• ベストアンサー

ホームレスは男性が・・・

こんばんは。先ほどニュースでホームレスの方の死亡が多くなってきていると放送していたんですが、ホームレスの方はなぜ大半が男性なんでしょうか??女性はほとんど見かけません。かなり偏っている気がします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • eroero1919
  • ベストアンサー率27% (3007/11114)
回答No.5

それを調べたジャーナリストの方の文章を読んだことがあります。それによると、 「女性は住処を失うほどにのっぴきならない状況にはならないように生きている」 というのが結論だったそうです。つまり、普段から備えている人が多いということです。 考えてみたら、例えば40歳独身で女性なら自分でマンション買うとか投資がどうとか将来を見据えた備えなんかをしている人が多いです。資産運用に関心の高い人が非常に多いですよ。 一方、男性だと趣味の世界につぎ込んでいたりして将来設計なんかしていません。 また、女性は自分の身の回りの世話をちゃんと出来る人が多いので住処を追い出されるほどに生活が「荒れない」という側面もあるようです。 あと重要なのは、男性の庇護に入る女性が結構多いそうです。なんとか生活できている同世代の独身男性の基に身を寄せて、その男性の身の回りの世話をすることを引き換えに同居している人が少なくないそうです。 まあ私も50歳くらいで独身だったら、住むところに困っている同世代の女性がいたら「じゃあ俺んとこで暮らしなよ」と言いそうです。その人が掃除洗濯できるなら、食費その他に費用がかかったとしても身の回りの面倒を見てもらった方がいいですね。 結局のところ男っつうのは女性を庇護できるほどの「生活力(≒経済力)」があって初めて存在価値があるといえるのかもしれません。それができない男性は文字通りに道端で朽ちていくということでしょうか。哀しいですが、それが現実かもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.4

存在するけど、男性より見かけないのは、女性の方が羞恥心が有って、人目を憚るのかも知れませんね。 それと、確かに実数も男性の方が多いです。 生活力とか精神力が、女性の方が強いのかも知れません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#104909
noname#104909
回答No.3

場所にもよるのかもしれませんが そんなことはありませんよ、 女性も多数います、ただ表(駅周辺)に出てこないだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • walktkd
  • ベストアンサー率22% (103/461)
回答No.2

最近は女性ホームレスも見かけますがやはり男性が多いですね。 想像ですが、最初から(もしくは途中から)最低ラインのひきかたに差があるのではないでしょうか? 男は最悪ホームレスでもいいか?とどこかで諦めてしまい、女は男と違う危険もある為、最悪、どんな男でもいいから転がり込む、みたいなケースが多いのではと想像してます。 隠れホームレス(ネットカフェ難民とか)を含めると、女性比が上がりそうですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rinku000
  • ベストアンサー率7% (16/216)
回答No.1

女は体があれば生活するだけの金がつくれる 男はそうじゃない、だからだな

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホームレスの方は、なぜ、男性が多いのですか?

    例年になく寒い冬が続いています。 そのなかで、ホームレスの方を見かけます。 ところで、このホームレスの方はほとんど男性ですね。女性のホームレスの方は見かけたことがありません。 ホームレスの方は、なぜ、男性が多いのですか?

  • 女性のホームレス

    こんな事をここで質問するのはどうかと思われるかもしれませんが、 かなり以前から素直に疑問に思っていた事なので、意見を聞かせて下さい。 私はまだ、ホームレスで女性の方を一度も見た事がありません。 女性のホームレスって、いらっしゃるのでしょうか? もしいらっしゃるとしても、男性のホームレスよりも断然少ないですよね。 それはなぜなのでしょうか? 私も女性なのですが、 女性がホームレスをするという事は、男性がホームレスをする以上に 本人にとって苦痛(肉体的・精神的に)で、非常に危険な事だと思います。 それだから女性のホームレスの方はあまりいないのだとも考えられますが、 それでも納得がいきません。 男性のホームレスの方は駅や路上で生活し、世のうつろいを眺めて 楽しんで(自分から希望して)生活していらっしゃるのだろうか、とも 考えてみますが、ほとんどの方は、経済的に苦しく住む場所がなくて、 ダンボールやテントでの生活を余儀なくされているのではないかと思います。 それでも↓↓ 一般的には男性よりも女性の方が収入(生涯に稼ぐ金)が少ないはず、 家を継いだり買ったりするのも男性であり場合が多く、 女性は自分名義の家を持っていない、 服装や化粧品や医療費など生活にお金が掛かる(出費が多い)のは女性、 それなのに、どうして?? (収入の多い)男性でさえも、 住む場所がなくなりホームレスとならざるをえない方がいらっしゃるのに、 さらに経済面で不利な女性でホームレスが少ないのは、なぜなのでしょうか???

  • 女性のホームレスは何故すくないのか?

    一般的に公園や河川の周辺にホームレスが生活しています。 ホームレスは男性ばかり見られますが女性のホームレスはあまり見られません。 なぜ女性のホームレスが少ないのでしょうか? 男性と同じように年をとって仕事もなく体が動かなくなった女性はどうやって生活しているのでしょうか?(’生活保護もうけられない女性)は住まいはどうしているのでしょうか?

  • 刑務所から出て住まいがなく、保護も受けられずホームレスになってしまった男性

    昨日の6時のニュースの特集で 刑務所から出所した男性が家族からの受け入れを拒否され、 ホームレスになってしまい、路上生活で怪我や火傷を負い、役所に行くも生活保護が受けられない、というショッキングな放送をみました。 テレビの取材もあったので、 私としては当然生活保護を受けられると思ったのですが、 この男性はなぜ生活保護が受給できなかったのでしょうか? 生活保護制度に詳しい方、よろしくお願いします。

  • ホームレスの人の大半は好きでやっているのでしょうか

    質問です。 自分の恋人と話していた時に、彼が、ホームレスを見て、 「ホームレスって、好きでやってるんだよ。」と言いました。 彼が言うに、 普通のアルバイトでは身分証がいらない(ほんとでしょうか?私は必要だった気がします。。)から、働こうと思えば働ける。 住んでいるところも嘘を書けばいいし、 電話はない。で通じる。 日雇いのバイトもあるし、いろんなホームレスを助けるような福祉もある。あいつらの大半は怠けているか、社会に関わりたくなくて好きでホームレスをやっているんだ。と言いました。 私はそれに反論しましたが、彼の言ってることは正しいのでしょうか?

  • 女性のホームレスについて

    えー他意はなく気になったのでなんとなく質問しただけです。ご気分を害した方、すいません。 で、質問というか…いや、質問です。 えーホームレスの方々がいますね。事情が色々あってしまい、ならざるを得なかった、また自分から進んでなった方もいるでしょう。そんなことどうでもいいのです。聞きたいのは、圧倒的に男性が多いですよね? 私の近所では女性の方をお見受けしたことがございません。経済的に辛いのは男女平等に、いやむしろ日本ですから女性に多くいらっしゃるのではないか?と思いまして…なぜなのでしょうね?何か納得できる理由をお教えしていただけませんか? ではお願いします。

  • 女性が少ないホームレス

    職場近くの新宿○〇公園にホームレスの方がたくさんいますが、 その中で女性は20人に1人いるかどうかです。 マスゴミによる偏った報道映像を見ても職を失い困っている 映像に映るのはほぼすべて男性。 年越し派遣村の映像もそんな感じで写っていました。 女性は男性より賢いという事でしょうか。(先を考えている?) 一時的に職を失っても家がない事態にはならないように考えて いるように思えます。 もちろん若ければ水商売がありますけれど中年以降の女性 ホームレス自体少ないのはある意味不思議です。 何だか男性の方がだらしいからかと思ってしまいますが なぜでしょうか。

  • ホームレスを死亡と誤認するミス

    「死亡」ホームレス、警察の検視室でまばたき 「生きているホームレスの男性(51)を死亡と誤認するミスがあった。  現場に着いた隊長(52)と救急救命士(41)は、男性の体に硬直があり、顔が青白く、体も冷たいことから死亡と判断。現場にいた大宮西署員に引き渡した。  同署員が遺体運搬用トラックで男性を運んだが、同署の検視室で男性がまばたきしているのに気づき、119番した。意識は正常で、呼吸や脈拍、体温に異状はなく、病院での検査で脳内出血が見つかったが、命に別条はないという。」 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100210-00001194-yom-soci 1.人は死後硬直して生き返ることがありますか? 2.死亡したと判断するのはあんがい難しいですか?

  • ホームレスが死亡した場合…

    ホームレスが死亡した場合… 20歳男性です。職はありません。 二浪ということで家に置いてもらっています。 家で勉強はしていますが、模試を受けたことがないので自分がどの立場なのかもわからず、また、志望校もはっきり決まっていません。合格する自信もありません。 正直、自分を諦めています。 友人の一人もいない何もかもが最低な人間です。すべて自分のせいです。 将来、何がしたいかも考えていませんし、好きなこともありません。 来年、もう21です。 大学に合格できなかったら、家を出ようと思います。これ以上迷惑はかけられません。 当然、ホームレスとなるわけですが、ホームレスが死亡し、身元不明となった場合どうなるのでしょうか。 ここ3年間は自責する毎日で、生に対する執着が薄くなり、もう死のうかと思っています。 生きる根気も湧きませんし、生きていても仕方ないと思っています。 親には本当に申し訳ないですが、死ぬ罪悪感より生きている罪悪感の方が大きいです。 それに、自分が死んでも、代わりに本当に優秀な弟がいるので(自分のコンプレックスの一因なんですが)、もういいかなと。 終わりにしたいです。

  • なぜ女性のホームレスはいない(少ない)?

    タイトルの通りです。 テレビでホームレスを取り上げていましたが、 数十人いた中で女性は見かけませんでした。 女性に有利な職業があるといっても、 30代40代50代と年齢が上がるにつれ大変になってくると思います。 だから男性と女性と同じくらいの比率であってもおかしくないと思うのですが。 よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • 明日はG1・エリザベス女王杯と裏メインの福島記念。まずは福島記念の方から行きましょう。
  • 秋天とアル共をパスした中長距離馬が集って難解も難解。当たる気がまるでしませんね…。
  • 福島記念の候補馬はココロノトウダイ、ステイフーリッシュ、ヴァンケドミンゴ、星パンサラッサ、バイオスパーク、マイネルファンロン。また、アラタやコントラチェックさんも注目です。
回答を見る