• 締切済み

海老寿司のオブジェ

海老のお寿司のオブジェの大きなものをなるべく軽い素材で特注したいです。60cmX100cmX40cmcで現在考えていますが多少サイズは前後してもかまいません。どのようなところで注文したらいいのか教えていただきたいです。よろしくお願いします!

みんなの回答

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://miblog.kenoh.com/2002/03/001909.html http://www.nisso-frp.com/zoukei-6.html http://bbs7.com/index.asp?p=bbs1537583 こういうオブジェ製作会社が第一候補です。 地元で探してはおかがですか。

blazena
質問者

お礼

mat983様 親切なアドヴァイスありがとうございました!! 早速お盆明けにでも問い合わせてみます! blazena

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バイクや自転車の廃部品を使ってオブジェを作りたい。

    タイトル通り、趣味として廃部品を使って簡単なオブジェを作りたいと思っています。 以前、某オークションにてこちらのオブジェを購入しました。 このような携帯電話サイズのオブジェなのですが、これは半田付けでしょうか? 溶接でないとダメでしょうか? 以前半田で挑戦したのですが、なかなかくっつかずすぐに外れてきました。 素材の相性などもあるようなのですがいまいちわかりません。 また、画像のような塗装もしたいのですが、これまたうまく行きませんでした・・・ 皆さんなら、何でくっつけて、どうやって塗装しますでしょうか? よろしくお願いします。

  • ふじ鮨小樽店

    ふじ鮨小樽店は、HP見ても10貫いくらとかいうセットしか載ってませんがすし単品注文はできますか?例えばえび一貫、いか一貫とか

  • バイクや自転車の廃部品を使ってオブジェを作りたい

    タイトル通り、趣味として廃部品を使って簡単なオブジェを作りたいと思っています。 以前、某オークションにてこちらのオブジェを購入しました。 このような携帯電話サイズのオブジェなのですが、これは半田付けでしょうか? 溶接でないとダメでしょうか? 以前半田で挑戦したのですが、なかなかくっつかずすぐに外れてきました。 素材の相性などもあるようなのですがいまいちわかりません。 また、画像のような塗装もしたいのですが、これまたうまく行きませんでした・・・ 皆さんなら、何でくっつけて、どうやって塗装しますでしょうか? よろしくお願いします。 (先ほど、同じ質問を下のですが画像がうまく貼れませんでしたので、同じ質問ごめんなさい)

  • 回転ずしのメニューにあってほしいもの

    お世話になります。 友人と回転ずしに行ったときのことでございます。 私「エビのエビだけ食べたいな。でもシャリはお腹いっぱいで食べられないから我慢しよう。」 友「じゃあシャリは僕が食べるから注文しなよ。」 私「シャリだけなんて悪いよ。じゃあ一つ食べるの手伝ってくれる?」 友「シャリが半分の量だったらもっと食べられるのにね。」 バランスは良くないかもしれませんが、ネタをたくさん食したく、友人の案はとても良いと思いました。 回転ずしのメニューにあってほしいものは、何でございますか? 宜しくお願い致します。

  • 海老の背わたが臭い!

    先日、大手スーパーマーケットのネット注文で、エビフライにするのにちょうど良いサイズの冷凍海老を購入しました。 最近は、背わたがない冷凍海老が多いのですが、今回は背わたがたっぷり入っていました。 実際店頭で選んでいたら、こんなに背わたが残っている海老は買わなかったと思います。 購入したその日に調理をしたのですが、その時、その背わたが臭くって、背わたをとった後も海老に匂いが残っていて困りました。 海老の身を冷水で洗ったあと、日本酒につけて臭みをとりました。 調理する時はほとんど匂いは抜けていて、食べてみても大丈夫でした。 でも、良く良く考えると、これって痛んでいたのでしょうか? 海老の背わたって、こんなに臭いものだったでしょうか?

  • 東京23区内で美味しいお寿司屋さん

    今度予約がとれたら家族とお寿司を食べに行こうということになったんですが、23区内で、美味しいお寿司屋さんってありますでしょうか?味重視でおすすめ頂けましたら助かります。 予算は1人2万円くらいを上限と考えてますが、多少超えてもOKです おまかせが嫌いな人がいるので、出来れば自分で好きな物を注文出来るお店だとなお嬉しいです 最初から最後まで自由に注文が出来て、更に味も美味しいお寿司屋さんというのが、なかなか見つからないので質問させて頂きました そんなのねーよ!ってことであれば、おまかせのみのところも含めて頂いて問題ありません。 あまり知識がなく、無知な質問ですみません・・・ よろしくお願い致しますm(_ _)m

  • 寿司は高過ぎませんか?

    酢飯に魚の切り身をのっけただけの一口サイズの食べ物なのに、昼のランチで2000円?夜のおまかせで数千円?高級店なら2~3万? 原価率なんて3割切ってますよね。 聞いた話しではマグロで損して他のネタで儲けるとか? そんな店の事情で全体の値段が上がるなんて許せません。 各種ネタを適正な価格で提供して下さいよ。 回転寿司は仕入れから頑張って、業界全体が切磋琢磨しているのに、カウンターの寿司屋は素材の良さだ伝統だと偉そうにほざいてるだけで、一円でも価格を下げる努力をしていないですよね? だから私は回転寿司を熱烈に支持しているのです! 努力をしない頑固職人の寿司屋は潰れても構いません

  • お寿司について…(不快に感じるかもしれません)

    お寿司の海老、玉子、いか、鰻、穴子(?)以外はおいしいと感じません…。 普通に食べられますし、不味いとも思いませんが特においしいとも思いません。 ここで問題なるのが外食に行ったときです。 今までは好きなものだけ食べていましたが、飽きるためお腹いっぱいになるまで 食べるのは難しいです…。(わがままですよね) でも、今までは家族のみだった少しでも許されたのですが、 会社とかだとそうはいきませんよね…。(今は学生です) もちろん、お寿司の盛り合わせ(?)なら食べますが、 あまり好きでもないのに自分で注文するのに抵抗あります。 でも、好きなものだけだと飽きますし、種類が少ないのでいい感じはしませんよね…。 そう考えるとあまり好きでもないものも食べた方がいい気がします。 言わなきゃわからないものですが、なんか罪悪感もあります。 この場合はどうしたらいいのでしょうか? ●あと、具(?)とご飯を別にして食べるのですが、これも止めたほうがいいですよね…。 でも、口いっぱいになってしまうし、詰まりそうで怖いのですが…。 長々となりましたが、回答お願いいたします。

  • 生カキのお寿司って?

    私は千葉県出身で、今現在静岡県に住んでいます。 千葉に住んでいた頃、お寿司を食べに行く時には、 必ず生カキのお寿司(軍艦巻き)を注文するくらい大好きでした。 でも、つい先日静岡県沼津港のお寿司屋さんに行ったときに、 メニューとして「酢ガキ」というのが出ていて、 生カキのお寿司もあるかもしれないと思い注文した所、 「1年を通しても、生カキを使ったお寿司は作りません」と言われました。 千葉だけではなく、東京にも生カキのお寿司を扱っているお店はあったため、 生カキを扱っている店が珍しいとも思えません。 でも、友人に聞いた所、名古屋の友だちも、秋田の友だちも 「聞いた事ない」との事でした。 検索サイトで調べた所、瀬戸の方のお寿司屋さんにも扱っているお店があるみたいです。 生カキのお寿司ってそんなに珍しいものなんでしょうか?

  • いいお寿司屋さんの選び方

    以前から魚、特に刺身が好きで、 外でお酒を飲む時も、3回に1回は刺身が美味しい店に 行っていました。 先日、知人にいわゆる「カウンターのお寿司屋さん」に 連れて行ってもらい、感激しました。 目の前で魚を捌いたり、調理をする職人、 その職人との会話、 大皿に刺身を盛っていく過程、 言ってしまえば寿司屋の雰囲気が凄く新鮮で、 物凄く美味しく頂けました。 (味に関しては雰囲気や場所、気分で多少の錯覚はあるかもしれません) その感激が忘れられず、 それ以来、2店お寿司屋さんで酒を飲みました。 1店は最初の感激と同等の感激があり、 やはり寿司屋最高だな、と思えましたが、 もう1店は行って後悔するレベルでした。 「行きつけ」とまでいかなくても、 お寿司を食べるなら、お刺身を食べるならココ!というような、 お気に入りのお寿司屋さんを見つけたいのですが、 寿司屋はあまりネットの情報が少なく、 (特に価格面) 行ってみなければ分からない状態です。 そこで、お聞きしたいのが、 皆さんの言う、「いいお寿司屋さん」というのは、 どういう店で、また、どうやって見つけましたか? 尚、来月子供が生まれる為、予算としては、 二人で行って、お酒を飲んで1万前後です。 高いお金を出せばそれなりの時間が過ごせるのは 分かってるので、高級店は候補から外します。 ちなみに上記の例で私が行ったお店は東京、神奈川で、 1軒目が四人で28,000円。 2軒目が二人で8,000円。 3軒目が二人で7,000円(ここは行って後悔)でした。

このQ&Aのポイント
  • クリスチャンである私は、「神はおられるのか?おられるなら、なぜ世界は不幸で満ち溢れているのか?」という疑問を抱くことがあります。
  • 聖書によれば、アダムとエバが善悪の木の実を食べてしまったことが原因だとされていますが、私はなぜ神が善悪の木を置いたのか、蛇を創ったのかと疑問に思います。
  • また、仏教では大勢の人が仏性を見出し、真実を感じる経験をしていると聞きますが、私はどちらが真実なのか迷っています。
回答を見る