• ベストアンサー

内定企業から基本情報技術者の資格を取るよう半強制されました。

choconamacreamの回答

  • ベストアンサー
回答No.6

同じく、私もまたムダ金にはならないと思います。 本当にムダ金だと言い切れるのは、今秋の本試験を受験せずに、来春の本試験で一発合格した時のみでしょう。但し、それっていうのは未来のことであって、誰にも分からないですよね。 他の回答者さん曰く、最近のJITECの国家試験においては、合否だけでなく午前・午後ともに点数まで教えてもらえますし、FAXによる出力も可能です。ただ私が思うに、内定先企業の担当者さんは、新制度に移行しても未だ試験日が春と秋の年2回しかないという「機会損失」を重んじているのではなかろうかと。 一番最悪なのが、今秋→未受験、来春→ボーダーぎりぎりで不合格、来秋→トップレベルで楽々合格、というパターンですね。それならば企業側としては、たとえ内定者さんだったとしても、学生のうちに一回でも受験していたら(合否に関係なく)、来春の本試験を受ける頃にはより余裕を持って望むことが出来たのではないか(時間配分、その他もろもろ・・)、と思うわけですよ。「文系出身であり、全くプログラムの知識などありません」というならば、尚更ですね。 ベンダー資格などでは同試験を年間3回まで受験可能で、且つ、再試験までの期間が1~2週間ぐらいだったりするので、それこそ短期集中という戦略も取れますが、JITECの場合はどんなに優秀な方々であっても、春と秋の年2回で、各試験区分の併願は不可なんですよ。(午前試験のみ、一部免除という制度はありますが。) 「平成20年度 秋期」というのは一回しかありませんし、その機会(チャンス)をたった5千円程度で得ることが出来るのですから、個人的にはとてもラッキーなことだとは思いますけども。 ただ、少しだけ質問者さんのフォローをするとすれば、本来はまだその企業の正社員でもないわけだし、何かしらの拘束を受けるのであれば、向こうがそのための費用を出すべきなんですよ。受験勉強に関してもそうで、通信教育や受験対策本などのお金も、実際には企業側が負担すべきだと思います。 この辺りに関してどうしても納得がいかないようでしたら、大学の就職課などにでも相談されたらよろしいのでは、と思います。(会社説明会の時には、そのような話は全くしていなかった、とか。)

関連するQ&A

  • 基本情報技術者 合格までの期間

    内定を頂き、2009年4月から社会人になる予定の大学4回生です。 内定先の企業からは、入社後の研修を済ませた後の、 秋に行われる基本情報技術者試験に臨んでもらう予定だ、と言われています。 私個人としては、そのような予定ならば、今のうちから勉強しておき、 2009年4月に行われる試験を受験してみよう、と考えています。 文系出身なので、午後試験に出てくるようなプログラム言語の知識は一切ありません。 両親に話したところ、「給与に関係してくる資格になるはずだから、今のうちに受験したら」 と今年の10月受験を熱心に言われました。 私自身は勉強した手ごたえから、10月に受験しても合格は難しいと思っています。 卒業論文に集中したいとも考えて、その旨を話しているのですが、 納得しておらず「8・9月は暇なんだから」と言ってきています。 この資格の合格までの期間の平均はどの程度なのか教えてください。

  • 基本情報技術者試験について

    自分はプログラマへの就職を考えていて、基本情報技術者試験を受験しようと考えています。 今迷っている事があります。それは、今年の秋に基本情報を受験するのが良いのか、来年の春に基本情報が新試験になってから受験して取得したほうが良いのかという事です。新試験を取得すればシスアドの分野も含まれるので企業から若干評価が高くなる気がします。 しかし、基本情報は秋試験まで9ヶ月間もあり十分合格を狙えると思います。来年春の新試験なんて15ヶ月も先になってしまいます。 自分はフリーターなので基本情報を取得して早く就職したい気持ちもあります。あくまでも新試験にこだわったほうが良いのでしょうか?アドバイス宜しくお願いします。

  • 基本情報技術者試験を取っても対して使えない資格ですか?

    基本情報技術者試験を自分でこっそり受験し、資格を取得しました。 そこで実は合格したんだと先輩に言ったところ 「そんなもの業務に何にも使えない。必要ない。」と罵声を浴びました。 しかし、先輩は基本情報技術者の資格を持っていないどころか資格すら持っていません。 本当に必要ないものですか? 仮にあまり使えないとしても資格取得を目標として勉強した経緯が重要だと思うのですが、、 飲み会をした際に言われた事が気になり投稿しました。 皆さんの意見を聞かせてください。

  • 就職での内定辞退が出たらその企業は繰り上げ内定を行う企業(大学受験だっ

    就職での内定辞退が出たらその企業は繰り上げ内定を行う企業(大学受験だったら繰り上げ合格)はどれぐらいなのでしょうか?やはり少ないのでしょうか?

  • 基本情報技術者 オラクルマスターブロンズの資格

    基本情報技術者かオラクルマスターブロンズの資格がとりたいと思いますが、 文系の出身なので、数学もあまり得意ではないし。 どっちが取りやすいでしょうか。 またお勧めの参考書やサイドがあったら、是非教えてください。 よろしくお願いします。

  • 「基本情報処理技術者と同じくらい」の資格

    こんにちは。お世話になります。 私の後輩(将来SE志望、現在情報系大学4年生)が、内定先企業から「基本情報処理技術者と同じくらい」の資格を取るように言われたそうです。(おそらく、「同じくらい」というのは試験範囲や難易度のことを言っているものと思われます。今年度の試験はもう終わってしまっているので、4月までに別の試験を受けろ、という事情のようです。) そこで質問ですが、彼女に何をすすめればよいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 情報処理技術者試験で…

    内定先企業から情報処理技術者試験を受験するよう言われていたのですが 諸事情により申し込みができないまま申込期間が過ぎてしまいました。 そこで質問なのですが、この事を正直に内定先に話すべきでしょうか? それとも不合格だったと言って誤魔化すべきでしょうか? くだらない質問で申し訳ありませんが、どなたかアドバイスをいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 基本情報技術者試験への合格は、私にも可能?

    私は文系で数学はダメで、またパソコンは全然詳しくないまま適当に操作してる者ですが、 7/10のITパスポートを受けることになり、無事合格できたと採点でした。 1つ上の基本情報技術者試験には、ITパスポートで勉強したことが含まれているので、 せっかくだから、受験すべきでは?!と思いました。 ただ私は、ITパスポートの勉強は単語の暗記に集中し、基数変換の10進数から2進数への変換とかは理解できず、もうあきらめてその得点は捨て、暗記だけの問題の正解で合格できたんですが、 この私でも、基本情報技術者試験は合格することは可能でしょうか? 暗記だけで獲得できる得点は、午前中の試験だと どれくらいですか? また午後の試験は、過去問でパターンを覚え、合格の6割をゲットできるでしょうか? 基本情報技術者試験の合格した方や詳しい方、どうぞ教えてください。

  • 基本情報技術者資格の質問できる場所は?

    こんにちは、2006年秋期試験で基本情報技術者の資格試験合格を目指しているものです。 私は、現在文系大学生なのですが資格取得のための特別な学校には通っていません。独学で受験するつもりです。 しかし、分からない質問を聞く人がいないという問題が浮上してきて、最近困っています。 テキストの分からない部分などを質問できるような環境はどこかにないでしょうか? 専門学校への入校は、時期も差し迫っているため今のところ考えていません(対策コースなどが既にはじまっているため) 住んでいる場所は京都駅から自転車で30分ほどのところです。

  • 内定企業から受けるように言われていた検定の願書が送付されてきました。企

    内定企業から受けるように言われていた検定の願書が送付されてきました。企業が受験料を支払ってくれています。その感謝も込めてお礼を書きたいのですがどのような文章が良いですか?