• ベストアンサー

勤務中、患者さんに言われた印象的な言葉って何ですか?

職歴10年です。 精神(病棟)のみです。 男です。 私の場合、就職したての頃、うつの女性(40~50代)から言われた一言です。検温のときの何気ない会話の中でした。 はたから見たらバタバタしていたんでしょうね(苦笑)。 「ここにいる患者っていうのは、ただ話を聞いてもらえるだけでも救われるものなんだよ。 心が病気の人間は薬も大事だけど人との関わりで治るもんなんだよ」 忙しさに振り回されるたびに、この患者さんのこの言葉を思い出し、 一呼吸おき、冷静になって患者さんと向き合うように心がけています。 ・言われた一言 ・言われた状況 ・いい言葉でもショックな言葉でもいいです ・その後の看護師としての自分に影響を与えた言葉 ・一生忘れられない(忘れるもんか!!)的一言 教えてください。。。

noname#128488
noname#128488

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

忘れられない言葉、あります。 流産して3週間仕事を休んだときのこと。 復帰した日、とてもよくしてくれた患者さんに 散歩に連れて行って欲しいと言われた。 秋の気持ちの良い日だった。 「なんか辛いことがあったのか」と聞かれ、 流産したことを話してしまった。 患者さんは笑って言った。 「おれは、後一ヶ月ぐらいで死ぬ思う。 そうしたら、天国にいるあんたの赤ちゃんの面倒を見てやるから 安心しろ。」 安心して毎日過ごしています。 二人とも天国でげんきにしていますか?

noname#128488
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 …、、、私ごときがコメントするにはもったいないくらいのお話しですね。

その他の回答 (1)

  • minnto006
  • ベストアンサー率27% (67/242)
回答No.2

たいした事ないかな? 「あんたがいてくれると安心していられるよ」とお婆さんに。 卒後2年目くらい。うれしかった。

noname#128488
質問者

お礼

いやいや。 あなたにとって「嬉しかった・忘れられない言葉」だったのなら、 大切な一言でしょう。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 看護師さんにとって病棟患者さんは沢山いますが、心の

    看護師さんにとって病棟患者さんは沢山いますが、心の通った人はおおくないと思います。もし私がその1人だったら嬉しいのですが、どう感じますか?お意見をお聞きしたいです。 お世話になった看護師さんに入院中に、その看護師さんが好きな俳優さんのポスターにメッセージを書いて渡しました。ふざけて書いて渡したのですが、退院してから会いに行きお話をしていたら飾ってくれているみたいで物凄く嬉しかったです。私もその看護師さんにもらったメッセージ付きのカレンダー大事にしています。 また、別の病棟の看護師さんには感謝の気持ちをかいた小さなお手紙を渡しました。名札の裏に入れてていてくれていました。嬉しかったです。 私はお母さんがいなくて、看護師さんがお母さん代わりでした。眠る時は、母ちゃん(看護師さん)と父ちゃんが眠れるのを祈っているよと言ってくれました。私はほかの患者さんとは違って、特別な存在と言ってくれました。純粋無垢で素直で応援したくなる何かを持っていると言って下さりました。担当じゃないし時間外でお話を聞いてくださったり、温かい愛情をくれました。勤務の日は必ず部屋に来てくれてお話を聞いてくれました。お母さん代わりの看護師さんにはハグもして貰い、本気で叱られたりもしました。 眠れない夜には背中をトントンしてくれました。 その他にもお世話になった看護師さんがいて、関わりは無くなってもカルテを見ていてくれたり、見守っていてくれたり、たくさんお世話になりました。

  • 患者さんが怖い(長文です)

    約6年、総合病院の外来の受付をしています。 先日、患者さんの付き添いの方に「あなたなんかダメよ」と罵倒されました。 医師の都合で当日の診療ができないことを説明しても、わかってもらえなかった結果です。 相手の方は、普通の人なら言わないような「何日でも待つから、順番表に名前を書かせてくれ」なんてことを言っていたので、こちらも何を説明していいか、わからなくなってしまったのもいけませんが…。 (当然ですが順番表は当日の診療のためだけのものですので、名前を書いても何の意味もないことは説明しました。それでも名前を書くといいはっておられました。) 患者からのクレームは日常茶飯事ですので、新人時代はともかく今はもう慣れていることなんですが、他の患者さんが大勢待っている中で「あなたなんか…」と言われたことがショックだったのか、直後「過呼吸」のように呼吸が速く浅くなり、とても苦しかったです。 こんな状態は初めてで、6年間積み上げてきたものが一気に崩れてしまった感じがして、すごく落ち込んでいます。 今も毎日仕事に出ていますが、患者さんからの一言一言が怖くてたまりません。 先生や看護師さんには恵まれているので、辞めてしまうことは考えたくありません。 それに、辞めてしまったらあの付き添いの人に負けてしまうようで悔しいです(私のプライドが高すぎるのでしょうか?)。 何かアドバイスありましたらお願いしたいのですが…。

  • 呼吸器疾患について…専門職の方へ

    7月から呼吸器科へ異動になったNsです。 現在は慢性期病棟で、変性疾患がほとんどで、呼吸器患者を診たことがほとんどない状態です。 なので、呼吸器病棟にはどんな疾患の患者さんがいるのか、看護のポイント・必要な知識などなど… 色々教えていただきたいのですが・・** 質問が大まか過ぎてすみません 色々しなければいけないのはわかっているのですが、どこから手をつければよいのやら^^; よきアドバイスいただければ光栄です('-'*)

  • 亡くなった患者さんのご家族へかける言葉

    看護師をしています。 職業柄、今まで多くの患者さんの最期に立ち会ってきましたが、 病棟の特性上、積極的な延命治療はしないというケースがほとんどでした。 残されたご家族は、悲しみの中にも安堵や達成感などの気持ちを持っておられ、こちらも自然とねぎらいの言葉をかけることができました。 しかし今回、お若い方の死に立ち会いました。 事故で入院された直後のことでした。 体のどこかで出血しているかも知れないと感じ、慌てて医師に連絡している最中に心停止してしまったのです。 できる限りの手は尽くしました。 何とか蘇生して欲しいという思いでこちらも必死だったのですが、力及ばず、その方は亡くなりました。 ご家族は私たちに「お世話になりました、ありがとうございました。」と深々と頭を下げてくださいましたが、私はどう言葉をかけてよいものかわからず、ただ頭を下げることしかできませんでした。 こういった経験は初めてではないのですが、そう多くもありません。 もしかしたら救える命だったかも知れない、と何の根拠もなく思うこともあります。 私の力不足だったかも、という思い上がりもあります。 ただ、ご本人やご家族の「何とか助けて!」という思いを叶えられずすみませんでした、という気持ちでいっぱいです。 だけど、たとえ申し訳ないという気持ちがあっても、むやみやたらに「すみませんでした」と謝ってしまうと、後々トラブルにもつれ込んでしまう場合もあります。 こういう時、ご家族にどういった言葉をかければよかったのでしょうか。 ご本人のご冥福をお祈りするとともに、ご家族の心の傷がいつか癒える日が来るのを願っています。

  • 呼吸器疾患について…専門職の方へ

    7月から呼吸器内科へ異動になる看護師です。 新卒から、整形・慢性期病棟(特定疾患)と、ある意味特殊な病棟での勤務だったため、呼吸器疾患に対しての知識はほとんどないに等しいのです…(・Θ・;)アセアセ… そこで、呼吸器病棟で働くにあたって、 どんな疾患患者が多いのか。また、どんな治療、技術が必要なのかを教えていただきたいのです。 沢山勉強しなければいけないことはわかっているのですか…どこから手をつければいいのやら・・・^^; アドバイスよろしくお願いします

  • 入院生活が辛い

    育児疲れ等で希望して入院しました(うつ状態)。 数日経ちますが 検温の時間なのに看護師がまわってこない 部屋に入ろうともしない 担当の人がわからないまま終わる 理不尽に怒られる←病棟管理者に言ったら、謝ってはくれましたが 等で辛いです。 医療関係の仕事をしていたこともあり気を遣って疲れます。 逆にしんどいです。 どうしたらいいでしょうか。

  • 手術室勤務になじめなく異動願をだそうか悩んでます。

    勤務年数5年目になる看護師です。 今年の4月に人事異動にて手術場勤務となりました。 最初は、覚えることだらけで無我夢中に仕事をしている感じでした。先輩やDrに怒られながらも、何とか覚えることに必死で仕事をしていました。 最近では先輩やDrに起こられる回数も減ってきて、自分でも最初よりは動くことができる実感があります。 でも、ここ2ヶ月ほど前より仕事に対する意欲が低下してきたような気がします。 手術場勤務前には、病棟で勤務していました。時々、仕事が嫌になることはありましたが、患者さんと接したりケアすることに対して楽しさを感じていました。 しかし、手術場では病棟のような患者さんとの関わりがありません。 毎日、流れ作業のように仕事をしている自分がいます。ふと、これが自分がしたかった仕事だったのかな?と仕事中に冷めてしまいます。 そして、仕事の前日(特に日曜の夜)は仕事行くのがいやで中々眠ることができません。 病棟にいた頃は、早く仕事を覚えたくて積極的に新しいことにも取り組んでいましたが、今は新しい手術の介助につくのが苦痛になってきます。手術に支障きたしてはいけないので、手順などを勉強して準備はしますが・・・ できれば病棟へ異動願をだしたいのですが、今まで熱心に指導してくれた先輩達に申し訳なく思い誰にも相談できません。 師長さんはいい方で、私が成長してきたと思い喜んでいるようです。そんな師長さんの様子をみると異動の相談することができずにいます。 でも、こんな中途半端な気持ちで仕事するのはスタッフだけでなく患者さんが一番迷惑だと思います。 長文・乱文で申し訳ありませんが、これからどうしたらいいのかアドバイスお願いします。

  • COPD患者の術後呼吸管理について

    整形手術で全身麻酔で人工呼吸機離脱後、病棟での呼吸管理で注意したいことを聞きたいです。人工呼吸後なので呼吸の予備能力が減少していて機能的残きりょうが減り酸素化する能力は低下しているのは理解できますが、術後酸素吸入時間が長くなると気道の分泌物が増えるのは何故ですか?また 術前は日常的に酸素投与をしてなかったCOPDに罹患している患者さんが術後に酸素吸入を長時間すると現れるデメリットは何でしょうか。 ほかにも医師の指示を守りながら、看護としてここは見ておくとよいという観察点を助言してもらうとありがたいです。

  • 患者から(看護師へ)のセクハラで悩んでいます

    こんにちは。 新卒の看護師です。病棟で働いています。 今60代の男性患者(以下Aさん)からセクハラ的な言動を受けており、精神的苦痛を感じています。 Aさんは入院して2ヶ月位なのですが、当初は私の事をあだ名で呼んだり、廊下で声をかけられる程度でした。 しかし日々言動がエスカレートし、ついに意味もなくささやくような声で「○○ちゃん」と私の下の名前で呼んでくるようになりました。それが今一番苦痛です。 それからは私はAさんと接する時間を短くしたり、冷たく接するようになりましたが、ある日からいきなり私の写真をくれ、と言い出し、Aさんと会う度にしつこく「写真は?」と言い、胸に付けている写真付の名札にも触ってくるようになり、胸に近いだけに嫌でした。 一度「他の看護師にもそんな事言ってるんじゃないですか?」と冗談っぽく聞くと、本気で「違う!○○ちゃんだけだ!!」と怒られ、本気で嫌いになりました。 また、わざと迷惑をかけて気を引くような言動ばかりするようになってきました。 Aさんは毎食前に指先で血糖値を測っているのですが、今日測定途中に、指先から血液を出している状態でいきなり私の手を握り、ニヤニヤとしつつ離してくれませんでした。 今回は冷静さを失ってしまい、患者さんに向かって初めてキレてしまいました。 わざと迷惑をかける事、血液の付いた指で握ってきた事(感染の恐れ有)も嫌でしたが、それよりも今まで色々あっただけにAさんに手を握られたことに気持ち悪さを感じました。 病棟の師長や先輩に相談しようと思ったのですが、コレ位の事はセクハラにはならないのかなとか思ったりしてまだ相談できていません。 「嫌ならば正直に嫌だと伝えるべき」と学生時代教わりましたが、そう言ってその後どうなるのかが怖くて言えません。 長くなりましたが、私はこれからどうすべきか、アドバイス頂けたらと思います。

  • 先輩看護師と合わない

    初投稿です。閲覧ありがとうございます。題名の通り、私はある先輩看護師とそりが合わないようです。 新卒看護師2年目で病棟勤務しております。少しずつやれることも増えて仕事にはとてもやりがいを感じてます。病棟看護師長は少し癖のある方ですが、他の先輩看護師はとても優しくて色々なことを学ばせて頂き、新人1年目は(多少挫折もありましたが)なんとかやってこれました。 2年目になり、もうじき新人看護師がやってくる中・・・先日、ある先輩看護師(ここではAさんと仮名します)Aさんとの休日勤務でとてもストレスを感じました。 Aさんは患者さんへの処置をすべて「自分がやるから他の(検温や記録、ナースコール対応等)をやってて。」と言い1人でいってしまいました。そういうやり方というのは私も理解していたので気にせず検温等を行っていました。すると突然「やっぱり無理だから来て。」と言われ、検温が途中だと言うのを伝える暇もなく処置に一緒に入りました。途中になってしまった患者さんには謝罪ましたが、時間がかかってしまい戻ると「忙しいなら午後でもいいのよ?」と気を使われてしまいました。 その後、検温が大体終わろうとしていた時にAさんが「これ片づけておいて。」と言い心電図モニターを置いてどこかへ(おそらく別の患者の処置)に行ってしまい、また検温を中断して心電図モニターを片づけました。片づけた後、「記録は?」と言われ、まだできていないことを伝えると「じゃあ記録やってて。」と言われたので記録をしていたら今度は「あの患者さんトイレに行きたいらしいから介助してきて。」とAさんは言ってまたどこかへ。ナースコールが鳴れば、Aさんも聞いていたのに「行ってきてくれる?」とか他のチームの患者さんのナースコールもそのチーム担当看護師がいるのに「行ってきて。」と言われました。そんな感じがずっと続いていました。(本当はもう少し私が理不尽に感じるようなことも結構ありました。) そんなイライラが患者さんにいかないようにと、患者さんと接してる時間がとても心が安らぎ、仕事の楽しさを思い出します。ですが、Aさんは「記録は?あれは?これは?やったの?まだなの?」と業務のことばっかりで看護師は患者さんとコミュニケーションをとることも仕事ということを忘れているかのような感じがします。 Aさんの自分のやると思ったことにはすぐに意識が向かってしまい、他の雑務や記録関連はすべて私に押し付ける(という言い方もどうかと思いますが・・・)行為に私は少しイライラしてました。「それぐらい自分で気がついたなら自分でやればいいのに!」とか「私は今これをやって、と言われてやってる横から新しいことを増やさないで!」とも思ってました。それが少し・・・いえ、結構態度に出てしまっていたと思います。Aさんへの返事が少し適当になっていたり投げやりになっていたりしてました。(これに関しては私が少し大人げないというか、心が狭い感じもしました。後々になって反省してます。)結局中断したことがたくさんあり、業務が時間内に終わらず、私自身何をやっていたか細かいことを忘れてしまっていたこともあり残業して帰りました。 長々と書きましたが、Aさんから「あれやれ」「これやれ」「こっちもやれ」と言われ、Aさん自身は何をしているのか私に報告等なくどこかへ行ってしまうため、結果的にほとんどのことを私がやってたことに苛立ち・ストレスを感じてました。それが態度に出てしまいましたし、「Aさんが苦手」とか「Aさんとはあまり仕事したくない」と思うようになってます。 ですが、仕事上どうしても一緒にやらなけれないけないため、「どのように接すればいいのか」また「合わない上司・先輩への対応」、「苦手意識をなくすにはどうするか」、皆さまのご意見・経験であったり私自身への意見等をよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう