• 締切済み

シチューやカレーのルーの事

寒い季節になれば「シチュー」、「カレーライス」は、一年中 つくるのですが、あの市販されている「固形のルー」は、なぜ 火を止めてからなべに入れるといいのでしょうか?ただ、あぶ ないからだと思っていたのですが。 「シチュー」や「カレーライス」をつくるときは、必ず「市販の ルー」をつかっています。

みんなの回答

  • wing114
  • ベストアンサー率28% (19/66)
回答No.3

溶ける前に固まってぶつぶつ感がでるのと あと、溶ける前に底にひっついてコゲを防ぐ為もあります。

  • nana63
  • ベストアンサー率64% (306/477)
回答No.2

#1さんの補足になりますが『火を止めてから』だと、まだ温度が高いです。 ルーの中のでんぷんが、スープに溶ける前に固まっちゃうんですね。 火を止めてしばらく放置し、80℃ぐらいまで下がってから入れた方がいいですよ。 しっかり溶けきってから、再び火をつけて加熱します。

  • nemuchu
  • ベストアンサー率52% (1828/3483)
回答No.1

市販の固形ルーには、スープにとろみをつける成分が含まれているのですが、 このとろみの成分、「熱を加えるとかたまる(とろりとする)」性質がある為、 ぐつぐつ加熱しながらルーをスープに溶かそうとすると、きちんと溶けきる前に、熱で固まってしまう事があります。 そうすると、スープにツブツブと固形の触感がでてしまい、なめらかにとろりとしません。 片栗粉でとろみをつける時に、全体的にとろりとせずに、塊ができてしまった事、ありませんか? アレと同じ現象です。 ですので「火をとめて入れる」ように注意書きがされています。 なお、シチューは小麦粉とバターを1:1でひとかたまりになるまで混ぜ合わせた物(『練りバター』といいます)を作って、 ミルクスープに溶かすと、お手軽にシチューになります。 市販のルー使うより手軽なのでオススメ・・・w (小麦粉、バター各20gで4-5杯分。ビニル袋で作れば汚れず便利。  少量のクラムチャウダーやグラタンにも対応可能です)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう