• ベストアンサー

日本は戦争に負けたとき、アメリカの一部の州になっていた方が良かったのではないですか?

yoshiozの回答

  • yoshioz
  • ベストアンサー率28% (10/35)
回答No.4

> 派遣斬り→ゆくゆくは正規社員斬り この辺はアメリカの方がひどいというか、アメリカに押しつけられた制度だと思います。アメリカになっていたらもっとひどいことになっていたと思います。 参考URLに載せましたが、自殺者数はここ10年横ばいです。 しかし、H10から大幅に増加しています。その内訳をみると、就労していない人が多いように見えます。これも、日本のアメリカ化が原因な部分も大きいと思います。 僕は日本がアメリカになって行くことで、日本がひどいことになっているように感じています。

参考URL:
http://www.t-pec.co.jp/mental/2002-08-4.htm

関連するQ&A

  • アメリカの大統領制度、民主主義、資本主義、自由主義、戦争大国、大借金大

    アメリカの大統領制度、民主主義、資本主義、自由主義、戦争大国、大借金大消費生活などはすばらしいと思いますか。

  • 本当に日本の将来のことを考えている人は?

    「政権交代」というキャッチフレーズと 美味しいデザート付きのマニフェストのウソに 多くの人がだまされたか?または期待を大きく 裏切られたのは、ほぼ間違いないと思ってます。 しかしながら、相変わらずの自民党や他の野党にも ほとんど信頼をおくことができません。 景気はよくならず、日本企業の海外化が進み 国内工場の相次ぐ閉鎖や統合による職場の減少。 東京都内でさえ商店街はシャッターが下りた店が増え 巨大ショッピングモールの中も同様に商売をやめた店舗が 増加=歯抜け営業みたいな感じです。 若者の就職率は相変わらず低空飛行。 働きたいけど子供が預けられず働けない女性の増加。 かたや今まで経験のない高齢化社会の到来間近。 そんな状況の下で消費税が増税。少なくとも食料品だけでも 今のままの税率に据え置いてほしいものですが・・・。 いったい、本当に日本の将来を考えている政治家は だれなのでしょうか?既存の政党にはもうはっきり言って 期待できないですね。今の政治の状況は議会制民主主義の 限界を露呈しているのではないでしょうか!? 民意が正当に反映されているとはとても思えません。 議会制官僚主導主義とでも言う方があっているのでは? (そんな言い方があるとは思いませんが)

  • 官僚政治と社会主義

    社会主義というのは、みな労働者という建前ですので、資本家も専業主婦も同一賃金、同一労働をさせられ、賃金を貰って生活するために官僚に割り振られて、社会に駆り出されて失業率をゼロにするという官僚による計画経済、官僚政治ですか? 現在、法律や政策を考えているのは民主主義で選ばれた政治家で、行政はそれに従うのみだと思っていましたが、行政(省庁)と立法(政治)と司法はどのように関わっているのですか? 行政に言われたことを、政治家がイエス、ノーと判断するだけであれば、非常に恐ろしいことになると思うのですが。 岸田首相は財務省から何を言われているのですか?

  • 政策は、政治家が考えてますか?

    司法、立法、行政の中で、社会主義者が入ると1番害がある怖い部門はどこですか? 立法は民主主義で政治家を選びますが、司法や行政は、思想で差別することは出来ませんよね。 政策が、政治家のみで行う訳ではなく、色んな思想を持っている行政や司法が考えたりすると、民主主義とはかけはなれてしまうと思うんですが、政治家は社会主義政策かどうか分からないなんて、そんなアホじゃないですよね? 官僚が、農地解放を推進してたって知ってる人いました?GHQではなかったんです。怖。 ↓ https://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/yamashita/19.html 社会主義と共産主義だけはやめてほしいですよね。私有財産をどうにか奪おうとしてきたりするので。

  • 日本とアメリカ合衆国の合併の方法は?

    最近、思うのですが、日本とアメリカ合衆国は色んな分野で対極にありますが、自由主義、資本主義、民主主義という点では一致しています。したがって、合併によってお互いの良いところを生かせる良い国ができると思います。日本にとって、今の官僚システムを改革して活力をとりもどす方法は実現不可能なように思います。自民党も、民主党も官僚出身議員が多いし、政策立案能力で、日本の政党は官僚にかなわないからです。小泉内閣でも構造改革はできないでしょう。日本の構造改革の実行には、アメリカとの合併が最も近道で効果的だと思います。また、将来、中国がアジアで覇権を握ろうとした場合でも、日本とアメリカが合併しておれば、簡単に対抗できます。 以上のように、日本とアメリカ合衆国が合併すれば良いと思うのですが、合併の具体的な手順がわかりません。どんな手順が良いでしょうか? 【日米比較】 ●貯蓄率の異常に多い日本と、貯蓄率の異常に少ないアメリカ ●経済の低迷している日本と、経済の好調なアメリカ ●犯罪率の少ない日本と、犯罪率の多いアメリカ ●戦争放棄の日本と、世界の警察官のアメリカ ●面積の小さい日本と、面積の広いアメリカ ●識字率の高い日本と、識字率の低いアメリカ ●ベンチャー企業の少ない日本と、ベンチャー企業の多いアメリカ

  • 日本国って・・・

    アメリカ合衆国。いろいろ国内的にも問題をかかえながら一応自由主義資本主義民主主義の世界NO.1国家ではあると思います。 日本はアメリカなくしては成り立たない国でもあると思います。国という体をなしているアメリカのひとつの州ともいえると思います。とくに沖縄県は。普天間基地問題も、そう考えると合点がいきます。 私は盲目的に、自由な気風と民主的な国だと憧れをもっていました。 ただ、よく考えてみると、アメリカも特別な国ではなく、国家権益を最優先にする普通の国なんだとようやく最近になってわかってきました。 そうなると、アメリカの世界の警察きどりな態度や民主主義大国だと主張する態度はおかしいと思うようもになってきました。 中東の国なんかは、アメリカ以上に他宗教(派閥)の民族が入り混じっているので、民主主義より独裁体制(良い独裁であるべきですが)のほうが合っているような気がするのに、勝手に戦争をしかけて、かえって国を混乱させて(何か利権を得る)いるとしかおもえないし(フランスやイギリスも悪いですが) ユダヤ人をとりこもうとイスラエルを勝手にでっちあげて、パレスチナを混乱させる。 古くはドイツのナチス独裁、中国の大躍進政策・文化大革命・チベット差別、共産党独裁を批判していますが、一番あからさまな(人種)差別しているのはアメリカ、、フロンティア精神と称して、アメリカ東部から西は西へ、インディアンを虐殺し、黒人をこきつかいながら、西海岸まで到達すると、それでも飽き足らずにハワイを征服し、フィリピン沖縄に進出する。日本の軍部独裁、中国進出を恐れて、 原子力を武器としてつかったのもアメリカだけ、東京大空襲と並んで史上最大の民間人大虐殺です。ほんの65年前の話です。戦争に勝てば勝手に裁判して、JAPAN州を作る。 それも独裁を批判して民主主義という言い訳を盾にして、そういうことをするからたちが悪い。 国家権益で動くのは世界のルールみたいなものなので、強いものが勝つのは当たり前で、中国が東アジア制海権を主張するのも当然かなと思います。 日本ってどうして、どんな場面でもお人よしなんでしょうか?ヨーロッパ経済のせいで円が不当に高くなっていきます。 別に自衛隊を増強したり、戦闘を合法化する必要はないとおもいますが、アメリカにも中国にもロシアにもヨーロッパにもつかずに、ずるく立ち回ることってできないんでしょうか?日本人なら頭もいいしできるとおもうんですが・・。何か重大な機密を日本はにぎられているんでしょうか?

  • 民主主義国家・日本の権力者は誰ですか?

    アメリカ合衆国の51番目の州みたいな理屈は分かってますが、じゃあ日本国内において誰が権力を握っているのでしょうか? 上皇様?天皇陛下?皇族方?内閣総理大臣?最高裁判所長官?会社の社長? 誰が権力者なのでしょう? 学校ではこんな事教わっていません。 日本は戦争に負けて民主主義になった という事しか分かりません。

  • 日本式民主主義を、そろそろ終息させるべきでは?。

    今の日本は、官僚(役所)⇒立法府(議会)⇒国民の順位で行政が進められて いませんか、、、?。 先日、某学者が、学識経験が希薄な国民に直接民主主義は考えられないと ブログに投稿されていましたが、江戸か明治時代と勘違いなさっているのでは と思われましたし、全面的に、直接民主 主義に飛躍しても、憲法改正や無理と無駄が伴う位のことを考えられないもの でしょうかねぇ?。 それと、学識経験者は立派な方ばかりでしょうが、御用学者が多過ぎて帰って 原発処理のケースや議会等でも見受けられる様に醜態をさらしている行為は 恥ずかしいと思います。 ある程度の権限を一流国民に委譲すべきじゃーないでしょうか。 もう、このへんで、900兆円なる超大な国債を生んだ、失政責任を国民へ転嫁 する、日本式(間接)民主主義を終息させるべきと思っていますが皆様のご意見 を拝聴できれば幸甚です。

  • 朝鮮半島の非核化は失敗におわるでしょうね?

    米中の貿易戦争がはじまりました トランプは欧州とももめています 選挙で負けるとレームダック化するでしょう という流れでおそらく朝鮮半島の非核化は 失敗におわるのではないでしょうか? お金に左右される米国の民主主義では 国家存亡の危機にたたされたキタや いまや経済大国である軍事大国、核保有国である中国に 全然かなわないのではないでしょうか?

  • 北朝鮮の政治について

    難しい質問なのですがだれか回答おねがいします。北朝鮮は日本にミサイルを飛ばしたりしていますが、北朝鮮の戦争に対する考えや戦争をするときの 政治過程などをおしえてほしいです。 また官僚制、民主主義、少数派、多数派、正統性、正当性、地方分権、市民参加、アカウンタビリティ、ガバナンス、アカウンタビリティ のうちのどれかひとつでもいいので語句を使い、またその語句に関連することならなんでもいいので少しでいいので説明文でなにか教えてほしいです。