• ベストアンサー

お店の後ろに「さん」をつけるという呼び方について

4017Bの回答

  • ベストアンサー
  • 4017B
  • ベストアンサー率73% (1308/1782)
回答No.5

◆「本屋さん」という表現:: 「○○屋さん」という表現は日本独特ものです。 これは昔、江戸時代などでは商店の店名は、その店の主人の名前と同じだったからです。「屋号」といいます。例えば「越後屋」とか「三越」とかです。 この事から日本では「店名 = 人名」という認識があり。 そのため「商店名 + さん(人に対する敬称)」という表現が生まれました。建物である商店を、一種の擬人化した表現ですね。代々、お家を受け継いでいくという、日本古来の伝統も影響していると考えられます。 明治時代以降、これらがより口語的な表現となっていき。 特定の個人経営の商店だけではなく、その業種全体を指しても「○○屋さん」と言う様になった物です。 ◆どの様な場合に使う?:: 特に決まりはありませんが…。 口語的な表現ですので、公の場所や目上の人に対して等には、あまり使いません。逆に小さな子供に対して説明する時などには多用します。大人同士でも親しい間柄や、相手に対して親近感を伝えたい場合などには、やはり多用する傾向にあります。 例文の、 ・私の家の近くに、本屋があります。 ・私の家の近くに、本屋さんがあります。 ~は、どちらも正しい表現です。 また日本語には「~さん」と言う言い方に敬語表現が含まれますので、「本屋さん」と言った方が相手に対して優しい印象を与えます。そのせいか、女性がやや多く使う傾向にある様に感じます。 何に対して「○○屋さん」と付けても問題ないとは思いますが…。 「○○屋」という表現自体が、その業界や業種全体を意味する言葉なので。一般的には企業名、それに日本古来の業種では無い場合には、あまり使わない傾向にあります。 ・NTTさん ・トヨタさん ・コカコーラさん ・ユニクロさん ~以上の様な場合、普通は企業名のみです。 日本ではそれぞれの企業の社員同士が集まるパーティーなどでは、お互いに「○○さん」と言い習わす習慣があります。また通常、日本の会社員は相手の会社名に「さん」を付け足して呼ぶ習慣があります。従ってビジネスの現場では逆に、本来口語的な表現である「○○さん」と言う言い方の方が最適となります。相手の会社を擬人化して敬語表現をしている例です。 ◆使ってはいけない!:: 前述の通り「○○屋さん」は親しみを込めた表現ですが…。 あえて「○○屋さん」と付けると逆に“皮肉”や“嘲笑”と言う意味合いが付加される事があります。例えばトヨタの社員などに対して「自動車屋さん」と言った場合、通常は大変な侮辱になると思います。この場合は単に「トヨタ (トヨタさん)」と表現するのが正しいです。 ・SONY   → 電気屋 ・任天堂  → おもちゃ屋 ・Microsoft → ソフト屋 ~以上の例は非常に侮辱的な表現と解釈されます。 これは、既に一定の評価を世界から受けている大企業に対して、固有名詞を使わずに一般名詞で表現するのは、相手を知らない事を意味するので。日本では非常に失礼な表現と考えます。つまり「お前の会社の名前なんか聞いた事がない(=お前の会社は3流以下だ!)」と言う意味を表しているのです。 ですのでほとんどの人が知らない、小さな商店などに対して「○○屋さん」と言う事は失礼とは考えません。 ただし、どこからが大きくて、どこまでが小さいと考えるかは個人差が大きいので、これで正解という線引きは難しいでしょう。判断に迷うくらいなら、常に正式な相手の企業名や商店名を使っておけば、問題はありません。 ◆俺は○○屋だ:: 前述の通り「○○屋」と言う表現は日本人でも慎重に使う表現ですが…。 あえて「○○屋」と言う表現を積極的に使う場合があります。それは主に「職人」と呼ばれる業種の人たちです。 ・映画産業 → 映画屋 ・飲食店 → 食い物屋 ~上記の様に、自らを侮蔑的な表現で表す場合も多いです。 これは日本人独特の職業倫理観で。日本以外の国では個性を主張する事を何より大事と考えますが、日本では個性を押さえる事を美徳と考えます。自分は売名をしない、ただ仕事だけを行う、客に喜ばれる商品を作る事が最高の喜び~という考え方から来ています。 ただしこれはもちろん、職人が自ら名乗る場合なので。 他人が彼らをそう呼ぶ事は、通常は失礼な事と考えます。

1mizuumi
質問者

お礼

 源流をたどってご親切に回答していただき誠にありがとうございます。大変参考になりました。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 札幌のおいしいオムライスのお店

    日本語を勉強中の中国人です。札幌のおいしいオムライスのお店を教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • なぜ「前倒し」があるのに、「後ろ倒し」がない?

    日本語を勉強中の中国人です。辞書にはなぜ「前倒し」が載っているのですが、「後ろ倒し」が載っていないのでしょうか。 また日常でよく使う用例もお願いいたします。 質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 東京におけるおいしいオムライスのお店のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。東京のおいしいオムライスのお店を何箇所か勧めていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただけば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪におけるおいしいオムライスのお店のおすすめ

     日本語を勉強中の中国人です。大阪のおいしいオムライスのお店を何箇所か勧めていただけないでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただけば幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 大阪で一番大きくて有名な本屋さんはどこでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。大阪で一番大きくて有名な本屋さんはどこでしょうか。また、一番でなくても一応大きいし有名と言える本屋さんも何箇所か教えて頂ければ助かります。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 東京で一番大きな有名な本屋さんはどこでしょうか

     日本語を勉強中の中国人です。東京で一番大きくて有名な本屋さんはどこでしょうか。また、一番でなくても一応大きいし有名と言える本屋さんも何箇所か教えて頂ければ助かります。  質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えて頂ければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • おいしい店、料理をたくさん知る人

    日本語を勉強中の中国人です。いろいろな美味しい店を知っていて、おいしい料理を勧めてくれる人に「( )ですね」という言葉を話しかけたいのですが、ぴんときません。()に入れられる言葉を教えていただけないでしょうか。食通、美食家、食いしん坊、グルメなど思い浮かんだのですが、違うようです。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌のおいしい鰻のご飯のお店

    日本語を勉強中の中国人です。札幌のおいしい鰻のご飯のお店を教えていただけませんか。ちなみに5月の上旬は鰻を食べる時期でしょうか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌の地下鉄駅近くの大きな本屋さん

    日本語を勉強中の中国人です。札幌の地下鉄駅付近の大きな本屋さんを教えていただけませんか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 札幌の北海道神宮のあたり

    日本語を勉強中の中国人です。旅行で札幌の北海道神宮にいくかもしれませんが、そのあたりに北海道神宮のほかに、何があるのか教えていただけませんか。大きな本屋さんとか、おいしいお店とか何でも歓迎ですので、そのあたりのことを少し紹介していただけないでしょうかか。 また、質問文に不自然な日本語の表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。