• ベストアンサー

レンタカーのガソリン代・・・ケチなんでしょうか・・・?

sun1212の回答

  • sun1212
  • ベストアンサー率22% (264/1150)
回答No.9

彼女のためにガソリン代を負担しなければならないと思うからどこか納得が行かないのではないかと思います。 レンタカーを借りて練習するのは彼女の都合ですからレンタカー代を彼女が負担するのは当然ですが、そのついでに遊びに行くのならガソリン代は乗車する人4人でワリカンをすればいいと思います。 誘いやすいから質問者様を誘っているのでしょうね。 駐車場代の小銭程度でも借りたお金は借りたお金ですから、それを何度も返さない所などは少し甘えたところがあるのかもしれません。 「運転しているのだから(連れて行ってるんだから)このくらいは出してもらってもいいんじゃない?」と彼女が思っている可能性もあるかもしれませんが、彼女の本心は彼女に聞かないと分かりません。 単純に遊びにいくのであり車の運転を彼女だけに任せるというのであれば質問者様が気持ち多めにガソリン代を負担しても良いかもしれませんが、今回は彼女の車の練習につきあうということですから、ワリカンでいいと思います。 ケチかどうかという事と、納得のいくお金の払い方をするというのはまた別だと思います。 ケチだと思われたくないためにお金を出すのは質問者様の自由ですが、そうして彼女への不満を溜めこむくらいなら、これからも納得の行く友達関係を続けていくためにきちんと言っておいた方がいいのではないかと思います。

limaxxxx
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 さすがにレンタカー代も請求されたら断るつもりです。 その女友達からの誘いはほとんどと言っていいほど断ったことがないので、もしかして「あの子なら来てくれる」と思っているのかもしれません。 断ろうとすると「なんで?」とかなりしつこく聞いてくるタイプなので、それも厄介で・・・ >「運転しているのだから(連れて行ってるんだから)このくらいは出してもらってもいいんじゃない?」と彼女が思っている可能性もあるかもしれませんが、彼女の本心は彼女に聞かないと分かりません 本当にそう思っていると思います。 まさにそうです。 お金のゴタゴタはもう懲りてるので、これからはお金が絡むようなことは避けたいと思います。 金の切れ目が縁の切れ目だなぁしみじみと痛感しました。

関連するQ&A

  • 私はケチですか?

    いつもお世話になっています。 似たような質問もありますが、自分のケースで回答を戴きたいと思います。 よろしくお願いします。 今週末、友達とドライブに行くことになりました。 私たちは車を持っていないのでレンタカーを借ります。(料金七千円くらい。ガソリン代別) 二人でどこかに遊びに行くなら、喜んで半額負担しますが、今回はドライブといっても、友達が異動先に車で行く練習をしたいとのこと。 友達の異動先は田舎で、遊ぶようなところもなく、ただ行って帰ってくるだけになると思います。 レンタカー代、後で半分ちょうだいね、と言われて、わかったと言ってしまったのですが、なんとなく腑に落ちないのです… 私だったら、相手を自分の用事に付き合わせるなら、必ずお礼しますし、今回の場合ならレンタカー代ももちろん自分で払います。 この友達とは普段から親しくしているので、友達の用事に付き合わされることも多々あるのですが、いつもきちんとお礼を言われることもなく、友達の用事にかかる費用(数百円から数千円ほどですが)は自己負担になります。 こんなことを気にする私はケチなのでしょうか? 友達なら、気持ち良く払うべきですか? その異動先にはこの連休もJRで下見しに行き、交通費は三千円ほどかかっています。 友達のことは嫌いではないし、今後も付き合いは続けたいとは思うのですが、度重なる出費に憂鬱になってしまいます…。 できればドライブはお断りしたいです。 長文になってしまいすみません。 質問は、 ①私はケチですか? ②このような友達とうまく付き合うにはどうすればいいですか? ③ドライブに行くべきか です。 わかるところだけでもいいので、回答よろしくお願いします。

  • こんな私はケチですよね‥?

    25歳女性です。ご意見よろしくお願いいたします。 最近とても感じることなんですが、なんて自分はケチで心が狭いのだろうと思って苛立ってます。 仲良い友人(10年の付き合い)のことをケチと思ってしまうのです。今までそんなふうに思ったことはなかったのに今自分が就職活動していて無職で金欠のためか、お金のことに敏感になりすぎてるのだと思います。 例えば、一緒に2人で遠出(片道3時間程)した時に私は車を持っていないので友人の車で行くことになりました。友人は実家が自営業をやっておりガソリン代などは経費でおちるそうです。もちろんガソリン代はきちんと払うつもりで友人に車を出して欲しいとお願いをしたら、大丈夫だけど遠出する場合はガソリンが経費でおちないから出してもらっていい?と言われました。もちろんと返事をしたものの、念を押さなくても分かってるのにと思ってしまいました。その時はその程度で終わったんですが、ある日友人が彼氏の話をしている時、「遠出する時はいつも私の車でガソリンとか親の会社で払ってるわけだし、彼はプライドがないのかしら~」と愚痴を言っていました。 それを聞いて、その時のことを思いだし、あれ?と思ってしまいました。彼には自分で借りてるアパートに住ませてあげたりお金に対して緩くなってるのに、友達にはきっちりしているんだ。とそんな酷いこと思ってしまいました。彼氏彼女と友人同士の関係はお金も価値観も考えが違うし、普段彼氏に奢ってもらったりしてるから友人もお礼をしてあげてるのかもしれません。分かってるのにケチと思ってしまう自分が嫌です。 友人は収入も安定しており貯金も他の子より多いです。パチンコして月に10万20万負けることもあるし、自分のものは贅沢に買うタイプです。 でも無職の私にはご飯すらご馳走しません。日払いのバイトで食い繋いでますがいっぱいいっぱいです。彼女は知ってます。私なら無職で金欠な友人がいたら奢ったりするかも‥ なんて最悪な考え方をしてしまいます。 本当に図々しいし意地汚いですよね私‥。長年仲良しを続けてきたのにそんなふうに彼女を見てしまっている自分が嫌で嫌でどうしようもないんです。どうしたらいいでしょうか‥ 自分の心を入れ換えないことにはどうにもならないかもしれないのですが‥どうかアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 私はケチ?

    ある女性と初めて飲みに行ったのですが「私ケチな男の人だめなんです」とか 10歳くらい年はなれてる男性でないと付き合えないとか聞かされて結局9000円近く おごりで自分が出しました。僕はただの馬鹿ですよね? 女友達に相手に居酒屋で9000円出したの気にしている僕はケチですか?

  • ガソリン代を割り勘にしたい場合の言い方。

    ガソリン代を割り勘にしたい場合の言い方。 自分が車を出すとき、友達にガソリン代を割り勘にしたいときに何と言ったらケチに聞こえず割り勘にしてもらえるでしょうか。たとえば、バイトに行くときなど車を乗り合わせて行くのですが、毎回車を出す自分だけ損しているように思えてしまって。。(交通費は出ません) 上手い言い方を教えてください。

  • 私がケチだったのでしょうか(∩¨`)

    今20歳の大学生です。 3つ下17才のフリーターの彼氏について 彼氏は車の免許をまだ取れないので 家で遊ぶ時は、毎回片道1時かかる場所を送り迎えしていました。 行き帰り往復なので4時間です。 迎えに来て貰うのが当たり前と思っていたようなので 『たまには悪いから電車で行くよと嘘でもいいから言って欲しかったな 言われても年下にお金遣わせるの悪いからどうせ迎えに行くけど、誠意が見たかった』 と言いました。 そしたら 『そんな性格悪かったの?』と ケンカになり別れたのですが、 いけない発言だったのでしょうか? 私は違う場面で何か見返りを求めていたようです。 毎回ガソリン使って迎えに行っているのでたまには何か小さな物を奢ってくれるとか 部屋の掃除を自分からしてくれるとか(´・ω・`) 私はケチなんでしょうか?

  • この友人、ケチですか?

    複数人で持ち込みでパーティをする時や何かのお礼の時に、自分のお金で買ったものでなくて誰かからの貰いもので賄う友人がいます。 車で遊びにいくときには自分の車ではなく親の車で行き、ガソリン代は親持ち。でも一緒に行く身としては半額負担しなければと思い払います。 ただ、自分がケチだと思われない程度に、また損をしない様にお金を出す時には出します。 例えば私が車を出した時、駐車代を半分より100円多く出すとか。 こんなこと気にするなんて私も相当ケチだと思いますが…この人ってものすごーいドケチでは無いですが…なんと言うか、姑息なケチだと思いませんか?

  • 「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」

    よくネットでは「「奢ってくれない男はケチ」と言う女の方がケチ」 と言われ方をしますが 彼氏の方が稼ぎが良いのにデート時に割り勘はOKだった女性が 同棲や結婚でも割り勘をし 更に家事は彼女がほぼ負担する事について文句を言ったら それも女性がケチと言われるのでしょうか? 好きなら割り勘しても当たり前だし 彼氏の方が仕事が忙しくて不在時間が多いのなら 好きなら家事をやって当たり前と言われるのでしょうか?

  • ガソリン代の割り勘について

    今度、男2人、女2人(1人は彼女)計4人で仙台まで遊びに行くことなりました。それで僕が運転するのですが、高速を使っても2時間弱掛かり距離もあるので、ガソリン代を割り勘したいと思ってて彼女は「別に大丈夫!!」と言ってくれたんですが、後の2人は渋っており特に女のほうは「ガソリン代なんてウチ払わないから。」みたいなことを言われました。 正直なところ、燃費も悪く車にも影響がありますし高速の料金もあってそれだけでもお金が掛かるので割り勘してほしいのですが・・・ そもそも、ガソリンの割り勘なんておかしいのでしょうか? なんとか、払ってもらうようにはできないでしょうか?

  • 私がケチ?それとも相手がケチ?(長文です)

    友達4人で昨日ご飯に行きました。 私と彼氏、私の友達(女)と、私と彼氏の会社の同僚(A、男)です。 友達がおいしいお店を1カ月以上前から予約を入れていました。 ただし駅からかなり歩くから、どしゃ降りだったらキャンセルと合意してました。 そして昨日はあいにくのどしゃ降り。でも友達がどうしても行きたい風だったのでタクシーに乗って行く事になりました。 彼氏は仕事で遅れて来るとの事。 時間が近くなり、Aと話してたんですが、 「居酒屋代いくらくらいかかるの?」とAに聞かれました。私は 「そんなにしないんじゃないかな。」 「いっぱい食べても5千円くらいだよ」と言いました。 Aは「5千円がそんなにかからない(レベルな)の(笑)」と言いました。 ちょっと、(じゃー来んなよ)と思いましたが、(Aを誘ったのは私の友達です)そんな雰囲気は当然出さず、話題を変えて 私の彼氏が仕事がたてこんでて、遅れてくる事を言いました。残念そうな雰囲気で。残念でしたし。 するとAは、すごく心配そうに 「じゃあ4人分の料理を3人で払うの…」と言いました。 カチンときました。友達である私の彼氏の事よりお金かよ、と。 で、「は?遅れてくるって言ったじゃん。もちろん彼氏も払うし。」と言いました。 そしてタクシーで3人で移動。 Aは前に座り、タクシー代は710円。私はお金を降ろすのをすっかり忘れててしまい、(こんな事は初めてでした)しまったー!と思い、友達(女)に、ごめん、払っておいて><って言った所、友達も大きいのしかないとの事。 と、後部座席で充分話し合いしてる所で、やっとAがタクシー代を払いました。 タクシーを出た後、「ごめん、今お金が全然なくて、明日払うね」とAに言いました。飲み代は彼氏に立て替えてもらおうと思ってました。 するとAは、「自分も今ちょっとしかお金がないから貸せない」とか言いました。 私は、「え?何の事を言っているの?タクシー代だけど」と言うと、「あー」って言ってましたが、自分のお金を貸さまいとピリピリしてる所にまたイラッとしました。 そして、彼氏は1時間以上遅れてきました。(2時間制)なるべく取り分けておきましたが、熱々のものとかはもうなかったです。でもこれは彼氏が遅れてきたんで、全然しょうがないと思います。 彼氏はお金に無頓着な所があり、こういう場ではよく奢ろうとするんですが、即効で私が「一人5500円でーす」と言いました。 彼氏がカードで一括で払い(彼氏も現金がなかった)女友達から5千円、Aから6千円をもらいました。 友達は500円を明日払うとの事、(小銭なしで)Aは500円のお釣りなわけです。 そして、タクシーで近くの駅まで行きましたが、当然のごとくタクシー代は彼氏が払いました。 Aは当然のごとくタクシー代払いません。 そして今朝、Aが私の席に来て、 「自分にあげる物ない?」と言いました。 タクシー代の事です。それとお釣りの500円。 お釣りの500円は、女友達からAへあげる事になってました。 「女友達がAさんに払うから、今日メールするって言ってたし、メール待っててください」と言いました。 そしたら、「○○(私)が750円(女友達のタクシー代+500円)払ったらダメ?」と言われました。 女友達とは会社が違うので(同じビルですが)、もらい損ないそうって思ったみたいです。 私と女友達は時々よくランチを一緒に行きます。 ムカーっとしました。 で、「めんどくさいし、女友達からもらえば簡単じゃん」って言いました。「同じビルだし、1階で待ち合わせてからもらえばいーじゃん」と。でもしぶしぶしてました。 それにまたイラッとしました。 で、自分のタクシー代である250円を払いました。 ここでもイラッとしました。 私は、250円が払いたくないわけでもないですし、お金に細かいのも、それは人それぞれで個性だと思います。 でも、じゃあそんなに細かいんだったらキッチリ彼氏が払ったタクシー代もちゃんと払えよって思ったんです。 で、250円払った後「帰りのタクシー代彼氏が払ったから千円だったから250円彼氏に払ってね。勿論私も払うし」って言ってしまいました。彼氏はたぶん受け取らないと思いますけど、言っちゃいました。しかもノーコメントだったんで3回も言っちゃいました。 こーーんな細かい事にこだわる私ってケチですか? それとも相手がケチですか? そして、事の顛末を彼氏に言おうか言わまいか迷ってます。 言ったら、「うちの彼女ちいさいなー」って思われそうで… 彼氏はお金に無頓着なので… 彼氏に「聞いてよ―!!」って、言ってもいいと思いますか?; 客観的なご意見を皆様からお伺いしたいです。 こんなくだらない質問を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます><

  • レンタカー

    先週、車の免許を取ったばかりです。早く運転したいのですが、マイカー購入の予定なし…。 初心者でもレンタカーを借りることはできますか? また、レンタカーってレンタル料以外に、ガソリンは自分でいれるのでしょうか?もしくは満タンにして返すのでしょうか?