• 締切済み

生きがいと仕事

私は今年の4月から新入社員として入社し、3ヶ月間働いて辞めました。 真面目に働きました。5年間で一番いい新入社員だったと褒めてもらうことも出来ました。 けれど、やりがいのない職でしたし、いい加減な上司にも呆れ果て、自分なりにもやれるだけの事をしましたが、きっぱりと退職しました。 しばらくは色々な所に出向いたり、遊んだりしようかな、と思ったものの、中々友達も忙しく、ボーっと一人過ごしています。 自分は生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したいと思うのですが、意外と幅が広がりません。 何かアドバイスありましたらお願いします。

みんなの回答

回答No.11

みなさんと同じ回答の繰り返しのような気がしますが・・・ 確かに3ヶ月じゃ何も分かりませんよ どこの会社も同じです。いい上司、いい職場、いい仕事・・・そんなものは有りません。それこそ「理想」ですよ 私は辞めたことが有りませんが、どんな仕事でもそれなりの「意味」は有ると思います。だってその仕事をして「給料」が貰えるって言うことはその仕事自体が無くなると困る人がいるわけだし 私も会社辞めたいと思ったこと・・・何度もあります 続けている理由は「生活のため」が一番大きいのですが、友人に「辞めてどうするんだ」と言われたとき答えられませんでした。今の仕事が嫌だから辞める・・・じゃ駄目なのです。辞めて「何がしたい」という事が見つからないといけない・・・ そうしないと、貴方のように >しばらくは色々な所に出向いたり、遊んだりしようかな、と思ったものの、中々友達も忙しく、ボーっと一人過ごしています。 になってしまいます。そんな「自由」が楽しいですか? やることがない状況が楽しいのは「最初だけ」。お金が無くて「暇」だけあってもちっとも楽しくない 「仕事はみんな大変だ」転職を繰り返している人の言葉です 「やりがいのない職」と言うのは逃げている言い訳です。この世の人のどのくらいの人がやりがい有る仕事に就いていると思います? ましてやこんなご時世で 長々と書きましたが、「生き甲斐」を見つけるには仕事に就いて、1年まず続けてみましょうよ。そうすれば少し分かるかも知れません

回答No.10

「石の上にも3年」 という言葉をご存知ですか? 3ヶ月で辞めてってしまったのはちょっと早かったような気がします。 そのうち上司も変わったかもしれない、異動でやりがいのある部署にいけたかもしれない・・・。 次、何か見つけたときは3ヶ月で諦めず、もうちょっと頑張ってみてくださいね。

  • jakarta
  • ベストアンサー率38% (607/1597)
回答No.9

あなたがやめてしまった職場にも長年勤めていて仕事に生きがいをみいだしている人や、仕事以外の何かに生きがいを感じている人は必ずいたはずです。できればそういう人に、そのようにできるのか聞いてみるのも一つの方法であったと思います。 それといい加減な上司や、理解不可能な行動をとる同僚などはどこの職場にもいるものです。そういう場合は自分のコミュニケーションスキルを高めてうまく意思疎通するしかないんですね。対人心理の本ではなく、コーチングの本などを読んでみてください。 我々は普段の生活の中で与えられたり、既に生産されたものを消費されることにすっかり慣れきっていますが、やりがいとか生きがいというものは、自分の中から生み出されるものではないかなぁと思います。今のままではどこに旅立とうが「自分の森の中」にいるために興味の幅が狭く、自らを限定していると思います。 ロシア文学の教授から「哲学は人間はどう生きるべきか」を探求する学問であり、文学は「人間はどのようにも生きれる」ことを知る学問であると説明されたことがありました。今一番必要なのは生きていくための教養ではないでしょうか。 しばらくは図書館や本屋に入り浸り、それから行動に移っても遅くないと思います。

noname#30427
noname#30427
回答No.8

幅を広げるなら友達の都合など考えずに1人で行動することです。女性ならある程度行動にも限度はあると思いますが、男性なら日本国内であればかなりのことが出来るのでは? ただ仕事のやりがいを3ヶ月で見つけようと思うのはちょっと早かったような気もしますが…。私の経験や周りの人の話を聞いても3年くらい立つ頃にようやく、って感じですよ。

  • 870
  • ベストアンサー率42% (3/7)
回答No.7

半年以内に何らかのアクションを起こしましょう。 26歳を過ぎたら人生を棒に振ることになります。 少年老い易く学成り難し、一寸の光陰も軽んずべからず

  • 1-FREEMAN
  • ベストアンサー率45% (11/24)
回答No.6

>やりがいのない職でしたし、いい加減な上司にも呆れ果て、 自分なりにもやれるだけの事をしましたが 同じ経験者として、その気持ちは十分に分かります。 環境が良い所には自然と人は集まりますし、逆に悪ければ、 集まるどころか出て行ってしまいます。 だからといって、楽しかった学生時代の仲間に依存したり、 一人で居るというのは、良いことじゃないと思います。 幅や生き甲斐を見つけたいと仰っていますのでね。 新しい人間関係や、生き甲斐ややりがいを見つけたいのであれば、 次の職に就くことです。しかも自分のやりたいことや、昔からの 夢であれば更にいいです。人間、自分の好きなことをやっている ときは、自然に幸せを感じたり、生きているという気持ちになります。 (稀に夢を叶えたとしても、こんなもんかと幻滅してしまう場合も ありますが…例は少ないと思いますけど) また、貴方が男性か女性かは判りかねますが、恋人を作るというのも 有意義な日々につながってきます。好きな人や守る人がいるのは、 素晴らしいことです。(もし既婚者、恋人がいらっしゃれば失礼…) しかし、もし貴方が今は次の仕事はまだ考えられない、色々なところに 出向いたり、遊びに行きたいと思われるのであれば、一人旅を お勧めします。私も以前、バイクで日本半周ほど一人旅をしたことが あります。旅先で色々な人に出会い、様々なものに触れ、目にし、沢山 発見することや勉強になることが多いです。 長くなりましたが、少しでも貴方の参考になれば幸いです。

  • plasticz
  • ベストアンサー率3% (1/30)
回答No.5

少しは同じ境遇の人ですね。自分の働いていたところも、やりがいも無くひたすら働く職場でしたから。といいながら2年半働いてましたけど・・(ーー;) 確かに辞めてしまったら周りの友人も働いてますし暇な日々をすごしがちですねぇ。自分はこの機に趣味の音楽を聴いたりpcの勉強をしたり英語の勉強をしようと思っています。 そして一人でぶらっと出かけたりしようと思っています。普段は平日出かける事なんてできませんからね。 『生きがいを見つける』とありますが、趣味ややってみたい事があればこの機に挑戦してはいかがでしょうか?その中から生きがいがみつかるかもしれませんし。。

  • maraihi
  • ベストアンサー率36% (4/11)
回答No.4

やりがいのある仕事についている人や、いい加減な(人間性を疑いたくなるような)上司のいない職場は、私の経験や周りから聞く限りほとんど無いと思います。ただお金の為とか辞める勇気がなく働いている人がほとんどですが心の中ではmicky555さんのように考えていると思います。きっぱり退職したmicky555さんがうらやましいです。 もしお金と時間があるなら、お稽古事とか短期の専門学校に通ってみるとか、バイトを掛持ちでするとかで新しい人間関係を作ってみて環境を変えてみてはどうでしょうか。

  • yamahaya
  • ベストアンサー率11% (28/245)
回答No.3

きつい事を言いますが、3ヶ月やそこらでやりがいがある仕事かどうか見分けは付きにくいと思います。 1年間を通して仕事の流れを経験して、とりあえず3年は続けてみれば変化があったかも。 嫌な上司・無能な上司はどこへ就職してもいます。 いろんな事を体験したいとの事ですの、ボランティア活動でもされたらいかがですか? 多種多様な人と出会えて、色々な考えに触れられると思います。

  • ioaaaoa
  • ベストアンサー率10% (171/1678)
回答No.2

生きてきた世代の違いによって、さまざまな意見があるかなと?とは思います。嫌なことも時間が解決してくれることはたくさんあるものですが、嫌なら無理せずやめた方がいいと言う意見は、若い世代の方には多いと思います。が、私の意見は、辞めてしまったらそれでおしまいだということです。どんなにカッコいい理由があったとしても、以後の収入はもう得られないからです。収入がなければ自立は出来ませんし、国民である以上、納税の義務は果たさねばなりません。また仮に家族や子供を守らねばならない立場に立つと、辞めるためのどんな理由も成り立たなくなります。---生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したい---ということと、今の仕事を辞めてしまうことは、別の問題として捉えるべきだと思います。若い時代の自分の理想とする仕事に就けず、挫折して今の仕事を続けている人の方が圧倒的に多いのが、日本の社会の現実でもあるわけですから。自分の大好きな事が仕事となり、おまけにお金も稼げれば、やり甲斐や生き甲斐につながりますが、世の中それを手に入れられる人は、プロのスポーツ選手などのように、ほんの一握りでもあるわけです。我慢すべきところはやはり、我慢です。どんな仕事も実は奥深いものであり、自分から求めなければ、ただのやらされる仕事で終わっていきます。そんな時間ばかりなら、若い人は耐えられないと思います。私の職場でも辞めていく若い人のほとんどは、---生きがいを見つけるために、色々な人と出会い、いろんな事を体験したい---みたいな事言って辞めていきます。今となっては遅いですが、次の良い選択をして下さい。

関連するQ&A

  • 仕事=生甲斐ですか?

    現在、仕事で心を壊して療養中の者です。 まだ学生だったとき、よくOB・OGの方が「仕事が生甲斐」「仕事がつまらないと人生はつまらない」とおっしゃっていました。 ですが、いざ自分が就職すると、自分の仕事に対して責任感はあれど、さほど生甲斐は感じなかったし、生活のために働かないといけないからという気持ちもありました。その結果なのか、我ながら情けないのですが、重度の鬱を患い、自殺未遂・自傷行為を行い、周囲の勧めもあって、わずか半年で会社を退職してしまいました。 私自身、病状がよくなってまた就職するときは、楽しい・やり甲斐があると感じられる仕事をしたいし、現在、そういう興味を持てそうな仕事を探しています。ですが、実際、是非やりたいと思った仕事でもどこまで生甲斐を感じられるのか不安です(私は、仕事は生甲斐よりも生きていく為にすることという冷たい感情のほうが先に出てしまいますし、また、仕事のやりすぎで死んだりするのは嫌だ、と思ってしまいます)。 そこで働いていらっしゃる方に質問です。仕事=生甲斐ですか? 仕事をするのは生活の為、と考えるのは悪いことなのでしょうか?(私は未だに以前勤めていた会社の仕事に生甲斐を感じなかったことに罪悪感を覚えてしまいます)

  • 皆様の生きがいを教えてください。

    わたしには生きがいがありません。 以前はあったと思うのですが。。 高齢者介護の仕事をしていて、それにやりがいを持っていましたし、 独身ですが、可愛がっているインコがいて、実の子のように愛していました。 今は。。 精神疾患のあった弟の自殺、自分自身がアダルトチャイルドで、 虐待(折檻や言葉、態度での威圧など)をしてきた母と二人きりになってしまいました。 うつ病の悪化で、仕事も休んでいます。 たぶん退職することになるでしょう。 生活保護を受けることにさえなりかねない状態です。 傷病手当金も、上司が書類を健保協会の支部に送付しないで、 上司の手元に留めていたために、まだ給付されていません。 買い物依存、アルコール依存や自傷行為、摂食障害(今は主に過食)、 うつ病、等などの問題を抱えています。 結婚とか恋愛とか、そういう以前に、今は生きる最低限の本能だけです。 でなければ、死んでしまう。 生きがいって何だったっけ?と思い、楽器など習い事でもしようか、とか、 思っています。 趣味や特技と違って、生きがいって、曖昧で難しいですね? 参考にさせていただきたいので、皆様の生きがいを教えていただけますか?

  • 仕事の退職について

    今、仕事を退職しようか悩んでいます。 まだ入社約半年の新入社員です。辞める理由は簡単にいうと人間関係が原因です。 いじめ、まではいきませんが先輩達からいじられうつ病状態です。 退職しようと思ったのはつい最近で、近々退職するという話は上司にしていません。 退職についていろいろ調べて見ましたが、上司へ挨拶、自分の仕事を引き継ぐ人を探す、書類を書く、等があることを知りました。 しかしまた会社に行かなくてはならないと思うと気分が重く震えがとまりません。 もう先輩達と顔を合わせたくない、会社に2度と行きたくないと思ってしまいます。本当に辛くてどうしようもないんです。 非常識だと、社会人としてなってないのはいろいろなサイトをみて十二分に分かります。 しかし、会社に行かず上司と顔を合わせず退職する事は可能でしょうか。 大変情けない話ですが、回答をよろしくお願いします。

  • 新入社員ですが仕事を辞めたいです

    今年4月に入社した新入社員です。 高校を卒業し働き始めましたが、仕事を辞めたいと思っています。 今の仕事にやりがいは感じないですし、 精神的にもつらいことばかりです。働くってそういうことだと思いますが。 あと上司も私がそう取ってるだけかもしれませんが感じが悪いです。 そしてなにより 今の仕事よりやりたいことが見つかりました。 高校生活ではまったく手をつけてないことなので今はその資格を取るための勉強がしたいです。 しかし毎日のように新入社員が集まってこれからの事についての説明会や保険証を頂いたりしてとても辞めるだなんて言えない状況です。 いつ、どのタイミングで どんな理由を言ったらいいのか、アドバイスお願いします。 「今辞めたら後悔する」などの意見も似たような質問で拝見しましたが、雇っていただいたのに本当に申し訳ないですが就職率高いし内定取れれば何でもいいや、と軽い気持ちで受けて、内定いただいたので辞めても後悔とかはないです。仕事を舐めていました。 でももう続ける気はまったくありません。。。本当に考えが甘かったです。

  • 仕事について

    仕事について悩んでいます。 まだ10代で今年の新入社員なのですが、仕事を辞めるか否か迷っています。理由は大まかにいうと人間関係が上手くいかなかったからです。 今の状況は1週間以上お休みをいただいており、仕事を続けるか退職するか決める時間をいただいているのですが...いい加減そろそろ決めなくてはいけません。 辞めたい理由は人間関係だけではなく、休みが少なく忙しい時期は2.3週間ぶっ通しで仕事があり自分の時間がとれない、力仕事があり身体的にきつい、やりがいを感じられない..などがあります。 しかし、このような理由で仕事を辞めるのは社会的にみて甘えだといいます。私自身でもそう思います。お給料に不満はありませんし残業代だって出ます。 ですが、どうしても辞めたいと思ってしまいます。 このまま我慢して仕事を続けるべきでしょうか? 1週間以上悩んでなかなか答えが出てきません。ご回答をよろしくお願いします。

  • 仕事について

    入社1年目です。 A上司に直属の上司から教えてもらって無い事でも間違っている、いい加減にしろと怒られます。 それなら教えて欲しいと言っても直属の上司やA上司も教える気がありません。 教え方も適当すぎてその通りにするとまた怒られます。 リストラを恐れているのかいい加減に教えておきながら50才を過ぎて理不尽な対応をする方が幼稚に感じます。 そのA上司は自分の間違いや、立場が上の人が間違っても許して下の社員には厳しいというよりパワハラをします。 役員に以前、相談しても「自分で解決して欲しい」と言われました。 面接では役員に仕事を教えてもらえるという条件で入ったのに全く違います。 独学で勉強していますが実務経験をこなさないと限界を感じていています。 教える気が無いのでこのまま在籍するつもりは無いですが、それで依願退職はおかしいんじゃないかと思っています。(既に退社した方もいます) 労働組合はありますが形だけで機能していません。 アドバイス頂けると助かります。

  • 仕事の意味と転職するタイミング

    現在の仕事をこのまま続けるかどうかで悩んでいます。 新卒で採用され正社員、丸3年経ちました。来年で4年目です。 私は、会社でおよそ8年ぶりの新人。同期は一人いますが、全然関係ない仕事の人なので、実質自分一人だけです。4年間で新入社員は入っていません。 契約の方も多く、皆さん同じ業種をやってきた方ばかりで10年先輩という人ばかりです。会社の人との関係はまずまずといったところです。もちろん嫌な上司とかはいますが。 何がやりたいのか、自分には何ができるのか。入社した時から考えていました。 与えられる仕事に追われる毎日で、自分が何をやりたいのか考える暇もなく時が過ぎてしまいました。このまま与えられた仕事だけではダメだとよく分かっているんですが 「じゃあ、お前がやりたいことは何だ?」と言われると、分からないんです。 今ある仕事もしながら、それでも新しいことを考えて提案していくのが社員としての務めだと思っています。 でも、残業は毎月100時間近く。代休も消化されず消えていき、有給もほとんど取っていないような現状。たまの休日を使ってまで別の仕事のことを考えたくありません。 現在、仕事を終えた時には充実感はあります。でも、それは充実感というよりは達成感です。やったー!というよりは、「やっと終わった・・・良かった・・とりあえず」という気持ちの方が強いんです。 3年間は仕事を教えてもらったと、学ばせてもらったんだと思っています。 ある先輩に相談したところ『その年ならそんなに焦らなくていいよ』と言われました。でも、「やりたいことをつくるための会社」に入ったのにこれからも、もしやりたいことが出てこなかったら・・・考えるとぞっとします。 契約で私よりも仕事のできる先輩が社員になった方が会社のためになると思うのは逃げからでしょうか? 契約の先輩からは「良いよね~社員だから。」とか「社員なんだから・・!」とよく言われ、上司からは「社員なんだから稼いでこい」「いい加減自分のやりたいことを真剣に考えろ」など激励?され4年目のプレッシャーをすごく感じています 半端な気持ちでできる仕事ではないですし、誰にでもできる仕事ではありません。会社としては大事に育ててくれようとしているんだというのも感じています。 向いているのか向いていないのかも正直分からないのですが、 現在、楽しい!やりがいがある!と思っていないこと 会社にとってやりたいことがない人間(=稼いでこない人間)が不要なことは 確かです。 給料も安く、休日も不安定なため本当にこの仕事が好きな人でないとかなりきつい仕事だと思います。子会社のため、自分が管理職になることはなく一生何の肩書もない社員のままです。この生活があと何十年続くと思うとうんざりします。仕事って何だろう。大げさかもしれませんが、生きるってなんだろうと・・・ 別の人には『今は疲れているからそんなこと考えるんだ』と言われましたが、もう2年以上ずっと考えていることです。仮に休めたとしても、「そんなこと」を私はずっと考えていると思います。 この3年で仕事ができれば、他のこともきっとやれる!という変な自信はつきました。新卒で今の会社に入ったため他の仕事のことはほとんどわかりません。 色々なことに興味はあるので、一度離れてみて違う世界(業種)を見れば改めて気づく事もあるのかなと考えています。 それとも、あと2,3年居心地の悪い思いをしながら頑張ったら、やりたいことややりがいが見つかるのでしょうか? なんだかえらく長文になってしまいました。すみません。 少しでも、皆さんの考えや体験を聞くことができればと思い、質問させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 仕事をやめるまで

    今年の4月に高卒で新入社員として入社しました。仕事がきついので辞めようと思っているのですが辞めることを伝えてどれくらいで辞めることができるでしょうか?(引き継ぎはないと思います。)

  • 基本給

    初めまして。 技術職として6年間、今の会社に勤めています。 入社時は月額16、000円の給料を頂きました。 今までに2回の昇給があり、現在は16、8900円となっています。 今年の1月から給料が改正されて、私と同じ学歴の人は17、000円が支払われる事になりました。 よって、賃金は今年の新入社員より私の方が低い事になります。 先の事になりますが、10月に昇給額を決める面接を上司と行います。 その時にベースアップ分(?)を見込んだ17、8900円にお願いしたい、と言っても良いものなのでしょうか? 周りに、同じ境遇の人がいないので、どなたかアドバイスお願いします!(みんな、既に新入社員より高い給料を貰っている。) PS.資格手当や職級手当は含まない話です。

  • 独立 退職

    新入社員が1年働いて、フリーランスのほうがやり甲斐を感じるので退職します、と言ってきた場合、引き止めにあう可能性は高いですか?また、皆さんが上司なら引き止めますか?回答よろしくお願いします。