• ベストアンサー

オール電化の家は本当にエコで省エネなのでしょうか?。

nemoax006の回答

  • nemoax006
  • ベストアンサー率14% (343/2433)
回答No.1

エコ=エコロジーとして解釈します、この解釈では 環境にいいと言う視点から原文明の否定論まで多岐にわたります 現在考えられているエコロジーの原点は高度経済成長前の暮らしを実践するのが地球環境にもっとも優しいそうです、ただ現在の生活レベルをかなり下げる必要があるのでエコを言いたいなら現在の生活水準はあきらめて、生活してください、出来ないのならエコとは縁を切ることを勧めます、仮にこのままの生活を維持し地球が崩壊するならそれも受け入れる覚悟で生活しましょう

17761789
質問者

お礼

貴重な意見有り難うございます。 説明が足りなかった為でしょうか、少々誤解があったようです。 現在の生活を維持しつつ、選択肢としてどちらがよりエコロジーか、又はどちらがより省エネかと言う質問でした。 ともかく有り難うございました。

関連するQ&A

  • オール電化住宅は省エネ?

    オール電化住宅は,省エネ住宅とか,地球環境にやさしいと聞きます。ガスや灯油等を活用するより,カロリーベース,原油換算ベースでも省エネ住宅になるのでしょうか? ランニングコストや絶対量の比較だけでなく。発電所の熱効率や電気の深夜利用,ガスの精製や運搬など,生産から流通含めて,省エネとなるのでしょうか?クッキングヒーターがガスコンロに比べて熱効率が2倍となるとは聞いたのですが,それだけで省エネとは言えないと思いますし,暖房に電気を利用するというのは本当に省エネなのでしょうか?どうか宜しくお願いします。

  • オール電化とecoジョーズ

    オール電化とecoジョーズだとどのくらいちがいがあるでしょうか? 以前、なにかの雑誌で見たらオール電化のほうが断然安かったそうです。 ※契約形態はさておき。 ecoジョーズも安いイメージがありますが、そんなに安くないのでしょうか? オール電化だと家族2人くらいだと月1万円以内もざらのよう。 今度住むところがオール電化ではなく、ecoジョーズ、電機併用で残念です。 ecoジョーズのHPを見ると、電機より熱効率がいいとかよいことばかり書いてありますが、やはり電機のほうが安いのでしょうか?

  • オール電化と省エネ

    素人質問ですみません。 省エネ、省エネといいながら(これはガスも含むと思いますが)オール電化住宅を薦めるのはなぜですか? 電力はそんなに無限大にあるのでしょうか?

  • オール電化にするべきかどうか

    現在、成人4人です、費用は月額 料理:LPガス(夕食での料理は少ないため¥2300) 電気:¥1万(エアコンを除く)(昼間は不在が多い)風呂:灯油ボイラー(灯油代年8万) と、省エネとは全く逆になってしまいした(涙) 失敗と認めて(オール電化は故障が多く費用が高いと判断したからです)やはり今からでも、オール電化にすべきでしょうか、量販店では¥50万くらいでできるように言います、こんなもんでしょうか、10年保障には加入します。

  • オール電化しても良いでしょうか

    オール電化を検討しています。 現在、灯油で風呂を、家事はプロパンガス、暖房は主に灯油を用いています。灯油の風呂釜は11年経過しました。ガスレンジは昨年交換したばかりで変更するつもりはありません。 家族は夫婦と大学生、高校生の4人家族で、東海地方に在住しています。 月々の灯油使用料は約2万円です。 果たして、導入した方がよいでしょうか。 よろしく御願いいたします。

  • 北海道のオール電化の電気代について

    アパートで一人暮らしをしようと考えていますが、灯油ストーブ、ガス湯沸かし器のアパートにするかオール電化にするか迷っています。オール電化ではどのくらいの電気代がかかるか教えてください。 どちらが節約できるでしょうか?

  • オール電化のしくみがよくわかりません

    まず最初にお聞きしたいのですが、オール電化というのはガスとか一切使わずに全て電化製品にするということでしょうか? 一体何がオールなのか意味がよくわかりません^^; あとオール電化にすると電気代が安くなると聞いたことがあるんですが 本当でしょうか? もし本当だとしたらなぜ全て電気を使用するのに電気代が安くなるのでしょうか? ぜひ教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • オール電化?ガス?灯油?

    今、新築を考えています。 そこで、オール電化?ガス?灯油? 今は、ECO給湯とか蓄熱式暖房機とかいろいろありますが、どれがいいのか分かりません。 これだけはお勧めっと言えるものがありましたら教えてください。

  • オール電化について

    私は、オール電化について以前から懐疑的な見方をしているのですが 皆さんはどうなのでしょう 以下のアンケートに付いては、私自身の知識が不足している部分もあるかと思いますが、その点はご指摘いただければと思います 電気代が安くなるといった個人のメリットは無視します 1.オール電化は、日本のエネルギー政策を考えて、今後も推進すべきですか?  同一トランス内でオール電化が増えれば、売電する事自体出来なくなると思いますが・・・ 2.エネルギー変換効率を考えれば、太陽熱温水器やソーラーシステムをもっと推進すべきかと思います 3.風力発電は、一部の地域を除いては、ほとんどメリットは無いのでは無いかな? 4.真夏の冷房の為の電力需要を置き換えるとしたら、どんな物がありますか? 5.太陽光発電を導入された家庭では、ほとんどオール電化の契約をされているのでしょうか?  それだと、莫大な量の電力需要を増やす結果になっているのではないですか

  • オール電化

    新築でオール電化を検討しています。 そこで質問なんですが、オール電化にするとガスはまったくガスはひかないのですか?ガスをひかなかったらお風呂などのお湯は電気で暖めるわけですよね?そうしたとしても高熱費はガスを使うよりもやすくなるのですか?