• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:コンプレックスの塊)

コンプレックスの塊

rosemary22の回答

回答No.2

具体的なことが何も書かれていないので、憶測でしかアドバイスできませんが、「あなたが裕福で、相手が裕福でなくて、あなたが何の悪気もなくしていたことが、相手にとっては腹の立つことだった」ということなのでしょうか? そうであれば、「あなたが普通で、相手が嫉妬深い」というパターンと、「相手が普通で、あなたが無神経」というパターンがあります。 ですから、何も具体的なことが分からない現時点では、何とも言えません。 どちらにしても、相手をそこまで怒らせたということは、相手だけの問題ではなく、あなたのほうにも問題があるのだと思いますが。

mercy123
質問者

お礼

適切な解答ありがとうございます。 実はこの方たちから仕事を頼まれて今までボランティアとして 手伝ってきました。 唯一接点があったとしたら、私が以前海外におり、 そこの国に留学生を送りこんで私がすべてそれらの留学生の お世話をして、彼女たちがコミッションをとるというアンバランスな ビジネスをやろうと考えていたようです。 しかし、別に私のお客さんを送ってくるわけでもない、 ましてやブログやサイトを使ってでさえの集客も出来ていないのに、 私にほかに何かいい方法はないのかと度々寄り付いてきていました。 私にも私の人生がありますので、 私もその国から帰国をし、自分で日本でビジネスを始めましたが、 努力の甲斐があり何となくですが、動き始めたことに対して 相手はかなり立腹をされているようです。 私のやっているビジネスはお金などが余っていて、 趣味の世界で生きる主婦向け。 そのような方向で宣伝もしておりますので、 当然の事ながらそのようなクライアントやスタッフも集まって 来ています。 時が訪れれば、いづれは去っていくものだろうと思って無視を していましたが、あいてはしつこく私のビジネスに介入してこようと しています。 まあ、ざっとお話をするとこのような感じですが、 あいてはかなり、イライラと来ているようで私に当たり 散らしております。 私は30代半ばですが、相手は50代後半。 この年齢の差を考えても年下の私に腹を立てること自体、 自分の生き方に対しての自信がないように思えてなりません。

関連するQ&A

  • コンプレックスの塊

    こんばんは コンプレックスだらけの自分に打ち勝った人は居ますか? 私はコンプレックスの塊みたいな人間です。 極度の天然パーマ、歯並び悪い、学生時代は女性に鼻つまみ者扱い、貧乏だったために学生時代の私服は薄汚れた学校のジャージ、スポーツが出来なくて体育の授業は最悪でした。 中学1年の時から陰部が炎症を起こし、誰にも相談出来ずにインキンタムシと思い込み、薬局で勇気を出して薬を買い塗り続けても治らないまま五年が過ぎ、意を決して病院の女性医師に清水の舞台から飛び降りる覚悟で局部を見せて「インキンですかね?」と聞いたら先生は「湿疹です。」との結論を出しました。 その湿疹は今もまだ治らず通院中です。 そして湿疹と同時に真性包茎だったので誰にも言えずにお金を貯めて○○クリニックで治療をしました。しかしチンコは極度に小さく、銭湯や温泉に誘われると困る始末。 現在40歳手前。 頑張って生きております。 しかし欠点だらけの自分に自信が持てず、時折凹む次第です。 コンプレックスを人一倍感じて生きてきた人に質問です。 あなたはコンプレックスをどうやって克服してきましたか?自分を全てさらけ出す勇気を持っていますか?

  • コンプレックスに関してどう開き直るか

     こんにちは。以前も質問をさせて頂いた者ですが、いろいろとコンプレックスが多いので、またお聞きしたいと思います。  私は本当にコンプレックスが多すぎます。先日旅行に行ってみてそのことがますます浮き彫りになってしまいました。まず、全くしっかりしていなくてドジばかり。人の言ったことを全然覚えていなくて重度の忘れん坊。頭の中で考えがうまくまとめられない。異常に幼稚。ノリが悪いあまり、他の人が全てノリがいい人のように感じられ、他の人にちょっとでも近づかれると萎縮してしまう。ちょっとでも性格のことなどで批判されるとすぐ自分の全てが否定されたように感じて絶望してしまう。ただただ自分はダメ人間だと感じている・・・こんな自分でも開き直れるものなら開き直りたいのです(もう30才なので、性格はどうしても直らないと思うのです)。  今はかろうじて、開き直るための呪文を一つだけ用意して暮らしています(私はノリの悪い人間だから、ノリの悪いなりにヨーロッパの田舎町でならちゃんと暮らしていけるかも知れないのだ、ああいうところで暮らせる日が来た時のために語学を頑張るぞ。というように)。  でもコンプレックスは全て開き直れていないので、一生懸命自分の欠点を隠そうとして、人に一切心を開けなくなってしまっています(←このことさえも大きなコンプレックスです)。コンプレックスにがんじがらめにされて、身動きができない毎日です。  少しでもコンプレックスから開放されて自由に暮らしてみたいと思うのですが、どうしたらよいでしょうか。

  • 転職後について

    30半ば転職して8ヶ月経過しました。 自分はできると思っていたことがうまくいかず 上司に迷惑をかけ人間関係が悪化しています。 キャリアで入社しましたがもう後がないと何度も言われ 社内でいる所がなくなってきました。やることなすこと すべて裏目で悪循環もあり上司から「いじめ」に近いこと を言われています。人間攻撃に入ると言われています。 絶えるべきかやめるべきか悩んでいます。 やれることができなくもう何かわからなくなり 無気力になっているのは確かです。

  • コンプレックス・・・

    自分にはないものを持っている彼に惹かれて、付き合うようになりました。が、 ・彼から見る私は、仕事も趣味も人間関係も、すべてがダメダメちゃんである→オレは、付き合ってやってるんだゼ、意識が見える ・彼を見ていると、眩しすぎて自分の惨めさが際立つ なんてことを感じる今日この頃です。 彼に本音を話す気にもなれず、TELもメールも返すことなく(彼は、これまで通り連絡を寄越していますが…)数日間。 もはや末期症状かなー、とも思います。が、私の基準で「いい!!」と思える人は世の中に多くはないのだから、スッパリ別れたりはせずに、時々連絡するくらいは続けておく方が、人生少しでも豊かになるかなー(暗い発想ですが、実際、けっこう希望のない人生送ってます)とも思ったり・・・打ち明けられる人がいないので、こちらでウジウジ語ってしまいました。

  • 結婚が怖い。コンプレックスの塊。長文です。

    20代後半会社員の女です。 正直私は学生時代ブスだなんだと蔑まれてきたし、アトピーだし、学もありません。高校を中退していますので、自力で通信の専門学校は出ましたが、中卒同然です。 精神的にも落ち込みやすく、人付き合いも上手とは言えません。 結婚や恋愛という市場で自分の価値が低いのはわかりきっていたので、自分の人生設計の中で「結婚・出産」を考えたことがありませんでした。 加えて父親が過保護?というか子離れしないタイプで、「お前は結婚しなくていい」と言い続けられたというのもあります。(これに関しては無理に結婚しなくてもいいんだ、という程度ですが) それがどういうわけか一年前から真剣にお付き合いをしている男性がいます。 お互いいい歳ですし、全く結婚を考えていないわけではありません。 最初は「こんな人と結婚できたら幸せだな~」なんてお花畑みたいな事を一人で考えていたりしましたが、彼が結婚を意識した発言をするようになり、かなり真剣に考えるようになりました。 結婚といえば結婚式ですが、特に夢見てたわけでもありませんししたいとも思いません。私が綺麗なドレスで人前に立つとか、吐き気がします。お金の無駄だと思いますが、彼はふつうに結婚式がしたいタイプです。 それによく考えてみると、奥さんという立場の人は旦那さんの同僚とのお付き合い、義実家とのお付き合い、栄養を考えたお料理、掃除洗濯、仕事、そして子供が生まれると育児、子供同士のお付き合い、学校行事…。こなさなければならない事がたくさんあるでしょう。 到底私にこなせそうもありません。 世の中の奥さんが皆パーフェクトにこなしているとは思いませんし、皆それぞれ苦手な事はありつつも自分に合った方法で力を入れすぎず上手にこなしている事と思います。奥さんであれ母親であれ人間なんだから失敗する事があるのも当然だと思います。 ですが、自分自身がそういう立場になると思うと、すごく重荷に感じます。矛盾するのですが、結婚するならばパーフェクトにしなければならない、という思いがあります。 なので会社の同僚の方に紹介したいといわれても、私が何かしでかして彼の評判を落とすのではないかと怖いです。 加えて彼は誠実だし、がんばって国立の院まで出た人です。それなりにいい会社に勤めていて、仕事への姿勢も尊敬できる人です。 彼本人が私と結婚したいと思ってくれていても、彼の親御さんは院まで出して大切に育ててきた息子をこんな女にやる事はできないと思うのが当然です。 そして私自身、こんなに多くのコンプレックスを抱えているので、自分の遺伝子をこの世に残したいとは微塵も思いません。というか残しても碌な事にならないでしょう。 こんな感じで超がつくほど重い事が頭の中をぐるぐるめぐっていて、もう今どうしたらいいのかわかりません。 真剣に結婚について考える事で、自分がとんでもない不良債権だという事を改めて自覚しました。 こんな思いを彼にぶつけたって、卑怯な念押しというか、「それでもいいよ」の言葉待ちのようでできません。彼を試して言質を取りたいだけだと思われても仕方がないでしょう。 こんなままでお付き合いしても失礼なだけだし、別れたほうがいいのかなとも思います。 ダラダラ書き連ねましたが、自分自身何を聞きたいのかよくわからなくなってきました。 こんな重い事誰にも言えないので、ただ誰かに聞いてほしかったのかもしれません。 私くらい価値が低い人は稀でしょうけれど、同じように結婚して奥さんになる事に自信がない方、もしくはなかったけど結婚した方等色々な体験談を聞いてみたいです。

  • 劣等感の塊

    自分が周りにどう思われているのか気になるのです。 今の会社で5年間働いてきて、失敗したり、抜けた事を言ったりして(自分では真剣ですが)周りから失笑されたり、アホだとか言われ、自分はダメな人間なんだって思ってなりません。すべての人から言われた事じゃないんですが、自分がそう思い込んでるせいか、世の中の人全員が自分をそういう目で見ているんじゃないかと思ってしまいます。 最近、担当替えになったばっかりで、あまり話した事が無いお客さんに対しても(電話対応ですが)もっとしっかりしなきゃとか言われ、これって自分の会社の誰かがその人に言っているんでしょうね。すごく嫌な気持ちになります。自分は自分なりに一生懸命頑張っているのに。私は太っているのですが、会った事も無いのに、知っていたり、面白半分で言っているんでしょうが、私には不愉快としか思えません。 会社の人に言ったって誰も分かってくれませんし、実際辛い思いを打ち明けてアドバイスをもらった事も記憶に無く。。。気が真面目なせいか、全てを受け止めてしまうようです。人の目線も怖くなり、話すときもつまったり、ごもったり、震えてしまったりという事もあります。自分の言っている事は正しいのか、正しくても自信が無く、うまく伝わらない。考え込んでしまいます、これって治療が必要なのでしょうか? 心療内科へ行く勇気がまだ持てません。

  • 高学歴コンプレックスの彼と付き合うことに疲れた。

    付き合って8ヶ月です。 別れを告げるか迷っています。 年下の彼氏です。 上場企業に入社2年で、まだ新人です。 彼は自分の高学歴さを鼻にかけていて 付き合った当初はコンプレックスに感じてそれをバネに頑張っているところがいじらしいと思っていたのですが 次第に他人に対して攻撃性がある部分が見えてきました。 例えば会話していても、低学歴定収入のフリーターや土日祝休みが取れる公務員をバカにしていたり 自分よりも下の人を探して、身分の低い所を突くような会話が増えてきて 彼の性格が悪い、というよりも彼自身の学歴・収入・仕事のコンプレックスによるものなんだ、と気が付きました。 今まで付き合ってきた女の子は年下で 気が弱くメンタル的に不安定な子が多かったそうです しかし自分より下の存在に価値を見出だせないようなので、 当然そうなると付き合った月日も短く、長く付き合った経験はないそうです。 バカな女は嫌い、しかし自分の言いなりにならない気が強い女は嫌い、自分の夢や目標がない価値がない弱い女は嫌いと言っていました。 私は高卒で、彼の年収よりも多いのですが、はっきりとそれを伝えていません。 彼の理想は恐らく ・自分よりも気が弱い ・自分よりも社会的にも年収的にも同等かそれより低い(自分より上すぎても下すぎてもコンプレックスが刺激される) だと思います。 ですが矛盾があって、彼よりもレベルが低いと嫌ですし、逆に自分より高学歴だったりするとそれも嫌だという。 特に低学歴なのに活躍している人や自分より遥かに年収が高い人を見ると、攻撃するスイッチが入り、とにかくネチネチと嫌味を言います。 しまいには「自分は高学歴だし(という言い方ではないけれど)今後まだ伸びしろがあるんだから、その人達よりも上の人間だ、ボーナスはこんなに多いし、給料も同年代よりは多い(はず)」「高学歴を無駄にしないために(という言い方ではないけれど)、恋愛よりプライベートより、すべてを犠牲にしてもなにより仕事を優先する」と… いろんなことを犠牲にして必死になっているところを見ていると…どうしていいのかわからなく一緒に居てもつらくなります。 恋愛相手として女として、彼にとって強くても弱くてもダメ… じゃあ一体どうすれば? こうやっていろいろ考えることに疲れてしまいました。 仕事もまだまだ新人なので、かなり神経質になっておりピリピリしているようです。 彼に今恋愛することは難しいんじゃないかなと感じており 一時的に距離を置いているのですが、別れる事をほぼ決めている段階です。 彼がいつも「自分は恋愛に向いていない」、とグジグジしているところをみると、呆れる気持ちと可哀想な気持ちがあります。 純粋に彼と話していて楽しい時もありますが、如何せん、自分に対して厳しかったり学歴や自分の華々しい経歴をすぐに引き合いに出してくる所、完璧主義さや彼自身が持つコンプレックスの塊という部分は今後社会的に出世していく上で大きな足枷になることと思いますし、これは彼が解決しなくては生きていく事に困難に思えます。 そういった莫大な彼の負の部分が見え隠れして、腫れ物に触るようで、疲れます。 彼は一体どんな女性なら満足なのでしょうか? 昔聞いた時の彼のタイプをまとめると「言いなりになる駒のような女」 という感じですが、そんな男性、ありえますか?一体どんな恋愛なら満足できるのでしょうか?

  • コンプレックスに悩まされます。

    初めまして。 僕には軽度の運動障害があります。 普通に生活はできるのですが、過去・現在ともにろくなことがなかったため、そのことに非常に負い目を感じています。 4年前、昔の彼女と付き合ってた頃、彼女は僕の欠点を全て受け入れてくれていました。 けど、幸せな彼女との境遇の差に引け目を感じて、距離を取ってしまった結果、破局してしまいました。 現在、好きだった人との関係も、彼女に負い目を感じたせいで、自ら壊してしまいました。 こんな自分が嫌で、嫌で仕方がありません。 コンプレックスを克服できるよう、自分磨きは常に怠っていないつもりですが、一向に出口が見えません。 苦しいです。 どうしたら、劣等感を克服して、女性と普通に付き合えるようになるでしょうか? 助言をお願いします。

  • 悪いことが重なるときの対処法

     最近すべてが裏目に出てしまい、もう家から外に出たくないと思ってしまうくらいです。人間関係や自己実現や勉強など、みんななぜかうまくいかずに、自己嫌悪で、疲れました。  こういう悪いことが重なるときはどうすればいいですか?休むことも考えましたが、やはりそうはいきません。でもいつも裏目に出てしまう・・人とどう接すればいいのかもわからなくなるくらいです。

  • コンプレックスの塊です。

    初めまして!!わたしは16の女ですが、コンプレックスがありすぎて どうしても消極的になっちゃうし,目とかあわせることも出来ません。 太っている割には胸もないし、鼻も低いし,奥二重だし・・。アトピーだし。 無駄だとはわかっていても何度も母を憎んで八つ当たりしました。 「整形して」って言ったのに,絶対反対みたいです。整形ってそんなに悪い事かな~?でも自分に自信がないから暗くなっちゃうし。 痩せる事は努力すればできると思うのですが,どうしても努力しても ダメなことがあって。 こんな私じゃ,一生彼氏なんて出来ませんよね(>_<)