• ベストアンサー

天然エピソード。。。

noname#60637の回答

noname#60637
noname#60637
回答No.7

私は学生の時 遠距離のローカル電車通学だったので 朝が早くて よく帰り、寝てしまうんですよ それでよく寝過したんですが でその日はバイトがあって余計疲れて爆睡で寝ちゃてて 車掌さんに何度も起こされてやっと起きたんですが 駅はもう二つ向こうに通り過ぎてて (こんなことはいつも) でその日の寝姿がひどくて、ヨダレにスカートの前ボタンがお腹の所で なぜか1つ外れてて 鞄から中身が下に散乱してて もっと最悪なのが手にソフトクリームを持ったまま寝ていたことです 後は御想像にお任せします・・・ もう最悪状態!それでなかなか起きなかったというんですから 思いっきり見られてますよね 空いてましたけど もうその日から 車掌さんの顔見られませんでしたね

kuro0115
質問者

お礼

こんばんは。 悲惨な情景が、ありありと浮かびました 笑 地方の電車だと顔とか覚えられちゃって気まずいですね。 私は、満員電車で立ったまま寝てしまったことがあります。 終点でガラガラになっても、それでも起きず、一人で電車の真ん中で座って寝ていたみたいです。 その時は「さすがにそれは起きろよ!」って自分に怒りを覚えました。 お互い気をつけましょう! ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 長財布 使い道

    長財布の使い方 長財布を購入しました。社会人で仕事では、スーツを着ています。プライベートは、かばんを持たない派です。 今までは二つ折でポケットに入れておけばよかったのですが、スーツの場合は、 1.皆、内ポケットに入れているのですか?かばんですか? 2.プライベートのときは、どこに入れて持ち歩いていますか? 普段かばんをもたないのでどうしようか迷っています。 やはりかばんを持ったほうがいいですか? ジーンズのポケットに入れてはみ出しながら歩くのは非常にださいと感じますのでそれは避けたいです。 皆さんの持ち歩き方法を教えてください。

  • スーツの時、財布とケータイはどこに入れればいいですか?

    29才会社員です。 恥ずかしながら、今さら迷ってることがあります。 スーツの時、財布とケータイをどこに入れるかです。 今は内ポケットの左に財布、右にケータイを入れているのですが、 ポケットがポコッと膨れて、スーツの前を閉じると変なシルエットになります。 開けっ放しにすればいいじゃないかということなんですが、 財布も二つ折りでかさばるため、それでも目立つのです。 おしりのポケットも考えたのですが、やはり膨れすぎてカッコ悪いシルエットに。 生地がのびてしまうのもイヤです。 皆さんはどのようにされていますか? (セカンドバックはポリシーとして避けたいです(>_<)) やはり長財布と薄型ケータイにした方がいいですかねぇ・・?

  • スーツポケットの使い方?

    スーツを着用して仕事をされているビジネスマンに質問です。財布・携帯電話・ハンカチ・ペンなど、肌身離さず持ち運ぶアイテムがありますが、皆さんはスーツのどこに入れていますか?胸ポケット?内ポケット?パンツのポケット?また、物を入れてもすっきりとスーツを着こなせる方法、知っている方伝授下さい!

  • 財布 風水 お金 金運。

    風水で良いというので長財布を買いました。今までは二つ折財布をヒップポケットに入れずっと生活してきました。 しかし長財布ですとポケットから少し出て、盗まれそうです。 風水的にも「財布が外に出る=お金が償却される」らしくNGらしいです。 普段長財布をお使いのみなさん、どんな風にしていますか? いちいちポーチやセカンドバッグに入れて持ち歩いているのでしょうか? そもそも金運は良くなるのでしょうか? お金にまつわるエピソードなどありましたら教えてください。

  • 財布がかさばる

    カードが少し多いのと、小銭が多いため、財布が非常にかさばります。分厚さ2cmくらいです。堅い皮製なので余計です。札とカード数枚だけ本来はいれるべきなのでしょうが、いつもはスーツの裏ポケットに入れていると少しふっくらとしてしまいます。普段着では綿パンの右ポケットに入れますが、座ると財布の形がはっきりと見えてしまいます。ジーパンなんかとんでもないです。 そこで質問ですが、財布がかさばらないようにするにはどのような工夫をしたらいいでしょうか?また、みなさんは財布を持ち歩くとき、いつもどこに入れていますか?

  • テレカは今、どうしていますか~想い出のエピソード~

    【テレホンカードは今でもお財布に入っていますか?】 一時、90年代、テレホンカードを集めるのがブームになりましたよね。 私の周りでも、何百枚と所有している【テレホンカード・コレクター】が何人かいたものです。 今、その集めたテレホンカードはどうしたのでしょうかね。 プレミアの付いたものであれば、今でも高い値で買い取ってもらえるのでしょうか。 また、皆様のテレホン・カードにまつわる想い出のエピソードがありましたら、是非、教えて下さい。 私の場合は、90年代前半に付き合っていた彼女から誕生日にもらったテレホン・カードが、つい先日、実家のタンスのなかから出てきました…。当時は、お守りがわりに、お財布の中や、胸ポケットに、それはもう大切に入れていたものです。 その彼女が、今現在の人生の伴侶である妻です。見つけたときは、2人でしばらくの間、眺めていました…気が付いたら、手を握りしめていました。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。 追記:今現在、プレミアが付いて、高い価値のあるテレホンカードは何かお分かりになりましたら、教えて頂けたらと思います。

  • 長財布派?折りたたみ財布派?(男)

    いままで折りたたみ財布しか使用したことがありません。後ろポケットに入るのが気に入っていて。 ただ、難点としてはズボンの型が崩れてしまうことです。後ろポケットがボコっとなっているのは見た目もよくありません。 それとキャッシュカードやらなんやらが多く、かさ張るんです。 で、長財布を検討しています。でも、持ったことがないので果たして使えるかわかりません。 ふだんはスーツはほとんど来ません。ジャケットを着る機会はあります。長財布もったらこれから暑くなるのにジャケットを着ないといけないですかね? 多いカードに適しているのは? 見た目は? 機能性は? 長財布と折りたたみ財布のどちらが勝っているでしょうか?みなさんのご意見お待ちしています。

  • 元(現)偏食児エピソードを聞かせてください

    現在2歳の子(専業なので自宅保育)を育てている母です。 子は少食で食わず嫌いで偏食です。毎日栄養を考えて作ったご飯もほとんどゴミ箱行きの毎日です(笑) 知人にうちの子は偏食だと話すと返ってくるのが「時間が解決するよ」「いずれ食べるようになる」というものです。 ですがまだまだ先が長い話なので、よければ元(現)偏食児を育てていた先輩ママさんたちの偏食エピソードを聞かせてください! 本当に時間が解決してくれましたか? 皆さんの中にはここのような質問サイトに偏食の悩みを投稿された方もいらっしゃるでしょうが、その後どうでしたか? それとも色々と工夫なされましたか? 偏食の原因が分かった方はいますか?(味が薄すぎた、など) 時間が経ってもまだ偏食or偏食が治った!など、どんなことでも聞いてみたいです。 まとまりがない文章ですみません。よければ宜しくお願いします!

  • ポケットがふくらんで…。

    スーツのズボンのポケットがふくらんで困っている男性です。 というのも、ポケットに、自宅の鍵、車のキー、ハンカチ、ティッシュ、財布、ケータイ等々を入れているためです。 女性ならハンドバッグみたいなものに入れるのでしょうが、男性の場合、あまりそうしたものを持っている人をみることは少ないですが、ビジネスマンの皆さんどうしているんでしょう? 私の場合、会社には薄めのビジネスバッグを持っていっていますが、上記のような小物を入れるにはでかいし、かといって、これと別にセカンドバッグを入れて持っていくのはかさばる感じがしていやなのですが。。。 ポケットがふくれている上に、ひんぱんにいろんな物を出し入れするので、とうとうポケットの入り口部分が破れてしまいました(笑)。ご意見お願いします。

  • どんなことで、服をダメにしてしまいましたか?

    最近、スーツのパンツの後ポケットに穴が開いてしまいました。 しかも、何本も・・・ どうも、ポケットに入れていた手帳を兼ねた財布の、リフィル用金具が原因のようでしたが、ガッカリです。 去年は、雨の日に敷石で滑って転び、やはりスーツのパンツに2~3cm径の穴を開けてしまったり・・・ 私だけでしょうか、こんなに服をダメにしてしまうのは? 皆さんは、いかがでしょうか。