• ベストアンサー

どうするのが賢明だったのでしょうか?

maa924の回答

  • maa924
  • ベストアンサー率11% (19/166)
回答No.3

そのようなことでしたら、学校を休ませてお子様もあわせて当初の映画館に4人で観に行けば良かったのではないでしょうか?たかが映画ごときで学校を休ませるなんて…とお思いになればそれまでですが、それで家族円満になれれば一日くらい休ませても、と私は思います。でも、まあ旦那さんも自分の子供と普段一緒に居れない分、2人だけでいきたかったかもしれませんし、私なら自分の子の希望を犠牲にし、旦那がとってくれたほうに行きますね。

shigotoiya
質問者

お礼

みなさんのご意見参考になります。 学校行事は林間学校で、前日から宿泊に出て、 翌日の朝9時に帰宅して来ます。 普通の学校生活なら、休ませる事も考えたのですが、 林間学校は子供も楽しみにしていました。 子供Bが来ると、当たり前ですが、 どうしても、子供Aを犠牲にする事が多いです。 先日も、夫と子供Bが二人で遊園地に出かけたりして、 子供Aは連れて行って貰えませんでした。 映画の事にしても、 「Bが林間学校で、映画に行けないなら、 お父さんと二人で映画に行って、 自分のとお父さんのとプレミアムグッズを自分が二つ貰うよ!!Bのは無しでいいね!!」 なんて、子供Bが言うんだよ~と、夫が嬉々というので、 なんかイヤな感じを受けてしまいました。 夫に悪気はないし、エピソードを面白おかしく語った つもりだったんだと思いますが、こういう事が多いです。

関連するQ&A

  • 前売り券でTOHOシネマズで見ようとすると座席の予約は出来ないの??

    前売り券でTOHOシネマズで見ようとすると座席の予約は出来ないの?? それとも、1週間前とかに映画館に直接行けば、予約出来るのでしょうか?? 父の日のプレゼントにしたいのですが、予約できないと高齢なのでちょっと立ち見になったり待つのは可哀想なので・・・。 よろしくお願いします。

  • 戸籍謄本(本籍地)の変更

    戸籍謄本(本籍地)の変更 友人(女性Aさん)から相談を受けたのですが、Aさんの現在の夫(Bさん)は、離婚歴があり、前妻さんの間に、子供がいます。前妻さんは、離婚した時に、親権を持ち、姓は子供の事もあり、Aさんの夫の姓をそのまま使用してます。Aさんが、戸籍謄本(全員分)をとるたびに、前妻さんや、その子供の分まで出てきてしまいます。そこで、質問ですが、(1)前妻さんが、戸籍謄本(全員分)をとると、同じように、Aさんや子供(AさんとBさんの)の分まで、出てきて、前妻さんにわかってしまうのか?(前妻さんには、知られたくないようです)(2)本籍地を移す事によって、AさんとBさん、そして子供C(AさんとBさんの子供)の分だけを出す事(というか、新しい戸籍謄本を作る事ができるのでしょうか?)ができるのか?(子供Cには、時期が来たらAさんとBさんで話すみたいですが、それまでに知られたくないとの事です) 教えてください。

  • 虐待を疑われています。

    うちはバツイチ同士の再婚で、 私に連れ子Aが居ます。夫にも前妻との間に子供Bが1人居ますが、 前妻が養育しております。 前妻宅が近所ということも事もあり、子供Bは夫のもとを ちょくちょく訪ねて宿泊していきます。 子供A(4歳)と子供B(5歳)は、大の仲良しです。 でも、Bが遊びに来ると、いつも早く寝るAもお風呂も入らず 二人で夜中遅くまで遊びます。 先日、何度、注意してもお風呂に入らないので、 Aに「こら~、いいかげんにしないと怒るよ!」と言って、 クラップ(拍手みたいに音を出しました) パンっとした音をBは、私がAを叩いたと思ったらしく、 「怖い!おばちゃんが、Aを殴った!!」と言って、 泣きだしました。私は叩いてないことを伝えましたが 信じてくれず、Aは事情を把握できずキョトンとしていました。 その後、Bは私に近づかなくなりました。 また、別の日にAが色んな個所を10か所以上 蚊にさされ、顔も1個刺されて色白のせいか、 ちょっと大げさに真っ赤にはれあがっていました。 私は、虫さされなので、数日すれば跡も消えるだろうと思い、Aには、 ほっぺをかかない事!と約束して、かゆみどめを塗っておきました。 その日、Bが遊びに来て、Aのほっぺを見て、 私がAを叩いたと思ったようです。 翌日、私が本を読んでいると夫が来て、 「Aのほっぺだけど・・・どうしたの?」 と、聞いてきました。 私は、蚊にさされたと正直に伝えましたが、 「嘘ばっかり。殴ったんじゃないの?Aに、ほっぺたどうしたの?と聞いたら、何も答えなかった。答えられないような事をしたんじゃないのぉ?」と聞いてきました。 私は驚きました。なぜAが夫にホッペの事を聞かれた時に、蚊に刺された事を言わなかったのか分かりませんが、何かに夢中な時や、とくに興味のない事は聞き流すとこがあるので、答えなかったのかなぁ。。と思います。 それにしても、Aのほっぺに触れば蚊に刺されたとわかる感触のものですし、 夫は、私とAがとても仲良しである事を知っているし、 Aがこけて、足にちょっと切り傷を作っても、 それを跡にならないかとても気にする母親だという事も知っています。 そして、決定打ですが、 子供Bが、「お父さん、次はいつ来ようか?!」と、 夫に話している時に、夫が、 「お父さんが居る時においで・・。居ない時には絶対に来てはいけないよ。」と言いました。 私の前で、こんなイヤな言い方をするくらいだから、 影では何を言われてるか分からないと思いました。 私が、夫に隠れて子供を叩くと思ったんでしょうか。 夫は、私と別れたいから、嫌がらせをしてきてるんでしょうか。 ものすごく心外だし、ここを出て行く事も考えています。 いったい、どうしたら良いのでしょうか?

  • 前妻さんの気持ちが分かる方いらっしゃいますか??

    夫は離婚歴があり私とは再婚です。夫の離婚の理由は夫の女性関係と、前妻さんの実家との折り合いが悪かったからと聞いています。 私は初婚、1歳と0歳の子供がいます。 夫には前妻さんとの間に子供が2人います。 夫は年に3~4回前家族で旅行にいきます。(一泊二日)前妻さんも一緒に。 これは毎回前妻さんが計画し、夫に旅行に行こうと誘っているようです。旅行以外にも子供が会いたがっているからと度々連絡が入るようです。 子供と会うのは父親ですので当然のことと思うのですが、そのたびごとに前妻さんも一緒なのが私には不思議でなりません。 離婚時、お互い相当憎み合って離婚した。でも子供を育ててくれていることは本当にありがたいことだから前妻さんが子供達のために父親が必要だと判断した時はいつでも行ってやりたいと夫は言います。 それは理解できます。それなら子供にだけ会いに行けばいいのにと思うんですが。。 先日、前妻さんが収入が減って生活が苦しいからと夫に生活費を要求し、夫は私には何の相談もなしに生活費を払っていました。昨日夫が悪びれる様子もなく普通に「あっちにも生活費渡してる」と言ったのでそれで知ったという感じです。 最近前妻さんは新車を買ったようだとか、金遣いがもともと荒い人だからとか夫は言っていますが、こちらの生活が全く余裕がない中でそこまでする必要があるんでしょうか?? 夫とは何度も話し合いました。 でも「こちらは負い目があるから向こうの要求をのむしかない」の一点張りで話になりません。 前妻さんは夫宛に度々プレゼントを送ってきたりします。受け取るのはたいてい家にいる私です。いい気はしません。夫はプレゼントを送ってくるのは止めて欲しいとは言ったそうなんですがずっと続いています。 あと出かけた時に前家族で撮ったプリクラを夫の車の後部座席に貼ってあったりします。これも後部座席に乗ることが多い私が夫より先に気付きます。 前妻さんにはずっと再婚したことを黙っていた夫ですが、少し前に話したと言っていました。(本当かどうかは謎ですが…) 新しい家族ができても全部付き合う夫が一番おかしいのですが、何を言っても全然聞かない夫を相手にしていると私の中でどうにか納得して理解していくしかこの夫とやっていくには方法がないと思いまして… 私の友人にも夫の浮気が原因で離婚した人がいるんですが、元夫の顔なんか見たくない、本当は子供も合わせたくない、前妻さんの気持ちが理解できないと言います。 離婚したのに元夫にここまで関わってくるのはどういった心境なんでしょうか?? 中途半端な夫が一番悪いのに筋違いな質問かもしれませんが、もしかしたら…と思うようなところがあったらアドバイスいただけたらうれしいです。

  • TOHOシネマズ 錦糸町の座席(SCREEN5)

      TOHOシネマズ 錦糸町で 映画を見ようと思うのですが (SCREEN5)  座席の前が、通路になっている座席は、 A以外ないでしょうか?

  • TOHOシネマズ 六本木

    六本木ヒルズにあるTOHOシネマズで初めて映画を見ようと思います。 こちらは、金券屋でチケットを購入した場合、座席の予約をするにはどうしたらいいのでしょうか?電話でできるのでしょうか?かなり手間がかかるのか教えて下さい。

  • 名古屋市港区にある映画館、ベイシティTOHOシネマズは座席の事前予約は

    名古屋市港区にある映画館、ベイシティTOHOシネマズは座席の事前予約は可能でしょうか? パソコンを持っていないため、携帯でいろいろ検索しましたが…わかりません。わかる方、回答お願いいたします。

  • 映画館 座席ネット予約

    今は映画館に行かなくても事前にチケットをネットで 予約出来ますが、これって優先的に良い座席に振り分 けられてるのでしょうか??いつも疑問に思っていま す。 TOHOシネマを利用しています。

  • 映画について

    来週の土曜日にTOHOシネマズひたちなかで1月22日公開の「DOCUMENTARY of AKB」を見たいと思っているのですが、現在知人にもらった前売り券をもっています。しかし、前売り券で見るとなるとTOHOシネマズのホームページには、座席指定券との引換が必要と記載されていました。映画の座席指定券は事前に行って予約するのでしょうか? そもそも、TOHOシネマズのシステムがわかりません。ご存じの方教えてください。

  • 前妻からのいやがらせ

    長文失礼します。 再婚同士です。 私の連れ子一人と、夫との子供二人の五人家族で生活しています。 知り合いから、耳に入ってきたのですが、前妻が私と話がしたいと言っているとの事です。 前妻と夫は、16年前に離婚。その際の前妻との子供は1歳だったそうです。親権養育は、前妻です。 前妻から離婚を切り出し、その後夫は子供には定期的に会っていましたが、前妻から、「再婚するので養育費もいらないし、子供にも会わないでほしい」と夫は言われ、その後10年位は会っていないと聞いています。 二年前に家を建てましたが、前妻は私たちの家の場所も調べ、再婚したことも知っており、夫との結婚生活について、「夫がすごいDVだった」等、誹謗中傷を近所中に言いまわり、困っています。 夫の事だけではなく、夫の母の事まで悪く言ってまわっています。 私は、今回の事で初めて知ったのですが、夫は二年前の三月に真ん中の子供を保育園に迎えに行った際、前妻に保育園の駐車場でばったり会っていたようです。(夫は私には会ったことは言いませんでした) 前妻の再婚相手との二人目の子供は、うちの真ん中の子より4歳上なので三月だけ一緒の保育園だったとの事でしたが、その後学童部に移ったのでその後は会っていません。 現在前妻は二人目の夫とも離婚してバツ2との事ですが、二人目の夫は働かないのがネックなだけで、愛情があるそうで、行き来はしている、私の夫の子供(前妻が引き取っている)は、前妻の二番目の夫の事を父親と思っている。その子供は、実の父親である私の夫の顔も覚えていない、と言っています。 うちの夫に前妻がばったり会った1ヵ月後、ちょうど夫の子供が高校入学でしたが、今まで、連絡を取っていなかったのに、急にその子供から夫にメールが来ました。内容は○○高校に合格したと言う様なものだったみたいです。前妻は、そのことについても、子供にうちの夫にメールさせたと言っています。夫は子供からメールが来たことに喜んでいたので、今回、裏を知ってしまった私は夫がかわいそうで、不憫だと思いましたし、前妻も前妻の子供もひどいなと思いました。 私の連れ子である上の子供は、夫の子供と同じ年で、同じ小学校、中学校で、私も顔も名前も知っている子であったことが分かり、強い衝撃を受けました。同じクラスだったこともあります。あまりのショックで全身にじんましんが出来たくらいです。性別も一緒です。 私は前妻には面識があった覚えがなく分かりません。前妻は私の上の子供の事も、あっちこっちに聞いて回っているとの事。止めてほしいです。上の子供には夫が再婚と言うことも、子供がいることも言っていません。知らせたくもないです。私がこれだけ戸惑ったことを考えれば、子供の衝撃は計り知れません。私の子供と夫はうまくいっており、この間の父の日にも夫に貯めたアルバイト代で、財布をプレゼントしていました。 前妻の目的は何でしょうか?市営や県営が近隣にあるにも関わらず、民間のアパートに住み、去年流行りの高い車を買い、下の子供も通っている公立小学校の学童に入れず、わざわざ高い私立のうちの保育園の学童部に入れている、という話を聞く所から、お金には困っていないようです。 どんな人か分からないので、夫の実家に行き、義母や義姉に相談してきました。 専業主婦だったにも関わらず、夫が夜勤明けでもご飯も作らなかった、夫がバイクに乗ってお弁当を買いに行っていた事や、夫の実家で義母がパン粉・小麦粉・卵を出し、「エビフライの衣をつけて」とエビを渡して頼むと、「どうしたらいいか分かりません」と言う様な嫁で家事は全く出来ず、暗くて陰気な子だったと様な話を聞きました。 夫との結婚生活も出きっちゃった婚で、子供が一歳で離婚したので短かったようです。 それから、16年経って今回の出来事です。 うちの真ん中の子供は、前妻の二人目の子供と一緒の公立小学校に行く様になります。2年は重なります。うちはど田舎で、私立の小学校はありません。 国立大学の付属小学校がありますが、夫は前から受験させたがっており、私も前妻の子供と一緒の学校に行かせたくないので、今回の事で受験させることにしました。ただ、すごい倍率で、受かる見込みはないです。 落ちて一緒の小学校に行けば、子供は前妻が言いふらした誹謗中傷に傷つくと思うと、心痛です。 ここは狭い街で、そういう噂話はすごい勢いで広まり、子供の耳に入る可能性は90パーセントというような所です。 夫は真ん中の子供が唯一の男の子であるし、可愛くてしょうがないと言います。夫の息子の対する可愛がりようは他の人が見れば驚くくらいです。私にとっても本当に良い夫であり、良いお父さんです。 前妻のいやがらせを止めさせるには、どうしたらいいでしょうか? 前妻が私と話したい言っている事から、会うべきでしょうか? 夫の義母や夫の義姉は、私に会って話しなさい、そのかわり一人じゃなく第三者に立ち会ってもらって、これ以上の事をすると法的手段を取ると言った方が良いと言います。 現在夫にはこの話はしておりません。