• 締切済み

データ用DVDと動画用DVDのちがい

今度データをコンパクトでたくさん容量のある(2.8GB)ビデオカメラ用のDVD-RWに書き込もうと思うのですが、これは普通のDVDと同じでデータ用でなくても書き込むことができるのでしょうか。また、通常通りフォーマットして何回も使えるのでしょうか。

みんなの回答

  • hana-hana3
  • ベストアンサー率31% (4940/15541)
回答No.1

どちらも記録メディアとしての機能や性能に違いはありません。 録画(録音)用と書かれたメディアは、私的録音(録画)のための著作権料が上乗せされた製品です。

psychology_2008
質問者

お礼

ありがとうございます。念のための確認のため投稿させていただきました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 音楽データをDVDに書き込んでしまいました。

    みなさんこんばんわ。 標記のとおりなのですが、PC内に入っている音楽ファイルを間違えてDVD-RWに書き込んでしまいました。 一度、取り出してDVDを開いてみようと思ったのですが、 データの空き容量が0バイト、未フォーマットと表示されていました。 聞くこともできず、開くこともできず、削除することもできません。 できれば中のデータを削除したいのですがどうすればいいのでしょうか??

  • データ用?ビデオ用?

    パソコンで編集して圧縮したDVDを、DVD-RWに移してDVDプレイヤーで観たいのですが、その記憶するDVD-RWはデータ用ですか?ビデオ用ですか? 一応ビデオ用のやつに移そうと思ったのですが「4.35GB必要ですが、空きが3.76GBしかありません」と表示されます。 これって単に容量が足りないだけなのでしょうか? それとも記憶させるDVD-RW自体が違うのでしょうか? もしDVD-RW自体が違うのなら、どんなDVD-RWを買えばいいのでしょうか? どなたか、わかりやすく教えてください<(_ _)>

  • 新しいDVD-RWの空き容量が0??

    DVD-RWを購入し、ビデオカメラからの映像をPCにおとして、DVD-RWに焼きたいのですが、購入したばかりなのに空き容量が0になっていて、書き込めません。 以前に、できたのに、急にできなくなり、Eドライブが壊れてるのかな?と、外付けのDVDドライブ(?)にしましたが、ダメです。フォーマットとかしないとダメだのでしょうか?フォーマットのやり方も分かりません…。

  • DVD-R for DL

    120分のDVD-Rだと容量不足なので DVD-RforDL For data 8.5GBに 焼き付けたのですが DVDビデオ、DVD-RW(ビデオモード・VRモード)、DVD-R、DVD+R/RW、CD、CD-R/RW(音楽フォーマット・MP3フォーマット)再生が可能。 ↑のDVDプレーヤーだと再生は不可能なのでしょうか? ちなみにパソコンだと再生できます。 このプレーヤーだとDL使用のDVDは再生不可能なのでしょうか?

  • DVD-RもしくはDVD-RWの読み込み方法

    家庭用ビデオカメラ(Sonyだと思います)で録画したDVD-RもしくはDVD-RWを、直接PCのDVDドライブ(DVD+-RW GWA4164B)での読み込みは可能でしょうか? DVD-RWはPanasonic DVD-RW ビデオカメラ用 60分/2.8GB 両面 8mm DVD-R はSony 録画用 8cm DVD DVD-R 約60分(両面) やはり、ビデオカメラとPCをケーブルでつないでデータの送信しかないのでしょうか?

  • DVD+RWからデータを戻す

    訳あってPCをフォーマットするために、データをDVD+RW(内蔵)に移しました。 フォーマットが完了しDVDのデータをPC内に戻そうとしているのですが1GB程のデータで2.5時間くらいかかります。 やはり倍速が1-2.4なので遅いのでしょうか? まだまだ山ほどあるので何十時間もかかってしまいます・・・ こんなに時間がかかる物でしょうか? 使用されている方、教えてください。 XP HOME

  • DVD-RWにデータを書き込みたいのですが・・・

    DVD-RWにデータを書き込みたいのですが・・・ PCに中にあるデジカメの画像データやムービーデータ 音楽データなど色々なものが貯まってて ドライブの容量が少なくなってきたので DVD-RWに移そうと思い録画用のDVD-RWを譲ってもらい それを使ってみたのですがドラッグ&ドロップすると無反応 もしくは「エラーが発生」みたいなメッセージが出ます。 どうやってもデータを移せません・・・。 フォーマットしないといけないからかと 「DVDドライブ」→「プロパティ」と辿っても フォーマットの文字が見当たりません。 手持ちのDVD-RWはTDKのもので 「120min 1~2x」と書いてあります。 PCはバイオのノート、「PCG-FR77G/B」とあります。 これはDVDドライブの問題でしょうか?DVD自体の問題なのでしょうか? ライティングソフトというものが必要なのでしょうか? ご助言お願い致します。

  • ビデオカメラデータがPCに取り込めません

    SONYのビデオカメラで撮った動画で、PCに取り込めないデータが1つあって困っています。 保存はDVD-RW、取込ソフトはPicturePackageを使っています。 同じDVD-RWに保存した他のデータは取り込めるのですが、何故か1つだけ認識されないのです。 PCのハードディスクの容量はまだ余裕があります。 取り込めない動画はビデオカメラ本体で見ることは可能です。 ご鞭撻お願いします。

  • DVDに録画だけできれば良いHDDレコーダー

    今度ビデオカメラの映像をDVD化したいと思っているんで(赤、白、S端子をつないで)そこでHDDレコーダーを使いたいと思っています(PCだと編集が大変なので) しかし今家電量販店などで売っているHDDレコーダーはCPRM対応、地上デシタル対応、大容量などの付加価値がついてかなり高いですよね。 そこでそんなに容量もいらないし(80GBぐらいあればいいかと)、CPRMに対応していなくてもいいですし、でもDVDレコーダーではなくHDDレコーダーがほしいのです(一回ビデオカメラからHDDにいれて編集をしたいので) なにか値崩れしている日本製のHDDレコーダーなどがあれば教えてください。 なおメディアはDVD-R,RWを予定しています。

  • DVDメディアのデータ用とビデオ用の違いは?

    宜しくお願い致します。 音楽番組をひたすらPCに録画していて、気がついたらHDDの残り容量が4GBになり慌ててDVDメディアに移そうと思い、DVDを買いに行くと、物凄く困った事にデータ用とビデオ用があるんです、、これはどう違うのでしょうか?? データ用の方が安かったのですが、もし見れなかったら・・と不安に思い結局購入できませんでした。 用途は一般のDVDプレーヤーでみたいのですが、データ用 ビデオ用どちらでも見れるのでしょうか?? もし違いがあれば教えて頂きたいです、宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • パソコンの電源はついているが、画面が表示されない問題が発生しています。冷却ファンは動いており、先月購入した新しいパソコンですが、画面がまっ暗のまま15時間経過しています。
  • 修理が必要かどうか判断できませんが、パソコン画面が暗いままという状態は異常です。問題の原因を特定するためには専門家に見てもらうことが必要です。
  • このような問題に対処するためには、まずは電源や接続部分に問題がないか確認してみてください。もし問題がない場合は、専門の修理業者に相談することをおすすめします。
回答を見る