• ベストアンサー

長く仕事を続けるには

大卒20代後半です。 バイト、派遣、正社員どれにおいてもだいたい半年で辞めてしまいます。 どうしたらすぐ辞めずに長く勤められるんでしょうか。 今の仕事もやっと半年になりましたが、憂鬱で辞めたくなる日が多いです。 事実4ヶ月目にして辞めたいと切り出しています。 帰宅してからの疲労ぶりを見て家族は心配して辞めたほうがいいと言います。 ちなみに5年ほど心療内科に通院し治療しています。 医師は今仕事を辞めるほど症状は悪くないと判断しているようです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#153814
noname#153814
回答No.1

新しい仕事は、仕事内容や人間関係が慣れるまで疲れるものです。半年ほどで変わっていたら、いつまで経っても慣れないので、疲れっぱなしです。 仕事が自分に合うなと思ったら、1年は我慢をしてみましょう。慣れるに従って楽になってきますよ。 うちの社長が言っていました。 「仕事が楽しかったら、毎日入園料を貰う。つらい仕事をやってもらうのだから、こちらが給料を払っている」 仕事とは、厳しいものです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • Chuck_GOO
  • ベストアンサー率64% (1018/1586)
回答No.2

どうも「辞めグセ」がついてしまわれている部分も有るようですね。。。 どの組織に行っても、ご自身にあう部分/あわない部分、両方あります。 転職を重ねるうちに、「あわない部分」がより気になり、「もっとあう会社があるのでは?」ということで転職をされる、この繰り返しの傾向が出るということです。。。 この「辞めグセ」、本当に改善されたい、と思っていらっしゃるならば、以下の心掛けは最低必要なのではないか、と思います。 1) 入る前に、その会社の良し悪しをご自身なりに精一杯考え、納得して入ること (実は「辞めグセ」ついていらっしゃる方、この良し悪しへの見極めが弱い方多いと思います) 2) 入った後、ご自身に「期限付きの目標」を作ること (例えば「3ヶ月でXX出来るようになる」「6ヶ月でXX出来るようになる」というようなものです。仕事が嫌になるのは往々にして、受身の姿勢で仕事をされてしまうことに要因ありです。ご自身の目標に合致している、と思えば、多少ツライ仕事でも、乗り切りやすくなるかと思います) 3) もし1)や2)が、結果的にずれてしまった場合、「なぜずれたのか」を振り返ること (ご自身の読みが不足していたのか、周辺の環境が急変したのか・・・等。いずれにしろ「周りによる原因」と「ご自身にある原因」とをはっきりさせると、その次に同様の失敗を回避しやすくなります・・・) 「ご自身と周囲を振り返りながら、明日への希望をしっかりなるべく具体的にもつこと。そしてその希望を着実に実現しようと心掛けること」 が、気持ちの上では大切では・・・と思う次第です。 以上、もしご参考いただける部分あれば幸いです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 突然仕事を辞めたくなる

    心療内科に通って4年になります。 メンタルヘルスというより自分の性格の問題だとは思うのですが 仕事が長続きしません。 バイトも含め最長10ヶ月で1年以上勤め上げたことがありません。 はじめの会社は仕事自体は嫌でもないしバカみたいに忙しいというわけでもなく 人間関係もさほど悪いというわけでもないのに毎日憂鬱で 突然辞めたくなって辞めてしまいました。 その後心療内科に通うようになり2年何もせず暮らし、 二度目の仕事はお客さんに電話で怒られ嫌味を言われ我慢できず机を叩く、 ということを半年で2度やり人目もあるので辞めました。 今三社目の仕事をしています。 まだ辞めたいとは本気で思っていませんが、 突然辞めたくなりすぐに辞めてしまうので自分で自分が怖いです。 それに、ストレスが溜まって限界になると泣き叫ぶことがたまーにあるので それを人前でやってしまったら辞めざるを得ません。 家族は無理して仕事しなくてもいいといってくれていますが もう20代後半だし、今の会社を辞めてしまったらもう後はないと思っています。 どうしたら仕事長続きしますか? 辞めたくなった時、どうやって持ちこたえますか?

  • 仕事に行くのが怖くなりました

    今の仕事に就いて半年ほどになりました。 最初は失敗だらけながらも人の役に立てる喜び、職場の人やお客さんとのやりとりの楽しさなどを感じ、休まず笑顔で働いていました。 しかし、最近になって自分が「半年も働いているのに、これだけしかできない」ということが恐ろしく、仕事に行くのが憂鬱になってしまいました。 半年なんてまだまだ、と仰る人もいるでしょうが、実際に先輩方から「もっと早くできないの?」「もう少し考えてやったら?」と苛立たれるようになっています。 まだ1月目だったら許されることも、だんだんと許されなくなってきます。 あまりに憂鬱感が強いので、心療内科にも行きました。お薬もいただきましたが、あまり効果はなく、相変わらず仕事が出来ず足を引っ張るばかりです。 仕事が出来るようになれば問題解決するんだから努力しろと言えば簡単ですが、私なりに精一杯やっても遅いし、出来ないんです。いったいいつになったら誰からも文句を言われないほどになるのだろうと思うと気が遠くなります。自分にはお給料を貰う資格なんてない、自分には価値がない、とそればっかり考えて、どんどん自信がなくなってしまいます。 消えてなくなりたいと考えるようになってしまって、このままじゃ危ないと思っています。どなたか助けてください。

  • 仕事のために病院を変えるべきか…

    私は医療機関でパートで働く20代前半の女性です。現在の職場で働き始めてほぼ1年になります。2年前にうつ状態と診断されてから、心療内科にかかっています。今通っている病院は2件目です。 実は最近、職場で「正社員になってほしい」と言われました。今の勤務としては基本的に午後のみ出勤で、忙しい時期だけ朝から出勤、という感じです。現在2週間に1度通院しており、通院の日は忙しくても朝から出勤するのを断っています。休みがずれていれば1日出勤でも可能ですが、職場と休みが重なるために半日休まなければ行くことができません。心療内科まで遠いですし、仕事が終わってから通院するのは不可能です。ですので、正社員になっても通院のペースは乱せませんし、有給を崩して使うとしても勤務期間がまだ短いため、すぐに有給がなくなってしまうと思います。 今の仕事はやりがいを感じていて楽しいですし、今の私の調子もいいので、ここで正社員になれるなら、なりたいと思います。でも、それだけのために病院を変えるのも、どうなのかと思うのです。次の病院が私に合わないかもしれませんし、そのこと自体がストレスになる可能性もありますし…。 でも、将来のことを考えると、今年金も払えていない状態ですし、正社員になって少しでも年金をもらっておいたほうがいいのではないかとか、正社員になったほうが給料も増えるし貯金もできるのではないかと思って、正社員になるために病院を変えるべきなのでは…とも思います。 今の病院が合っているかどうかも分からないのですが(最初に行った病院よりは合っていると感じていますが)、仕事のために病院を変えるべきなのか、迷っています。みなさんのアドバイスをいただきたいです。よろしくお願いします。

  • どんな仕事があるでしょうか

    私は30代後半の女です。 通院中で軽めの仕事がいいと言われているのですが、どんなものがいいか、少し参考にさせていただければうれしいです。 自律神経失調とうつ気味で精神科に通院して8年近くです。 最近、パニックぽくなって具合が悪かったので、お薬が変わり、今は落ち着いてきました。 医師にも軽めであれば、働いて大丈夫と言われています。 長い間、働いていないので、金銭的にはとても焦っています。 ユーエスジェイで働いてみようと思ったのですが、医師にちょっと大変かもと言われました。 興味のあることは、人と接することです。 また、これまで、人と関わりのない仕事は続きませんでした。 自分の興味のある仕事だけでなく、考えようとすると、幅広くなりすぎて何がいいかわからなくなります。 本当は正社員のほうが、収入では安定するので、契約社員なども望んでいて応募もしています。 自分の応募するものは、ちょっと大変そうなものに偏ってしまうように思います。 どういったものがあるでしょうか。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 心療内科に通院。仕事復帰について

    私は約1年心療内科に通院してて、仕事はしてません。 二ヶ月前から仕事復帰したらと毎回言われてます。 自分でも復帰しなくてはと思いますが中々思うようにいかなくて.... 外も怖いし気分も悪くなります。 先生に話たら言い訳してる?や今頑張らないとと言われて余計に焦ります。毎日辛いです。 心療内科に通院してた方はどのようにして仕事を復帰しましたか? とても悩んでます

  • 仕事に行きたくない。

    心療内科に通院中の17歳フリーターです。 1年半ほど前から鬱の気があり、現在お薬を貰っています。 今月から仕事が始まり(1年ぶりに働きます)短期の仕事なのですが、行くのも働くのも憂鬱で仕方ありません。 以前は、彼氏や友達に会うのも億劫になっていましたが最近はお薬の効果のせいか前ほど億劫にはなっていません。 今日もこれから仕事ですが行きたくありません。 でも仕事をしなければまた無職の生活になってしまうし、そんな甘えているような自分が嫌です。 遊びやデートには行けるのに(行きたくない日もありますが)、仕事には行きたくないって甘えですよね。。 どう乗り越えればいいのでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • 仕事

    仕事が長続きせずいままで転々としてきました。 一番続いた所で6年です。今思えばここの会社が一番自分に合ってたんだなと辞めた事を深く後悔してます。それから何社も数か月で辞めての繰り返しです。現在30歳で、3か月前小さな会社ですが就職できましたが、3か月経ち、この会社でやってけるのか?と悩んでるうちに正社員になってしまいました。しかし、ストレスが強すぎて今精神的に参ってます。鬱状態です。鬱っぽいのは昔からでしたが、一度心療内科でも受診したほうがいいのかなと検討もしてます。 みなさんにお聞きしたい。入社3か月位ってけっこう嫌気がさしてくる時期だと思うんですが、そういう時どうしてますか? 明日も仕事憂鬱です。

  • 仕事が続かない私、恥ずかしいです

    看護師の免許をとり4月に新卒で急性期のA病院に就職してましたが、半年で辛くてやめました。 今は違う急性期B病院で働いています、やっと3ヶ月たちました。もうやめたいです。私やる事も覚えるのも遅いです 看護部長からも急性期はむいてない、コミュニケーション能力も低いねと言われました。 患者さんと接するのは苦ではないですが先輩たちと上手く話せません 母に相談しました、「前の病院のほうが良かったんじゃない?あんたもう30なんだから転職するなら次で最後にしなよ」って言われました、前の病院に戻りたいけど戻れないです 私は28歳です、仕事をやめ正看の学校に入りました、それまで医療事務をしてました、その時は長く勤めたし無欠勤でした。泣く事ななかったです、看護学校も実習大変でしたが楽しかったです。 でも今は休みがちで病棟に上がるのが恐ろしいです、怖いのと不安で涙が出てくるし胃が痛い吐いてしまいます、休みの日も仕事ばかり考えて落ち着かないです 看護部長にその旨を伝え勤めてる病院で診察をしてもらいました、医師は心療内科をすすめています、部長は安定剤をすすめています。 自分が心療内科にいくのが恥ずかしいです(通院してる人が恥ずかしいとかそんな意味ではありません)母に言ったら母は私を恥ずかしい娘って思うかもしれないとか色々考えてしまいます 付き合ってる彼氏は大きい病院やめて個人の病院のパートして慣れてきたら正社員にしてもらえる所にしたらとかどうしても働けないなら俺が面倒みるよといってくれました、しかし彼氏の会社も危ないので今は転職活動中です、3月に彼氏は仕事が決まりそうですが仕事に馴れて1、2年して生活の基盤ができないと結婚できないといわれてます、彼氏にだけ負担かけたくないです、ちゃんと看護師になって働きたいです 他の人からは急性期はやめて療養型とか回復リハにしたらとか色々です もうどうしたらいいのかわ

  • 病院が怖い 仕事をしたい

    数年前初めて心療内科へ行き、よく分からないまま2~3回行ったきり行くのをやめてしまいました。 それから数年経った今から一年ほど前、やっぱりつらいので心療内科に行こうと決心しましたが、医者には悪い思い出しかなく、半年悩んだ末昨日また頑張って心療内科へ行きました。 先生に診てもらう前に、紙に簡単に症状を書き、助手?のような人に簡単な質問をされ、その後診察となりました。 しかし私自身はとてもつらく悩んでいたのですが、よく居るといわれ5分程度で診察は終わり、パキシルという薬を二週間分出されました。 初めて行った心療内科は結構な時間話を聞かれたと記憶しています。薬は何も出されませんでした。 心療内科とはこんなにも病院で差があるものなのですか? 話は戻りますが昨日の病院の医師は腕を組んで机につきパソコンに向かったまま話をされていた態度がすごく威圧的で怖かったです。 ここが合わなければ次を探そうと思っていたのに医者に悪い思い出ばかりというのもあり怖くて次を探すことができません。 もう病院には行きたくありません。 自力でなんとかしてやろうと思っています。 でも夢のためにお金が必要なのです。親に頼るばかりもだめなので仕事をしたいのです。 電車や人ごみに一人では行けないので自宅でできる仕事を紹介してくれる所はあるのでしょうか? 市の機関などであるのでしょうか?だとしたらどんなところに問い合わせればいいのでしょうか?

  • 会社を辞める理由

    http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=2415915で御相談させていただいた者です。 心療内科では「適応障害」と「軽い鬱症状」との診断を受け、今は服薬しながら仕事を続けています。医師は私の今までの職歴が一年半、その後派遣で一年という短いスパンで職をかえていることに注目しているので通院療法を取り様子を見ることにしたのですが。やはり気持ちは晴れず会社を辞めたい気持ちでいっぱいです。胃薬を飲んでも胃が痛いです。派遣から正社員になって二ヶ月ですが、この場合会社を辞める理由をどうすればよいでしょうか?

専門家に質問してみよう