• 締切済み

「毎日問題」7/20経過報告をどう思いますか?

chinchikurinの回答

回答No.4

大甘の処分ですね。誰も辞めないし、首にもならないんだ。 マスコミの執拗な追求で倒産した会社もあるのに。 ただ、私は大甘な処分よりも今まで垂れ流しにしてきたhentai記事に対する今後の対応が気になりました。 以下http://www.mainichi.co.jp/home.htmlから引用 「WaiWai」は既に閉鎖しておりますが、過去の記事を転載しているサイトなどが判明すれば、 事情を説明し、訂正や削除の要請を続けていきたいと思います。 引用終わり あれ?たった2行? mainichi新聞に質問してみたいこと 疑問1 まさかとは思うけど、削除の依頼は日本語のサイトのみということは・・・ いくらなんでも、それはないですよね。それだと証拠隠滅でしょうし。 疑問2 「サイトが判明すれば」とありますが、 削除依頼専門のスタッフを数十名雇って、ネットの監視でもするの? まさか、善意の第三者からの通報をただ待っているだけなの? 疑問3 海外のサイトで引用されていた場合 引用元として「mainichi」や「WaiWai」と書かれていない場合でもとぼけずに対応するの? さらに、引用ではなく改変されていた場合はどうするの? 例えば、 看護婦のトンでもない生活という記事を読んだ外国人が掲示板に書き込む →それを読んだ外国人が、他の掲示板に書き込む。 →それを読んだ他の外国人が、さらに他の掲示板に書き込む。 →繰り返し →いつのまにか内容が、日本の看護婦は無理やり押し倒してピ~してもいいらしいぜ! →マジで?じゃあ、俺日本に行く!に変わってたとしたら対応するの?  (あくまでも、例えです。実際にこのような書き込みがあるかどうかは知りません) ついでに、インターネットをしない外国人に噂話で伝わった場合はどうするの? 証拠を隠滅するかのように、元記事を削除してしまっただけなので、 上記のような誤解が仮にあった場合、誤解に気付きようがないんですよねぇ・・・・ 疑問4 仮に海外のサイトに削除の依頼をする場合の文章の内容は? 今までの火に油を注ぐような毎日新聞の対応から想像すると 「この記事が記載されていると、関係のない女性記者、社員個人の人格を著しく誹謗・中傷されちゃうんです。だから削除してください。」 とか自分が被害者のように書かないですよね? ちなみに、 スパム 開かれた新聞委員会 でぐぐったら、事実かどうかは知りませんが、 怖い内容が書いてあったので、mainichi新聞に問い合わせる気にはなれませんでした。

russian26
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 実際に問い合わせた方がいまして、その方の話によると 「国内の問題記事を元にしたサイトを削除する」「個人のブログ対象」 「海外のサイトはどうするか決まっていない」「今後するか、検討するかも分からない」という事だそうです。どういう事かご想像にお任せします。 本質問は、強制締め切りとなりました、ありがとうポイントは事務局の判断で割り振るそうですのでご了承ください。

関連するQ&A

  • 助けてください。人命にかかわります(続2)

    事の経緯は、「助けてください。人命にかかわります(続)」「助けてください!!が削除です」を御覧ください。 そのような中で、7/20某新聞社は、自社サイトにおいて経緯報告を行いました。その文中このような報告があります。 「エクアドル、ベラルーシ両大使館など迷惑をかけた関係者には説明と謝罪を続けている。」 しかしながら、某新聞社が言うところの関係者からのコメントは、そうした事実は無く、今日なお不安な生活を強いられています。 この場に及んで、嘘を塗り重ね、もはや人の心さえ失ったのかと激しい怒りさえ覚えます。 さらに、こうした中で涼しい顔で、某新聞社は、日伯移民100周年祭(ブラジル移民100年祭の事、エクアドルがどこか見てください。)の取材を行うというではありませんか。 質問いたします。 1)安心した生活を取戻す方法をおしえて下さい。 2)某新聞社に日伯移民100周年祭の取材資格はありますか? ※御覧になれる方は、是非ブログ記事を御覧ください。(2008/07/20記事)

  • マグネットシートによる塗装トラブル(経過報告)

    前回、マグネットシート(マグネット式ボンネットブラ)貼り付けによる塗装の変質について質問をさせていただきました。 多数の方々にご回答いただきまして大変感謝しております。 ご回答の中で、約1ヶ月放置で消えたとの事例を頂きましたので、その後の経過報告をさせていただきます。 残念ながら、現在のところ状態に変化はありません。 そこで、前回ご回答を頂いた回答者様も含め、このような事象に過去見舞われたご経験のある皆様に改めて質問したいのですが、それは季節的にいつごろの事だったのか分かりますでしょうか。 また、日常の駐車状況(屋根のある/なし など)なども参考に知りたいところです。 時間経過とともに自然治癒?、もしくは目立たなくなるということは、外気温とか湿度とか何かが関係しているのではないかと考えました。(気温が低い季節は直らないなど・・・) なお、今回は写真を撮りましたので添付いたします。白く濁って見える箇所がそうです。 見る角度によっては、この白い部分が逆に焼けたような茶色掛かった色に見える場合もあります。 引き続き経過観察するつもりですが、何か情報がございましたら宜しくお願いいたします。

  • 転職が決まったのですが、ハローワークへ報告は必要?

    転職が決まったのですが、ハローワークへ報告は必要? 無事、転職が決まりました。 ハローワークへは登録して1社だけ応募しただけ、今回内定をいただいたところは、 転職サイトをみて応募したので全くハローワークとは関係がありません。 こういった場合でも報告は必要なのでしょうか?

  • 就職サイトのマイナビは毎日コミュニケーションズが運

    就職サイトのマイナビは毎日コミュニケーションズが運営する毎日新聞の子会社だと思っていたのですが違うのですか? 毎日新聞社とマイナビは全く関係がない? あとマイナビはアダルトビデオの制作会社も保有していたとネットに書かれていましたが、就職サイトのマイナビの前身はアダルトビデオ会社だったのですか? 毎日新聞グループがAV制作会社をやってたとは思えないので毎日新聞とマイナビは資本関係がない全くの別会社?

  • 朝日 ・ 毎日系のキャスターが多いのはなぜ?

    テレビの報道番組を見てよく感じるのですが、キャスターとかコメンテーター、あるいは政治評論家と称する人たちのほとんどが朝日や毎日新聞の出身が多いと思いませんか? 筑紫哲也氏 : 朝日新聞 田岡俊治氏 : 朝日新聞 (現在はアエラ担当) 本多勝一氏 : 朝日新聞 (出版の方で有名) 岸井成格氏 : 毎日新聞 鳥越俊太郎氏 : 毎日新聞 川村晃司氏 : テレビ朝日 (朝日新聞系) 三宅久之氏 : 毎日新聞 (政治評論家) 偏見かも知れませんが、なぜか一般に 「左かかったメディア」 と評される新聞社やその系列のテレビ局の出身者に、政治関係の著名人が多いですよね。 逆に読売新聞や産経新聞の出身者に、このような有名キャスターはとても少ないように思います。 実際には多くおられるのかも知れませんが、少なくとも私たちが普段見る報道番組に登場する事はありません。 どうしてなんでしょうか?

  • 会社で起こったトラブルの報告で

    会社で起こったトラブルの報告で 上司から、「○○が○○になった」の一言だけでいいから 関係部署にメール報告しておいてくれと言われ 言われた通り、簡単な文面でメールを送りました。 その後、2週間ほど経過してから、その上司から 「あの報告じゃ、何が起こったか全くわからない。 もっと相手のことを考えるように」とメールで叱責されました。 しかも、私個人宛ではなく、会社のメーリングリストで。 自分が指示したことはすっかり忘れているのか、 忘れた振りをしているのかはわかりませんが、 曖昧なまま終わらせたくありません。 以下2点を踏まえて、メールで返事を書きたいのですが、 なかなかよい文面が思いつきません。 ・私は指示通り、敢えて簡単な文面で報告した ・指示通りやったが、相手への配慮が足らなかったのは事実なのでそこは謝罪したい どなたかお力添えを頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 拉致問題と慰安婦に対する毎日新聞の思惑

    北朝鮮・拉致問題:「感情的対立では被害者救えない」 集会で蓮池透さん - 毎日jp(毎日新聞) 毎日新聞 2008年10月26日 大阪朝刊 http://mainichi.jp/select/jiken/kidnap/news/20081026ddn041040008000c.html で、 >日本で救援活動にかかわる人の中に従軍慰安婦や強制連行を否定する声が少なくないことに触れ、「それを言ったら人権を言えなくなる」と指摘。 という記述があるのですが、毎日新聞の記事というか要約では意味がよく分かりません。 どういう文脈であの一文につながるんでしょうか? 従軍慰安婦や強制連行と人権にどういう関係があるのか? 本当はどういう意味でどういう内容だったのか詳しく分かるニュースサイトがあったら教えてください。

  • 讀賣新聞が朝日新聞を印刷すると毎日新聞が報道

    毎日新聞社は創価学会の日刊機関紙である"聖教新聞"を印刷しています。 この事は世間的に広く知られている事柄だと思います。 その為、一部の人の間では毎日新聞社は"お客様"である創価学会の事を批判しないなどと揶揄されています。 今朝の毎日新聞に「讀賣新聞の坂出工場で朝日新聞の朝刊、四万部を印刷する事になった。」という記事が載っていました。 讀賣新聞と朝日新聞がビジネスパートナーになると、毎日新聞と聖教新聞(創価学会)のような関係になり、讀賣新聞と朝日新聞はお互いの都合の悪い事柄は隠す、または報道しないという事態になるのではないでしょうか? そして、私がもう一つ腑に落ちないのが、毎日新聞はなぜ今回の讀賣新聞と朝日新聞の出来事を報道したのか? です。 私はこのままメディア業界の合理化が進むとますますメディアは閉鎖的で隠蔽体質になっていくような気がします。 みなさんはどう思いますか?

  • 数の違い

    今日は大半の会社が株主総会を開催しており、新聞各社のWebサイトでも取り上げています。ところが、本日開催の企業の数が新聞社によってみんな違うのです・・・ 産経新聞と日経新聞、毎日新聞は、同じ”警察庁調べ”としながらそれぞれ1720社(産経)と1680社(日経)、1718社(毎日)だそうです。 このビミョーは違いは何? 警察は新聞社ごとに発表する数字を変えているんですかねぇ? :-) こういう違いはどこから起こるのでしょうか?

  • 西山事件の経過?

    西山事件の経過? 同事件の経過、アメリカの情報公開について、まとめたサイトまたは本あるのでしょうか? 以下質問ではありません。 朝日の慰安婦問題、秘密保護法制定問題を機に西山事件思い出し、webで資料集め、当時の記憶思い出していました。マスコミの対応として、個人的に以下になりました。 1:密約自体は日米政府の否定(当たり前)で収束。 2:情報提供者と西山記者の情事問題として報道 3:裁判では、情報提供、収集の違法性が問われた 4:毎日新聞社が経営危機に陥った。 です 驚いた事に、マスコミは情報提供者を庇うどころか、情事のネタとしていたようです。 正確な所知りたく質問しました。