• ベストアンサー

地方のフリーターで月20万円

Scotty_99の回答

  • Scotty_99
  • ベストアンサー率30% (393/1284)
回答No.6

派遣に関してですが、派遣が下等に扱われるケースは少ないです。ないとは言えませんが。 どこの企業もほとんどが派遣社員に依存しています。石を投げたら派遣社員に当たることのほうが多いんじゃないでしょうか。 若いうちは派遣で全然問題ないと思います。派遣の時給は1300円はもらえるでしょうし。 あとは派遣会社選びですね。ろくでもない派遣会社が多々あります。基本的には大手がいいですね。私はこれまでManpower、テンプスタッフ、他中小を利用してきました。 結構、どこもよかったですよ。 ただ、気をつけたい会社があります。それはまず電話をかけて相手の反応を見たりWebで評判を聞いてから面接に出かけた方が無難です。派遣のプロの私でも最近、ろくでもない派遣会社にひっかかりました。かなり憤慨しました。これだけは会社どこどこがいいというよりも、コーディネータの人柄によります。 派遣はWord、Excelが使えることは最低条件です。MOUSという資格があり簡単に取れますから実務経験で心配ならお取りになっといたほうがいいかもしれません。 みじかい文章で恐縮ですがご健闘を祈ります。

4405
質問者

お礼

Scotty_99さん、ご経験談と、回答をありがとうございます! なんだか、派遣への道に近づいてきました。 マンパワーやテンプスタッフのHPを以前見つけていたので、ちょっとじっくり読んでみようかと思います。 他、よさそうな会社はどういったところでしょうか? やはり、事務系(一般事務・電話応対・受付・OA事務)くらいしか出来るものはありません。 あと、銀行業務と損保・証券外務員1種・英語教員免許とかで、役に立ちそうもないものばかりです・・・ Word、Excelは、自分がどのレベルかはわかりません・・・ 学生のとき試験を受けて、何か持ってたはずなんですが・・・ やはり、派遣会社でも大手の事務に強いところなど、弱いところなど差が出てきているものでしょうか? よろしければ、また、回答お願いします。

関連するQ&A

  • 府中でバイトで20万円以上稼げるところは?

    19歳のフリーターの女です。 タイトルの通り、府中でバイトで20万円以上稼げるところはありますか?お水系はイヤです・・。希望としてはコンビニやスーパーとかがいいです。

  • フリーターはひと月いくら稼げますか?

    頑張って、ひと月いくら稼げるでしょうか? 女性です。 水商売や風俗などなしで一般的な仕事で、住所は首都圏ではありません。 最低13万~で、20万くらい稼ぐには・・・・? 最低の13万を稼げる方法でも構いません。 どんなバイトを掛け持ちしたらよいなど、アドバイスしていただけないでしょうか? 友人のことを心配しているのですが、私は大学卒業後、すぐに銀行員として働いているので、フリーターと言うのが良くわかりません。 友人は車の免許も持っていません。 車を持っていないし、夜のアルバイトなど何かいい方法があるでしょうか? アドバイス、ご経験談、教えてください。 どうぞ、よろしくお願いします。

  • 学生なのにフリーターと言ってバイトしても大丈夫ですか?

    学生なのにフリーターと言ってバイトしても大丈夫ですか? こんばんは。 大学生3回ですが夏休みなのでバイト掛け持ちしようと思ってます。 しかし、バイト掛け持ちできるのは夏休み中だけなので、夏休みだけしか働けないというと落とされてしまいますし、3回ということなのでもうあまり採用してくれません。 そこで大学生ですが、面接の時にフリーターと言い、履歴書には高卒と嘘を書くと、ばれた時はどうなるんでしょうか? 時給も学生よりフリーターの方が上がりますし。 もちろん掛け持ちのバイトは夏休みの終わり頃に辞めます、面接のときはフリーターで長期希望と言いますが、、、。 これはばれた時は罪になったりするんでしょうか?

  • フリーターに対して‥

    20代女です。 今年初めに派遣切りに遭ってからはアルバイトをしています。 離職してからは正社員を目指し何十社も受け続けたのですがうまく行かず、現在に至ります。 今まで長く勤めていたとしても派遣で、今まで正社員になったことがないせいもあると思いますが、正社員になることはまだ諦めていません。 この前、バイト先の人に初めて「フリーター」と言われました。私は自分がフリーターだと思ったことはなく、正社員になりたくてもなれなくて、今まで何度かくじけそうになったり今も焦りや不安が凄くあるので、そう言われてショックでした。 何だか、バイトだからちゃんと働いていないと言われたみたいで‥。 私自身、フリーターという言葉があまり好きでなく、もちろん他人に対してそのように思ったことはありません。 友人にもずっとバイトをしている子がいますが、ちゃんと働いているから偉いと思います。 私は親元から離れて暮らしているし、やはり正社員は長く続けられて安定もしているので、正社員にはなりたいと強く思っています。 現在はバイトを3つ掛け持ちしていますが、収入は凄く少ないです。 このように悩んでいるときにフリーターと言われ、凄く引きずってしまいました。 また他にもフリーターだからと偏見されているんじゃないか、いつまでもバイトの自分が情けないと思ってしまいました。 実際私はバイトしかしていないのでフリーターなのかもしれませんが、みなさんはこんなバイトだけで働いている人に対してどう思いますか?

  • フリーター

    24歳フリーター女です。 手取り9万〜11万って少ないですか? 前職は正社員だったのですが体調崩して、今はバイトで時間は短いのですが頑張ってます。 自分の無理のない程度に働けたらいいと思って、、、 実家暮らしなのですが、朝起きて家のことを少ししてバイト終わって家帰っても家の事してる状況です。 貯金も少しづつですがしてます。 最近、掛け持ちしようかとか派遣もしてみたくてずっと悩んでます。 ずっとこのままなのはダメなのかと思って、最近色々考えてるのですが考えが全然まとまらないです。 正社員に絶対なるべきですか? 24歳でフリーターって情けないのでしょうか?

  • フリーター

    24歳であと少しで25歳になるフリーター女です。 現在はフリーターとして働いていて、フリーターする前は正社員でした。正社員だった時、体調崩したりして精神的にしんどくなり辞めて1年程仕事していませんでした。その間、鬱っぽくなって仕事もしたくなくてほんとに病んでたんですけど、少しでも働かないとと思ってバイトを始めて、今職場で1年程働いてます。時間はそこまで長くないです。実家暮らしですが、夕方までに帰って家の事もしていて、掛け持ちしようかなって考えたりも何回もしたのですが元々立ちくらみしたり、肩こりとか頭痛も酷くてストレスも溜まりやすく長時間働くとしんどいなって思って今は掛け持ちはしていません。 社会保険には入ってなくて、国保とかは全部自分で払ったり自分の車も持ってます。そんなにお金も使わないので貯金も少しだけしてます。 最近もう少しだけ長く働けるようにたまに仕事探したりしてて、正社員になるのが1番いいのは分かってるのですが1度正社員経験して、自分は正社員向いてないなって感じました。今の時代、フリーターの人も多いと思うしみんなが正社員として働いてるってわけじゃないと思うのですが、こんな自分って情けないですか?? フリーターってそんなにダメな事でしょう

  • 4月からフリーター・・・

    僕は今年で19になる男です。 去年ある大手企業に就職をし、自分が思っていた会社と違ったため3月に辞めました。 今度からは飲食関係でアルバイト(慣れたら掛け持ち)をして生活をして行こうと思っています。が、アルバイトが初めてなんです。 一人暮らしで家賃6万円のところに住んでいるんですが生活できますか? 今まで社員という立場で働いていましたが、バイトと社員の主な違いってなんでしょうか? 計算して家賃6万、食費1万、水道・光・熱・通信費で2万円。 最低でも10万円あると生活が出来るかと思うのですが、バイトの場合いくら位稼げるのでしょうか? 前の会社で先輩に「バイトじゃあ貯金どころか生活できないんじゃない?」と言われてしまって物凄く不安です。 ご回答の方よろしくお願いします。

  • 26歳フリーター焦っています

     専門学校卒業後、就職口が見つからず親元の実家に帰ってきて以来フリーターをしています。現在25歳・女(もうぐぐ26歳)です。  地元でも就職活動はしていたのですが、一度内定が決まりかけていた会社の内定を取り消されたりして一時期あきらめてそのままずるずるとフリーターを続けてきましたが、気がつけばパラサイトシングル状態、今ごろになって焦っています。  今のバイトをしながら仕事を探そうと思い、ハローワークに行ったのですが、「やめるのに1ヶ月くらいかかる」と言うと渋い顔をされました。  いっそのこと今のバイトをやめて仕事探しに専念しようかと思っているのですが、必ず見つかるという保証はないし、また別のアルバイトを・・・に戻ってしまいそうで不安です。  今のバイトを止めて就職口を探すのに専念しようか、それともいっそバイトの掛け持ちでパラサイトシングルをだけでも脱出しようかとも思っています。  自業自得なのですが、とにかく毎日が不安と焦りでどうしょうもない状態です。    どうかアドバイスよろしくお願いします

  • 東京でフリーター

    私は地方在住です。この先もしかしたら東京でフリーターをしなければいけなくなるかもしれません。そこで、質問! 1・東京でフリーターしている方は月どれくらい稼いでますか?(バイト次第だとは思いますが、平均的な金額をお願いします) 2・やはり東京でフリーターでの一人暮らしは相当厳しいですか?地方と一番違うのは家賃ですか?だいたいいくらぐらいなんですか? 以上二つをフリーター経験者の方もそうでない方も教えて下さい!!

  • 22歳の女性、フリーターです。

    22歳の女性、フリーターです。 就職が決まらないまま昨年に専門学校を卒業し、現在は親に扶養されながらアルバイトをしています。 バイトは2つ掛け持ちをしており(片方は今年9月末で退職)、2つのバイト代を計算すると、現在振り込まれているだけで111万円ほどで、今月と来月の分を含めると129万円になりそうです。 何度も計算したのですが、間違いがあるかもしれませんので、130万円を越えてしまう可能性があります。 今回の質問が、 ・バイト代の計算は「働いた分」だけで、交通費は含めて考えていません。交通費は収入に含まれますか? ・扶養されているのに130万円を越えてしまうと、社会保険料を自分で払わないといけないと聞きました。金額はどのくらいでしょうか? ・基礎控除とはどういったものですか? 税に関して無知だった自分が悪いのですが、損をするのは嫌なので…。 詳しい方や同じような経験をされた方がいらっしゃいましたら教えてください。