mojico74のプロフィール

@mojico74 mojico74
ありがとう数279
質問数7
回答数477
ベストアンサー数
86
ベストアンサー率
31%
お礼率
60%

  • 登録日2006/08/26
  • ご意見をお願いします

     お世話になります。社会人の者です。皆様にご意見をいただきたく、相談させていただきます。  昨年より今の部署に配属となり、諸先輩・上司の方からご指導いただいてきました。教えていただいた内容はメモを取り、それをもとに後でマニュアルを作るようにしてきました。定期的にそれを読み直し、覚えるように努力してきたつもりです。  先日、お客様への対応の仕方について先輩から注意を受けました。担当課に確認したところ、私のやり方が厳密な意味で正しくないとのことでした。しかし、過去に誰かから教えてもらったやり方のとおり行ったものであり、メモも取っていました(誰からいつ教えてもらったかまでは記録はしていませんでしたが・・・)。ミスはミスなので、謝罪し、今後気を付けたい旨伝えたのですが、心の中では教えていただいた通りにやっていることもあり、納得がいきませんでした。まして、周りには上司がいる中での注意であったため、私のミスとなってしまっていることに非常にいら立ちを覚えています。 「教えてもらった通りにやった」と前置きした上で謝罪をしたかったのですが、そうすると自分には責任が無いと聞こえてしまう可能性があり、そのことには触れず、結局謝罪のみしたのですが、私のこの時の行動は正しかったのでしょうか?日を増すごとにもやもやが残っています。

  • 負け組意識が拭えない

    25歳の地方公務員女です。 大学卒業後、地元の町役場に採用になり3年目です。就活は今の職場以外全て不採用でした。 今の私の悩みは、負け組だと毎日感じてしまうことです。 私は地方の国立大を卒業しています。 大学の同期は政令指定都市の市役所職員や、都道府県庁職員、国家公務員と、同じ公務員でも職場のレベルが全然違う高レベルな職場で働いている人が多いです。 また民間就職メンバーもCMで毎日名前を聞くような大手に多数内定を得て、働いています。 同じように国立大を卒業、もしくは有名私大を卒業している彼氏と就職先で出会い、交際している子もいて、Facebookでよく見かけます。きっとそういう相手と結婚もし、都市で幸せになるのかなとおもいます。 それに引きかえ私は国立大を出ても地元の田舎町役場しか合格できませんでした。最初はコネだコネだと職場でもバカにされていました。今は少しずつ同僚たちから信頼していただいてきて楽しく仕事をしていますが、ふとした時に、「私なんでこんなところでこんなに必死になっているんだろう」となんとも言えない気持ちに襲われます。 周りの人たちは、もっと良い肩書きに、オプションで高学歴の彼もつけて、その中で頑張っているのに、私は何がしたくてこんなこと必死になってるんだろうと。 なんのために学歴までつけさせてもらったのか… このまま田舎にいたのでは周りみたいな経歴を持った男性と知り合う機会もありません。結婚するにしても地方な分、相手の経歴で勝ち負けは噂されるだろうし、親もかなり気にします。 できれば良い人生を…と思って進学させてもらったのに、ちゃんとした経歴を持った、良い職場の、良い人と恋愛して結婚できる自信など私にはありません。 大学時代にもっと頑張っていれば、今こんな不遇な気持ちに襲われることもなかったと思うと後悔しかありません。 でも安定を手にした今転職もなかなか考えられず、ただただ燻っています。 大学を卒業して実家に戻って3年目、いつかは親を安心させたいのに、もうだいたいの人生の先行きが見えてきてしまっている自分が悔しいです。 夢を追う!!と身一つで東京に飛び出していけるような気持ちがあったら、どれだけ幸せかとおもいます。 こんな私の気持ち、どう処理したら良いのか分かりません。とにかく周りが羨ましくて、自分がダメすぎて、気持ちが下がります。イライラします。未熟ですみません。助けてください。

  • これは変な事でしょうか。

    これは変な事でしょうか。 当方23歳男です。 私は世の中の今の流行よりも自分が幼い時に流行っていたり好きだった物事を当時から好きであり続けています。 具体的にはモーニング娘。やベイブレード、遊戯王やデュエルマスターズ等のTCG等です。 ただ何となく好きではなく、記憶の中で一つ一つの好きになったきっかけやその当時の思い出等が言葉に表せないくらいに楽しさや嬉しさ等の感情で広がっています。 ただ、一部にはそんなことなど御構い無しに小バカにしてきたり、流行に敏感な連中だと「時代遅れ」だと言ってくる連中がいて、私はそのせいで学生時代肩身の狭い思いをしてきました。 特にどこからかその情報が漏れて噂として広まった時に、小バカにされることが非常に多かったと記憶しています。 私は「広めてくれ」と一言も頼んでないし、それを望んでなかったのにと思って、それ以降恥ずかしさがでてくるのです。 それが原因で変なあだ名を付けられたこともありましたし、友達を失う事もありました。 自由を奪われたような気がして、勉強や部活に対するモチベーションも失われていきました。 大人になった今でも堂々と自分についてアピールするのが苦手です。 どうすればよいのでしょうか。

  • 考えすぎ?

    読みづらいかもしれませんがすいません。 あるサークルに所属している会長(とりまとめ役)の50代独身の男性がいます。 比較的主婦が多いサークルで、普段は女性には割と優しいというか気配りをする方です。 試合に旦那が応援に来ていたので、二人で会長に挨拶に行きましたが、私とは普通に会話しましたが、何故か旦那の顔を見ようとせず、旦那本人がその行動に少し気に触ったようでした。他のご家族には普段通りの接し方に感じました。 最近、旦那が倒れて入院することになり、各主要メンバーにメールや電話で事情を話した上で、暫くはサークルに顔を出せないと話しました。 みんな主人を気遣う言葉をくれましたが、会長だけは、サークルの復帰はいつでもいいです。ちなみに来週の試合、俺が出ます。 と返事が来て、挨拶のこともあったせいか微妙な気持ちになりました。 実は、以前の別の試合の打ち上げでの飲み会帰り、みんなが最寄り駅で降りてしまい、二人になった時に「前から君の体型がタイプで理想です」と一度だけ言われたことがあり、酔っていたとはいえ気分が悪く、なるべく距離をおいて接しています。 普段のサークルでの接し方は他の主婦の人達と変わらないと私は感じています。 サークル仲間の話によると、会長はお付き合いしている方がいるらしいので、会長の言動に深い意味はなく、私の気にしすぎでしょうか?

  • 子どもに親を幸せにする義務はありません、それは東ア

    子どもに親を幸せにする義務はありません、それは東アジアの儒教の親孝行に基づく考え方ではないでしょうか? 親を選べないならば、子どもは親を捨てることもしてもよいのでは? 毒親の意見は全て耳障りならば聞く必要はないかと思います。 成人した子どもは親との良好な関係性を維持する必要性はなく、義務などありません、親が嫌ならば関係を断ち切ればよいだけないのだろうか? 家族関係カテゴリー皆さんの ご回答のほど、 お待ちしております。 There is no obligation for children to make their parents happy, is not it a way of thinking based on Confucianism of East Asia? If children can not choose parents, can children discard parents? I think whether it is necessary to listen to all opinions of poisonous parents if they are harsh. There is no need for an adult child to maintain a good relationship with parents, there is no obligation, etc. If you do not like parents, is not it just that we should break the relationship? Family related category everyone's As you answered, We'll be expecting you.