• 締切済み

折り紙を探しています

mai3764の回答

  • mai3764
  • ベストアンサー率69% (16/23)
回答No.1

こんにちは。 ご覧になった現物と同じかどうかはわかりませんが、 とりあえず「対角線で2色」にはなっていますので、いかがでしょう。 →http://www.showa-grimm.co.jp/product/08/23-1303.html 裏は、多分白いと思います☆ 楽天で取り扱いがあるようです。(amazonはありませんでした~)

miiiya
質問者

お礼

素早い回答ありがとうございます! ただ、ちょっとだけ違うのです。(上手く説明出来ず申し訳ございません) 教えて頂いたURLの折り紙(エックスペア)は2色で三角形が4つありますが、 探しているのは、2色で三角形が2つの商品になります。 もしご存知でしたらお願い致します。

関連するQ&A

  • 折り紙の折り方を探しています><

    私は折り紙が趣味で、何年か前に図書館で折り紙の本を借りて折っていた時期がありました。 その時に見つけた本に載っていた、”鶴の上に亀が乗っている”作品(一枚の折り紙で作る)を当時気に入っていましたが・・・ 今となってはその本は手元にありませんし・・・ 作品名も覚えていません;; この作品について何か知っている方がいらっしゃいましたら、回答お願い致します。

  • 折り紙で菊・ユリの折り方を教えて下さい

    折り紙で、菊とユリの折り方のサイトを探しています。 卒園式が終わった後に、お茶会をします。その流れのプログラム(大きい模造紙)を書き、少し余白が出来たので折り紙で菊とユリの花を付けたいと思っています。 色々、検索をしたのですが折り方まではサイトに載っておりませんでした。他にも、折り紙を使って菊とユリの花をハサミで切る切り絵みたいなものでも、いいかなとも考えてます。 いいアイデア・サイトがございましたら、教えて頂きたいと思います。ちなみに、菊とユリはクラス名なので出来る限り、その花で作りたいと思っています。 宜しくお願い致します。

  • インドネシア語

    インドネシア語でわからない単語があるのですが、わかる方いらっしゃいますか。ネットで検索してもほとんどヒットしません。仕事で急ぎなのでよろしくお願いします。 知りたい単語 ・物件名 ・客先 ・原板切断寸法 ・色 ・品名 ・品番 ・部屋番 ・艶消し ・半艶 ・鏡面 ・板厚 ・裏面図 ・表面図 ・加工指示書 ・原板 ・同梱 ・現場付け ・現物合わせ ・工場付け ・図番 ・仕上げ ・工場開け ・現場開け ・タイプ 一つからでもいいのでお願いします。

  • PC本体のメーカーが分からず困っています

    十年以上前に購入したPC本体のメーカーが分からない為に処分したくても出来ず困っています。 PC裏面にメーカー名が普通は書いてあると思うのですが、どれか分からないのです。これが裏面です。 表面にも名前があるのですがこれでもなさそうです。 説明書などは全て紛失しておりどうしたものか分かりません。 検索してもさっぱり分からないのですが、唯一ひっかかったのがケースカバーを開けた時にMITSUMIというメーカーがあったのがパーツのメーカーのようですし…。 処分するにはどうすればよいでしょうか。

  • レポート用紙の出処を教えてください

    レポート用紙について 現在使っていますレポート用紙と同じものが欲しいのですが、メーカー名、品番が入っていません。 現物は A4サイズより幅が5ミリ程広いです。横線は30本です。右から4センチ程に赤色の縦線(複線)が入っています。紙の色は薄い黄色となっています。 発売元、販売店、製造元、品番等お知りでしたら 教えていただきましようお願いします。

  • 映画「ピンポン」で窪塚洋介さんのペコが使っていたラケットの仕様

    ペンホルダーに両面ラバーを貼っていたのは覚えています。 ・ラケットのメーカーと商品名 ・表面ラバー(赤)の種類(裏ソフト、粒高など)  もしくはメーカーと商品名でもいいです。 ・裏面ラバー(黒)の種類(裏ソフト、粒高など)  もしくはメーカーと商品名でもいいです。 以上よろしくお願いします。

  • 印刷用紙の裏面にメーカー名が印字されてないものを探してます

    写真印刷用に使用するA4サイズの光沢紙で、裏面にメーカー名が印字されてない用紙を探しています。 普段使用しているエプソン製と富士フィルム製には裏面にメーカー名がありました。 裏面に印刷はしませんので、印刷精度は度外視して構いません。とにかく無地であれば良いです。 そういう紙、ないでしょうか? どうかご回答宜しくお願い致します。

  • 市販CD色のCD-R探してます!

    自分の作品をCD-Rにしようと思うのですが現在入手可能なメディアの中で表面は白盤の印刷可のもので記録面が市販のCDに近い(青や緑でなければ・・)のを探してます!メーカーや品番、できれば入手経路を教えていただければ幸いです。

  • マイセンの各種番号・記号について

    添付のマイセン作品の裏面にある記号や番号が示す内容を教えてください。品番・職人番号でしょうか?作品名や作者名を知りたいのですが。

  • 和紙のブックコート

    ご存知の方がいらっしゃいましたらメーカー・商品名などを教えていただきたいのですが、和紙で出来たブックコートを探しております。 よく図書館などで透明フィルム(Bコート、フィルムルクスなど)を本に張っていると思うのですが、これと同じようなもので表面が和紙になっているものを探しております。 裏面にあらかじめ糊が付いていて、本に張るだけになっているものです。