• ベストアンサー

愛犬が夜中吠えます

生涯初の愛犬が1歳になった者です。 我が家には1歳6ヶ月♂と8ヶ月♀の ミニチュアダックスフンドが居ります。 我が家は共働きで日中はお留守番です。普通の時は全く夜中に 吠える事はありません。私も妻も夜7時位迄には家に帰ります。 私が仕事で疲れている時、余り構ってあげられず、夜9時過ぎに 寝てしまう時がたまにあります。そういう時に限って必ず 夜中に吠えて妻が寝ずに対応している様です。 私が寝ている分妻がしっかり遊んでいるようなのですが、 何故だか私が早く寝てしまった時のみ夜鳴きが酷いそうです。 私は1度寝てしまうと起きませんし、大工をしている事もあり、 夜更かしをすると命にも関わるので、妻も私を気遣い起こす事も しませんので、わたしは安眠している次第です・・・。 逆に疲れていてもそれ程遊んであげられなくとも、私が夜10時とか 11時頃迄起きているとしっかり愛犬は熟睡してくれるようです。 これはただ私が早く寝るので起こすために吠えているだけでしょうか。 しかも朝方まで全然愛犬が寝ず多少吠えている様です。 私が寝ている状態と起きている状態でこれ程までに一体、 何が違うのでしょうか?私が寝てしまうからだと妻に軽く 言われますが、私も1日中身体を酷使しているものですから、 どうしても大変仕事が忙しい時ですと、10時迄起きている事が 出来ない状況も多々あります。しかし、その都度夜中ずっと吠えて いられると妻が寝不足になっている状態ですので、 仕事を抱えながら本当に大変です。 もし躾法等ありましたらご教授お願い致します。 ちなみに「吠えたら無視」躾は我が家が借家ですので、 使えません。以前は使った事がありますが、すぐに管理会社から 注意が来ましたので使えません。 それでは宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.4

No.1で回答した者です。 うちには現在、びびりーな小型犬とハイパーな若い大型犬がいますが、どちらも「飼い主が寝たら寝るもんだ」と解釈しているらしく、夜はもちろん、昼だろうが朝だろうが「寝るよ」というと、各自ベッドの定位置(人も犬も一緒のベッドで寝てます)に収まって寝てしまいます(笑)。遊びたいときなど、すぐに来ないこともありますが、「寝るよ」と声をかけてこちらがベッドに入ってしまうと、そのうちやってきて寝ています。 これはことさら教えたわけではないですが、日々の繰り返しで習慣化したものです。こちらが具合が悪くて休みたいときなど大変助かります。「この人、寝たらもう相手してくれないからなあ」と学習しているのだと思います。 犬に何か教える(覚えてもらう)場合、コマンド(キュー)で反射的に従わせるものと、習慣的に学習させるものと両方ありますので…。 吠えても無視作戦はできないとのことですが、「もう寝るんだ」という雰囲気づくりも必要かと思います。電気を消して、奥様も一緒に、みんなで「もう寝る!本日は終了」という状況を作ってみて、ワンちゃんの様子を見てみてはいかがでしょうか。ご参考まで。

abacabu
質問者

お礼

再度ご回答有難う御座いました。 成る程習慣ですかぁ、やってみたいと思います。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#90421
noname#90421
回答No.3

No.2ですm(__)m 補足ありがとうございますm(__)m ・30分でも遊んであげたら吠えない… というのなら、30分でも遊んであげたら済むのではないですか(・・?) ・クレートはハードキャリーのことです。 私が犬を飼う時にブリーダーさんに「クレートで寝せる訓練をすると、どこに行くのもクレートひとつで移動でき、安心して寝られるので、便利ですよ!」と言われて訓練しました。 うちも最初のワンコ♀はあまり長時間は無理なんです(;^_^A ♂は家で産まれたコなのですが、このコは子犬の頃から眠くなるとクレートに入って寝るコです。 犬の家って自分ひとりが入れる大きさが安心なので、ゲージやサークルよりクレートの方が静かに寝ることが出来るように思います。 まだ若いワンちゃんですし、クレートトレーニングをされた方がよいと思います。 吠え癖は、うちの♂は外の物音に対してひどいのですが、森田さんのしつけマニュアルで訓練すると吠えなくなります。 たぶん、質問者さんのワンちゃんにも有効だと思いますが、奥様がしつけないと無理だと思います。 頑張ってくださいm(__)m

noname#90421
noname#90421
回答No.2

2匹とも吠えるのですか(・・?) 吠えたときの奥様の対応は具体的にどのようにしていらっしゃるのでしょう? 教えていただけるとわかりやすいのですけど…。 ・夜お散歩していらっしゃいますか?(・・?) もし、夜お散歩していらっしゃらないなら、お散歩して疲れさせるというのはいかがですか?(・・?) ・クレートトレーニングは出来ていらっしゃらないのですか(・・?) クレートトレーニングが出来ていれば、ハウスで静かに出来るはずですが… ・質問者さんの寝室に入れても吠えますか(・・?) 先日、お友達のMダックスをお預かりしたのですが、私の姿が見えないと吠えてしまいます。 それで、クレートに入れて、毛布をかけて見えないようにしました。 そして、吠えたら床をバン!と叩いたら、吠え止みました。 これを何回か続けました。 見えないところで大きな音がしてビックリしたからかな?(・・?) いくら吠えても、バン!と音がするだけで来てくれないってわかったらしく、大人しく寝てくれたようです。 参考になりますでしょうか?(・・?)

abacabu
質問者

補足

回答有難う御座います。吠えるのは♂の方のみです。♀はまだケージで寝ているので大丈夫です。♂の方はついつい自由に寝さしている状態ですので、ケージでは寝ません。クレートには喜んで入ります。ちなみにクレートとは移動用ペットキャリーという認識ですが宜しいでしょうか? ちなみに寝室兼居間で一緒に自由に寝ている状態です。散歩は極力行くようにしていますが、♂は往復1時間半以上の散歩を必要とします。それ以下で帰ってくると100%夜泣き確定です。なるべく朝晩散歩しなければならない事は分かってますが私も朝早いので(遅くても朝7時には家を出ます)こんな感じなものでついつい朝散歩はさぼっている次第です。愛犬自体も30分散歩に行くなら、かえって行かないで私が遊んであげた方が夜泣きしません。でも散歩は滅茶苦茶大好きですので冬場以外(降雪地域です)はなるべく夜だけでも散歩に連れて行っています。雨天時以外は。妻の方が帰りが比較的遅いので私が炊事をする関係でなかなか帰宅後すぐに散歩できない状態です。

  • inuyosi
  • ベストアンサー率41% (96/234)
回答No.1

ワンちゃんが人間にとって困った行動をするときの対処法としては 1)それが健康面から来るものではないことを確認する 2)それをさせる状況を作らない 3)原因がはっきりわかっている場合は即刻それを排除する 4)犬が主導の要求については完全に無視をする これが基本的な事柄だというのはすでにご存知かと思います。 1)健康面の要素が除外できて、4)無視作戦は使えない となると、あとは2)か 3)の方法となると思いますが、2)状況をつくらない=早寝をしない もダメで、しかも 3)原因=質問者さんの早寝 は明白、ということですよね? うーん、そうなると時間は短くても仕方ないですが、中身の濃い犬との時間を作るしかないような? 犬は体を使った運動ももちろん疲労しますが、頭脳労働をするのも相当疲労するとのことです。なので、おもちゃを隠して探させるとか、かくれんぼをするとか、知育玩具を使うとか、一瞬芸を教えてみるとか、警察犬ごっこ(ニオイ識別ゲーム)をするとか、そういった頭脳系の遊びを短時間してみてはいかがでしょうか? うちの犬は散歩がちょっと足りなかったかな?というとき、そういったことで遊んであげると、たとえ5分でもそれなりに満足してくれますよ。ちなみに犬種的には相当な運動量が必要とされる大型犬種ですけど。よかったら騙されたと思ってお試しください。ご参考になりましたら幸いです。

関連するQ&A