• ベストアンサー

元帳記入 資本金勘定??

下図のような問題があって、正解は イ だったのですが良く分かりません。 (ブラウザによっては画像が全体表示されないようです。画像を保存すれば見れるようですが・・) 買掛金は負債だから、元帳に書くときは買掛金が増えた場合は 貸方に事由(この場合仕入れ)を書く という意味でいいのでしょうか? すると、その他の1,3,4の元帳記入はどのような意味を持つのでしょうか? 例えば1番の場合は、売掛金を現金で支払うという表現はないから誤り。と認識していいのでしょうか? もし「現金で回収した」という表現だったら1番の元帳記入は合っているのでしょうか? 特によく分からないのは4番の仕訳です。 図の現金500のところが当期純利益500と書かれていれば合っているということでしょうか? どなたかお教えください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fepfepfep
  • ベストアンサー率49% (27/55)
回答No.1

元帳からだと見づらいのであれば、仕訳に戻してみると見やすくなると思います。 (1)(借)現金65 (貸)売掛金65 「現金で回収した」(売掛金を)と言う表現だと正解です。 (3)(借)借入金23 (貸)現金25 (3)(借)支払利息2 利息と共に借入金を現金で返済した、と言う事になります。 (4)(借)現金500 (貸)資本金500 資本金として現金500を受け入れた、と言う事になります。 (当期純利益と書いてあればあっている事になります。ただし、別の問題がるので、そのようにして正解とする事ないと思いますが)

pugera542
質問者

お礼

とてもよく理解できました。 仕訳に戻せばいいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう