オリジナルのスウィーツを売り出すならどうすれば良いか?

このQ&Aのポイント
  • オリジナルのスウィーツを売り出したいけれど、どのカテゴリに入るのかわからず、起業することにしました。
  • 自分のオリジナルのお菓子を作ったところ、周りの人たちから大変好評を得ました。
  • アイデアややり方などについてアドバイスをいただける方や、調べられるサイトの紹介をお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

オリジナルのスウィーツを売り出したいのですが

どのカテゴリに入るのか解らなかったため、起業にしましたが間違っていたらすみません。 私は、趣味でお菓子をよく作るのですが、誰も考えていないだろうというオリジナルのお菓子があります。 周りの友人や家族、職場の同僚あわせて50人くらいに食べさせたところ、全員が「これはウマイ!!」と絶賛してくれて、お金を払うからまた作ってくれとか、売り出したら絶対にヒットする、などと言われたり、とにかく私本人が引くくらい好評なのです。 そこで、もしこれが商売に結びつくならばと思い始めているのですが、私は仕事といったらスーパーのレジうちくらいしかした事がなく、何からはじめれば良いのかサッパリ見当もつきません。 いちおう友達に相談したところ、安い軽バンを買って、中で作れるように改造して屋台として売ったらいいなどと言われましたが その際いきなり車で店を出して売ってもよいのかもわからず、イメージでは恐い職業の方に高いお金を払ってやるイメージがあったり... インターネットで売るにしても、それこそサッパリです... 資格も運転免許くらいしかないので、食品を扱うような類の資格はありません。 これで大もうけしようなどとは考えていないのですが、趣味が実益と結びついたら幸せだなと思い、思案しております。 良いアイデア、そしてそのやり方などアドバイスしていただける方、いらっしゃいましたら宜しくお願いいたします。 また、そういったことが調べられるサイトを紹介していただくだけでも非常に助かりますm(__)m

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • froman
  • ベストアンサー率100% (2/2)
回答No.4

半年でも、一年でもいいので、個人経営のケーキ屋などに頼み込んで修行させてもらってください。 独立を見据えて、プロの段取りを学んで下さい。 個人事業で生計を立てるにはある程度数を売ることが重要で、段取りの良し悪しは死活問題になります。 オリジナルのアイデアがあれば上手くいく可能性も高いので、仕事の進め方を身に着けた後、思いっきり羽ばたいて下さい。

その他の回答 (3)

  • 194178
  • ベストアンサー率42% (18/42)
回答No.3

ネットで「地域の特産品」を販売しようと考え、準備中の者です。 >いちおう友達に相談したところ、安い軽バンを買って、中で作れるように改造して屋台として売ったらいいなどと言われましたが その際いきなり車で店を出して売ってもよいのかもわからず、イメージでは恐い職業の方に高いお金を払ってやるイメージがあったり... このような方法だと、車の改造等に費用も掛かり可成り大がかりになってしまいます。NO2の方がアドバイスされていられるように、お家で作れる体制を整える事でしょう!! 以下、私がこれまでに「ショップ」を立ち上げるに当たり歩んだ足跡です。 1,保健所へ行き、どのような事をクリアしなければならないかを聞く (私の場合は調理をする事が有るので保健所での講習が必要でしたが一日講習を受けるだけでOKでした) 2,厨房用品等は、リサイクルショップで中古の物を揃えました。 3,必要な情報等はネットで収集します。 4,販路は「インターネット」と地域での販売を予定しています。 以上のような経緯ですが、「良い物」は必ず売れます、ご自慢のお菓子 商品化出来るよう頑張って下さい。 私の立ち上げ予定の「サイト」は、あなたのような特技を持った方を紹介するボータル(玄関)サイトでもあります。 よろしければ「ノウハウ」説明します。補足お願いします。 パソコンは詳しいですか?   wing99ブランドのお菓子、ご自分でネット販売してみたいと思いますか?

回答No.2

食品の販売には保健所の許可が必要ですが、 主婦の起業でネックになるのが厨房の確保だと思います。 一般的な家庭のキッチンで許可は下りません。 が、例外もあるようですので、まずは地元の保健所で、 どのような厨房なら許可が下りるか確認したほうがいいと思います。 (地方によって多少異なるようです) 屋台なども同様に保健所の仕様に基づいて改造せねばなりません。 保健所の許可の下りないところで作ったものを他の店で売ってもらう・・・は甘いと思いますがどうでしょう。 食中毒の責任を店が負ってまで取り扱ってくれるとは思えません。 食品を販売する資格を取得すること自体は難しくないので、 まずは厨房の確保。 自宅の改装か厨房を貸してくれる人(店)を探すことでしょうか。 頑張ってください。

noname#77348
noname#77348
回答No.1

洋菓子店(インターネット販売を行なっていればなおよし)に持ち込んで、契約しましょう。 それが一番堅実ですよ。 以上

wing99
質問者

お礼

なるほど、かわりに売ってもらうのですね?? 調べてみます、ありがとうございます^^

関連するQ&A

  • セミリタイア者向けの面白い仕事

    40歳独身、普通に大学を出て都会でサラリーマンをしてきましたが、家を買って残りの金融資産一億。実はセミリタイアが可能なことに気が付きました。 とりあえず投資の配当だけでもギリギリ食っていけると思いますが、思いがけず恐慌とか来て資産を失うかもしれません。 そこで金に余裕があるからこそできるような不定期な仕事や趣味と実益を兼ねた仕事など、定職にはできないけれどおもしろい仕事とかおいしいバイトを探しています。 農業とかはありふれていますが、例えばいつあるかわからないけれどあったら儲かるといった類の仕事とか、猟師になっちゃうとか、日本で数人しか残っていない珍しい技術の職人になってしまうとか。せっかく人生を選択できるのだから、この際いろいろ探してみようと思います。 普通はできないけれど可能ならやってみたいと思える面白い仕事を教えてください。

  • 人生相談。主に大学選びについて

    高校3年生で、愛知県在住です。 私は、今、大阪大学の基礎工学部のシステム科学科を第一志望としています。 希望している理由としては、 ・興味のある脳や神経系の研究をしている。 ・一人暮らしをしたいという思いから。 しかし、私の家はそこまで裕福ではなく、 奨学金を借りて、バイトをしながらではないと通えません。 また、理系の学部は忙しく、 特に大阪大学は単位を取るのが難しいと聞きました。 そうなると時間的にも体力的にもきついのではないかと思いました。 そこまでこの学問をやりたいかどうかも あやしくなってしまいました。 また、私は将来起業をしたいと思っているのですが、そのためにはお金をためたり、人間関係をひろげたり、自分自身の力を磨いたり、経験を積むことなどが やはり必要になるかと思いました。 この二点から、 実家から国立の名古屋大学や名古屋工業大学 に通い、時間を自分がやりたいことにうまく活用して、できれば学生のうちに起業したりなどした方が良いのではないかと思いました。 しかし、起業するということに対しぼんやりしたイメージしか持っていません。 どのような分野、どのようなことで やろうというのは全然考えられていません。 起業ということに対し、 かっこよく感じる、一発当てれば大儲けできる、 そんな風にしか思っていないのではないかと 自分自身でそう感じました。 話がまとまらず、申し訳ないのですが 質問したいのは、 ・理系で一人暮らしをしながら、充実した 大学生活を送ることは可能か。 ・学生時代に起業したり、いろいろな経験を積むことがやはり起業の成功につながるのか。 以下は少し内容とズレる気がします。 ・こんな業種で、こんなサービスで 起業するというのが決まっていないうちに 起業を夢見ない方がいいのか。 長文乱文で失礼しました。 質問のうち、一つでも答えていただけると幸いです。

  • 20歳。新しいことに挑戦したい…

    学生、女です。 最近、楽しめる趣味がないなぁ…と思いました。 前はピアノや音楽鑑賞、スポーツ、ゲーム、お菓子作りなどが趣味だったのですが 今ではそれほど興味がない、というか、新鮮味がないというか… (↑決して、これらが楽しくないわけではないです。) ○もっといろんなジャンルに挑戦したいのですが 何かオススメな趣味はないでしょうか? マニアックなものでもなんでも結構です。 やったことないけど、こんなんはどう?みたいな回答でも構いません。 (できれば、一人でできてお金の極力かからないものを…) 「○○の資格に挑戦してみては?」といった回答はお控えください。 勉強の合間に、気分転換にできる趣味を見つけたいので…

  • お菓子教室の先生

    今は趣味程度ですがお菓子作りが好きです。 質問なんですがお菓子教室の先生をするには資格とかあるのでしょうか?? 今は普通に事務の仕事をしていて特に製菓の専門学校へ行っていた訳ではありません。 ただ将来的に自宅でもいいしどこか場所を借りて教室を開ければいいなぁと思っています。 やっぱり学校とかに通わないと出来ないのでしょうか?学校に通うとなるとお金もかかってきますよね??出来れば今の仕事を続けながら勉強したいのですが・・・それは無理なのでしょうか?? 何でもいいのでアドバイス等いただけたらうれしいです

  • 一緒にいるべきかどうか

    最近、友人や恋人から離れるべきかどうか考えています。 あまり損得という考え方は好きではないのですが、このまま一緒にいても成長出来ないと思うことが多々あります。 お金がなくて実家から出られないから、お金を貯めて家から出ると言っていた友人が、今まで誘われてもやらなかったことを友人とやりだし、お金を使いだしました。そんな友人が数人います。 将来やりたいことがあるらしいのですが、そのことにお金を投資せず、暇があれば遊んでいるようです。 趣味ができるのは良いことですが、なぜ今なんだという思いと、時間があるなら将来のための勉強をすべきでは…?と思ってしまいます。 恋人も、資格の勉強をしているのですが、遊んだり無駄なことに時間を使っていたりしています。 友人たちは長い付き合いで居心地がいいので、気を遣わなくてもいいし、一緒にいれば楽しいです。 でも、周りの環境から受ける影響は大きいのではないかと思うので、変わりたいなら距離を置くべきかどうか迷っています。 類は友をよぶと言うように、私も彼女たちと同じような人間かもしれません。 それが嫌で離れたい、というのもある気がします。 でもそんなことで離れてしまえば、友人がいなくなってしまうのかなとも思います…。 好きなのは好きなのですが、このまま一緒にいていいのか疑問に思います。 何か意見やアドバイスがあれば、よろしくお願いします。

  • 予約販売のお店

    昨年に職を失うことになってしまい現在、就職活動をしています。 年齢が38歳ということでかなり現実は難しく、仕方なくという言い方はおかしいですが職業訓練に先週から通いはじめました。 無職になってがむしゃらに就職活動はしていましたが、丁度そのころから趣味だったお菓子作りを知人から頼まれるようになりました。 最初はお金は頂いていなかったのですが、材料費だけ貰うようになりました。そんなことが続いて、漠然とすぐには出来ないけれどまずは予約販売みたいなお店ができたらいいなと思うようになりました。 よく自宅の庭先で小さな販売をやっている方がいると思うのですが ああいうのを開店させるのは何か資格や条件があるのでしょうか。 またネット販売のみのお店というのも何か資格や条件があるのでしょうか。 衛生的なことはあると思うのですが、具体的にどんな資格が必要なのか、教えて頂けたらと思います。 すぐにお店をやりたいというのではなく、これから自分なりに経済的なことを含めての目標にしたいと思っています。 順をおって、何が必要なのか1つずつクリアしていけたらと考えています。

  • 移動販売での起業方法について

    移動販売での起業方法について 私は趣味でお菓子などを作っているのですが,先日友人からお菓子を販売してみないかと誘いがありました。試しに,幾つかのジャムを託したところ友人の周辺では有難いことに好評だったようです。 そこで可能であれば,仕事に結び付くような形で出来ないだろうかと色々調べています。 保健所に電話で問い合わせたり,ネットで調べたりもしているのですがどうもピンときません。 保健所に問い合わせた時に頂いた回答についても,それをそのままクリアするには相当お金も時間もかかりそうで困っています。 電話で頂いた回答は ・お菓子を製造・販売したいのであれば飲食店営業許可と菓子製造許可が必要。 ・それぞれに専用の厨房施設が必要であり自宅の台所ではそれを許可できない。(調理販売する物によって許可とそのための厨房が別に必要。) ・移動販売の場合は,調理後のものを販売する場合は車に対して特別に許可申請は必要ないが,少しでも調理・加工する場合は許可が必要。 とのことでした。 そこで質問です。 例えばケーキ屋さんは店内から見える厨房とは別の場所にもう一つ厨房をもっているということでしょうか?(一つの厨房で複数の許可を得ることはできないそうなので…) 色んな種類のもの調理・販売するとなるとそれに応じて許可と厨房が必要なようですが,場合によっては3つも4つも場所を確保しなければならないということですよね?複数の許可を得ている人はどのようにこれをクリアしているのでしょうか? ネットで検索した時に シンクの数が回答に挙がっていたページがありました。 厨房(調理専用施設)の基準はなんでしょうか? これについては問い合わせるのを忘れてしまったのですが… ネット販売の場合は,飲食店営業許可以外に必要なものがあるのでしょうか? その他知っていた方がいいこと等,詳しく教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。 *保健所の問い合わせは鹿児島市の保健所で行いました。

  • 結婚とは。

    こんにちは。 結婚についてですが、私はなんで結婚するのか?と最近思って来ました。 結婚すれば何もかも束縛だらけですよね。 私(男)の性格ですと(聞いて気を悪くしないようにお願いします) ・付き合ってだいたい一か月しないうちに交際相手は飽きる。と言うかめんどくさくなる(夜の営みすら) ・結婚して家を建てたり、子供の養育費に莫大なお金を当てるくらいなら、自分の趣味や自分自身につぎ込みたい(3000万円もあれば欲しいクルマが買えますし。維持が問題ですが…) 現在はスポーツカーでサーキット走ったりしてますが、結婚したら余程の収入ないとこの趣味まで捨てないと無理ですよね?(月に10万円以上ガソリン使ってます) あと先輩とかの洗脳?もあり、 「お前みたいなかなり金かかる趣味の奴は結婚したら人生終わるぞ!あと走りに行くのも好きだろ?結婚すれば毎週毎週走りに行けなくなるぞ!!あとそのクルマじゃ赤ちゃん乗せるとこないしな(笑)。そいと女遊びもできないぞ!これは痛いだろ?」 とか言われまして、他の先輩からも 「結婚すれば時間もお金も家庭も考えなければいけない。もちろん社会的責任も重たくなる。それができる覚悟がないと結婚する資格はない」 とか言われました。 みなさんは結婚されて良かったですか?それとも趣味ができなくなったりしてしなきゃよかったですか? ある人から聞いた話しですと、会社の同僚(独身)が600万円もするクルマをキャッシュで買ったの聞いてものすごくうらやましかったらしいです。しかも一ヶ月後には相当改造されてたとか…

  • 30歳になってもやりたいことが分からない人は駄目か

    やりたいこともなく、ハンドルネーム通り関東県内にいたので何となく都内の大学に進学し、都内の会社に就職しただけです。 そこでのSE業務が勤まらず、縁もゆかりもない寒冷地のバックオフィス部へ転勤となりましたが、印刷や情報システム調査など、特にやりたいと思っているわけでもない、与えられた業務を淡々と消化する日々です。 こんな人物駄目ですかね? 本当に心から「これがしたい!」と思っていること、かつそれでお金が稼げる、そういったことに出会えなかった人物は不幸ですか? 趣味面なら、日頃はスポーツジムで体を鍛えて、有事の際に旅行やライブ、夏フェスに行くのが好きです。 でもこれらも消費活動、お金を払えば誰でもできることに過ぎないですね・・。 その感動を分かち合う友人もいません。 友人は過去にはいたかも知れませんが、趣味や話の合わない人ばかりでした。 「つまらない人物」だと自分は思っているし、周りもそう思っていると思います。 そこから脱却するなんて、もう不可能なんでしょうか。 資格試験に逃げるのも、無駄だと思っています。 輝いている人は、そんなのに手を出さなくとも、キラキラだと思います。 むしろ堅苦しい試験勉強は負のイメージ、時代遅れ、資格予備校の金づるというイメージ。 資格の予備校って、中学受験大学受験予備校と違って「暗~い雰囲気」がありませんか? ご意見よろしくお願いします。

  • 製菓衛生師試験はどこでも申請できるの?

    こんにちは。 趣味のお菓子作り熱が高まって、製菓衛生師の資格を取りたいと思うようになりました。 でも、今お金も無いので、卒業すると受験資格がもらえる通信教育で勉強しようと思っているのですが、 今から申し込もうとしている10月スタートのコースを取ると、卒業が9月末になってしまうんです。 私は関西に住んでいるのですが、 大阪や京都など、近隣の試験の日程が、5月6月 が多いので、卒業してから時間が経ちすぎる事に不安があるのです。 冬に実施される県があるので、そこで受けてみようかと思うのですが、例えば、大阪に住んでいる私が千葉などの試験で合格しても、申請は大阪でできるのですか? もし無理でも、大阪で「製菓衛生師の資格を持っている」と言って免許を使う事はできるんでしょうか? 長い文になってすみません。 10月からのコース受付の締め切りが迫っていて どうしようかすごく悩んでいます。 アドバイスを、どうかお願いします。

専門家に質問してみよう