• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:個別指導塾の担当がおかしい)

個別指導塾の担当がおかしい

ochocosannの回答

回答No.4

こんばんわ。 挨拶は大切ですね。貴方は教えて貰う立場なのですから、礼儀をわきまえた行動をすべきですね。相手はパソコンじゃない。人間対人間であることをきちんと理解してください。 勉強は、そのあとです。

rokkasen2
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ええ。それがボランティアなら私も喜んで挨拶しますとも(このサイトの様に)。 しかし、そうではないんですから。もし、あなた様がどこかのホテルに泊まったとして従業員に挨拶されたら返します?それが義務ですか?普通しないと思いますよ。

関連するQ&A

  • 塾と個別指導塾の併用について

    新小6の娘が中学受験の為塾に小5から通っております。 塾の規模は大手ではなく少人数制です。 4月から塾長による算数特訓が始まったのですが、 娘は塾長とは相性があまり良くない様で授業が理解しづらいと言っております。 5年生の算数は国語・社会・理科のすべてを一人の先生にみていただいていました。 その先生の事は好きで授業も分かりやすいと楽しく通塾していました。6年生になってからも国語と社会はその先生に担当して頂いています。算数・理科に関してはやはり6年生になり専門の先生が担当される事になったみたいです。 算数特訓の月謝はそれなりにかかりますし、算数だけ他の個別指導塾に通わせようかと考えております。 この様な塾と個別指導塾とを併用すると何か弊害等ありますでしょうか? 大阪北摂で評判の良い個別指導塾がありましたら教えて頂けませんでしょうか? 宜しくお願い致します。ちなみに算数は4科で一番苦手です・・・。

  • 個別指導塾の担当の先生について

    今、個別指導塾に通ってるのですが担当の先生はどのように決まっているのですか?最初の頃はいろんな先生に教えてもらっていましたが、最近はだいたいこの先生と固定されてきています。どのように担当の先生が変わっているのですか?先生もあらかじめ教えたい生徒を塾長などに伝えてるんですか?回答お願いします

  • 個別指導塾で悩んでいます。

    春から中2になる息子を通わせる塾で悩んでいます。 東京の西のほうに住んでいます。 代々木個別指導学院かITTO個別指導学院かで悩んでいます。 両方とも体験をしましたが、本人が決められないので、困っています。 周りの子は集団塾に通っている子が多く、情報がありません。 ほかのサイトで口コミも見ましたが、代々木個別指導学院の口コミは少なく、 比較できませんでした。 皆さんの書き込みにもあるように、塾長や担当の先生にもよるのでしょうが、 参考意見をお願いします。

  • 個別指導塾の評判、教えて下さい!

    現在中1の息子の塾なのですが・・・ 集団塾で思うように成績があがらず、個別指導の塾に変えようと思っているのですが、たくさんの個別指導塾があり、どこに行かせようか迷っています。 それぞれの個別指導塾についてご存知の方がおられれば、いい所悪い所を教えて下さい。 本人のやる気次第である事は分かっていますが・・・ よろしくお願い致します。 候補は、  ファロス/明光義塾/TKG あたりなのですが・・・

  • 個別指導塾

    こんにちは! 私は中2です。この間、中間テストの数学で50点台を取ってしまいました!平均ギリギリです…。かなりヤバイです!他の教科は平均点40点のテストでも、75~90点位を普通に取れるのですが、数学だけがずば抜けて悪い…。 数学をあと20点上げられれば、学年300人近くいる私の学校でも、学年10位を狙えます。 だから、私は塾へ通っていないので、数学だけ冬期講習に通うつもりでいます。沢山の生徒の中で塾の授業についていく自信が無い(講習会でついて行けなかった事が有り、成績も上がらなかった)ので、個別指導の塾へ通いたいです。でも、私に合うかどうか、成績が上がるかどうか、心配です。 ここで質問ですが、個別指導の塾の良い所、悪い所、個別指導はどんな生徒にむいているかを教えて下さい!

  • 個別指導塾の社会科

     私は現在、とある個別指導塾で小学生の国語を担当しています。だんだん個別指導にも慣れてきましたので、小学生の社会科も担当したいと思っています。  しかし、当方大学生でして小学生の社会科はここ何年も触れていません。そこで、復習をしたいと考えているのですが、分かり易い小学生の社会科テキストは御座いませんでしょうか?ご存知の方、ご教示下さい。

  • 関西の個別指導塾

    教職志望なので、日ごろから何か 教えるアルバイトを始めたいと思っています。 そこで、どこか良い個別指導塾を 教えていただけないでしょうか? 私自身、塾に通った経験はありますが 個別指導塾に通った事がないので 塾生、または講師側として経験のある方で よい個別指導塾がありましたら ぜひ長所・短所など教えてください。 逆に、ここはどこが良くない、 ここだけはやめておけ、等の情報でも結構です。 ちなみに関西在住ですので 大阪・京都・兵庫などに展開している 塾の情報をお待ちしています。

  • 個別指導塾でのアルバイト

    現在大学1年のものです。初めてのアルバイトを始めるにあたって、明光義塾などの個別指導塾でのアルバイトを考えています。教科は中学生英語を担当したいと考えているのですが、アルバイトの採用においての試験では英語以外の試験も課されるんでしょうか。また試験によって、高校英語を教えることもありますか。 加えて、人それぞれ合う、合わないがあると思いますが、もしおすすめの個別指導塾がありましたら教えてください。

  • 個別指導か、集団塾か・・・

    今、個別指導の塾に通っている、高1です。(今年から高1)中3から塾に通っているのですが、集団塾に変えようかと思っています。個別指導だと、分かるまで教えてもらえますが、大学は国公立大学に受かりたいし、ライバルがいる方が、私は負けず嫌いな性格なので、いいのかなぁと思っています。でも、今まで集団塾に通った事がないので、どうゆう感じなのか教えてほしいです。あと、今、代々木ゼミナールという塾を考えています。通った方がいたら雰囲気とか教えてほしいです。

  • ●お勧めの個別指導塾を教えて下さい●

    中学生の息子ですが、苦手科目があります。塾には通っていますが数学だけは出来ない。個別指導塾に行ってみた事もあるのですが、大学生アルバイトの先生で頼りなく成績も上がらず止めてしまいました。本人のやるき次第だとは思っていますが、ここまで苦手意識が強いとどうしようもないみたいです。 必ず成績が上がるような指導が受けられる個別指導の塾はないでしょうか。 都立トップ校目指してます。東京都市部です。 経験がある方教えてください。