• ベストアンサー

「しくった」って今でも言いますか?

rinaly-kの回答

  • ベストアンサー
  • rinaly-k
  • ベストアンサー率17% (126/730)
回答No.3

20年前は社会人でした。聞いた事も使ったことありませんでした。 現在、子どもが中学生くらいからよく使うようになりましたので、ちょっと自分に移ってしまい使うときがあります(^_^;) 子どもは普通に使ってます。 ちなみに今も昔も神奈川在住です。 私は質問者さんより10歳くらい上で、40代ですが、昔は一度も聞いた事無かったです。 子どもが使い出したとき「は?しくったってなに?」って思いました。 あまりお行儀の良い言葉遣いではないと思うので、テレビに出るような若い年代の人は使うのは控えるのだと思います。 つるのさんくらいだと、キャラクター的にも年齢的にもそれ程支障が無いからあんまり気にせす使っちゃったのではないでしょうか?

y1976
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですか、40歳代の方は使われていませんか。 そうするとやはり30代以下のはやり言葉なのかもしれませんね。 若いころ使っていた言葉も大人になるとだんだん使わなくなってくるものなんだなあと思いました。 例えば、「むずい(難しい)」「こくる(告白する)」etc。

関連するQ&A

  • 外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください

    外国の若者ではやっている言葉・略語(英語)をおしえてください 今の若者がよく使うことばや文章書くときの略した書き方 教えてください 略語で知っているのはgr8とかomg(oh my godって意味ですよね)ぐらいです 今は高校生なので英語の授業で受けるような 真面目な文章の書き方しか知りません どんな小さなことでもいいので 外国の若い人たちのメールの文章がどのような物か知りたいです

  • KANさんの「永遠」の歌詞

    今つるの剛士さんがカバーしているKANさんの名曲「永遠」の歌詞でよく分からない部分があります。 最後のところ 「ああ愛しき君よ もう泣かないで  いつも隣に永遠に僕がいるから  とまれ隣に永遠に僕がいるから」 この「とまれ」という言葉は、それまでに一度も出てこず、唐突に出てきます。 「止まれ隣に」という意味でしょうか。 「ともあれ」を省略して「とまれ」でしょうか。 ご存知の方がおられましたらお教えください!

  • 若者言葉について

    今、学校の授業で「日本語」について学んでいます。 最近、「若者言葉」といわれる「短縮言葉」が増えてきているように思います。 そこで質問なのですが、 ・あなたの思いつく若者言葉は? ・若者言葉はどう思いますか? ・日本語は美しいと思いますか? 以上の3点に答えていただけると嬉しいです

  • 萩尾みどりさん今どうしているのでしょう(?)

    この前TVで萩尾みどりさんを久しぶりに拝見しました。 深夜だったのでおそらく再放送だと思いますが、NHKで目方さんとアウトドアクッキングを教えてもらっていました。 さっそくNHKのホームページで探したのですが、見つけきれませんでした。 あれってレギュラー番組ですか?所属プロダクションのホームページすら探すことができませんでした。 子供の頃クイズだービーに出演していた美人女子大生の現在の活躍ぶりが知りたくて投稿しました。 どなたかご存知でしょうか(?)

  • あなたの、嫌いな言葉は?

    嫌いな言葉が、幾つか有ります。 「遺憾に思います」。 政治家や企業のTop たちが、事あるごとに使います。 その時の言葉の意味も、伝えたい気持ちもサッパリ分かりません。 「むずい」 クイズ番組などで、お笑い芸人などが使っていますが、聞いててムズムズします。 「難しい」の短縮みたいですが、意味も伝わりにくい。 「ありがとうございます」 店を出るときに、客の背中に向かって言う言葉。 そこでは「ありがとうございました」でしょう、といつも思います。 TVや職場、日頃の生活の中で、いやな気分になる、嫌いな言葉は有りますか?

  • 今の若者世代のほうが優れていること

    「いまどきの若者はダメだ。昔の日本人はよかった。」という言葉はよく聞きますが、逆に今の若い世代のほうが旧世代より優れていることもあると思います。どんなことが挙げられますか? ====以下私の回答========== 私は「差別意識」が若い世代ほど改善されていると思います。 上の年代になればなるほど、女性・家柄・学歴・障害者・外国人などへの差別感情が強い人が多いと感じます。被差別部落も、差別意識があるのは高齢者ばかりで、若者は殆ど気にしていません。「長男が一番偉い。女は黙ってろ」系の男性も高齢者に多いですし・・・この点では明らかに若い世代が優れていると思います。

  • 今から17年ほど前の夕方の番組

    タイトルどおりです。 先日、TVを見ていると、久しぶりにハイヒールリンゴ&モモコを見ました。 それで思い出したわけなんですが、今からおよそ17年ほど前(と記憶します。H5年の1月くらいに見た番組ですから、もっと以前から放送されていたかもしれません)の夕方17時くらいに放送されていた番組のことでお聞きします。 当時小学生だったので、学校から帰宅した頃に見ていた番組になるのですが、トミーズやハイヒールが出ているバラエティー番組ですが、私が中学生になってしばらくしたころに最終回になっていました。 トミーズにしてもハイヒールにしても関西の芸人なので、もしかするとローカル放送という可能性もあるかもしれませんが、どのような番組だったか知っている人はいませんでしょうか? 私が記憶しているのは先ほど挙げたように 1:トミーズとハイヒールが出ていた 2:平日の17時くらいからやっていた(もしかしたら16時からだったかもで、18時前に終了していた) 3:トミーズとハイヒールがゲストを交えて対戦系のクイズゲームのようなものをやっていた です。

  • 北海道での、「バリ」

    北海道は、サロマ湖の近くのスーパーでパンを買いました(近所の製造工場で製造されたもの)。そのネーミングが、「バリ辛カレー」というカレーパン。店員に聞くと、凄く辛いカレーパンとのこと。この「凄い=バリ」というのは、確か、関西方言で、語源は諸説ありますが、「Very⇒ベリー⇒バリ」となったとも言われています。今では、ほとんどの西日本の若者が使っているようですが、北海道でも、一般に使われているのでしょうか?

  • 10年くらい前に「ジャンパー」って・・・

    10年以上前になるでしょうか。なんかのクイズ番組で、 「最近はジャンパーという呼び方はダサくて、若者は○○という 呼び方で呼んでいる」っていう問題があった記憶が残ってまして、 子供心になんとなく覚えていたのが今になって妙に気になってしまいました。 今では「ジャンパー」でも十分ダサくはないと思うのですが、あの頃は なんて呼ぶのが流行ってたんでしょうか? 覚えてらっしゃる方がいましたらどうぞおしえてください。

  • 「すみません」と「すいません」

    「すみません」と「すいません」。「すいません」はタバコをすうか吸わないかを問われたときに使う言葉だと思っていました。 もしくは、「エベレーター」「ふいんき(雰囲気)」「アボガド」等と同じで、字がわかっておらず聞き取った音を自分なりになんとなく再現した、幼児的な間違いから生まれた言葉だと思っていました。 ですが最近ではドラマの字幕等でもはっきり「すいません」と書かれる様になって来ており、違和感を感じています…。自分がおっさんになってきて、社会の変化に適応できなくなっているからなのかなぁと、少し不安になっています。 「すみません」が正式な言葉。「すいません」は関西の方言。最近は全国的に若者を中心に「すいません」を使う傾向が強まっている。「すいません」は「さーせん」の一歩手前の言葉。等はネット上で情報を得ました。 ここでは、地域・年代でどんな傾向があるのか知りたくてアンケートさせていただきます。 アンケート項目は以下です。 (1)「すみません」「すいません」どちらを使いますか? (2)自分が使っているほうじゃない言葉に違和感を感じますか? (3)出身地(都道府県名か地域名(関東とか関西とか。海外なら国名)) (4)年齢・年代(いえる人は具体的な数字で。ぼかしたい人は30代とかでもOK) ※あなた自身と別に、ご家族の情報も加えていただけますとうれしいです。 よろしくお願いします。 回答用 (1)すみません・すいません (2)感じる・感じない (3)出身地 (4)年齢・年代 ちなみに私。 (1)すみません (2)感じる (3)東京 (4)40代

専門家に質問してみよう