• 締切済み

かざり窓をさがしています

リフォームするのに洗面に飾り窓をつけたいと思っています。 ただネットで検索してもヒットしません。 鉄の線でかこまれて鉄の十字が入ったような、こぼこしたガラスのまど、色のないステンドグラス、という感じなのですが専門用語があるのでしょうか。 いろいろ見れるサイトなどがあったらうれしいです。

みんなの回答

  • vfr400r
  • ベストアンサー率30% (134/444)
回答No.8

こんばんは、ちょっと面白そうなので検索してみました。 http://alljos.ocnk.net/product-group/34/0/normal などはいかがでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Pomona_gc
  • ベストアンサー率75% (608/804)
回答No.7

こんにちは。 多分、こちらにあるような↓「アイアンワーク」の窓のことを仰っているのだろうと思うのですが、、、そして、このガラスをでこぼこしたダイヤガラスとか、(和に限らないでしょうが)色無しのアンティークガラスを入れたいのかしら・・・?と。  Blue Room[旅行日記]へ http://ushizuwaka.blog.so-net.ne.jp/archive/c321046-1 それで、ここで作製可能な業者を紹介できれば一番なんでしょうが・・・日本ではかなり無理な話になってしまうかと。輸入アンティーク業者のHPでも、木製の窓枠はあってもこのような物は無かったですので。(アンティーク窓枠、アイアンワーク等で検索) ただ、アンティークガラスは手に入れることは可能ですので、ステンドグラスの要領で一枚の窓ガラスに仕立て(ステンドグラスの経験者ですが、あまり大きくなければ、そして直線でなら、全くの初心者でも作れます。材料と機材は要りますが)、それを既成の窓枠に組み込めばそれでも雰囲気はかなり出ると思いますね。ステンドグラス風にしないで、アイアンの格子でお気に入りがあれば、それを付けても良いかも?です。。 以上、独断?でしょうが・・・ご参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 02jp
  • ベストアンサー率19% (76/397)
回答No.6

サイトは知りませんが 扱ってる業者=最寄ガラス屋で売ってます。 サッシ屋でもガラス施工行っていればカタログ持ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.5

アンティークのステンドグラスを使うという手もあります。 参考URLの施工例などみてみてください。 私も家にひとつだけはめ殺しの窓で使っています いい感じですよ。

参考URL:
http://www.portbelo.com/
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (718/2012)
回答No.4

「ガラスアート・FAMILIAR稲城・アートギャラリー建築」 といった事でサーチしてみて下さい。 若しくは「彫刻窓ガラス」でもいいかもしれません。 稲城のサイトには窓ガラスをサンドブラスト・エッチング加工した写真が見れます。 私の弟の知り合いに居るようですがサイトを公開していないので、とりあえず時たま見るサイト名をお知らせします。 単価は高いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

No.2 です ごめんなさい。。。。お探しなのは”窓”でしたね。 (勘違いしてました) おそらくアンテークの窓枠だと思います。 アンティーク家具の輸入などを扱う店か、ネットホークションで お探しになってみてはいかがでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

"飾り鏡" もしくは "飾り縁" で検索してみられてはいかがですか? "飾り窓" では全く別の意味(娼婦街)になりますよ(^_^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 2009ken
  • ベストアンサー率21% (769/3580)
回答No.1

ステンドグラスが入った、FIX(はめ殺し)窓でしょうね。輸入建材なんかでは、よくある奴です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 金色のコーキングは無いでしょうか??

    自宅のリビングドアのガラスが透明ガラスなので ステンドグラスを入れようかと思ったのですが、 かなりの金額なので、 自分で色つきや柄の違うフィルムを貼り付けて、 その境目を金色(砲金のような)のコーキングで線を引いて ステンドグラス風にしようかと思っています。 普通のシリコンコーキングで探したのですが見つからず、 シリコンでなくても良いのですが、 立体感の出るように「書く」のではなく盛れるような材質で、 施工性はコーキングガンですーっと引いたような感じが出せるものを探しています。 何か良いものをご存知ないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 窓のリフォーム

    お世話になります。 我が家にある北側の窓2カ所、縦180cm×幅30cmほどの細い飾り窓の ような感じになっています。この窓が開けられれば風通しがとても 良いのですが、はめ殺しになっていて開く事ができません。 防犯上や雨天時を考えると、はめ殺しでもいいのかなとは思うの ですが、やはり風通しが…。 最近、窓のサッシそのままでリフォームができるというのを見ました。 しかし、我が家のような特殊なサイズの事例を見たことがありません。 近くのリフォーム専門の工務店に見積もってもらったところ、 窓自体を取り払って、外壁の工事もして普通サイズの窓にしなくては いけないので、60万円~はみておいてほしいと言われてしまいました。 サイズはそのままで構わないのですが、60万円となるとリフォームを 躊躇してしまいます。 似たようなリフォームをされた方はいらっしゃいますか? また、窓リフォームの依頼先としては、ガラス屋さん、サッシ屋さん、 工務店、などがありますが、どこの業者へお願いするのが良いので しょうか。教えていただければと思います。

  • ガラス用の透き通る絵の具ってありますか?

    ガラスにステンドグラスのような感じで絵をかきたいのですが、透き通る絵の具ってありますか?水彩絵の具は無理っぽいですし、アクリルだと不透明ですよね?ガラス用絵の具みたいな乾かすとシリコン?になる物を買ったのですが、チューブだったので線がうまくかけなかったんです(泣)今月中に仕上げたい物なのでよろしくお願いします!

  • アクセサリーの作り方を教えてください

    添付画像のような天然石アクセサリーはどうやって作っているのでしょうか? 知りたいのは、金属部分の作成方法です。 ステンドグラスのハンダづけではないように思われますが、 なんという技法なのかがわからないため、 検索してもなかなかヒットしないのです。 どなたかおわかりになる方、教えていただけると嬉しいです!

  • 液晶の説明

    【液晶】と言う言葉を、外国人に日本語で説明する場合、どのように話せば判りますか? 専門用語はまるで判りません。 小学校3年生位に説明して理解できるような話はありますか? ステンドグラスを例に取って・・というのもあるらしいのですが・・・。 宜しくお願い致します。

  • 花瓶の中に入れれる間接照明を知りませんか?

    ステンドグラスの花瓶を頂きました 日が差すと綺麗な色が部屋に反射してとても綺麗です 日の差さない部屋にも置いてガラスの反射を楽しみたいのですが 例えばコードレスで小型の間接照明などをご存知の方はいらっしゃいましたらどこで購入できるか 教えて頂けませんか?

  • Window Colorって日本でも使われてますか?

    私の住んでいるここドイツでは、Window Colorはよく使われています。 透明なシートに、アニメのセル画の感覚で描いていくものですが、 色が透明で乾いた後窓ガラスに貼ったりして楽しめます。 上品に描けば、ステンドグラスみたいできれいです。 クリスマスに知り合いに出来上がったものをプレゼントにどうかな、、、と思っています。 日本でもWindow Colorの色等、どこでも買えるものでしょうか?

  • マインクラフトおすすめのリソースパック(軽め)

    こんにちは。 マイクラのリソースパックで、ガラスが透明なものを探しています。 CPUがG1620なので、できれば軽めのものがいいです。 ちなみに今はTEX-Dというのを使わせてもらっています。 これはステンドグラスが本当にステンドグラスっぽかったり、 黒曜石や砂岩までがうつくしく建材として使えてしまうなど、 本当にいいデザインのリソースパックで気にっています。 ただ一点、水が入浴剤を入れたお風呂の水の色のようで、 そこだけが気に入りません。 私は水辺が好きなだけに、些細な点にもみえるここが致命的です。 ほかはパーフェクトなだけに本当に惜しいです。 水がリアルな水のような色合いで、ガラスが透明で、いいデザインのリソースパックがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • 新聞で読んだ用語の意味が分かりません「線量率」

    はじめまして 「線量率」って何ですか? X線の記事でした。 わかりやすく(出来るだけ) 専門用語的表現が無い説明でお願い致します。 検索ヒットするのは専門用語のみ… よろしくお願い致します。

  • ガラスとは? 金属とは? 違いは?

    ふと興味を持ったのですが、 ガラスって、何なのでしょう? 金属では・・・ないと思いますが、、、 ガラス金属という言葉を聞いたこともあります。 ガラスについて、検索したのですが、 専門用語が多く苦しみました。 学のない人間にも、わかるような説明がもしも可能でしたら、 ありがたいです。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • Windows8.1のPCが壊れたため、新たに購入したWindows11のPCに必要なデータを復元する方法はあるか
  • パソコン初心者で、Windows8.1のPCでシステムイメージバックアップを取っていたが、新しいPCで復元できるか
  • Windows8.1のPCでバックアップしたデータ(音楽ファイル、写真、ワードやエクセルのファイルなど)を新しいWindows11のPCに復元する方法はあるか
回答を見る