• ベストアンサー

家族に風邪がうつらないように気をつけませんか?夫の行動にムカつきます

tmrp2005の回答

  • ベストアンサー
  • tmrp2005
  • ベストアンサー率22% (41/186)
回答No.3

私の夫もそうですよ; 子供が保育園からもらってしまったものは 仕方ないですけど、親から子供にうつしては なんか納得がいかないですよね; うつさない様マスクしたりくしゃみは人がいない所へ 移動するなり、とにかくうつさないようにするべきです。 私個人的に夫に思う事は、喉が痛いならタバコ吸うな! お酒はやめて薬を飲め!と言いたいです。 それでも晩酌はやめられず、朝と昼だけ薬を飲むと言った感じで 早くに治るものも治らずずーっと長引かせてます。 これってどんなに言っても聞かないんですよね。 きっと自分の限界を知っているからじゃないですか。 喉痛いくらいでタバコやめたくないしビールも我慢できない。 夫は一度風邪をこじらせて入院してます。 その時の大変さは本人はもちろん家族も味わった事なので いざと言う時にはそれを思いだし、さすがにやばいと感じたら 静養に専念するようです。 でも私としてはもっと早く気をつけてよ!って感じです。 幸い子供や私にはうつりませんでしたが、 自己管理は自己責任でありたとえ家族でも 甘えてはいけないでよね(大げさかな。。。) 夫が喉痛いなどというとこっちまでピリピリします; でも、離婚したいとは思いません^^; あなたのご主人もあなたに甘えているのでしょうね。 自分が病気した時に世話をしてくれる人がいないというのは とても辛い事ですよね。 それに気づいていないのだと思います。 女(母親)は家事全般&育児しなくちゃいけないから ダウンした時に一番、自己管理の甘さを思い知ります。 これを理由に離婚と言うのは、他人の私でも 思い止まってほしい部分なので 是非、話し合いで解決して欲しいなって思います。 ※自己管理はもうほっといて、予防に徹する! 加湿器や隔離。そしてご主人がこじらせた時には 一度ほっといてみる。 というのはどうでしょうか・・・?

suma-to
質問者

お礼

うちは子供がいないので被害を受けるのは私だけなので、まだマシと思ったほうがいいみたいですね。 うちもそうです。昨日も遅いので電話してみると飲みに行ってるという返答。あきれ果てました。何でも自分のペースです。 私も夫が頻繁に咳をし始めるとものすごくピリピリしてすごいストレスになります。 やっぱり何回言っても駄目な人は駄目なんですね。 自分がうつりたくなくてあれこれ過保護にしてきましたが、これからはほっておくことにします。 >これを理由に離婚と言うのは、他人の私でも 思い止まってほしい部分なので 是非、話し合いで解決して欲しいなって思います。 親身にご心配いただきありがとうございました。

関連するQ&A

  • 風邪なのか花粉症なのか解りません

    2、3日前からくしゃみと鼻水が止まりません。 私はもう何年も風邪を引いておらず、風邪を引いてもくしゃみがこんなに出る事は無かったし、喉の痛みや咳も出ません。 ただ10年前に一度くしゃみがずっと止まらない時がありました。 10年に1度かかる花粉症なんてあるもんなんでしょうか?

  • 風邪の治し方

    皆さんは風邪をひいた時にどんな風にしてますか?自分の場合熱は出ない場合がほとんどで、咳や鼻が酷いです。また、咳が酷いので食事をもどす事が多く、胃がからではうかつに薬も飲めません。咳が酷く睡眠がとれないこともしばしばです。 なるべく病院や市販の風邪薬に頼らず風邪をひいた時に早く治す方法、特に咳や鼻水をおさめる方法が知りたいです。 良い方法があったら教えてください。

  • 夫が風邪を・・・。

    こんばんわ。 現在、妊娠7週目なんですが、夫が風邪をひいてしまいました。(鼻水とくしゃみがひどいです。昼間に病院に行って薬は飲んだらしいのですが…。) 妊娠中なのでうつされると怖いのですが、こういう時って一緒の部屋で寝ない方がいいのでしょうか? 狭い家なので、居間のソファで寝るしかないのですがしょうがないですよね? 経験のある方、どうされていたか教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 風邪薬についてお聞きします

    私は昔からあまり風邪をひかなくて、熱が出ることもまれです。ですから市販の風邪薬もあまり飲みませんでした。 ですが少し咳等していると、夫がすぐ「薬の飲みなよ」と言うので仕方なく飲むようになったのですが、殆どの風邪薬が効きませんでした。 唯一咳に効果を感じたのが「パブロン」なんですが、夫が今咳の風邪をひいているので「パブロン」を買って来たら「ちっとも効かない」と言われました。これは私が「パブロン」と相性が言いという事ですか? 良く風邪薬を飲む方は、やはりそれぞれ自分にあった風邪薬と言うものをご存知なのでしょうか?夫は「どれでも良い」と言うので参考になりませんでした。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 7ヶ月のボクの風邪

    7ヶ月になったばかりの男の子のママです。 1週間前に咳くしゃみが出て、小児科で薬をもらいました。 3日分もらっても治らないので、再度小児科で4日分の薬もらいました。 ようやく咳くしゃみは落ち着いたものの、鼻水鼻づまりは治りません。 フロモックスラックビーという薬のせいか下痢がひどくてかわいそうです。 1ヶ月前にも風邪を引いて治るのに10日ほどかかりました。その時はフロモックスラックビーは出ず下痢の症状はなかったのですけど・・・。 冬だし外出もほとんどしてませんし、家族の誰も風邪を引いてません。 免疫のなくなった男の赤ちゃんってこんなに弱いものなのですか? うちの子は体が弱いんでしょうか? 育児経験のある方、アドバイスお願いします!

  • 花粉症と風邪の見分け方

    タイトル通りです。私の場合、まず喉が痛くなり、次に体のだるさ・微熱・鼻水・咳が来て、最近は鼻水・咳・くしゃみ・目のかゆみに悩まされています。2段階目で市販の風邪薬を5日間程飲みましたが、ほとんど症状が改善されませんでした。そして最近、花粉症でも体のだるさや咳が出る事を知りました。風邪薬を使っても治らなかったので、たぶんこれは花粉症なのだと思います。両者の見分け方ってあるのでしょうか?(花粉症に風邪薬を使うのは身体にも良くないですよね)

  • 2歳になる娘が風邪を引きました。

    2歳になる娘が風邪を引きました。 私は病院と薬嫌いです。風邪の時に家で出来ること (食事やお世話)を教えてください! 今は鼻水や咳が出ているので、とりあえず食事にネギを取り入れています。 あとは加湿も十分にしています。ほかに出来ることはありますか。 ひどくなる前に薬を飲ませてあげてくださいなどのアドバイスは不要です。

  • 常用している薬がある場合、風邪を引いたらどうしますか?

    こんにちは 今私は血圧を抑える薬をずっと飲んでいますが、皮膚炎が起きてしまいアレルギーの薬も飲んでいます。昨日の午後位からのどが痛くなり今日になって鼻水、くしゃみ、咳と風邪の症状が出ています。こんな時に市販の風邪薬を飲んでも大丈夫なのでしょうか? 前に薬局で尋ねたら薬剤師さんに病院で処方してもらってくださいと売って頂けませんでした。今日は日曜日だし、明日は行くつもりですがなんともつらい症状です。どうしたらいいと思いますか? こんな時のために風邪薬をかかりつけの病院でもらう事も可能なのでしょうか?

  • 長引く風邪

    一歳の娘と私は2週間前頃から鼻水咳微熱の風邪を引いてます。病院には連れて行かず市販の風邪薬を飲ませてますがなかなかよくなりません。(他に病気が移りそうだから) 私も夜咳が出てなかなか眠れません。 小児科でも大人も診て貰えるんでしょうか。 高熱がでなくても肺炎ってなりますか?

  • 風邪が完全に治るのはどのくらい?

    8ヶ月の赤ちゃんが5日前から風邪をひいてしまいました。症状は最初は鼻水・微熱と軽い咳で医者に行って診察してもらい、鼻水・咳の症状を抑える薬と抗生物質の薬をもらいました。 熱は2日間37.8くらいありましたが今は37.1にさがって元気になってきたのですが鼻水と咳はまだ続いてます。 薬を飲ませても鼻水・咳はなかなか治まらず、薬もなくなるので今日もう一度医者に行こうと思います。 もうすぐ1週間くらいたちますが、赤ちゃんの風邪ってなんだか大人より進行がゆっくりしているような感じです。完全に治るのにはだいたいどのくらいかかるのでしょうか? あと薬があまり効いていないのも関係があるのでしょうか?