• ベストアンサー

なぜ女性のホームレスはいない(少ない)?

タイトルの通りです。 テレビでホームレスを取り上げていましたが、 数十人いた中で女性は見かけませんでした。 女性に有利な職業があるといっても、 30代40代50代と年齢が上がるにつれ大変になってくると思います。 だから男性と女性と同じくらいの比率であってもおかしくないと思うのですが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shoyosi
  • ベストアンサー率46% (1678/3631)
回答No.9

 日本には生活保護という制度がありますので、定住さえしていれば民生委員などを通じて申請することができます。男性の場合は借金取りに追われ、夜逃げをすれば定住でなくなりますので生活保護を放棄することになります。女性については金を貸すほうも用心して貸しますからあまり金額も大きくなりません。また、働く意思がなくても、民生委員は見かねて体が弱いことにして、生活保護の申請をしてくれるでしょう。また、子供がいると、福祉の方が訪問してくれて生活の世話にのってもらえます。つまり、生活保護などの福祉が女性にやさしくなっています。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、定住できる状態かそうでないかという点が大きいと言うことですね。女性の方が生命力はあっても福祉は女性の味方なのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ayurimama
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.12

No8の方と同じなんですが・・ 最近母になって思うのですが「母性」もキーワードかもしれません。 女性は子供を産んで育児をして・・何があっても子供の為にがんばっていこうと思う人が多いのでは・・この子の為に何をしてもがんばって育てていく。世間一般でも子供を置いて失踪しているのは男性の方が多いような気がします。子供とのつながりが強いので社会から切は離れることがなかなかできにくいのではないでしょうか。gonjiさんの質問の回答にうまくならなかったかもしれませんがふと思ったので追加させていただきました。

gonji
質問者

お礼

再度ありがとうございます。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#3096
noname#3096
回答No.11

 収入の道が途絶えても、女性は「体を売る」という最後の手段があるからです。 「しかし50代,60代の女性は……」と思われるかもしれませんが、アナタ、それは知らないだけなんです。今は、超熟女売春というのは、流行っているのですよ!  その種の雑誌,新聞を見れば、50代,60代の女性ばかり集めた、逆にそれを売り物にした、ホテトルの広告なんていっぱいあります。  ある種、相互助け合い的な面もあり、貧しいお年寄り同士、力を合わせて不況を乗り切ろうとしているのです。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか。超熟女売春は流行っているんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Barenino
  • ベストアンサー率39% (38/97)
回答No.10

新宿生まれの現住者です。 たしかに少ない。また理由も「marutakaさん」のような「性差による遺伝的理由」と「社会内での位置」等でしょうが、出尽くしているように思います。 例;TVにも多数回登場の老女性がいました。数十年も新宿駅(本拠は池袋も)で見かけいつも「鍵盤楽器」と「メッセージらしき張り紙」で有名でしたが昨年道路横断中に車に轢かれて死亡。(この方も、他者の救いを拒否してのホームレス生活でした) 例;新しい流れでしょうが「外国女性」が最近目に付きます。 いずれにしても【女性のホームレスは少ないし、ホトンドが高齢者。逆に20代のホームレスは知らない。】 偏見では無しに、この寒い季節の中で夜中に大久保通りにいるのは「男性ホームレス」と「女性街娼」。 「鏡を見るか?」 この点が女性ホームレスの少ない理由を解く鍵では? では~!!!

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。しかもまとめてくださって。 なぜ男の人だけがそんな過酷な状況に置かれるかなっと 気になったので質問してみました。 他人に頼ることができるかどうかがポイントみたいですね。 「鏡を見るか?」これが鍵ですか?!謎が深まりました(^ ^;)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • marutaka
  • ベストアンサー率23% (27/113)
回答No.8

色々な見方があると思いますが、男女の遺伝子に組み込まれた本能の差ではないでしょうか? 女性は、どうしても育児等のために、一定の場所から離れないとの遺伝子的刷り込みがあると思いますが、他方男性は、獲物を取ってきて家族を養うとの本能があるともいえます。勿論、このことを男性のホームレスの方に当てはめるのは逆説的ですが、一定の場所以外へ行く、即ち放浪するとの遺伝子的要因が大きいのではないかと考えます。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。ユニークな見方ですね。確かに男女の性差が大きく関わっていると思います。『地図が読めない・・・』みたいですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.7

NO.#5のgrooveです。 先に書いた内容は、OKWebではなく知人との会話で出て きた話です。 >家族の中で誰かに収入があれば、男性だけがホームレスに >ならなくてもすむのではと思うのですが。 ホームレスになる方は、家族がある方よりも独身の方が多い ように思うのですが。もしくは家族がいても、経済上の理由 で離婚をしたり、失踪等をしたり(されたり)してひとりに なってしまい、ホームレスになっていく場合もあるのでは ないでしょうか。

gonji
質問者

お礼

再度ありがとうございます。失礼しました。普通の会話の中でのお話だったのですね。 家族の大黒柱が離婚や失踪などでいなくなってしまっても、女性は何とか生きのびられると言うことなのでしょうか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ayurimama
  • ベストアンサー率19% (4/21)
回答No.6

こんにちわ・・私は大阪市内に住むものです・・最近はあまり見かけませんが(子供ができウロウロしないせいかも)昔は女性のホームレスの方をよくみかけましたよ・・いつも必ず同じ場所に居る人もいました。かなり年配に見受けられました。十年数年ぐらい前!?には母と子供のホームレスも駅で何度か同じ人を見ました。小学生4-5年ぐらいでしょうか?靴も履かず・・服もかなりぼろぼろでした。警察で保護してあげないのかとても疑問でした。いろんな事情があるのでしょう。私も女性だったら何かしてお金は稼げるのにと思っていましたが・・以前に見たTVでホームレス同士で結婚した人が取り上げられていましたその女性が言った言葉で「女性でこんな路上で寝てこんなことしているからにはそうとうの事情がある」と言ってました。その女性は三十代前半でした。お金を稼ぐのも嫌なぐらい人とかかわりたくないとか気力がないとか、自分自身を世の中から抹消しないといけないぐらいの事情があったり と色々とあるのだと思います。男性よりかなり少ないし・・女性は表にはあまり歩かないから目立たないだけのような気もします・・

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうですね、家や家族を捨てるにはそれ相応の、そしてそれぞれの事情があることと思います。女性の方はあまり目立たないところにいるのかもしれませんね。「男性よりかなり少ないし・・」と書かれましたが、その理由が知りたくて質問しました。引き続きよろしくお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • groove
  • ベストアンサー率32% (178/556)
回答No.5

以前、年配の男性からgonjiさんと同じ質問をされたことが あります。その時に私はneiさんやkyaezawaさんと同じく 「女性は水商売ができるからじゃないですか?」と答えたら、 「それよりも、飯場の炊き出しとかあるから、女性は いくつになっても食いっぱぐれなくて済むよ。」と言われ ました。パートや短期間労働に限れば、女性は水商売(風俗 業に限らず飲食関係も含めて)に対応できるため、ホームレス まで追い込まれないでいられるのではないでしょうか。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。「ホームレス&女性」で検索してみましたが、探し当てられず質問してしまいました。質問Noを教えていただけるとありがたいです。家族の中で誰かに収入があれば、男性だけがホームレスにならなくてもすむのではと思うのですが。そういえば一家ホームレスって聞かないですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • myeyesonly
  • ベストアンサー率36% (3818/10368)
回答No.4

こんにちは。皆さんの回答の中で一点だけ見過ごされてるなと思うことがあったので、それを補足します。 >職種はある~ のは確かなのですが雇用してくれません。これは雇う方は女性の方が給料が安く雇えるので、男性の首を切り、女性のパートにしてるからです。 この不況の中、名目だけの求人を出している会社も非常に多く、応募はいくらでもあるので、本当に雇う時は、もう逆たたき売り状態です。 労働が同じで女性が賃金が低いのは明らかに性差別ですが、それがまかり通っている現状では、過酷な条件を押しつけられた時に、最後にそれを飲むのは女性の方でしょう。それを見越して女性パートを雇用してる会社は非常に多いです。 結局職種、求人ははるかに多くとも、実際に働ける数は非常に少ないです。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。なるほど、女性パートの賃金が安いので、実際女性を雇用しているということなのですね。そしたら奥さんに養ってもらうというのは・・・。給料が少ないと無理なのですかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#24736
noname#24736
回答No.3

ホームレスの最大の原因は失業や借金苦からの逃避です。 そうなると、どうしても男性の方が多くなります。 女性の場合、失業しても、贅沢を云わなければ水商売などで働き口が得られやすいのも一因でしょう。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。例えば夫が失業したら専業主婦も収入がなくなると思います。借金も同じで、例え女性が返済しなくてよくても、収入がなくなる点では失業と同じような状況ではないでしょうか。また、水商売も何歳でも大丈夫というわけではないと思いますし、代わりに男性は、日雇い労働など働き口があるような気がします。引き続きお願いします。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mimidayo
  • ベストアンサー率24% (905/3708)
回答No.2

少ないかもしれませんが、見かけました。(多分そうだと思います) また、ある都市では、ホームレス同士での出産もあったそうです。 私の職場の方曰く(男性です)図太いのだそうで、(女性は)どんな仕事でもするから、女性には保護制度があるせいではないかとのことです。?? どうしてなんでしょうね。

gonji
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 女性は図太いというか、生命力があるというのは納得できます。保護制度があるというのも大きな理由でしょうね。 どんな仕事もするといっても、水商売以外なら男性のほうが職種は多いような気がします。 どうしてなんでしょうね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 女性のホームレスは何故すくないのか?

    一般的に公園や河川の周辺にホームレスが生活しています。 ホームレスは男性ばかり見られますが女性のホームレスはあまり見られません。 なぜ女性のホームレスが少ないのでしょうか? 男性と同じように年をとって仕事もなく体が動かなくなった女性はどうやって生活しているのでしょうか?(’生活保護もうけられない女性)は住まいはどうしているのでしょうか?

  • 女性のホームレス

    こんな事をここで質問するのはどうかと思われるかもしれませんが、 かなり以前から素直に疑問に思っていた事なので、意見を聞かせて下さい。 私はまだ、ホームレスで女性の方を一度も見た事がありません。 女性のホームレスって、いらっしゃるのでしょうか? もしいらっしゃるとしても、男性のホームレスよりも断然少ないですよね。 それはなぜなのでしょうか? 私も女性なのですが、 女性がホームレスをするという事は、男性がホームレスをする以上に 本人にとって苦痛(肉体的・精神的に)で、非常に危険な事だと思います。 それだから女性のホームレスの方はあまりいないのだとも考えられますが、 それでも納得がいきません。 男性のホームレスの方は駅や路上で生活し、世のうつろいを眺めて 楽しんで(自分から希望して)生活していらっしゃるのだろうか、とも 考えてみますが、ほとんどの方は、経済的に苦しく住む場所がなくて、 ダンボールやテントでの生活を余儀なくされているのではないかと思います。 それでも↓↓ 一般的には男性よりも女性の方が収入(生涯に稼ぐ金)が少ないはず、 家を継いだり買ったりするのも男性であり場合が多く、 女性は自分名義の家を持っていない、 服装や化粧品や医療費など生活にお金が掛かる(出費が多い)のは女性、 それなのに、どうして?? (収入の多い)男性でさえも、 住む場所がなくなりホームレスとならざるをえない方がいらっしゃるのに、 さらに経済面で不利な女性でホームレスが少ないのは、なぜなのでしょうか???

  • 女性が少ないホームレス

    職場近くの新宿○〇公園にホームレスの方がたくさんいますが、 その中で女性は20人に1人いるかどうかです。 マスゴミによる偏った報道映像を見ても職を失い困っている 映像に映るのはほぼすべて男性。 年越し派遣村の映像もそんな感じで写っていました。 女性は男性より賢いという事でしょうか。(先を考えている?) 一時的に職を失っても家がない事態にはならないように考えて いるように思えます。 もちろん若ければ水商売がありますけれど中年以降の女性 ホームレス自体少ないのはある意味不思議です。 何だか男性の方がだらしいからかと思ってしまいますが なぜでしょうか。

  • ホームレスの方は、なぜ、男性が多いのですか?

    例年になく寒い冬が続いています。 そのなかで、ホームレスの方を見かけます。 ところで、このホームレスの方はほとんど男性ですね。女性のホームレスの方は見かけたことがありません。 ホームレスの方は、なぜ、男性が多いのですか?

  • 女性のホームレスについて

    えー他意はなく気になったのでなんとなく質問しただけです。ご気分を害した方、すいません。 で、質問というか…いや、質問です。 えーホームレスの方々がいますね。事情が色々あってしまい、ならざるを得なかった、また自分から進んでなった方もいるでしょう。そんなことどうでもいいのです。聞きたいのは、圧倒的に男性が多いですよね? 私の近所では女性の方をお見受けしたことがございません。経済的に辛いのは男女平等に、いやむしろ日本ですから女性に多くいらっしゃるのではないか?と思いまして…なぜなのでしょうね?何か納得できる理由をお教えしていただけませんか? ではお願いします。

  • ホームレスは男性が・・・

    こんばんは。先ほどニュースでホームレスの方の死亡が多くなってきていると放送していたんですが、ホームレスの方はなぜ大半が男性なんでしょうか??女性はほとんど見かけません。かなり偏っている気がします。

  • 昨日、公園で30代と思われるホームレスの男性を見かけました。濡れたズッ

    昨日、公園で30代と思われるホームレスの男性を見かけました。濡れたズックを手に持ち裸足で歩いていました。手が震えているのが見えました。自分の息子と同年齢なので、胸が締付けられるような悲しさを感じました。先月も新宿で若い男性のホームレスを見かけ、体調が悪そうでとても気になりました。私個人で何かできるとは思えませんが、ホームレスになりかけている人を支援するような団体が東京近郊にあればお手伝いしたいと思います。どなたかそのような団体をご存じ有りませんか。

  • 路上ホームレスを英語で

    題名の通りなのですが ホームレスのなかの種類として、 『路上ホームレス』は英語でどう表せばよいのでしょうか。 良い案があったらぜひ教えてください。

  • ニートはホームレスよりましな存在なんですか?

    タイトルどおりです。 何もしないで、衣食住 満足に享受できる身分であるニートは ホームレスより身分的に高いんでしょうか? ホームレスとニート、あなたはどういう印象を抱いてますか? ホームレスは定職につけ! ニートは親が保護してるからどうでもいいってところでしょうか? もし、それぞれに対し意識差があるならそれはおかしいと思うのですが、、、。 ホームレスも働いてはいませんが、日々の生活に必死です。 ニートは何もしなくても食事にありつけ、毎日風呂にも入れるんです。 なぜそこまでホームレスは叩かれたり殺されなければならないのでしょうか? 理解できません。

  • 20、30代のホームレスが増えている・・・

    ホームレスといえば年齢的には中高年というイメージがありますが、最近は20代や30代といった若者が増えているそうです。 こうなってしまった第一の責任は本人にあると思いますが、それでも防ぎようがない社会のシステムや景気も大きな要因だと思います。 さて、こういう状況、一体誰が悪いのでしょうか? 本人? 政治家? 官僚? 企業? それとも、皆悪い? 皆悪くない?

DCP-J926N トレイが奥まで入らない
このQ&Aのポイント
  • DCP-J926Nのトレイが奥まで入らない問題についての相談です。
  • トレイが奥まで入らないというエラーはなく、印刷はできるがトレイの挿入がうまくいかないという問題が発生しています。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。関連するソフトとしてはドライバーがあります。
回答を見る