• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事を断ること)

仕事を断ること

このQ&Aのポイント
  • 療養中のためパートをしている20代半ばの女性が、忙しい時期には1日出勤しなければならない状況に悩んでいます。
  • パートが正社員の有休の代理を断ることは社会人として失格なのか、また、ひとりのパートが何人もの正社員の有休の代理を引き受けざるを得ない状況は普通なのかという疑問を持っています。
  • 残業手当のない状態で働いている彼女は、今後は半日出勤のみにしたいと考えていますが、契約書がないために言い出しにくい状況にも直面しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>>(1)パートが「出たくないから」といって(理由はさすがにぼかします >> が)正社員の有休の代理を断るのは、社会人として失格でしょうか?   まったくそんなことはありません。 >>(2)何人もいる正社員の有休の代理をパートがひとりで引き受けざるを得 >>ない状況って、普通のことですか? 普通かどうかはわかりませんが、その職場ではパート従業員を正社員の有 給代理要員とみなしている、という状況は現実としてあるわけです。 >>(3)これらの状況を打破するには? 職場の方に、数時間から半日程度の単位でいわば時間を切り売りするのが パートという働き方の形態である、という当たり前のことを理解してもら うこと、でしょうが、当たり前のことほど通じない人に理解してもらうの は難しいですね。 理由は、「体調が悪いから」で十分なはずですが、結局断りきれずに引き 受けてしまうのでは、「都合のいい人」として当てにされてしまいます。 クビにされるのが怖いから、というのであればどうにもなりません。契約 書があれば、とか法律的には口約束でも成り立つとかということはあるで しょうが、断りきれずに引き受けてしまうような人がそれをタテに戦える とも思えません。 療養中とありますから体調第一でしょう。ここは転職覚悟で思い切って、 自分の都合を主張してみてはいかがでしょうか。体調を崩しては元も子も ありませんよ。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >(1)まったくそんなことはありません。 よかった…(^_^;)。私は社会人経験も少ない上に学生時代のバイト経験も少ないので、社会の常識をあまり知らないと思っていますし、何がよくて何が悪いのか、その判断が人よりも苦手だと思っています。 ですから、パートであるということに甘えている、私のわがままなのかしらと思ったのですよね。母も職種は違うものの同じようにパートをしていますが、彼女はかなり自由が利いているようなのでどうして私は…?と思うところもあるのですけれど。 >(3)(すみません、端折ります) 質問文では述べておりませんが、私は独身で実家暮らしです。やらなければならないことなんて主婦のみなさんや一人暮らしのみなさんよりも少ないので、空いた時間はたくさんあるんですよね。 そのことが余計に「仕事に出てきやすいだろう」という考えに至りやすいのだと思いますし、それで断りきれなくて引き受けてきたのですから、もうすでに「都合のいい人」なのだと思います。 >契約書があれば、とか法律的には口約束でも成り立つとかということはあるでしょうが、断りきれずに引き受けてしまうような人がそれをタテに戦えるとも思えません。 口約束でも成り立つのですね。契約書がなければ…ということでしたら、「契約書を書いていないので」と断ることもできたでしょうけれど、これまで散々引き受けてきて今さら「切り売りが当たり前だから」で断るのは、気弱な私には難しいです…(苦笑)。 今のところプライベートが忙しいように見せていますので、「用事があるので」と断って私は頼れないのだと分からせていくようにしようと思っています。体調のことを出すのは、体調が辛くても無理をして仕事に出てしまう私には難しくて…(^_^;)。そのことを出してしまえたら楽なのですけれど、体調のことで気を使ってもらいたくないのと、質問本文と矛盾するようですが使えないと思われるのが嫌なんですよね…。 何とか半日に持っていけるように、働きかけたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 年度途中で正社員からパートに変更。翌年有休日数は?

    勤怠締月は毎年12月。翌年1月に有休が付与されます。 正社員で勤続12年目。年度の途中に、家庭の事情で4月からパートに変更しました。 パートの契約は週3~4日、月14~15日とアバウトな契約です。 年間でいうと、169日は出勤する予定。 (ただし、有休を使わなかったら年間168日以下の出勤日数になります。) 正社員の期間1~3月は、実出勤日数47日+有休20日使用。 パートになって4月~12月は、実出勤日数128日+有休9日使用。 年間でいうと、実出勤日数175日+有休29日使用でした。 (1)有休付与の「所定労働日数」は、使った有休日数を含めての日数をいうのか。 それとも、あくまで実際の出勤日数のことで、使った有休日数は含まない日数のことをいうのか。 (2)年度の途中で、正社員からパートに変更になった場合、前年度の実績を基に、翌年度の有休付与日数を決めるのか。それとも、あくまでパートの契約が「(所定労働日数=)年間何日出勤の見込み」かで決定し、正社員だった期間の前年度の出勤日数実績は関係ないのか。 パートの有休表をみると、私の場合、翌年1月に有休は15日付与になるのでしょうか。それとも11日付与になるのでしょうか。 以前、算定基礎の基礎日数17日は使った有休を含めて17日だったら、その月は対象になるとのこと。同じ原理で、使った有休を含めて年間169日以上の労働日数で15日付与なのかな。と、私は解釈しているのですが・・・。 私は有休付与15日欲しい。 法律の解釈はどうなんでしょうか。

  • 仕事のために病院を変えるべきか…

    私は医療機関でパートで働く20代前半の女性です。現在の職場で働き始めてほぼ1年になります。2年前にうつ状態と診断されてから、心療内科にかかっています。今通っている病院は2件目です。 実は最近、職場で「正社員になってほしい」と言われました。今の勤務としては基本的に午後のみ出勤で、忙しい時期だけ朝から出勤、という感じです。現在2週間に1度通院しており、通院の日は忙しくても朝から出勤するのを断っています。休みがずれていれば1日出勤でも可能ですが、職場と休みが重なるために半日休まなければ行くことができません。心療内科まで遠いですし、仕事が終わってから通院するのは不可能です。ですので、正社員になっても通院のペースは乱せませんし、有給を崩して使うとしても勤務期間がまだ短いため、すぐに有給がなくなってしまうと思います。 今の仕事はやりがいを感じていて楽しいですし、今の私の調子もいいので、ここで正社員になれるなら、なりたいと思います。でも、それだけのために病院を変えるのも、どうなのかと思うのです。次の病院が私に合わないかもしれませんし、そのこと自体がストレスになる可能性もありますし…。 でも、将来のことを考えると、今年金も払えていない状態ですし、正社員になって少しでも年金をもらっておいたほうがいいのではないかとか、正社員になったほうが給料も増えるし貯金もできるのではないかと思って、正社員になるために病院を変えるべきなのでは…とも思います。 今の病院が合っているかどうかも分からないのですが(最初に行った病院よりは合っていると感じていますが)、仕事のために病院を変えるべきなのか、迷っています。みなさんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • 有休を申し出るタイミング

    私は療養中のため、パートで仕事をしている20代半ばの女性です。 タイトルにもあるように私は近々有休を申し出たいのですが、そのタイミングについて質問させていただきます。 私の職場では、有休を取りたければ誰かに代わりに入ってもらうように頼んだ上で申請しなければなりません。 私の代理を引き受けてくれる人は1人しかおらず、またその人が妊娠していてそのことを私にしか教えていない場合、彼女が上司を含めた周りに伝えるのを待ってから有休の申請をしたほうがいいのでしょうか?それともとにかく早く、有休を申請してしまったほうがいいでしょうか? ちなみに、私とその代理を引き受けてくれる人との間では、話はつけてあります。 仕事の内容上妊娠に対する理解は十分にあると思うのですが、大丈夫だと言ってくださったとはいえ体調に波のある人に代理をお願いするのはとても心苦しく、それから正直なところ、それで有休の申請が通るのかも心配です。ただ私もここのところずっと正社員の人とほぼ同じ仕事をしてきましたし、人員不足によるしわ寄せは全て私が引き受けてきましたので、いい加減どこかで休みたい、という気持ちもあります…。 アドバイスをいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 極端に仕事を減らされ退職に追い込む?

    訪問系の仕事をしています。キャリアは10年になります。 今の職場にフルタイムのパートで転職して1か月。 社長と責任者と半日のパートさんがいる小さな事務所です。 私の入職後に、半日のパートさんの訪問先が極端に減らされました。今はほとんどの訪問先を私一人で回っています。(全部で10人くらいの利用者しかいません) そして、従業員同士の連絡を禁止され、訪問の記録などの事務仕事も禁止されました。(この職種ではありえません) 責任者が、半日パートさんを快く思っておらず、私の入職を機に自主退職に追い込もうとしているようです。 半日パートさんと話す機会があり、以前にも同じやり口で退職させたスタッフがいたとのこと。 見ている限りでは半日パートさんの勤務怠慢などはないように感じます。 彼女は、もう何年も訪問してきた方1件だけの訪問にさせられてしまったけど、その方が心配で辞められないと、Wワークを始めたそうです。 ミーティングなどは一切なく、「こうしたらどうか」と責任者に提案したら、翌週から減らされたとのことです。 今は、私一人で回っているので、仕事をいただけていますし、記録がなくても大丈夫ですが、今後スタッフが増えたときに、記録がない不安や仕事がなくなるかもしれない不安があります。 キャリアがあるため、こうしたらもっとよくなるのにと思っても言えません。 先日、正社員希望の方がいらっしゃり、今度面接することになったと言われました。 社会保険加入の条件でフルタイム(9時ー5時)パートをしていますが、3か月は加入できないと言われていて、訪問のない時間帯は帰るように言われています。なので、今は国保加入しています。 正社員が入職すれば、訪問の優先順位は正社員になることは目に見えています。 次は私の番なのかもしれません。 長くなりましたが、 契約書より極端に勤務時間を減らされた場合の対処方法 や その場合の相談先 などを、教えてください。 話し合いができる上司ではないので、職場環境を変えようとするつもりもありませんが、言われるがまま仕事を減らせれてまで残るのも、自己都合での退職になるのも嫌です。

  • パワハラなのか?仕事をやめたい…

    こんにちは。仕事のことで悩んでいるので相談にのってください。 わたしは、とある専門職で、女性ばかりの職場にいます。 説明が難しいのですが、本社と支社があったとしたら、支社にあたる場所にいます。 上司(50代・正社員)私(30代・契約社員)パートさん(40代)という少人数で わきあいあいと仕事をしていたのですが・・・ 昨年、私は結婚が決まりました。主人の仕事の都合などもあり、まず入籍&引っ越し、しばらくしてから結婚式、そのあとの連休で新婚旅行という運びになりました。 そこから少し状況が変わってきました。 ◇上司や本社へ結婚報告 →お祝いよりもまず開口一番「妊娠していないか?」と確認。 ・していない旨を伝えると、したらすぐに報告しろと念をおされる ・それから、打ち合わせなどで本社へ行くと、そのたびに「まだ?いつごろを計画してるの?」「産休は、前も後も8週間あるけど、正社員でもそんなにとってない。ギリギリまで働いて、動けるようになったらすぐ復帰してるんだからね!」というようなことを、本当に顔を見るたびに言ってくる…。(ちなみに、契約社員には育休はないらしいです。親も働いていて預けられないので、妊娠したらやめるしかないのか…と主人と話してます。) ◇結婚式は身内だけでこじんまりと行うこと、土日月の連休があったので、その前の金曜日だけ有休をとりたいことを報告&相談 →有休は受理されたが、ギリギリまで書類は書かないでと言われた。そして、一週間前くらいに「人が足りないからやっぱ有休なし」と撤回。(あとで本社の子に聞いた話だと、人が足りないというよりも、本社にお偉いさんがくるのでその顔つなぎに上司が本社へ行ったよう…) ・上司にも本社にも報告したが、秘密事項のような扱いをされていたらしく、契約社員やパートの間では「結婚するって知ってるけど…お祝いしたいけど…どうしたらいいの?」と微妙な空気が漂っていたらしい(本社にいる契約社員の子から聞いた話)実際に、長年お世話になっているパートさんはお祝いをしてくれたけど「あなた本人に言っていいかわからないけど、みんなどうしたらいいか迷ってるみたい…。でも私は一人ででもしたかったから!」と、微妙な空気のことを言われる。 ・式当日も、祝電などはなし。私自身は「ないだろうな」と思っていたが、地元の人なら知っているような会社のため、主人の親戚などが「あの会社はそういうことはしないの…?」と気にしていた模様 契約社員だから仕方ないのかな?そういうものかな…お祝いしてっていうのもおかしいし、こういうのも思い出のひとつだね♪と、それまでは、モヤモヤしつつも主人と和やかに過ごしていました。 新婚旅行は、連休とうまく組み合わせられたため、帰ってきた次の日の一日だけ、前もって有休を申請しました。その時は了承してもらえたのですが、やはり一週間前くらいになって「やっぱなし。帰ってきてるなら出勤できるよね」と撤回…。さすがの主人も「また?!その会社おかしくない?!休む日だって少なくなるように考えてるのに…」と、怒り始めました。私もさすがに「すみませんけど、結婚式の時も休めなかったので、今回は…」とねばったのですが、そこから、女性の職場特有でしょうか…無視とイヤミがはじまりました。上司から仕事をおしつけられたり、まったくわからない仕事をいきなり丸投げされたりもします。 それでも、結婚式でも休めなかったのに!!というのがあったし、本社の同僚や先輩のあとおしもあったので、有休は半ば強引にとらせてもらいました。もちろんのように、風当たりは強くなりましたが…。おみやげも「あの子の買ったものなんて食べない」と手をつけない人もいるようなかんじです。 ちなみに、正社員の先輩が結婚した時には、こんなことはなかったです。もうすぐ結婚式だね~!とはしゃいだり、みんなで色紙を書いたり、お祝いムードでした。今まで、契約社員が結婚するという前例がなかったようですが、契約社員が結婚したらこうなるのか…といった思いになります。 年度末でやめようかかなり悩んだのですが、せっかく資格をとったのだし、これから妊娠・出産・育児とお金がかかるだろうし、こんなことでやめたらもったいない…と主人と話しあい、励まされながら仕事は続けています。 けど、最近は…もうやめたいという思いで頭がいっぱいです。やめるならもう結婚式の前にやめて、結婚式も新婚旅行ももっと楽しみたかった、そうじゃないんだから、ここでやめたらもったいないんだ!と思ったりもしますが…ボーナスまでは…とも思いますが、契約社員だからほんの少ししか出ないですし、もうボーナスよりも精神面を優先したほうが…などと、いろいろなことを考えてしまいます。 相談した先輩には「そんなストレスだらけの職場やめたほうがいい!妊娠したところで、休めるかわからないよ?検診にいくたびにイヤミ言われそうだし、だいたいストレスばっかりだと、できるものもできないから!!」というようなことを言われたのですが… 仕事の内容というより、人間関係に疲れてしまいました。こんなことでやめることを考えるなんて、わたしは甘えてるんでしょうか。それとも、パワハラやマタハラといったものなんでしょうか…??

  • パートから正社員の有給休暇

    私は、今回 パートから正社員に採用になりましたが、社員採用の日から半年たたないと有給休暇は取得できないのでしょうか。パートは2年勤めてパートの6時間(契約勤務時間1日6時間)の有休は取っていました。

  • [仕事]転職しようか悩んでます。

    転職の事で相談です… 22歳事務職。3年目。パート 土日祝休み。 パートですが営業所に事務が私しかいないので事務全般任されています。 不況の影響で私が働いている営業所が無くなります。 それに伴い別の営業所に行かないかと上司に言っていただいたのですが悩んでいます。 今の状況(パート)のまま別の営業所に行くか、仕事を辞めて正社員を探すか‥ 今後の事を考え、社保も加入したいので、正社員で働ける職場を探したいと思うのですが‥ 私は今までに一度も正社員の経験が無く、今辞めてもこの景気が悪い状況の中で仕事が見つかるか不安です(;_;) とりあえず別の営業所に行って景気の状況を見ながら転職した方がいいのか‥ 私がそこの営業所に行く事によってそこの営業所で働いている事務のパートさんに辞めてもらう形になってしまうのでそれもなんか申し訳なくて‥ 正社員で仕事を探しているので、いずれ今の会社を辞めると思うので、だったらそこの営業所に元からいた事務のパートさんに働いてもらっている方がいいのかなとか‥ 余計な事まで色々考えてしまいます‥。 やはり今の時期は転職は辞めておいた方がいいのでしょうか。。 長文すみませんm(__)m ご意見宜しくお願い致します(;_;)

  • 仕事復帰について

    先日交通事故を起こしてしまい、鞭打ちになり全治二週間と診断を受けました。事故から一週間目は全身が痛く寝たきりで仕事先からも休んでいいとのことでした。二週間目入り体が少しずつ動くようになりましたが、まだ首は固定で安静にするように言われました。私の職場は正社員が私一人で、後は半日出勤のパートさんが3人の状態です。パートさんや上司に迷惑をかけているので、早く復帰したいのですが体を使う仕事内容ですので、少し体をおすことになりますが仕事を早く始めるべきでしょうか?上司から何度を体調のことを聞かれて、間接的に早く仕事に戻るように言われている感じです。

  • 派遣で仕事をするにあたって

    人使いが荒い・・・もう限界です ​http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3278141.html​ でご意見をいただいたものです。 お世話になります。 眼科に行ったりいろいろあり、本日ようやく 退職手続きができました。 残業が多すぎて 精神的にも肉体的にもきつい。 派遣社員が正社員より早く帰ることに疑問を感じる と直接派遣先に伝えたところ 給料を払っているのだから それくらいのことに耐えられなくて 派遣社員としてではなく 社会人として失格だ と 言われました。 部下は上司よりも先に帰宅することがおおい、 定時で帰れるのは パートだけだ、派遣だからといって 社員よりも速く帰れるわけではない とのことを 言われました。 確かに新卒派遣後、派遣を繰り返しているので新人教育の ようなものを受けたことがないのですが 派遣先にも派遣会社にも バイトと派遣の繰り返しだから こんな甘っちょろいことしか言えない。 社会人として、人間として失格だとのことを 言われました。 もともと未経験でもOK、残業はなしとの話だったので 了解した仕事だったのですが 就業してみると 正社員の残業を減らしたいから 派遣に 仕事をしてもらう方向だったようです。 前職からのブランクもあり あと異業界に派遣と言うことで 契約締結の際、派遣先から「教えることは教えます」 との事でしたが (忙しい職場とのこともあり) 全く教えてもらえないうえ 社員もそのような教育をしている 暇がなかったようです。 前任者の引き継ぎも甘かったので  「そのようなひきつぎは 受けていません」と言ったところ (私も大人げなかったと反省しておりますが  トライアル期間に 怒られっぱなしなのもきつかったです) 前任者のせいにするのか。 人のせいにしてばかりで 責任を取らないつもりか。ど逆切れされました。 そこまで責任を負わなくてはならないのなら 派遣ではなく 社員を雇うべきだと思うのです。 そして昨日に退職手続きを取るつもりでしたが 眼がいたく (今も片目に眼帯があります) 昨日は欠勤というかたちを取りました。 もともと 雇用上の指揮監督命令は 部長ですが 仕事に関して 部長は なにも仕事を振ってこないし 相談したくてもいないし ということで 昨日眼科に行く旨を 電話に出た派遣先の社員(直接業務に係る方だったので)に伝え 部長にも伝言を残すようにお願いしました。 そうしたら 本日契約抹消の際 「電話に俺をつながないなんて( 部長に対する配慮がなさすぎる。) 社会人として失格だ」と言われ 派遣先も 「お前みたいなやつは 社会からいなくなれ」といわれ 退職してきました。 派遣も正社員並みに働く時代だと聞いており 実際 現在の派遣先も 学歴や職歴を全部公開して (顔合わせの際のキャリアシートを見て あれ?と 思ったのですが 派遣で不採用続きだったこともあり)  派遣先が決まった次第です。 ちなみにはじめての派遣でした。 人間として 社会人として失格らしいのですが だったら 販売や飲食業や風俗や水商売やガテン系の仕事しか  仕事がないような気がしますが もう今後一切オフィスワークは無理なんでしょうか。 派遣で仕事をするにあたって というか 社会人として オフィスワークをするにあたって 何でもいいので アドヴァイスください。

  • 契約社員について

    パート・アルバイトには社会保険等というのはあまり聞きませんが、正社員にはやはりあると思います。 では契約社員はどうなのでしょう?会社にもよるのでしょうが、契約社員は普通は社会保険に加入するのでしょうか?社会保険に加入していなくても契約社員というのはあるのでしょうか?(正社員には社会保険加入という会社という仮定で)