• 締切済み

文章の言い回しについて

ej_honyakuの回答

回答No.4

郵送の際にはうっかり『ポストに投函するのを忘れ』ないように。 とすれば通じるはずです。間違った文章ではないと思うのですが、born1960さんが書かれたように「うっかり」と「忘れ」を近づけておけばわかりやすかったのでしょう。 日本語では述語が文末にくることが多く、最後まで読まないと主旨がわからないという事態を回避または和らげるために、「うっかり」「あたかも」「はたして」「ずいぶん」などの副詞を先に入れておくことによって、これから言おうとする内容の予告をすることがあります。ここでも「郵送の際にはうっかり」とはじめることで、しめくくりのオチが出てくることを知らせる、リズム的にはいい出だしになっていると私は思うのですが、「うっかり」という副詞が「投函する」と「忘れる」のどちらを修飾するともとれるために、曖昧でわかりにくい文章になってしまったようですね。 「郵送の際には」の部分は、電子メールとの対比で「実際に書面を送る場合には」ということでしょう。

関連するQ&A

  • OCNの認証パスの再通知

    郵送と聞いたのですが、配達員から直接受け取りますか?それともポスト投函ですか?

  • 履歴書選考について

    求人募集の広告で、『選考後、通過者のみ追ってご連絡を差し上げます』という文句がうたわれている場合、履歴書をポストに投函してから何日くらいの間までに連絡がなかったら選考に落ちたと考えるべきなのでしょか?皆様の経験談、または人事担当者の方がいらっしゃいましたらご意見を下さい。 また、履歴書郵送で気を使うこと(例えば添え状を加えるとか)がありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 納品書をポストに入れるのを忘れた場合

    いつも金曜日の帰る時に納品書をポストに投函しています うっかり今日は忘れてしまい、自宅まで帰ってしまいました。 このような場合、地元のポストへ投函してもいいのでしょうか? (相手先にはいつもと違う消印になってしまう。) それより、明日いつも投函しているポストに行った方がいいのでしょうか?? すみませんが 回答のほうよろしくお願いいたします。

  • 監査部に匿名で内部告発をしたい。

    某大手企業の社員です。監査部に内部告発をするにあたって相談です。 個人情報は保護されるとの建前なんて信じる程バカではありませんので、完全に匿名で告発したいと思っています。当然、ネットなんて論外なので告発文章を郵送しようかと思っています。 その際に何か気をつける事はあるでしょうか?思いつくのは『ポスト投函する際は隣町に行って投函する』『文章は自筆ではなくワードなんかで作成』ぐらいです。 他に何かあれば教えて下さい。

  • エントリーシートの郵送方法

    エントリーシートを郵送する際には、普通にポストに投函するだけで良いのでしょうか?? 郵便局窓口にて、証明等確実に届く手続きを踏んだ方が良いのでしょうか…?注意点等ありましたら、宜しくお願い致します。

  • VHSの郵送について

    友達にVHSを2本郵送したいのですが、VHSを郵送した事がなく、初めて郵送するので、どういう風に郵送したらよいのかわかりません(T_T)できたら、封筒でポストに投函で郵送したいのですが、切手の値段と封筒のサイズが知りたいです。えーっ、そんなのも知らないのー?などと思うかもしれませんが、かなり困っています。どなたか教えてください。

  • 病気でしょうか??

    大学卒業後、小さな建設会社で事務の仕事を始めました。半年経った今、すごいつらいです。仕事をミスしないように、何度も見直すくせがついてしまいました。何度も何度も。書類を作れば、10回程度見直し、郵送する時に書類をいれたかどうか何度も何度も確認し、封をしても気になり、破いて中身をみて安心するまでになってしまいました。それをポストに入れるときも、入れたのをわかっていて、ホントに入ったのか手を入れたり、ポストの廻りを見渡し、今投函した郵便物がおちてないか確認するまでになってしまいました。この前も、下請業者にコピーをして郵送をしましたが、それが間違っていたんじゃないかと不安になってます。もちろん、確認はしております。しかし、頭から消えず悪いほうばかり考えてしまいます。これは病気でしょうか?なんだか、この状態がつらいんです。助けてください。宜しくお願いします。

  • 冊子小包について

    冊子小包は何日で届きますでしょうか? また、冊子小包は郵送する場合、ポストに投函するのですか?それとも郵便局に行って冊子小包ですと言って、郵送してもらえるのですか?

  • 郵便の配達時間について

    たとえば群馬の藤岡市ないの郵便ポストに120円でしか行かない大き目の封筒を18時にポストに投函したケースですが〒331-0825 さいたま市北区櫛引町のその住所の建物のポストに郵送投函されるのにこのようなケースで何日後につくとかねっとで検索できるのでしょうか・・・・? まあフリーダイヤルで聞くという手もあるとは思いますが

  • 土曜午後投函、郵便物はいつ届きますか?

    これから(土曜午後2時)郵便物をポストに投函します。 これ、月曜午前中に届くでしょうか? 板橋区から渋谷区への郵送です。