• 締切済み

笑い方

なんか最近、女子での間で陰湿ないじめにあっていて、 よく、悪口とか言われてるんです。 それで聞えよがしに言うので、その中で気になっていることが、 「あ い つ っ て 引 き 笑 い だ よ ね ー」 なんです。 別に笑い方とか気にしなく笑っているので気がつかなかったんですが、 たしかに前まではもの笑ったりすると若干引き笑い気味だったなぁって思うんですが、 引き笑いの女ってどう思いますか? わたしはどっちかっていうと、「ガハハh・・・」って笑う豪快すぎる女の人より、 国生さんみたいな笑い方の人も好きなのでどっちでもいいと思うんですよ。 でも、こう言われると気になるのでちょっと質問してみました。 =補足= 今はもう、笑う事も少なくなってしまったんですが、 引き笑いの他に奇声(?)みたいな声・・・というか、ちょっとおかしいおじさんみたいな声・・・汗 「えへぇ」(へぇ~みたいな)とか「あははぁ~」みたいな、ちょっと気の抜けた笑い声をしてしまったりするんです。 それは女の子として気をつけた方がいいですか? なんだか気になってしまうし、直せるものなら直したほうがいいのでしょうか?? 時間がある方がいましたら是非回答お願いします。 駄文失礼しました。

みんなの回答

  • verzerrt
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.6

僕は引き笑いの方、面白いな~と思いますよ。 人気女優にもそういう人いますし。 笑い方だって顔や性格のように人によって違うんだから、気にせずに毅然としているのが一番だと思いますが。口には出さないにしても、 「こいつら幼いな。」 ぐらいの気の持ち方でいいと思いますよ。僕はそうです。 僕としては笑わなくなってしまったという方が気になります。 笑い方が変わっているからって、笑わない人の方が 「可愛げが無い」 とか言われるかもですよ。僕は変でも、豪快でも、いっつも笑っているような人が好きですよ。 ということで、全く変える必要はないと、僕は思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mettr83
  • ベストアンサー率33% (10/30)
回答No.5

「いじめられるには理由がある。それを直せば必ずいじめられなくなる」なんて言っている人もいますけれど、それって本当でしょうか? いじめている人の殆どはただ自分の気に入らない子の個性を欠点として決め付けて、自分たちを正当化したいだけなのですから、他の回答者さんの言うとおりに「笑い方なんて千差万別」「いじめなんて無視すればいい」んだと思います。 いじめてくるような人のために自分のちょっとした個性を押し殺すなんてむしろもったいないです。 みんなして、同じ笑い方をする必要ないですよね~。 私は女の子らしい上品な笑い方も好きですけど、人目を気にせず面白いってのをめちゃくちゃ表現するガハハ笑いの人でも、引かれ気味の鼻を鳴らして笑う子でも平気です。 親近感湧かれることさえあると思いますが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • chacha11
  • ベストアンサー率23% (30/128)
回答No.4

こんにちは 私が女子高に居たとき、クラスに引き笑いの子がいて、イジメまでエスカレートしてたわけじゃ全然なかったんですけど(その子自体明るい子だったし) マジ引き笑いとかやめてくんない?キモイキモイ。とかよく言われてたし、言ってた記憶があります。冗談半分で。 でも引き笑いって聞いてて不快って部分はあるような。 男性は女の子の引き笑い嫌いって女子高内では言われてて。 まぁ女性として少し気にかけてみたらどうですか? 笑い方なんてどうでもいいじゃん、じゃなくて一応マナーとして。 直そうと思えば直せるでしょう。 それがイジメの原因じゃちょっと許せないですけど。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#74927
noname#74927
回答No.3

こんばんは。 笑い方など千差万別です。 これを笑い方がおかしいなどという方がおかしいんですよ。 なにを言われても気にせず、女の子らしく微笑ましい笑顔を保ちましょう。 そうすれば、その内からかうのも飽きてくると・・・思います。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2051524.html http://okwave.jp/qa3300997.html 笑い方の参考になるかもしれません。 リンクを貼っておきます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#99367
noname#99367
回答No.2

そんなくだらない人のために、笑い方をどうしようか悩むなんて馬鹿らしいと思いませんか? 無視無視無視です! もし本当に笑い方が気になっているのなら、毎日鏡の前で練習しましょう。 笑うと言うより、可愛い笑顔を目指したらいかがですか? 私の妹は。毎朝鏡に向かって練習していると言うことです。 びっくりしましたけど(苦笑) でも、妹の笑顔はとても可愛らしくて素敵です。 練習の効果ありと私はみます。

seijaku_
質問者

お礼

そうですね、笑い方に悩むって馬鹿らしいですね。 鏡に向かってですか、家族とかいないときに練習してみますね()笑 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ic3801
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.1

あなたが理不尽な人たちのために自分を押し殺す事はないです。 いじめる理由って何でもいいんですよ。何とか違うところを見つけて仲間内から外そうとするんです。つまらない事してますよね。 ただ、余りに場を乱すような笑い方はどうかと思います。かくいう私もうわついて「きゃははは~」とやけに騒ぎ気味で居た時期があって。 職場の女性(ヤンキーあがり)二人に「あんたヤク中じゃないの」って呼び出されたことありましたよ。そこそこ品はあった方がいいかもしれませんね。

seijaku_
質問者

お礼

そうですよね、別にいじめる理由とか何でもいいんでしょうね。 >余りに場を乱すよな笑い方 気を付けます・・・無意識にしてるかもしれないので・・汗 回答ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ひき笑いをする人は、なんとかって・・。

    ひき笑いをする人は、 心理学上、こういうタイプの人だという定義があるそうですが、 それはどういう定義なのでしょう? 実は私はたまにひき笑いになってます。 明石家さんまさんみたいじゃなくて、 国生さゆりさんみたいに 「ヒッヒ」って感じです。 過去に「国生さゆりの笑い方に似てるね」って言われたこともあります。(声質、しゃべり方も似てるとか) 自分でもひき笑いをしてしまったときは、 非常に気持ち悪くて自己嫌悪です。 やはりひき笑いは聞き心地が悪いですよね? ひき笑いについて、詳しくご存知の方、 どういう人間がこの笑い方になるか ご解説をお願いします。 またひき笑いを治すためにはどうすればいいのでしょう?

  • しあわせになる

    幸せになるのがこわいって変ですか? 中1からイジメ(女から仲間外れ、悪口、嫌がらせ)中3まで、陰湿なイジメを受けました。 結局、イジメをしたかまととが可哀想とか言われ恋愛沙汰にも巻きこまれ 精神がおかしくなりました。 今まで明るかったのに人と関われなくなりました。

  • 女性の方に聞きたいことが…

    すべての女性ではなく一部の女性についてです。 女どうしで傷付け合ったり嫌みや悪口を本人に聞こえるように言ってみたり女特有の陰湿ないじめがあったりするのですが、どうしてこんなことをするのですか?

  • 平和な職場を探してます…

    陰口や悪口 陰湿ないじめがない 平和な職場を 探してます… どんな職種だと平和ですか? 正社員派遣バイトパートのこだわりありません 平和であればお金と職種のこだわりありません 陰口悪口 陰湿ないじめなど 悪性な人とかかわると 精神がやられるので そゆ人がいない環境を教えて下さい 毎日平和でいたいです…

  • 人の目

    私は高校に入って、知らない子に笑われたり悪口を言われたりしてから、人の目が気になるようになりました。 今高2になって、クラスの人や顔見知りの人は慣れたせいか、平気になりました。 でも知らない女の人(高校生~20歳くらい)の笑い声は今でもすごく気になります; 今日ある店に友達と行ってて、20代の女の人とすれ違った瞬間、笑い声が聞こえ、帰りにも笑い声が聞こえました。 爆笑してる感じで、「キモイ」などは言っていませんでしたが、自分の事だと思ってしまいます。 少しでも気にしなくなる方法はないでしょうか?

  • 人の言動が気になってしまう。

    子供の頃父親のお仕事の都合で何度も転校して その度に苛めにあってたトラウマからか人の目が気になってしまいます。 歩いてて笑い声が聞こえたら 『私見て笑ってるのかな?』とか『私どっかおかしいとこあるかな?』って思ったり、 人がこっちを見てお話してたら『私の悪口言ってるのかな?』って思っちゃいます。 これって対人恐怖症になるんですか?

  • 陰湿

    男女全く同じ事をしでかしても女の方だけ「女は陰湿」と言われがちなのはそういう偏見があるからですか? 例えばいじめがあった場合、必ずと言っていい程「女は陰湿」 と言われますよね。

  • 授業中に自分の声が教室に響くのが怖いです。

    こんにちは。高1、女です。 いま悩んでいるのが「人目を気にしてしまう」ことです。 小学校では、授業でも率先して手をあげる、 少し目立ちたがり屋だったのですが、 今は授業中に声を出すことが怖いです。 差されたときは答えることはできますが、 なるべく目立たないように…と、小さな声に なってしまいます。 休み時間は騒いでる方なので、授業中とは全く別人みたくなります。 なぜ、ここまで怖くなってしまったかというと 中学のとき、率先して手をあげる子に対しての悪口を 聞いてしまったからです。(私ではありません) 「あのこ、優等生ぶっちゃってるよねー。 どんだけ目立ちたいんだよww」 みたいな感じです。悪口を言ってる子はクラスの中心的な 人だったので、悪口を言われた子はクラスで浮いてしまう存在となりました。 それをみて(聞いて)以来、静かな所で目立つこと?が 怖くなってしまいました。 授業中、友達と話すことも静かな空間で私の声が響いてしまうので ほとんど話せなくなってしまいました。 もっと、堂々としていきたいですが、やはり怖いです。 どうやって克服して行ったらいいでしょうか? 長文、駄文すみません。

  • バラエティー番組の笑い声

    バラエティー番組で女の人の笑い声が毎回同じなのに気がつきました。 この笑い声結構パターンがあるのですが絶対おんなじ人で間違えないと思います。スタジオで笑が起こるとそこに被せるかのように女の人のアハハという笑い声が出ています。スタジオでは芸能人は苦笑いだったり「ああおもしろいよね」みたいなふて腐れの微笑笑をしている人が殆どであります。それなのに笑い声だけはやたら甲高い女性の声がしてきます。そこで質問なんですが笑いに違和感を出さないように合成することは可能なのでしょうか?それともやらせでしょうか?

  • 職場いじめ、辛いです

    21歳の女です。2週間前にスーパーの惣菜のパートを始めたのですが、初日からずっといじめにあっています。 いじめの内容としては、仕事を聞いても教えてもらえない、悪口、変な噂を流される、嫌味を言われる、休憩に自分だけ呼ばれないハブられる、人のミスを全部自分のミスにされる、など色々あります。〔結構陰湿な感じのいじめです〕元々、その職場はいじめが酷い職場だったらしく、私が入る前は他の人がいじめられていたみたいで、どんどん人が辞めていくそうです。 年が近い人も周りにいないため、完全に浮いてる状態です。〔ちなみに挨拶はちゃんとしたり、自分から笑顔で話しかけたりはしています〕 しかも、他の部門〔話した事もない人からも〕なぜか嫌われていて、かなり辛いです。 ですが、唯一副店長だけがその事に気付いてるらしく、「ここは人間関係が酷いけど、僕はあなたの事ちゃんと分かってるから、あともう少し頑張りなさい」と声をかけてくれたりします。 出来ればもう少しこの職場で頑張りたいという気持ちはありますが、精神的にかなり辛く、夜もほとんど寝れてない状態で、このまま頑張ってたら良い事あるかな?とか色々考えてしまいます。 このような職場のいじめは、仕事を頑張ったりしていれば、いつかはなくなるのでしょうか? 職場いじめを経験した事がある方〔詳しい方〕、アドバイス頂けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。

年賀状アプリの印刷トラブル
このQ&Aのポイント
  • 年賀状アプリからスマホで印刷できない問題について相談します。本体との通信ができず、印刷できない状態です。
  • お使いの環境はAndroidで、接続は無線LANです。関連するアプリはbrotherの年賀状アプリです。
  • ブラザー製品の年賀状アプリで印刷を試みた際に、本体との通信エラーが発生し、解決方法が分からない状況です。
回答を見る