• 締切済み

仕事のために病院を変えるべきか…

私は医療機関でパートで働く20代前半の女性です。現在の職場で働き始めてほぼ1年になります。2年前にうつ状態と診断されてから、心療内科にかかっています。今通っている病院は2件目です。 実は最近、職場で「正社員になってほしい」と言われました。今の勤務としては基本的に午後のみ出勤で、忙しい時期だけ朝から出勤、という感じです。現在2週間に1度通院しており、通院の日は忙しくても朝から出勤するのを断っています。休みがずれていれば1日出勤でも可能ですが、職場と休みが重なるために半日休まなければ行くことができません。心療内科まで遠いですし、仕事が終わってから通院するのは不可能です。ですので、正社員になっても通院のペースは乱せませんし、有給を崩して使うとしても勤務期間がまだ短いため、すぐに有給がなくなってしまうと思います。 今の仕事はやりがいを感じていて楽しいですし、今の私の調子もいいので、ここで正社員になれるなら、なりたいと思います。でも、それだけのために病院を変えるのも、どうなのかと思うのです。次の病院が私に合わないかもしれませんし、そのこと自体がストレスになる可能性もありますし…。 でも、将来のことを考えると、今年金も払えていない状態ですし、正社員になって少しでも年金をもらっておいたほうがいいのではないかとか、正社員になったほうが給料も増えるし貯金もできるのではないかと思って、正社員になるために病院を変えるべきなのでは…とも思います。 今の病院が合っているかどうかも分からないのですが(最初に行った病院よりは合っていると感じていますが)、仕事のために病院を変えるべきなのか、迷っています。みなさんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • easuf
  • お礼率96% (2316/2407)

みんなの回答

  • zail
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.3

NO.2です。 >おっしゃるとおりだとは思いますが、実は、最近「私って本当にうつ病なのかしら」、と思うことが多いんです。 2年前から通院されているという事なので、 回復期に見られる症状ではないでしょうか…。 うつ病の場合、この「回復期」というのが一番危ない時期ですよね。 油断してしまうんです。薬を飲まなくてもいいんではないかと。 そして、自殺に至ってしまう事が多いのも回復期です。 >もともとこういう落ち込みやすくてうっかりした性格なのではないか、と思うんですよね。 普段から落ち込みやすい性格であったとしても、 うつ病でなければ割と立ち直るのは早いと思います。 死を考える程に悩んだり、 落ち込んだりする事も人間なら1度くらい経験するはずです。 でも、うつ病に関しては死を考える時間が うつ病でない人より長いと思います。 >私には薬を飲んでいるときと、そうでないときの差が分からないのです。 体の病と違って、目で確認出来るものではないからでしょうね。 理想の話ですが、心の病の薬でも効いているのが 実感できる薬があるといいですね。 >今の私には「これを飲んだら落ち込まなくてもいいぞ」という言い聞かせとともに飲んでいるというか、プラセボ効果のような気がしてなりません。 「これを飲んだら落ち込まなくてもいいぞ」と脳に意識させる事も 大事なのかもしれません。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 明日病院に行って相談してきます。

  • zail
  • ベストアンサー率12% (1/8)
回答No.2

将来の事を考えて不安になるとは思いますが、 今はうつの治療を優先させた方がいいと思います。 正社員の話は今回が1回目のチャンスなだけであって、 今の仕事を楽しいと思えて何年も働けるのであれば、 パートとして続けて、 次の機会を待つのも有りなのではないでしょうか? 1度でも正社員の話が来たのであれば、 能力や技術、学力などが正社員としての採用条件を 満たしているのですから、easufさんはタイミングが合えば 2度目の話も来るはずです。 もう一つの意見として、ayu-ayumuさんのおっしゃるとおり ダメモトで上司の方に通院のペースを崩さずに正社員になれないか 聞いてみるのが良いかと思います。 ただ注意して頂きたいのが、病院を変える変えないは別として、 通院先の担当の先生に正社員になっても大丈夫か 確認しておいた方がいいと思います。 最終的に決めるのはもちろんeasufさんなのですが、 先生の意見も聞いておいた方がいいと思うんです。 治療の経過などもありますし。 通院先の担当の先生からGOサインが出れば、 上司に通院の件で交渉してみると良いと思います。 ただ気になるのが、正社員になった場合、 労働時間がパートの時以上に増えるわけですから、 体に無理がないかも重要な事です。 労働時間が増える事によって、休養の時間が減らないでしょうか? 無理な残業を求められたりしないでしょうか? うつは心の風邪と言われていますから、ぶり返さないかが心配です。

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >将来の事を考えて不安になるとは思いますが、 今はうつの治療を優先させた方がいいと思います。 おっしゃるとおりだとは思いますが、実は、最近「私って本当にうつ病なのかしら」、と思うことが多いんです。薬を飲んでいても、飲み忘れていても落ち込むときは落ち込みますし、スランプというか、ミスする時期は立て続けにミスするので、私は病気なのではなくて、もともとこういう落ち込みやすくてうっかりした性格なのではないか、と思うんですよね。もちろんそのように考えて治療を勝手にやめたりすることが危険なことであることも十分理解しているつもりですが、私には薬を飲んでいるときと、そうでないときの差が分からないのです。もし薬を飲んでいると劇的に落ち込んだりしなくなる、というのであればじゃあ、ということにもなるのでしょうけれど、今の私には「これを飲んだら落ち込まなくてもいいぞ」という言い聞かせとともに飲んでいるというか、プラセボ効果のような気がしてなりません。 労働時間は1日働いたときはほぼ正社員の人と同じだけ働いていますし、残業もほぼないので体としては大丈夫だと思います。医療機関なだけに、もし無理だったとしてもその辺りの理解はありますし、早退したり、遅刻したりということの融通はききます。 …危ないですね(^_^;)。ここで急にがくんと落ちそうで怖いです。今週通院の週なので、先生に相談してみます。回答ありがとうございました。

回答No.1

初めて書き込みさせて頂きます。 私の母も長年うつ病でお医者さんに通っているので 何だか人事に思えなくて… 私個人の意見ですが、現在お勤めの職場で正社員になるほうが良いんじゃないかなと思います。 職場の上司さんに通院している事等を相談されてはいかがでしょうか? 有給扱いでなくても通院許可が下りればお仕事も半日とか休みもらえると思います。実際に私も子供の都合で仕事をお休みさせてもらう事がありますが、入社前から保育園の行事があるときは休ませてくださいとお願いしていた事もあり有給扱いではないようです。 それに、有給がなくても理由によって休みはもらえますし♪ あまり参考になるようなこと言えてないですけど… 頑張って下さい!

easuf
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >職場の上司さんに通院している事等を相談されてはいかがでしょうか? 上司には入社する時点で教えてありますし、周りの先輩も知っています。もともと正社員での入社希望だったのですが、通院をしていることを告げたところ、午後からのパートでの採用になりました。正社員になるのは、その「月に2回の通院」を何とか休みの日にできれば、という条件での話なのです…。平日が休みですし、正社員になるならその平日に通院してほしい、ということなのです。 説明不足で申し訳ありませんでした。回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 有給をとり病院に行きましたが

    先日心療内科に行くため、有給をとりました。しかし自分の病院だと思われたくなかったので、もうすぐ父親の手術だったので父の手術だと言い休みにしてもらいました。 実際父親の手術は来週で、 手術どうだったと聞かれると思うのですが、体調が悪く延期になったと言うのは嘘っぽいですか? 嘘をつくのが悪いので身から出た錆なのですが、心療内科に行ってることを知られたくありませんでした。 なんといえばそれっぽいでしょうか?

  • 就職活動中。仕事先に通院、病名は分かりますか?

    ただいま就職活動をしています。数年前に鬱とパニック障害で心療内科に通っていました。しばらく通っていませんでしたが最近また調子がよくないので、また通院したいと思っています。 ただ、仕事をするときに職場には病気を知られたくありません。ちなみに正社員ではなく歯科医院でのパートを希望しています。 ①そこで質問なのですが、通院した場合、仕事先に病院名は知られますか? ②病名は知られてしまいますか? ③内科を主としている心療内科に通った場合は病名は隠せますか? 頑張って働く意欲はありますが、就職や仕事に不利にならないか心配でならず、通院できておりません。宜しくお願いします。

  • よく仕事を休む人

    こんにちは! 社会人の女です。 よろしくお願いします。 職場の人が月2回くらいは休まれます。 理由は家族の介護など、家庭の都合がほとんどです。 このペースで休まれますと有給以上になってしまいます。 うちの部署は1日に1人しか休んではいけないようになっているのですが (部署ごとの人数が少なく、その内数人は短時間勤務のバイトさんもいるので、社員が1度に2人休まれると部署に人がいなくなる時間帯ができてしまう)、 その社員さんは何日に家の用事が入るか決まっていないので私が先に有給申請をすることができず、その社員さんが休みの日以外で、かつ、私に会議が入っていない日…となるとなかなか休みが取れないです。 社員さんが休まれれば休まれるほど、私の有給が取れる可能性のある日はさらに少なくなるということになります。 私の職種は休日出勤が多く、代休がたまりにたまっているのですが、有給どころか代休すら消化できない者と、かたや有給も全て消化してしまいかねない社員さんがおられ、どうも不公平感が否めません。 そもそも、私だけが休日出勤が多い業務を回されて、その社員さんはほとんど休日出勤のない業務が当てられています。 (仕事が終わらないから休日に出て来なければならないというのではなく、休日にしかできないミーティングやイベントなどがあるのです。) 業務担当を少しだけでもかえてほしいのですが、そういう家庭の状況を知っているので、それを申し出ること自体冷たいと思われそうです。 代休が取れるのならば休日出勤もしますが、どうせ代休が取れないのならば休日出勤し損です。 有給も労働者の権利なのは重々承知していますが、そんなに家庭の都合を持ち込まれても…という意見もあります。 質問ですが、 (1)有給以上に休むとどうなりますか?減給ですか? (2)休日出勤をしても代休が取れないことを理由に、休日出勤を減らすなり他の人にかわってもらうように申し出ることはお門違いですか? (3)育児や介護で休みがちな人が職場におられる場合、他の人の様子や職場の雰囲気などいかがですか? (4)この状況を解決する何か良いアイデアはありませんか? その他、経験談でも何でも結構ですので、教えて下さい。

  • 病院が怖い 仕事をしたい

    数年前初めて心療内科へ行き、よく分からないまま2~3回行ったきり行くのをやめてしまいました。 それから数年経った今から一年ほど前、やっぱりつらいので心療内科に行こうと決心しましたが、医者には悪い思い出しかなく、半年悩んだ末昨日また頑張って心療内科へ行きました。 先生に診てもらう前に、紙に簡単に症状を書き、助手?のような人に簡単な質問をされ、その後診察となりました。 しかし私自身はとてもつらく悩んでいたのですが、よく居るといわれ5分程度で診察は終わり、パキシルという薬を二週間分出されました。 初めて行った心療内科は結構な時間話を聞かれたと記憶しています。薬は何も出されませんでした。 心療内科とはこんなにも病院で差があるものなのですか? 話は戻りますが昨日の病院の医師は腕を組んで机につきパソコンに向かったまま話をされていた態度がすごく威圧的で怖かったです。 ここが合わなければ次を探そうと思っていたのに医者に悪い思い出ばかりというのもあり怖くて次を探すことができません。 もう病院には行きたくありません。 自力でなんとかしてやろうと思っています。 でも夢のためにお金が必要なのです。親に頼るばかりもだめなので仕事をしたいのです。 電車や人ごみに一人では行けないので自宅でできる仕事を紹介してくれる所はあるのでしょうか? 市の機関などであるのでしょうか?だとしたらどんなところに問い合わせればいいのでしょうか?

  • 主人の仕事

    主人の仕事の事で質問です。 職業は放射線技師で今の病院で働き初めて10年目になります。 働き始めた頃は土曜日は交代で出勤する事もありましたが、日曜日は必ず休みでした。 帰りも外来が終わる5時には終わり5時半には家に帰ってきました。 しかし、最近になって土日も出勤する事が多くなり、帰りも夜8時過ぎに帰る事が多いです。 平日に半日休んだりする事はできますが、それも2週間に1回ほどで先月は1日ちゃんと休んだのは1日だけです。 休みが取れない理由は医師が辞めてしまったためです。 あまりの忙しさにうつ病を患ってしまい、心療内科に通っています。 疲れて帰ってきて夕食も食べないで寝てしまいます。 朝もフラフラしながら仕事に出かける為、主人の体が心配です。 主人の様な勤務体制は世間のご主人様からすると普通なのでしょうか? それとも、働きすぎなのでしょうか?

  • 長く仕事を続けるには

    大卒20代後半です。 バイト、派遣、正社員どれにおいてもだいたい半年で辞めてしまいます。 どうしたらすぐ辞めずに長く勤められるんでしょうか。 今の仕事もやっと半年になりましたが、憂鬱で辞めたくなる日が多いです。 事実4ヶ月目にして辞めたいと切り出しています。 帰宅してからの疲労ぶりを見て家族は心配して辞めたほうがいいと言います。 ちなみに5年ほど心療内科に通院し治療しています。 医師は今仕事を辞めるほど症状は悪くないと判断しているようです。

  • 仕事を辞めたいです。

    既卒ですが、4月から新しい職場で働いています。 希望の部署でないこと、前の会社とシステムが全くことなり、仕事に慣れず、人間関係にも疲れ、体調を崩してしまいました。職場で涙してしまうこともしょっちゅうですが、何が悲しいのか自分でもよくわかりません。現在心療内科にかっており、鬱と診断され薬を内服しております。 医師にはしばらく休むか、退職したほうが良いと言われたのですが、 社員の人数がぎりぎりで、しばらくお休みをいただけるような勤務ではありません。 (試用期間だとは思うのですが、私を入れてぎりぎりといったシフトです。) この前は、どうしても行くことができず、一日お休みをいただいてしまいました・・・・ 日によって体調のすごく悪い日、比較的いい日があり、朝起床するまでわかりません。 正直休職・退職を考えているのですが、シフトに穴をあけることになってしまい、他の方に迷惑をかけてしまうと思うと踏み切れません。でもこのまま長く働いていく自信はないです。 どうすればいいでしょうか?ご意見聞かせてください。

  • 病院を変えるべき?

    現在、心療内科/精神科の病院に通院中の19歳です。 何の病気かは全く分からない(病気ではないかもしれない)のですが、自分の意思で起きることも眠ることも難しい状態です。薬がないと、起きれず一日中眠っていたり、逆に丸二日間くらいは起きていたり。先生にもわけがわからないと言われてしまいました。 薬はハルシオン、リタリン、ベタナミンを主に飲んでいます。14歳くらいから心療内科に通院しているのですが、治る気配が全くありません。それどころかハルシオンで眠れなくなってしまい、多めに飲んでいたのがばれ、リタリンベタナミンを切られてしまい、よくわからない抗鬱剤を処方され再び寝たきりになってしまいました。朝はリタリンベタナミンがないと起きれないし動けないようです。夜に安定剤を処方されましたが、全く眠れません。 先生にもう出す薬がないといわれるくらいには薬を試しました。 つい最近までは調子が良かったので学校にも通っていたのですが、もう無理かもしれません。 もう先生にも諦められている感じがしているので、そろそろ病院を変えるべきでしょうか。心療内科や精神科の病院は三軒目です。 もはや精神的なものではないのかもと漢方の病院を考えているのですが、どうでしょうか。

  • 通院歴を隠して精神科病院に勤務しています

    はじめて投稿します。 私は大学在学中にうつ症状が出て、現在に至るまで数年にわたり心療内科に通院しています。 現在の職場には、心療内科に通院していることは一切話していません。 ここ一年くらいは2カ月に1度ほどの通院で、薬もたまに頓服の安定剤を貰うくらいです。それもほとんど使いません。 通院歴がばれることが怖くなり、先日、別の病院を受診したときに、受付の方に 「職場に、私がどこの病院を受診したかというのはわかってしまうのですか?」と聞いてみたところ、 「通常は個人情報の関係もあってわからないはずですが…はっきりとはお答えできないです、すみません」と言われてしまいました。 半年に一度?くらい、保険証を使ってどこの医療機関を利用したか、というリストが送られてきますが、これには通院中の心療内科が載っていません。 (精神科等は記載しておりません、というような注意書きがありました) 万一、この利用した医療機関リストを職場の人に見られていたとしても、 通院している心療内科が載っていないのでわからないのでしょうか? それとも、保険関係を担当している職員には、すべての利用した医療機関のリストが行っているのでしょうか? 職場はそれほど大きな病院ではないので、すべての利用した医療機関のデータが職場に届いていると仮定すると、 もし理事長やそれに近しい人が「あの人がどこの医者にかかったか教えてくれ」と言ったら、断れる人はいないと思うのです。 とても不安になってきて、もしも通院歴を言いふらされるようなことがあったら今の職場は辞めてしまおうとすら考えています。 一部の職員に、精神疾患をバカにする発言をする人がいるためです。 「あの子は自分が精神科の薬飲んでたのに精神科に勤めてる(笑)」と本当に言いかねない人がいるのです。 個人情報保護の観点を抜きにして、調べようと思えば、職員の通院歴を調べることはできるのですか? また、それはどれほど遡ることができるのでしょうか?前の職場で受診していた時期まででも遡れるのでしょうか? そしてもし、心療内科・精神科に通院歴があって、実際に職場に通院歴を調べられてしまった方はいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • 労災認定後に有給で病院に

    質問します。わかる方お願いします。 会社で業務中に怪我をし労災で病院にて治療中なのですが・・・ (1)週に1回、仕事を休んで病院で治療を受けています。 (2)それ以外の日は、出勤しています。 (3)週休2日なので、その日は休みです。 (4)労災認定されております。 現在週に1回行く病院は有給休暇を使用していますが、適法ですか? できれば有給は、あまり使いたくないです。 なお、病院に通院する日は病院からの指示で自分の 休みと合いません。