• 締切済み

パロマのストーカー的行為について

hallisの回答

  • hallis
  • ベストアンサー率27% (331/1213)
回答No.3

質問者さんは、パロマの人間を家の中に招き入れるつもりはまったくないのですよね? よって点検は不要と通知したのですよね。 にもかかわらず、 > 「ガスターだろうがなんだろうが中に入る」という手紙が入っていました。 という文書を受け取った訳ですよね。 これは家屋への不法侵入の予告と解釈できます。 そこで、 刑法130条の不退去罪(不法侵入罪とは確か俗称)を犯す予告文を送りつけられて脅迫され、精神的被害にあっている。速やかなる対処が講じられなければしかるべく公的機関に相談し、事を公にさせてもらうといった主旨の連絡をパロマ本社へ苦情を電話などで伝えたらいかがでしょう。電話にするか内容証明付き郵便にするか、もしくは他の方法にするかは、どれだけパワーを割けるかで良いと思います。 同族企業なのでお客様相談室でなく、総務部(総務課)へ直接コンタクトした方が良いと思います。

noname#70703
質問者

お礼

ありがとうございます。 まったくそのとおりです。これまでは、大企業なのだから、話せばわかると思っていたので、証拠を取っておかなかったのですが、企業体質そのものに問題があるとわかってきましたので、証拠を取って対処したいと思います。

関連するQ&A

  • マンションのパロマ製品の修理等について

    困っています。  共働きでやっとマンションを購入致しました。 契約は済ませて後は引っ越しだけなのですが、先日姉夫婦が遊びにきて新居を4人で見に行きました。 その時姉から「あ、ここパロマの製品なんだ、修理の時に気をつけてね」と言われました。意味が解らず聞きましたがあまり教えて貰えず、後日しつこく尋ねてやっと教えて貰いました。 概略は、姉夫婦が3年程前に住んでいた所はパロマの給湯であり、壊れたので修理依頼をパロマに頼んだそうです。その時に「修理は代理店がするのでそちらに連絡を」と言われパロマ湘南地区の代理店を紹介してもらい修理してもらったそうです。修理は1時間程で終わりちゃんと直ったそうですが、姉は修理してもらっている間用事がありずっと見ていなかったそうです。修理の人が帰った夜、封筒に入れてあった現金や貴金属がなくなっているのに気付き、何度も確認してかに警察に届けを出したそうです。何日かたって警察から連絡があり「逮捕した」と連絡がありました、代理店の方が「被害は弁償します、社員も処罰しますので示談で」との事でしたので、それで処理をしたそうですが、何日かすると家の近くで同じ代理店の同じ人が修理道具をもって歩いているのをみたそうです。  こんな事を聞いてしまうと、もし修理が必要な時に夫がいない事を考えるととても恐くなります、この事をマンションの売り主にいって家だけ違うメーカーにしてもらえるのですか、ダメな場合これを理由に契約をキャンセル出来ますか、やっと買う事ができたのに気持ち的には天国から地獄です。 パロマ本社のお客様相談に電話はしましたが「確かに弊社の代理店ですが、事実確認を致します、代理店でそのような事があったのかその社員は今もいるのか確認し連絡致します」と言われて、その後一切連絡が有りません。 どうしたら良いですか?

  • 手紙の送り方について…

    自分は愛知県在住です。兵庫県に済む友人に写真1枚と手紙を送りたいと思うのですが、送りが良く解りません。封筒の中に写真と手紙を入れて80円切手を貼ってポストに投函すれば良いですか?それとも封筒は郵便局の窓口に持って行く必要がありますか?

  • 異常な心配性

    日常生活で常に心配しており、精神的に休まりません。 例えば、郵便うけに手紙の確認をしに行きました。 中から手紙を取り出していると、別の男性の方が自分のうちの郵便うけに手紙をとりに来ました。 私は、自分の手紙をとり、それをすぐバックにしまいました。 ここからが異常な心配性が出ます。家で封を開けましたが、「あの男性は郵便受けに来たが、私の郵便受けを見てどこの住人か知ったに違いない、もしかしてこの郵便も見たか??」こんな感じです。 買い物してても自分の閉め忘れでバックが開いてると、何か取られたか??と 心配でしょうがありません。 どうすれば、この症状はなくなりますか?

  • 郵便(手紙)の中身が紛失したら!?

    郵便(普通郵便 いわゆる手紙)のなかに、部屋の鍵を入れて送ってもらったら、封筒にセロテープで補修されていて「すみません破損しました」の張り紙が張られて郵便受けにポン!!当然中身はカラッポ。 普通郵便で送ったほうも悪いけれど、破損してそのまま?と思い相談室に連絡したら、これが普通ですとの答え。探すには鍵のナンバーとか特徴が必要ですとのこと。 でも 本当に探していただけるのかも不安になって どうしたらよいのか教えてください。

  • 封筒の中に封筒は可?

    A4サイズの封筒で書類を送るつもりですが、そこに手紙をつけたいと思っています。そこで、定型郵便大の封筒に手紙を入れて、さらにそれをA4封筒の中に入れて送りたいと思います。問題ないでしょうか?

  • ストーカー?犯人を突き止める方法はないでしょうか

    一人暮らしをしている20代女性です。 この一週間くらい、ほぼ毎日ポストに卑猥な物が入れられています。 無地の封筒に、男性のモノの写真が入っていたり、使用済みのようなコンドームが入っていたり 小さいビニール袋に入った白い液体だったりです。 写真もモノから液体が出る瞬間だったり、明らかにおかしいです。 封筒の中にそういった物がただ入っているだけで、手紙やメモはないです。 突然そういうことをされる心当たりは全くないんですが マンションの集合ポストの受取り口はエントランス内にあって ポストの郵便物を取っている所は外からは見えません。 なので、私の住所(部屋番号)を知っている人か、知り合いじゃないかと思うんです。 そこから先を突き止める方法はないでしょうか? 朝出かける前に見たら封筒が入ってることが多いので、夜~夜中に誰かが入れてるようです。 夜に一人でずっとポストを見張ってるのはさすがに怖くて出来ません。 エントランスに防犯カメラはありますが、集合ポストにはないです。 こういう建物内のことで、この程度のことだと警察に言っても あまり期待できないような気がするんですが、どうなんでしょうか? こういうのもストーカーって言うんでしょうか。それともただの嫌がらせ? 私だとわかった上でやってるのか、それともマンションの住人とかが あの部屋に住んでるのは女だから…みたいな感じでやってるのか? ちなみにマンションの住人で顔なじみや、何号室の人と知ってる人はいません。 他の住人も同様に私のことは知らないと思います。 エレベーターやエントランスで会ったら、誰だかわからなくても挨拶だけはしています。 やめさせたいのは勿論、こんなことをする奴は一体誰なのか突き止めてやりたいです。 あと、変な封筒が入るようになってから、他の人と一緒にエレベーターには乗らないよう気をつけているんですが 他に何か注意することはあるでしょうか? 何でもいいのでアドバイスお願いします。

  • 隣人の郵便物

    今日郵便受けにNTTからの請求書が入っており いつものことなので特に確認もせず開封してしまいました。 しかし、開封してからそれが隣人の物だと分かりました。 直接お詫びに行くにしても 隣人がいつ居るのか分からないし、顔を見たこともないので 少々不安です。 なので、郵便物と一緒にお詫びの手紙を添えて別の封筒に入れて 隣人のポストに投函する。という方法を思いついたのですが やはり直接お詫び行ったほうがいいのでしょうか?

  • もしこんな手紙が届いたらどうしますか?

    もしこんな手紙が届いたらどうしますか? ある日あなたの自宅に郵便で封筒が届きました。 差出人はありません。 中を開けると何もありません。空っぽです。 さてどうしますか?

  • 郵便物が破られていた

    売買掲示板で物を買うことになって、私が封筒にお金と切手(相手の送料分です)を入れて普通郵便で送ってしまいました・・・。 相手から封筒が届いたと連絡がきたのですが、封筒が破れてて、お金と切手が入ってなかったと言われました。 写メで封筒がどうなってるのか見せてもらったら、下半分が破れててテープで補強してありました。 中に手紙も入れたのですが、手紙も破れて真っ二つになってました。 どう見ても、何かに引っかかって破れたとかではなく、人の手で破られています。 他にも写メを見せてもらったら、封筒は2つになるまで破れてなかったのに、手紙は2つに破れてたんです。 中の手紙だけきれに2つに破れるっておかしいですよね? お金を普通郵便で送った私も悪いのですが、こんなことってありえますか? 破られてお金と切手がなくなってるなんて・・・。 郵便局の方がお金が封筒に入ってるのを見ても、勝手に破って(それも下の方を)お金を抜き取ったりしませんよね? 私は、私がお金を送った人が嘘を付いて自分で破って、詐欺をしようとしているとしか考えられません。 お金を先送りして、その後その人から商品を送ってもらう予定だったので、詐欺の可能性は十分ありますよね。 みなさんどう思われますか・・・? 私はちゃんとお金を切ってを送ったので、その人に商品を送ってもらいたいです。 何て言えば送ってもらえるんでしょうか。。。

  • 赤崎郵便について

    熊本県にある、赤崎郵便を利用したいのですが、手紙を書く際、便箋は自分が持っている物でも良いのか知りたいです。携帯で、便箋をダウンロードをしてみましたが 、繋ぎ方が分からず、できません。 それから、封筒の中に、写真等も入れても良いのかも知りたいです。 また、82円切手も同封した方が良いのかも教えて頂けると、助かります。 お願いします。