• 締切済み

退職後の手続きについて

今月の3月末で退職するのですが、いろいろと手続きをしなければ いけません。 一応、転職先は決まっているのですが、その場合は新しい会社で書類 を提出すると思うのですが、いまいち理解できていない所があります。 3/31で退職ですぐ4/1から再就職になっている場合はどのように すればよいのでしょうか? 無知で申し訳ありませんが教えてください。 宜しくお願いします。

みんなの回答

回答No.2

元人事労務です。 退職の際に必要な書類と新しい会社において必要なものの双方が考えられますね。 ○退職の際 No1の回答者さんが書かれたもの。多分これ以上は必要ないと思いますし完璧かと ○入社の際 退職の際の書類と入社書類ですが、雇用契約書や身元保証書等はもう書かれていますか? 書かれていないのであれば、今後受け取る可能性もありますし(雇用契約書は本来提出済みでしょうが)、何やらの必要もあるかと思いますので印鑑は常時持っておいた方が間違いないと思います。 あと、住居確認で住民票が必要な会社や業種によっては確認のための各種免許(資格等)が必要な場合もありますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • orangezzzz
  • ベストアンサー率35% (401/1119)
回答No.1

おはようございます。 心配しなくても、今の会社の総務(人事)の方が必要なことを教えてくれます。 とりあえず・・ ・離職票 ・年金手帳 ・源泉徴収票 これは必須です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 退職後の手続きがわからない

    退職後の手続きについて詳しく教えて頂きたいです。 今日たまたま「退職後は国保の手続を・・・」というようなポスターを目にしました。それまでは、退職後3ヶ月ぐらいの間に再就職すればいいやぐらいの軽い気持ちでいたのですが、色々調べて、しなければいけない手続きがたくさんあることを知りました。無知でお恥ずかしい限りです・・・。自分で色々調べたのはいいのですが、たくさんありすぎて混乱しています。退職後に必ずやらなければいけない手続きを簡単にわかりやすく教えて頂きたいのと下の疑問にもお答え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。 ※10月末付けで退職しています。未婚です。 1.14日以内に提出というような期間が決まっている事は、期間が過ぎていても大丈夫なのでしょうか? 2.離職票など、会社からもらわなければいけない書類は、自分から催促しなければ会社から送ってくるというようなことは普通ないのでしょうか?

  • 退職時の手続きや書類について

    こんにちわ。 転職のため、今日上司に退職願を提出した者です。 ただ、いきなり部長に提出してしまい、逆に怒られ つきかえされました(笑)改めて課長から退職の意 思を伝えようと思います。 本題ですが、退職時に会社からもらう書類や手続き 等はあるのでしょうか? 例えば、社会保険や厚生年金についての書類等はあ るものなのですか? こんな質問をするのにはわけがありまして、転職先 の会社を書かないといけないような事態になるのは 避けたいからです。諸事情で転職先の会社を教えた くないので、今はアルバイトをするということを伝 えています。もし、次の会社の事を書かなければな らないような手続きがあれば正直につたえようと思 うので、アドバイスよろしくお願いします。

  • 退職に関する年金の手続きがわからないです

    今の会社を退職するのが決定し、厚生年金の手続きがあるそうなんですが、年金というのがそもそもよくわかってません。なんとなく払うものなんだなという感じの認識しかなくて。 以下の三点の選択から選ぶようなんですが、自分の状況はどれにあてはまるのでしょうか? 「再就職の場合」 次の会社で手続きを 「就職されない場合」 国民年金の種別変更を市町村役場で 「配偶者の扶養に入られる場合」 配偶者の勤務先へ問い合わせを 現在家族と同居中。夫婦世帯の中の子どもの位置づけです。未婚。 今月で今の会社の退職は決定しているが、次の仕事が決まってない。 数か月中に再就職先を見つめるため現在転職活動中。 この場合、「配偶者の扶養」というのは「家族の扶養」と読み変えれるのですか? 今後就職する気はあるけど、退職後数か月は就職しない状態(転職活動中)が続くので、「就職されない場合」の選択なんでしょうか? それとも就職する気があるなら決まり次第「再就職される場合」の手続き? 家族に聞いたら、「よくわからんけどたぶん年金は少しくらい払わなくてもいいから、次の職が決まるまでは手続きをしないで、職が決まったらその会社で手続きの仕方をたぶん教えてくれるからそれでいい」ということなんですが、こんないい加減なものなんですか? 家族のことは何一つ信用してないので、ご助言をお願いします。

  • 退職するときの会社への手続き

    ですが、会社に提出する書類に、退職する理由や転職が決まっている場合は転職先などを書類に書いて提出しなくてはならないのです。 その書類に書かれている注意書きには「一身上の都合や結婚退職のためなどだけではなく、具体的に」と。 ナゼここまで会社に報告する必要があるのでしょうか? 別に不正をはたらいて会社に迷惑をかけたわけでもないし、もう少し早く退職したい旨を伝えるべきだったという迷惑をかけたとはいえ、法的に義務付けられている2週間前(確かそうでしたよね?)よりも早く上司に相談していますし。 はっきり言って、プライバシーの侵害ではありませんか? 法的にどうなんでしょう。 確かに辞める時だけ我慢すればそれで円満に退社できるのであればそれでいいじゃないかとも思えますが、根本的にそこまで申請しなければいけない理由が分かりません。 とりあえず会社のこの対応が法的な面も含めていいのか悪いのかアドバイスいただけますでしょうか。

  • 退職後の各種手続きについて

    退職後の各種手続きについて 退職をしたので年金・健康保険等の手続きをしなければならないのですが、  ・10月7日付けで退職  ・転職先の入社日が今月末 の場合も一度自分で切り替えを行い、再度転職先で手続きをしてもらう形になるのでしょうか。 また転職先の入社日が来月になる場合はどうでしょうか。 当方この手の知識に疎く調べてみたのですがよくわかりません。 詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 早期退職に伴う手続きについて

    夫が今月末で早期退職することになりました。退職後に仕事を探す予定です。(会社員になると思います。)子どもの手続きの件で質問です。 (1)税法上の扶養と保険上の扶養とあるようですが、詳細が理解できません。私が会社勤めをしています。来月から私の健康保険に子どもを扶養に入れる手続きをしてよいのでしょうか? 再就職先が未定なのと、入職月により私より年収が少ない可能性もあると思い、子ども達は私の会社の健康保険に入れた方がいいと思ったのですが、どうなのでしょう? 夫は任意継続の手続きを会社にお願いしています。 (2)もともとの収入は私の年収より多く、今回は退職金も入り収入が増えるため、扶養控除を受けるのは夫の方が税金上、得なのでしょうか? その場合、今年度、確定申告をしたらよいのでしょうか? 16歳以上の子供は対象にならないのですよね。 (3)上記以外になにか手続きが必要なことがあるでしょうか? 初めてのことで無知に近い状態です。詳しく説明をお願いいたします。

  • 退職後の職安での手続きについて

    結婚する為会社を退職することになりました。 退職後現在住んでいる県から遠くの県に引っ越すことになっています。(夫がそちらに住んでいるため)離職票は住所地のハローワークに提出することになっていると思うのですが、就職活動は引っ越した先ですることになりますし認定日などもその都度帰ってくるのも大変だと思いできれば引越し先で受けたいと思います。 そういう場合はどのようにしたらいいのでしょうか?はじめに住民票などを移した後に手続きをしたほうがいいのでしょうか?(でも、そうすると手続きが遅くなってしまいそうで…)それとも現在の場所で手続きをしてから話をすれば引越し先の職安に変更できるのでしょうか? 上手に言葉にできなくて申し訳ありませんが、ご返事をいただければ幸いです。 また、できましたら、退職後の一連の手続きの流れがわかればと思います。

  • 社会保険と年金の手続きについて

    無知なので教えて下さい。 先月23日に正社員として就職したのですが、当初の提示との違いがたくさんあり今月3日に退職してしましました。働く前までは主人の扶養になっていました。そのまま主人の会社へは何の手続きもお願いする前に(保険証も返却していませんでした。) 退職となってしまったのですが再度主人の扶養に入りたいと考えています。主人の会社へはどのような書類を提出してお願いすれば良いのでしょうか?またもし今月中か来月に正社員として働く事になる場合があったらどの様にしておくべきでしょうか?

  • 退職後手続き等(退職→転職→退職)

    初めて質問させて頂きます。長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。 転職予定で退職しましたが、急遽転職先を退社することになりました。今後の手続き等について教えてください。 <詳細>昨年末でA社を退社し、1月よりB社に転職いたしました。しかし、B社での仕事内容が事前説明等と大幅に異なるなど・・色々ありまして、退社することになりました。幸い、事務処理がまだ途中だったので、正社員としてではなく、時間給のアルバイト扱いに変更してもらえることになりました。 2007年12月31日   A社退職 (正社員) 2008年1月10日   B社入社 (入社時は、正社員として)  1月10日以前も、出勤(時間給) 2008年1月22日(予定) B社退社 (アルバイト) 今後考えられる手続きおよび書類 (手続き)→(必要書類)→(手続き場所) 失業給付→離職票・雇用保険被保険者証→ハローワーク 国民年金→年金手帳→社会保険事務所・・(1) 国民健康保険→源泉徴収書・資格喪失証明書→区役所・・(2) 上記の書類については、すでにA社より郵送済みです。 1.上記手続きのみでよろしいでしょうか?   その他、必要な手続きや間違ってる所があれば教えてください。 2.住民税について教えてください。 毎月給与より天引きされていました。退職時に残りの分を請求されていません。このような場合は、自分から区役所に出向いて支払うのでしょうか? 3.国民健康保険・国民年金について 転職先に一度、年金手帳と雇用保険被保険者証を渡しており、正社員としての手続きを少し始めていたようで・・ 退職日まで会社の健康保険・厚生年金に入ることもできるそうなのですが・・ 正直、もうすぐに退職予定なので、一度会社の健康保険・厚生年金に入っても、すぐに自分で前述の(1)と(2)の手続きが必要になり、二度手間になってしまうと思うのですが・・会社の健康保険・厚生年金に入ったほうがいいのでしょうか? これに関してメリット・デメリットがあれば教えてください。 4.このような退職時の手続きについての相談は、どこかの公共機関で行っているのでしょうか? 最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました。本当に無知で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。また、何かこの質問に関するURL等ありましたら、教えてください。

  • 退職後の手続きについて困っています

    先日、長年勤めていた会社を退職しました。 その後、雇用保険や健康保険などの手続きに必要な書類が職場から届かず、連絡した所『それはお前の都合だ。自分で調べてなんとかしろ』とかなりの剣幕で言われてしまいました。 ですが、健康保険などの手続きには会社が喪失届というものを提出しなければ証明書がもらえず、役所で手続きが行えません。 それを伝えても『今までお前みたいに面倒な奴はいなかった』と怒鳴り散らされ、話になりません。 職場に何度も電話したり、直接行って話をするのも精神的に疲れてしまいました。 職場に必要な書類を書いてくれない場合はどうしたらいいのでしょうか?また、どこに相談すれば良いでしょうか…?健康保険は手続きに期限があるみたいなので困っています。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう