• 締切済み

コンプレックス・・・

自分にはないものを持っている彼に惹かれて、付き合うようになりました。が、 ・彼から見る私は、仕事も趣味も人間関係も、すべてがダメダメちゃんである→オレは、付き合ってやってるんだゼ、意識が見える ・彼を見ていると、眩しすぎて自分の惨めさが際立つ なんてことを感じる今日この頃です。 彼に本音を話す気にもなれず、TELもメールも返すことなく(彼は、これまで通り連絡を寄越していますが…)数日間。 もはや末期症状かなー、とも思います。が、私の基準で「いい!!」と思える人は世の中に多くはないのだから、スッパリ別れたりはせずに、時々連絡するくらいは続けておく方が、人生少しでも豊かになるかなー(暗い発想ですが、実際、けっこう希望のない人生送ってます)とも思ったり・・・打ち明けられる人がいないので、こちらでウジウジ語ってしまいました。

みんなの回答

  • chuu504
  • ベストアンサー率15% (2/13)
回答No.8

自分にないモノを持ってる人に惹かれて、さらに付き合えるなんてラッキィ☆ それだけでも、全然暗くないです!!! あたしから見たら希望にあふれてますよ~!!! たくさんの人に出会って、その中で自分が選んだひとが、自分を選んでくれる可能性ってかなり低いと思います。 せっかくの出会いだったり、恋愛だったりを大切にしてください!!! でないと、あたしのように振られまくってる子が浮かばれません(T_T) どれだけ自分に自信がなくても、それでもあなたが良いって選んでくれた人がいるっていうだけで幸せですよ☆ 「大きな幸せの中で小さな不幸を見つめて生きるか  大きな不幸の中で小さな幸せを見つめて生きるか」 それだけのコトだと思います。

1749
質問者

補足

やっぱり、私には時間が必要だと思います。 皆様、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 8942
  • ベストアンサー率13% (188/1414)
回答No.7

>付き合ってやってるんだゼ、意識が見える ↑  本当に? だとしたら付き合わないほうが良くないかな? 楽しいかい? そんな意識を持つ彼と付き合っていて、  でもあなたの思い過ごしの可能性もある。だとすればかなり卑屈です。彼に対して失礼  うんと・・・・私の意見を言えば、男にとってダメダメちゃんがマイナスポイントになる事はそんなにないです。 心配要りません。 無理して自分を輝かそうとする必要はありませんよ。70%くらいの力で輝かせていればいいと思いますよ。ってゆうか自然体でもいいんじゃないかな?  ぬいぐるみってかわいいよね。でもぬいぐるみって 何も出来ないだよね。でも愛されているでしょ。  ぬいぐるみはぬいぐるみでいるだけで愛されている。 いわんや、あなたがあなたでいるだけで愛されない事があろうか? でしょ? そう思いませんか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • holicxxx
  • ベストアンサー率57% (51/88)
回答No.6

回答ではなくて申し訳ないのですが少々気になったので…拙い言葉ではありますが、私の考えなどを少々述べさせて頂きますね。 ハッキリ言って「自分は駄目だ」と思っていると、そうなっていくばかりです。負の考えは負の感情を生み出すばかりで前に進む力を一方的に奪っていくばかりだと思います。 貴方は、彼が好きですか?もう、嫌いですか?今の貴方にとって彼は貴方の惨めさを煽るばかりの存在なのですか?別れて、それで楽になるのですか? 知人という形で関係を続けようか、と迷っていらっしゃるその理由は相手が貴方を好きだ、と思ってくれているなら失礼な考えになってしまうのではないでしょうか? 私は貴方ではないので全てを察することは勿論不可能ですが、もう一度考えてみて下さい。 「自分にないモノを持つ人に憧れる」というのは、人間の本能にある感情だと思います。そしてそんな人が身近に居るのはとても幸福なことなのです。「こんな風になりたい」と思う面があるのならば、最高のお手本に。「こんなところが嫌だ」と思う面があるのならば、自分の教訓に。いくらでもプラスに向かわせられるものではないでしょうか。 ある意味での開き直り、かもしれませんが。これをキッカケに貴方は驚くほど魅力ある自分になる機会を得ていると言っても過言ではないでしょう。 考える時間が欲しいのなら、例え嘘でも「少し体調が悪いから連絡が疎かになる」など相手に連絡はしておくべきです。音信不通の相手に連絡し続けるのは結構しんどいですからね。 daifukumaru様のアドバイスは非常に明確で素晴らしいモノだと私は感じました。大丈夫です、人間は変わっていけますし深く悩んでいる時ほど本当はチャンスだというのもあることですから。 悩んで考えて、自分を見つめ直して。後悔を続けるなんて苦しい輪廻は断ち切りましょう! 偉そうな意見、ツラツラと長く語ってしまい申し訳ありませんでした。貴方が素敵な人になれますよう、心からお祈り申し上げます。一緒に頑張りましょう!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#13353
noname#13353
回答No.5

自分自身の事が好きじゃ無い人や自信が無い人に共通して言える事は、 精一杯生きていないと言う事だと思います。 あなたは精一杯生きていますか? 寝る前に布団の中で、今日の自分は頑張ったと自分自身を褒めてやれますか? 現時点で自信が無いのならば努力して自信を付けていけば良いのでは無いでしょうか? 努力もせずにウジウジ悩んでる人は、本当にダメダメちゃんだと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TREX555
  • ベストアンサー率16% (61/367)
回答No.4

あなたは、男?、女? 最近は、いろいろと複雑なので、ハッキリさせてください。 出来れば、年代も。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

同じようでまた違うかもしれませんが、10歳くらい年上の人と付き合っていました。その人は年上ということも合って、知識も豊富でなんでも知っていて、とても尊敬のできる人でした。 仕事も完璧で、友達もたくさんいて、人として素敵だなぁっていつも思いながら付き合っていました。 しかし、私は付き合っている彼には束縛されたい派だったので、その彼とは合いませんでした。 彼は、友達と遊んだり、仕事に夢中だったからです。 人としてとても尊敬していたので、別れたくなかったのですが、恋人としてやっていくことはできなかったので、話し合いをして別れることになりました。 私もダメダメ人間で、彼とは世界が違うなぁってよく思っていたこともあります。 1749さんの彼は、付き合ってやってる感があるということなんですが、これは1749さんにとってあまりよくないことだと私は思います。 そんな関係、恋人って言えますか?本当の恋愛ではないですね! その彼が異性(男性)としてじゃなく、人間として尊敬し、憧れであれば友達として付き合うことをお勧めします。 異性の友達が成立しないと言う人もいますが、私は大丈夫でした。 彼が、人間としてできている人であれば、友達の関係が一番だと思います。 いろんな意見があると思うので、私の意見を少しでも参考にしていただければと思います。 がんばってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは。 1749さんもっと自信持って下さい。 本当に彼が1749さんのこと可愛そうだから付き合っているなら、もうすでに別れられていますよ。 1749さんにしかない魅力が、あるからこそお付き合いしていると思いますよ。 本当に自信を持って下さい。 もしなんでしたら、彼に質問してみたらいいのじゃないですか?ちゃんと答えだしてくれますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#10205
noname#10205
回答No.1

どうして「仕事も趣味も人間関係も、全てがダメダメちゃん」と決め付けるのですか?そもそも、それが良くないと思うんです。自分にもっと自信を持ってください。過去がどうとか、そういうのはまったく関係ありません。今、この瞬間が大切でしょう?もっと自分を良く知ってください。マイナス思考になると、どんどんマイナスの波が広がっていきますから、体の中を、プラスでいっぱいにしてください。あなたにしかないものが、何処かにあります。絶対あります。よく探してください。誰もが羨む位の自分を作り出してください。自分を知らず、信じられないようだったらこの先もずっと同じようなことで悩んでしまいますよ?チャンスだと思って、自分を見つめてみてください。 なにやらきつい事をダラダラ書いてしまい、ごめんなさい;;でも、私はこうやったことによって、今の自分がいるので、書かせてもらいました。もっと自分に自信を持ってくださいね!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうすればいいですか?

    死ぬのが怖いです。 この頃夢じゃないと思い始めてからずっと考えてしまいます。 自分の人生自分が主役で周りの人ではなく自分がと思うとほんとにこわいです。 意識がどうなるかなども考えるとこわいです。 病院とかに行くとしたらどのような所がいいと思いますか? どうしたらいいか教えてください。

  • もうどうしたらいいかわかりません。

    もうどうしたらいいかわかりません。 仕事もプライベートもうまくいかない。 友達も恋人もいない。 家族にも本音を話せません。 何をしても楽しくない、気分転換をしても罪悪感のような気持ちが出てきて息苦しくなります。 気軽に連絡を取ったり、本音を話せる人がいません。 仕事では人間関係に悩み、去年から始めた一人暮らしでも親に迷惑かけてばかり。 趣味も生き甲斐もありません。 もう何をどうしたらいいかわかりません。 毎日毎日憂鬱で夜寝れなくて寝つけても夜中に目が覚めてしまいます。 自分が生きてる意味がわかりません。 生きる意味を探すのが人生だという人がいますが、どういう風に探していいかもわかりません。 自分の生きる意味はどうやったら見つかるでしょうか

  • 友達が少ないコンプレックスに悩んでいます。

    28歳♀です。 人付き合いが苦手で、学生時代から友達が少ないです。 最近、会社を退職しました。 このご時世、本当なら正社員の仕事を必死に探すべきなんでしょうが・・・ 自分の人生に足りないことは「仲間」「友達」だなぁと思い始めました。 これからの独身時代の生き方として(1)(2)どちらを選んだほうがいいと思いますか? (1)友達作りを第一にする。アルバイトや定時で帰れる仕事等をしながら、趣味や社会人サークル等で活動する。 (2)とにかく正社員で長く働ける仕事に就く。 気持ち的には、(1)をしたいのですが、もう28歳にもなって友達作りだなんていってる場合じゃないのでしょうか・・・。

  • 容姿のコンプレックス

    私は今23歳のOLなのですが、小学生の時に親に妹の方が顔がかわいいと言われたことがあり、けっこう子供ながらにショックを受けて、未だにひきづっていて自分の容姿について全く自信がなくコンプレックスだらけです。別に性格も暗いわけではないし、女の人や何とも思ってない男の人とは普通に話せるのですが、少し意識している男の人だとうまく話せないだけでなく、近くにいるだけで恥ずかしくなってしまい、こっち見ないでとか思ってしまいます。今好きな人がいて、その人は誰にでも気軽に声をかける人で、私にも話しかけてくれるのですが、近づいてくるだけで緊張してしまい、もっと普通に話したいのに話せません。その人が他の女の子と楽しそうに話してるだけであの子かわいいしきっとあの子のこと気になってるんだろうなと思って辛くなってしまうのです。自信をつけるために整形も本気で考えています。 毎日こんなことで悩んでいるので、この間占いにいって見てもらってきました。占いというか人生相談みたいな感じなのですが、ほんとによくあたるので、何かあった時に頼っています。そこで、自分は自分に自信がなくていつも人と比べて劣等感を感じてしまうと相談したら、その占い師さんがあなたはほんとに魅力的で10人男がいれば6人くらいを引きつけるくらいの魅力がある、と言われました。その時は嬉しかったのですが、これって喜んでもいいんですかねぇ?占いということは関係なしで10人中6人ってどう思われますか?微妙ですよね。下らない質問でほんとにすみません。回答よろしくお願いします。

  • 自分の血液型に凄くコンプレックスを感じています。

    自分の血液型がコンプレックスで凄く嫌です。 馬鹿馬鹿しいと思われるかもしれないですが、過去に血液型によって嫌な事を言われたり、何もやっていないのに血液型だけが原因で駄目みたいな事を何度か言われた事があります。 勿論、血液型で決まるものではないとわかっていますが、この血液型を自分で選んでなったわけでもなく、どうにも出来ないというところもまた辛さを感じています。 ここ最近ではトラウマみたいにもなっており、周りが血液型の話題をしているだけで不快感を感じたり、自分の悪口を言われているのでは?と思ってしまったり、友達の中でも違う血液型の友達が凄く羨ましく感じてしまい、自分もこの血液型じゃなければもっと人生楽だったのかな?とも思っています。 自分の血液型が嫌だ、という事が頭の中で想像される事が多く、友達と遊んでいる時もふと血液型の事を思い出してしまい嫌になってきたりします。 家にいる時も最近は自分の趣味の事でもやる気があまり出ず、気分が沈んでいる感じで、夜も毎日3時間程度しか寝れていません。 大げさかもしれませんが、いじめとかに遭っている人も同じような気持ちなのかもしれないです。 学生の頃は友達にも血液型で差別を受けた人がおり、同じような感じになっていました。 ちょっと大げさでしょうけど、同じ経験された方いますか? 血液型にやたら拘るというか、日本では凄く信じられていて、性格、人間性=血液型になっていませんか? 日本人は血液型に対して凄く厳しく、不公平だと思います。 何で、人間の性格を決める上でいろんな要素があるのに、血液型だけが性格や判断基準となってしまうのでしょうか?

  • 恋愛体質を直したい

    初めまして。24歳女性です。 恋愛、人生相談です。 半年前に1年付き合っていた彼氏と別れました。 正直まだ好きだったのですが、彼は私と価値観が合わなくて別れたいとのことだったので、彼を困らせたくなくて別れました。 しかし、職場が同じなので毎日顔を合わせている状況です。 まだ未練を持っているので、理由をこじつけてラインをしてしまいます。返事が遅めなので、待っている間が辛すぎて胃が痛くなります。 こうなることはわかっているのに、連絡しようとするのをやめられません。 この悪循環から抜け出したいのですが、他に好きになれる人も夢中になれることも見つけることが出来ません。別れてから夢中になれることを見つけようと、仕事や趣味、習い事に力を入れましたが、どうも上手くはまることができません。 こんな恋愛体質で今後生きていく自信が沸きません。自分を変えることも出来ず、自分はこの世の中に必要じゃないんじゃないか、まで考えてしまいます。 どうすれば彼を諦めて自分の人生を充実させられるのでしょうか。 もし彼ともう一度付き合えても自分の人生が充実していなければまた別れることになると思います。 回答お願いします。

  • 女性に質問です。

    やはり美人、カワイイ人が男を選ぶ基準と、失礼ですがそうでない人の場合では違うものでしょうか。 自分に好意を持ってくれる女性で美人、カワイイ人はまずいません。 長い人生ですからあってもよさそうですが不思議とありません。 何か理由があるのでしょうか?例えるなら、自分の学力では早稲田に入れないのと同じ理由なのか「何故」になってしまいます。 もし良ければ女性の本音としてご意見いただければ幸いです。

  • 恋愛コンプレックスと思われる人を好きになった

    恋愛コンプレックスと思われる人を好きになった こんにちは。24歳の女性、フリーターです。 恋愛についての相談なのですが、どなたか回答をお願いします。 私の好きな人は大学4年生の男性です(理系の学部です)。 出会いはバイト先の同僚としてですが、彼の方が半年くらい早く入社していて、私はそのあとから入社しました。 働き始めて2年くらいになりますが、話ができるようになったのはここ半年の出来事で、それまでは挨拶を交わし、時々雑談をするくらいの存在でしかありませんでした。 仲良くなったきっかけは、同じ趣味を通じてです。 私は楽器演奏をできることを職場で公言していたのですが、それに対して、彼が、自分も最近始めてみようかと思ってると話しかけてきてくれたことから、好きなアーティストの話になり、お互い趣味が一致することから、よく話すようになりました。 話すうちに、音楽以外にも趣味が高い確率で一致すること、子供時代の話が好きなこと、人や物に対しての価値観の一致、など、どんどん共通点が見つかり、もっと話したい、もっと一緒にいたいという気持ちが膨らんでいきました。 職場では、何を考えているかいまいちわからない、あまり笑わない、冷めてる、と言われている彼ですが、話をしているうちに、そんなことは全くない人なのもわかりました。 冗談を拾いきれないくらい言うし、爆笑するし、信じられないくらい涙もろいし。 ギャップのせいもあるとは思いますが、違う一面をどんどん見せてくれる彼に、私が惹かれて好きになるのはあっという間でした。 だからこそ、普段の人を寄せ付けない感じを放っている理由がわからず、 二人で飲んでいるときに、その訳を聞いてみたら、こういうことを言われました。 箇条書きでまとめると、 ・もともとおたく気質なので、一人でいる方が楽だ ・自分の手の内を見せるのは、仲のいい友達でもなんか嫌だ、ましてやちょっと関わる程度のバイト先の人には、最低限の付き合いしかする気はない ・他人に興味が薄いのは、自分が、自分の発言に対する人の反応を全部予想してしまい、それがだいたいわかってしまうから。だから、自分の望む関係の範囲でしか発言しない ・家族間でいろいろ問題があって、自分の事で迷惑をかけたくないと思うあまり、感情を封じ込めるのが得意になってしまった ・恋愛に関しては、見た目だけで本当にいろんな人から告白され続けてきてしまい、自分はこんな性格なのに何がもててるのかわからない、自分が何者なのかわからないと考えてしまって、告白されるのが嫌らしい ・そんなわけで、女性は基本顔だけしか見ない生き物にしか見えず、恋愛至上主義の世の中に嫌気がさしている ・でも、愛を真っ向から否定しているわけではなくて、自分の家族には幸せになってほしいし、そのために自分の身を犠牲にしてもいい。でもどうしたらいいかわからない ・この悩みは本当に、友達にも家族にも、誰にも言えなかった そう言って、彼は泣いてしまいました。 今までどういう生き方をしてきたか、その話の中では全部は掴み取れませんでしたが、きっと、本当の自分を上手く表現できなすぎて、すごく寂しい思いをしていたんだと思います。 そんな彼に、私は何もしてあげられませんでした。 信用している友達に言ったら、「抱きしめてあげたらよかったのに」と言われましたが、女性の恋愛アピールに対して不信感を持ってる彼に、私はそんなことできそうにもありませんでした。 その後、特に私も彼も態度を変えることはなく、普段通り仕事場ではきっちり仕事をして、週末にはときどき飲みにいって、たわいもない話や人生について話したりしています。 でも私は、ずっとその一件が心に残っていて、彼を守ってあげたいな、とか、無理しなくていいように支えてあげたいな、と思うようになってきています。 でも、彼からしてみたら、女性から好かれることは怖いことでしかないんです。 近づきたいけど、彼を傷つけてしまうのが怖くて、何にも出来ないんです。 男に生まれたらどれだけよかっただろうと苦悩したりもします。 私は、この気持ちをあきらめた方がいいのでしょうか。 というか、諦められるものなら諦めたいんです。友達だけじゃ満足できないと浅ましくも考えてしまう、所詮女の私が嫌で嫌で… でも、彼には温もりが必要なのも感じるんです。なれることなら、私がなってあげたい。 相反する二つの気持ちで、ずっと苦しんでいます。 長くなってしまいましたが、回答よろしくお願いします。 私としては、彼の気持ちが楽になる答えを見つけたいんです。せっかく打ち明けてくれた、彼のために。

  • 自分の人生にコンプレックスがあります。

    30代前半男性です。 自分の人生は人と違いすぎる、そしてその結果として自分の人格はゆがんでいるとと思い悩んでいます。 違うといっても、生まれつき悲惨とかそういうレベルではなく、自分で勝手に思い込んでいるのだと思います。 小学校、中学校、高校と勉強だけしかしてきませんでした。抑圧的な父親の元にいました。 勉強以外のことに時間を割いていると殴りだすような親でした。 勉強さえすれば、親に殴られることなく、先生にも評価される、そんなことを考え、引きこもっていきてきました。親の偏った考えを正しいと思わないと生きていけないような状況でした。 友達との時間、趣味の時間、倶楽部の時間などは、全て無駄な時間とされ、誰が金出して育ててやっているんだといわれ、勉強のみさせられました。 そして大学には難関の国立大学に入り、親の体裁は保たれました。 私の役目はそこで終わったようです。普通の人のように自分の意志でいきてこなかったので コミュニケーション能力がなく、人の言っている意図が良くわかりません。 人に気を使っているつもりでもいつも足りないところがあり、人に嫌な思いをさせます。 人と馬鹿笑いしたり、人に頼りにされたり、頼りにされたいとかそういう気持ちが全然なく、 会社でも指示待ちになりつつあります。 自分に自信がないので、自分で進んで何かやろうと思っても間違っているんじゃないかとか思い おどおどします。人生やり直したいのです。 人に認められることもなく、卑屈なままでいきていくことに慣れてしまっており、 今後会社でもプライベートでも、人に必要とされる場面があるかも知れませんが どう対応していいのか分かりません。人に頼られることが苦痛ですらあります。 自分なんかが人に指示を出す立場にはいないと。 しかし、年齢を重ねれば、作業者でとどまっておくことはできなくなり 人並みに結婚や子供が産まれれば、どうしても人に指示?というか責任を持つことになりますよね。 自分がそのような立場になって、今まで人ときちんとコミュニケーションをとってこなかった、人のことをきちんと考えてこなかったことを悔やんでいます。 死んでいきなおさないと治らないでしょうか? 何とか死なずにやり直すほう方法を考えたいです。 アドバイスください。宜しくお願いします。

  • 彼女への独占欲について

    26歳男性です。 私は、彼女ができると毎週でも会いたい、連絡も頻繁に取りたいと思ってしまいます。 なかなか連絡が来ないと不安になってしまうこともあります。 過去、そのような発想によってこれまで付き合っていた元カノ達を悲しませてしまったこともあり、何とか今の彼女にはそのような態度は見せないよう努力しています。 今の彼女は、連絡をあまり頻繁に取るタイプではなく、会う頻度も月一くらいで十分というタイプです。まっすぐな子なので、浮気とかはないと信じていますが心が離れてしまうかもしれないというくだらない発想が捨てきれません。 このような女々しい発想に自分も嫌気がさしているのですが、性格的なものなのかすぐには代えられません。あまりプライベートで打ち込めることやこれといった趣味がないのも理由かもしれません。 このような私に何か気持ちの持ち方等アドバイスをいただけないでしょうか。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • モーターのコイル抵抗は一定ではないと習った気がするが、実際には測定した結果、値が一定だった。
  • コイル抵抗値が一定ではないコイルの種類と、その測定方法について知りたい。
  • モーターのコイル抵抗が一定でない場合、巻線の断線によって1つのコイルだけでモーターが回ることはあるのか、また、3つの巻線のうち1つが断線した場合の抵抗値表示について知りたい。
回答を見る