれていませんでした。 備考のところに9月から厚生年金が◯◯%となります。 みたいなことが書かれていました。 20日締めの月末払いなのですが、どういうことでしょうか?

  • 給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教え

    給料でよく言う月末翌日払い?ってどういう事なのかもうちょっと詳しく教えてください 月末翌日じゃなく月末翌月? 月末で締め切り、翌月の25日に支払われるのが一般的なんですよね?月の初めでも終わりでもなく真ん中の25日というのがなぜなのか分かりませんが、翌月払いっていうのは給料がその日(25日)に振り込まれるって言う事ですよね?じゃあ、この締め切りって何の事ですか?そこがよく分かりません。 私はバイトを9月16日に始めたんですが、9月15日締めの給料はありません。ってどういう意味ですか?締めが分からないから予想ができないんですが、15日はまだバイト自体もやってないのでその分は無いのは分かっているんですが・・。

  • お給料について

    とある小さな銀座のクラブで1ヶ月半バイトしていました。 月末締めの15日払いで、肌に合わないと思っていたので 、 先月の15日にお給料をもらって、次の日に親にばれたので、といって辞めました。 そこで、今月の15日に払われるはずの、半月分のお給料は催促しても大丈夫でしょうか?? かなり経営の苦しいクラブで、私も始めて夜のお仕事をしたので、役には立っていなかったと思います。 でも、私もとても今経済状態逼迫してます。 約4万5千円のお給料のはずなのですが、どうしたらよいでしょうか?? あきらめるべきでしょうか??

  • 給料締め日・給料支払い日が急に変更されます。そのときの保険額は変わらない??

    今月の給料日の締め日と給料日の変更を急に宣告されました。 いままでは 15日締め→当月末払い 今月から 月末締め→翌月末払い になるとの事です。それに伴い、今月の給料は 1月15日~1月末までの分ということで、2月末に支払われるため いつもの半分のみ支給ということです。 ここまではなんとか理解、納得できたのですが、 社会保険・厚生保険・住民税は 半額の給料でも1か月分まるまるひかれるとのことです。 半分の給料から保険等は満額さしひかれると、損した気がするのですが、これは納得するしかないのでしょうか?? 詳しい方、教えてください((+_+))

  • 辞職してから最終給料が貰えてない…待ったらいい?

    質問させてください。 店長に先月末で辞めろと言われ、自己都合扱いにさせられて辞めることになったのですが、 15日経過しても給料がまだ頂けていません。 いつも25日払いだったのですが、この場合も月末25日まで待たないといけないのでしょうか? 辞めさせられた場合は、すぐ振込みされるかと思ってましたが、どうでしょうか?

  • バイトの給料について。

    先月の22からドラックストアーで働かせ貰い先月は計四日ほど今月に入ってからはすで三日勤務しています。私のバイト先は月末締め(30日)で支払日は今日、10日です。 そこで、質問です。私の 勤務先の場合今日支払われる給料は11月30日までの物で12月の給料は1月10日に支払わるのでしょうか?

  • お給料の事で質問

    お給料の事で質問 この前バイト先の方に給料の締めと支払いはいつですか?って聞いたとき月末締め翌月払いと言ってました。でも以前の回答者さんで月末に締めて翌月に払ってもらうのは無理があるよと書いておられました(時間や給料の計算などしていたら)この翌月払いって言うのは1日って事ではないんでしょうか? それから前にも書いたんですが私は9/16にバイトを始めました。(10月1日に給料は振り込まれませんでした)それを教えてくださったその人が知っててか知らずか入ったばかりはお給料は2が月後だし、その間交通費が出ないのはきついよね~と私に言ってました。確か、辞めるときは翌月に払ってもらえるんだけどねwなんていっていたような気がしますが・・・・

  • 前の会社の給料について

    前の会社の給料について お聞きしたい事があります 以前勤めていた会社を3月31日に退職しました 20日〆で月末払い 2月20日~3月19日分は振り込まれていました そのあと、3月20日から3月31日まで残っていた有給を取って休んだのですが この11日分の給料ってどうなるんでしょうか・・・? 後、給料明細などはもらえないのでしょうか

  • 給料未払いで困っています

    人生で初めて給料未払いという事態に陥りました。 毎月20締月末払いですが、先月(1月)分の給料が昨日貰えませんでした。資金繰りが苦しいというのは前々から気付いていました。 給料日当日の夕方「待ってほしい」と言われ・・・。 一応今日は出社しています。 すぐにでも労働基準監督署に相談に行ったほうがいいでしょうか? その場合、書類を持って・・・と調べてわかりましたが、正直証拠がありません。 固定給なのでタイムカードもありません。毎月給料は手渡しです。 このような場合、どうしたらいいでしょうか? 非常に困っています。アドバイスをお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のMFC-J700Dで印刷できないエラーメッセージが表示されています。ユーザーガイドには「こんなときは」の対処方法が載っていますが、電源の再起動など試しても改善されません。
  • MFC-J700Dの印刷に関する問題で、エラーメッセージ「印刷できません4F」が表示されています。ブラザー製品のユーザーガイドを確認し、電源の再起動などの対処方法を試しましたが、問題は解決されません。
  • MFC-J700Dで印刷できない問題が発生しており、エラーメッセージ「印刷できません4F」が表示されています。該当するエラーコードの意味や解決策については、ブラザー製品のユーザーガイドを参照しましたが、状況は変わりません。
回答を見る