• ベストアンサー

ある専門職ですが…

今年の4月に系列の会社から本社へ異動してきました。 しかし、8年目となるのに扱いは新入社員同様で馬鹿にされるだけでした。 つい3月までは下を育てる立場だったのに、今では下からのタメ口にも耐えなければならなくなりました。仕事内容だって今までと同じものだし、能力だって変わらない自信はありました。 なぜ再び教育される立場にならなければならないのか全く分からず、本社の人間は自分たちが偉い、優れていると言わんばかりの態度に呆れる事もありました。 回りの上司も同僚も本社しか知らない人間ばかり。系列はレベルが低いと馬鹿にするばかりで何度話しても理解してもらえませんでした。 辞めようと考え、上司に話しても理解されず辞める事も許されない現実… 最悪な人間関係… 仕事が好きだとやりがいを感じていた仕事が今では苦痛でしかありません。 どうしたら辞める事ができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mojico74
  • ベストアンサー率31% (86/272)
回答No.3

「異動」というもの自体がそういった特色があることもあるようです。 異動先の人間はあなたという人間を知らず、これまでの仕事ぶりを間近で見ていたわけではないでしょうから、 「後から来た」=「新参者」としてまるで新人かのように扱うこともあると思います(幼稚ですが)。 実際、身近でもそういった扱いや、イビリにあっている、という話を聞きます。 心療内科に通う結果となり、最終的に退職、という事例も聞きます。 辞めることに気持ちが決まっているのなら、なんと説得されても「一身上の都合」で退職届を提出すればいいと思います。 ただ、私の周りにも異動で苦しんでいる人がおり、自分にとっても近い将来、といった中で、2、3年は様子を見ることも大事だと思います。 新参者と扱われたとしても、プライドを制して、一から出直す気持ちでいれば、 本当に実力があるのであれば、認めてもらえると思うのですが。 それもこれも、当人の精神力にもよりますので、無理なオススメも出来ませんが。 辞めてしまうのは、簡単ですけれど・・・一年を目処に様子を見てみては? 文面だけではご本人の精神的苦痛は図れないので、とりあえずご参考程度に。

15411
質問者

お礼

過去にわたしと同じく本社に異動した人が辞めたり、系列の方へ戻ったという実際に起きた話を聞いています。 本当に異動とはやりにくいものですね。 今までもどんなに辛い事があっても根性で頑張ってきましたが、1年は頑張らなければ…との決意も新参者扱いやイビりに近いものもあり薄れてきてしまいました。 心まで壊れてしまわないようなんとかしたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

noname#84191
noname#84191
回答No.5

最初に辞めることありき?でしょうか・・ それなら、断固退職願いか退職届けを出せばすむ事です。 まあ、社の規定によって、退職まである期間は必要でしょうが・・ しかし、系列へ移動しても上手く行かない人が、退職後、新たに就職をするのでしょうが、果たして新天地で上手くやれるのでしょうか? 新天地の方が全く知らない人ばかり、やり方の違う方法、慣れない環境、何より全くの1年生です。 その方が大変だと思うのですが・・ その様な事を考えずに、今の所を逃げ出したいだけなのでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tappara
  • ベストアンサー率37% (260/694)
回答No.4

僕の職場は経理ですが異動での人間関係のゼロからの構築が大変って面はあっても知識・経験による仕事のできるできないをすっ飛ばしていびるような習慣はないですね。 確かに新職場での作業なんかについては最初は取っ付けないので厳しい面があるでしょうけど、1年もたてばなれてきます。 会計規則なんかや税法なんかがベースになってくる仕事なのでここについての知識解釈が優先されてきます。(だから、本社の人とかではなく規則に回帰していくことになります。これがあるから僕なんかでも部長などにおかしいって言って聞き入れられる余地があります。) ちなみに異動してだめになるタイプは作業は出来てもこういう根本的な理論が出来てない人に多い気がします。理論がわからず作業で仕事を考えるからその作業が変った時に対応できない。 僕なんかも転勤して1年半くらいですけど、最初はいろいろ思うこともありました。 本社と支店の違いみたいなのもそうです。 本社は外部公表の為の100万円単位で物事を考えるのに対して 支店は1円単位で考える。 本社は支店をどうでもいい事をぐだぐだ言ってて感じですし、 支店は本社はアバウトすぎるって言う感じです。 本社は偉い人がいて現場ではなく経営で物事を考える。 支店は経営ではなく現場で物事を考える。 意思疎通ができないのはスタンスが違うからなんです。 これ自体はおかしなことじゃなくって当たり前のことです。 本社に来てそのスタンスの違いに戸惑いましたが、本社は本社のスタンスをやはり取らなきゃいけないんです。会社の意思決定機関としては現場実務がそうでなかったとしても正論で行かなきゃ行けないんです。 これが、片方しか知らないとおかしなこと言ってるになっちゃうんですけど。(例:車で法定速度60キロの道を通常60オーバーで走ってるけど本社が60オーバーでいいよって言ったら大問題です。実体と違っても60キロで走れって言わなきゃいけないみたいな) 本社はえらいって態度より責任が重いですし、高度な仕事をすることが多いですからやはり支店などに物足りなさは感じることがあります。 もっと勉強してよって思うことも多いです。 ここまでは僕の会社の状況です。 僕が読んでてよくわからなかったのが、仕事が同じでどうして指導されることがありうるのかって所です。仕事が同じならこれまでのキャリアが活かせてるわけでそれなら若手に負けることがないんじゃないかと。 で、思いついたのがスタンスの部分と理論の部分なんじゃないかなって。 参考までに。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

わたしも系列の中小企業から、大企業の本体へ会社都合で転籍したので、あなたが置かれている立場を理解できます。実は、中小企業のほうが仕事も大変だし、実務経験値も高いのでは、と思うことがしばしばあります。 なのに、なぜか自分たちのほうが偉いと勘違いしているんですよね・・・結局、井の中の蛙なんですよ。他を知らないから。そんな連中に、口で説明しても、どうにもならないと思います。 そのままいたら、ノイローゼになったり、いいこと無いと思いますので、いち早く抜けたほうがいいのではないでしょうか。 ばりばりと気にせず働き、活躍すれば、あなたへの見方が変わってくるかも知れませんが、相当やらないとまず認めてもらえないでしょうし、一度できた人間関係は、変えるのは大変です。転職するよりおそらく大変です。 私達は数十人が一度に、同じ部署に転籍になったので、親会社の従業員が使えないソフトも使いこなしていましたし、今ではそれなりに便利に思ってもらっていますが。。 アメリカがサブプライムでがたがたになっており、欧州も同じだけの爆弾をかかえ、年末にかけてかなりの金融機関が淘汰される恐れがあり、世界が恐慌に突入しようかというようなとき、どんな専門技術を持っていようとも、先に会社を辞めてしまってから次を探しても、なかなか就職できないかも知れないです。 なので、転職を勧めます。どういう専門かわかりませんが、ネットで専門職の求人が出ていますよね?技術畑でしたらわりと数が多いので、楽に見つかると思いますが・・・ 転職活動をだれにも見つからないよう、家でされたらいいでしょう。最近では、企業も新人教育のお金がないのでMCS(中途採用)が盛んです。あなたのキャリアなら、油が乗っているので、どこかいいところが見つかるのではないでしょうか。ネットで会員になると、いろいろ情報がメールで届いたりするので、ありがたいですよ。 転職活動をしていると、大きな顔をしている連中に何かくらわしてやってる気がして、かなりすっきりします。そして、今の会社よりも良いところに転職してやればいいではありませんか。 絶対、次を決めてから、退職されたほうが得策です。幸運を祈ります。

15411
質問者

補足

医療関係の…。 系列といっても、三次救急の病院から二次救急の病院に異動したため、やってきた内容が変わってくるのかもしれませんね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • MIYD
  • ベストアンサー率44% (405/905)
回答No.1

退職願を出せば辞めることができますよ。 それでだめなら、退職届です。

15411
質問者

補足

直属の上司に辞めたかったら、もっと上の上司と面接をしなさい。そう言われたんです。 すぐ何かあれば面接されられるんですが、またそこで1から話しても理解されない気がしてなりません…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 専門職?

    私は統合失調症を患う二十代女子です。 接客業についたとき、「これは天職だ」と思うくらい楽しく働いていたのですが、次第に会話の言語が思いつかなくなり、調子も悪く欝気味になって辞めてしまいました。 とても理解のある上司に恵まれ、その方からは「あなたは変化のある仕事より専門職の方が良いよ」といわれたのですが、とはいっても専門職って何があるんでしょう? 今は基金訓練に通い、エクセルとワードを取得しましたが、勉強している間ページをデザインしたり設定したりすることがすごく楽しく、WEBデザインなど向いているかもしれないと思うんですが、詳しくなくて学校に通うことなどに踏み切れずにいます。 とりあえずは貯金を作って親を安心させるつもりですが、IT分野というのはどのような人間が向いていますか? 大人しく事務員をすればいいかと思いますが、人間関係が苦手なのと、自分に可能性があるなら試してみたい欲がまだあります。 会話が乏しい人間は無理な仕事でしょうか(営業のため)。 性格は暗いわけではなく、会話になると気が遣えないという感じです。 もうすぐ訓練も終わるので、一度考えてみたいと思い投稿しました。よろしくお願いします。

  • 上司の立場について

     上司のことについて相談をさせて下さい。    私が聞きたい事は、上司の仕事は部下より物理的に多いのか?ということです。  新入社員で、私の立場は平社員です。組織というものを今勉強をしています。  上司の立場というか、仕事がわからないのですが、私を部下につけるということは、今まで上司が仕事をしてきて自分1人では、仕事を回しきれなくなったので、後輩である私を採用し、仕事を分かち合い、将来的に引継ぎ、次のステップに進むということが、上司の仕事の立場なのでしょうか?  なので、上司の立場=仕事のしくみのことが知りたいのです。  理屈です。それぞれ業界にもよって違うと思いますが、一般的はサラリーマンの組織の世界のことで、アドバイス下さい。

  • 年下の上司にタメ口をきかれるのが嫌です

    年下の上司にタメ口をきかれます。 最初はそういう人なのかな、と思っていましたが 私より地位の低い人でも敬語で話す人もいるし、 私同様にタメ口で話される人もいるようで、 どうも相手のキャラによって使い分けているようです。 年下の上司は男性、私が女性なのも一因かもしれませんが、 正直不愉快です。 「年下のくせに・・・」と思ってしまいます。 今までは他部署だったのであまり関わりがなかったため 我慢できましたが、4月から移動してきて直属の上司になってしまいました。 こんなことをイチイチいうのもどうかと思いましたが、 これがひっかかって気持ちよく仕事できません。 どうにかしてタメ口をやめて欲しいのですが、 これから一緒に働くにあたってできるだけ穏便に済ませたいと思っています。 どのようにしたらスムーズに敬語にしてもらうことができるでしょうか? 特に実際このような現象を解消した方がいれば(上司、部下どちらの立場でも) 教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 介護職を辞めるかどうか悩んでいます。

    こんにちは。 介護職をしています20代後半の女です。 私は19歳から派遣社員としてこの仕事をしていて、今は老人ホームで務めています。 間でブランクもありますが、車部品の販売、コールセンターなどの短期間のバイトをしました。ですが、仕事が上手くいかなかったり、やりがいがないという理由でまた介護職に戻りました。 そして今の職場で7か月くらい働いているのですが、どうも人間関係に馴染めずそこの職場を退職しようか悩んでいます。 同じ部署の人間関係はまだマシなのですが、他部署の人からあまり良く思われおらず居心地が悪いのです。。 介護職は正直人間関係が良好な職場はほとんどないので、これを機に違う仕事に転職しようかとも考えています。 高齢者の方を相手にする仕事は時に大変な部分もありますが、やりがいをもって仕事は出来ています。ですが、介護職の暗い人間関係に疲れてきました。 やりたくてしている人はほんの一部で、それ以外は仕方なく介護を選んで働いている人がほとんどです。 今の職場ではすれ違いざまに私を睨んでくる人も多数います。なにもしてないのになぜ?と疑問しかなく、明るくしていてもまたそういった人達に影響されて病んでしまいます。そして、5年程前から対人恐怖症のような症状もあり、介護職が原因かは定かではありませんが、こういった症状もどうにかしたいと思っています。 長々と書いてしまいましたが、人間関係を理由に長年務めいていた仕事でも一旦離れる事に対して、皆様からの意見を頂戴したいです。 よろしくお願い致します。

  • 中間管理職 アルバイト 上司について

    私はいま、大きなショップの中間管理職についていまして、上は店長のみ、下は20~30人のアルバイトと私(社員1人)で構成されています。 悩みと言うか愚痴になるのかもしれません。 とにかく上司が要領悪く、動けません。 上司なんだから、動かなくても良いとは思うのですが 「本当は動かないでいい会社なのに俺が動かないと店が回らない」 といいます。 なぜそんな事になるのか、、、↓ (1)日曜日のクソ忙しい時にシフトもバイトの希望通り。土日12人 平日20人とか (1)クレームが来て、こちらからTELすると伝えているにもかかわらず、忘れること何十回。 (2)仕事を自分に任せろといい、失敗したら私の方に責任転換。 (3)自身で確認できた事しか信じないと言い張るくせに、バイトの悪口、陰口には敏感に反応し私に当り散らす。 (4)とにかく責任を取らない。責任者なのに。 (5)報告、連絡、相談がまったくない。 (6)バイトからまったく信用されていない (7)ツライ時は頼っておいて、自分に都合が悪くなるといきなりバイトのクビを切る。 (8)本社の人間には頭があがらない (9)根本的に頭がおかしくて、一歩ずれた感覚で物を言うので、怒られても逆切れにしか見えない (10)何時に伺うと先方に伝えるが、その時間に動き出す。 とにかくクレーム処理も任せられない。 売り上げUPの対策も考えない。 こちらの意見も、本社の対応にびびりGOサインをだせない。「意味がない」と切れる。 半ば強引に実行して、後から本社の人間に褒められると自分の手柄and掌ひっくりかえして褒める。 バイトの信用もない。 店長には言えないので、私に伝えますと何度言われたことか。

  • 専門職で生きていきたい

    こんにちわ 40代女性です 精神疾患を患って長年社会から離れていましたが、復帰のメドがたってきた今日この頃です。 前職は退職してしまったので、また1から就職活動しなくてはなりません。 しかし、この年でしかも病み上がりなのでこれからの事を考えると、もうフルタイムで働くことは無理かなとも考えています。今は貰っていませんが、将来障害年金を申請してそのお金をもらい、足りない分はアルバイトで生計を立てていこうかと考えています。 人間関係も得意な方ではなく、一人でコツコツやれる専門職につきたいと思うのですが、今これから勉強(学校に入るとか)して就ける専門職というのはどんなものがあるでしょうか。 結婚の予定もなく、仕事は出来るだけ長く続けたいと思っています。 年が年なので、狭き門かと思いますが、教えで頂きたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 研究職への転職

    今年からSEとして働き始めた新入社員です。学生時代は農学部で大学院まで進学し、研究職で就職活動をしていましたが、思うようにいかず現職に就職を決めました。収入も安定していますし、人間関係も特に問題はありません。しかし、まだ半年ではありますが今の仕事にやりがいや将来性を見出すことが出来ません。やはり大学時代に学んだ知識がほとんど活かせないことと、研究活動によって得られていた満足感といったものが今の仕事からは得ることができないからだと思います。仕事とは本来そういうものなのでしょうか。しかし、このままずるずる行ってしまって良いのかと毎日苦悩しています。 このまま我慢して今の仕事を続けるか、もう一度大学に戻り博士過程に進学するか、バイオベンチャーなどで研究を続けていける道に進むかで悩んでいます。 是非何かアドバイスなどお願いいたします。特に似たような状況を経験された方がおられましたらお願いいたします。

  • 妹のタメ口癖

    私には2つに年下の25歳の妹がいるのですが この妹が、とにかく初対面の人間にでもたやすく タメ口で喋る人間なんです、いちおう上司や先輩には敬語で 喋ってますが、同期の子や仕事以外で知り合いになった人等にはタメ 仕事の上司・仕事の先輩以外には全く敬語は使わないのです 初対面の人間でも容赦なく姉の私に喋るのと同じような口調で マイペースにタメ口で喋るのです 妹から言わすと、敬語で喋ってた仲良くなれないから タメ口のほうが楽だから、だそうです 一応上司や先輩でなくても、初対面の人間にタメ口はどうなの? と思うのですが、皆さんはこんな妹をどう思われますか?

  • 新入社員、「できない!」と相談してもいいですか

    今年入社した新入社員です。 新卒ではない為か、(と言ってもきちんと就職したのは初めてです) 指導してくれる先輩はいません。研修もありません。 初日に、異動する先輩から分厚い資料をいくつも示され、ものすごく専門的な仕事を 引き継ぎされました。まったく理解できていません。 学生時代は割と勉強ができるほうだったのですが、書類に何が書いてあるかも読めないぐらいです。本社からの指示のメールの内容も全く理解できません。 その部署では全員がそれぞれに専門的な仕事をしています。お互いがお互いの仕事の内容を全く把握していないそうです。上司も同じです。 引き継ぎを受けたのは私だけなので、他の先輩に質問することもできません。 聞けば一生懸命考えてくれるのですが、自分も分からないし・・・と思われているのがよくわかるので心苦しいです。 また、異動していった先輩は、その専門的な事務的仕事とは別に、企画系やイベント系の仕事も請け負っており、それらも全て引き継ぎされました。まったく理解できません。 きっとものすごくやりがいのある、自分を成長させてくれる仕事なのだとは思います。5年後、いや、3年後には取り組んでみたかったです。でも、今の私にはできません。 異動していった先輩には、分からないときは電話で質問してくれと言われました。本社の担当に直接聞いてもいい、とも言われました。 でも、まず何から取り掛かればいいのか、何を聞けばいいのかが分からないのです。 全ての部署がそういった難しいことに取り組んでいるわけではないそうです。 新入社員の1年間は、もう少しルーティンな場所につかせてほしいです。 もしくは指導してくれる先輩が近くにいてほしいです。 入社して以来毎晩、よく眠れません。吐き気がして食欲もありません。悪い夢を見ているようです。 努力でどうにかなるレベルの仕事ではないんです。 でもこのご時世、やっと着いた仕事です。辞めたくありません。 せめて一年、新入社員として基礎的な仕事をさせてほしいのです。 そういったことを、誰かに、どこかに、相談してもいいのでしょうか。「できない」と言っていいでしょうか。 半年間は試用期間です。私はクビになってしまうのでしょうか。 今日の仕事中はずっと、パソコンをぼんやり見ながら、死にたいと思っていました。

  • 敬語とタメ口

    20代でバイトをやっています。 そこで相談なんですが僕はある悩みをもっています。。 それは社会に出てから友達と呼べる友達ができないんです。 元々人付きあいは得意ではないんですが社会にでてからもっとひどくなりました。 それは僕自身敬語を使っているからだと思います。 これまで社会経験をたくさんしてきましたが敬語があるから人との距離がなかなか縮まりません。仕事仲間、上司には全て敬語だしペコペコしてる自分が馬鹿らしく思えてきました。 おかげで仕事を完全にできてもなめられるわ、挨拶してもシカト(上司も同僚も)、人間関係は悪くなるわ、愚痴や悪口聞かされます。 ちなみに今の職場ではみんな楽しそうにタメ口で喋っています。 敬語とタメ口ってどう使い分ければいいんですか? 現状打破したいのでアドバイスお願いします。

専門家に質問してみよう