• ベストアンサー

天然エピソード。。。

noname#186483の回答

  • ベストアンサー
noname#186483
noname#186483
回答No.5

子供の頃(小学校低学年)自転車で走ってたら後から『財布落とし たで~』と財布を差し出されましたが、見覚えがなかったので 『違います』と言ったら一緒に居た兄が『それお前のやん!』 と(え?そうやっけ)と思いよくみたら自分のでした♪あはは自 分の財布と分からんとはアホですね^^ 天然でなくたまたまボケっとしてたと思う(思いたい)のですが。 自分の自転車をパクられて、バイトから帰ったら(18時くらい) 母の自転車を借りてました。 自分の自転車があった頃は自転車で行ってたのですが、パクら れたのでバイト先までダイエットも兼ねて歩いて行ってました。 そしてバイト終わったら母の自転車借りるのですが帰ったら自転 車が無いんです。(うわ!お母さん出掛けてる!遊び行かれへん) って思って鍵あけたら母が家に居たんです。そして私は母に 『自転車無いやん!どこやったん?もう遊びに行くんやけど!』 ってキレたら母が『あんた仕事行く時乗って行ったやん』と・・・・ 『ん??』よく考えたらそうでした。遅刻しそうな時とか、朝辛 い時は借りて乗って行ってたんです。朝乗って行って帰りは歩き しかも自転車乗って行った事を忘れ母にブチ切れ><迷惑ですね キレる事はなくなったものの、自転車忘れて歩いて帰るのは1~ 2回ならただ忘れただけですが、トータル10回弱・・・・ 整骨院で、上着とか邪魔にならんように洗濯干す時に使うでっか なカゴ?にカバンと上着を入れて、院内を移動するシステムなん ですが、全部終わって気持ちよくなり、かなりのほほ~んとして たみたいでお会計済まして、完っ全に気が緩んでしまい、玄関で 自分の靴に履き変える事も忘れ、院内用のスリッパでそのまま外 に出て、でっかなカゴを持ったまま自転車に乗ろうとしまた・・・・ 手に持った荷物を自転車のカゴに乗せようと、腕を振り上げたら 『でか!!!』(洗濯のカゴを自転車のカゴに乗せようとした) と思い恥ずかしながら院内に戻ると整体師の先生全員がこっちを 見て大爆笑♪『めっちゃ恥ずかしいやん!言うて~や~』言うた ら『皆知ってて、○○ちゃん(私)がどこまで気付かず行くかな? もしかしたら家帰ってまうんちゃうん?って皆で見ててん』って 言われました・・・・ハメられた!!!(自分で気付くべき?) ※スリッパ&カゴは1回ですが、スリッパのまま・カゴを持って は何回もあります><しかも毎回整体師は言ってくれず(ワザと) 笑ってます。仲がいいので腹は立ちませんが(悪友みたいな感じ) 毎回めちゃくちゃ恥ずかしいです・・・ これって天然なんですかね><自分ではあんまり天然とは思って 無いです^^

kuro0115
質問者

お礼

こんばんは! 結構すごいですね。 自分の財布に見覚えないのはすごいと思います(笑) 自転車忘れて歩いて帰る行為は非常に共感できますよ! 私も原付で来たのに、「歩くの面倒だから車で迎えに来て!」って頻繁に言ってます。 お互い気をつけましょう(笑)  3つの話、本当におもろかったです! ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • 長財布 使い道

    長財布の使い方 長財布を購入しました。社会人で仕事では、スーツを着ています。プライベートは、かばんを持たない派です。 今までは二つ折でポケットに入れておけばよかったのですが、スーツの場合は、 1.皆、内ポケットに入れているのですか?かばんですか? 2.プライベートのときは、どこに入れて持ち歩いていますか? 普段かばんをもたないのでどうしようか迷っています。 やはりかばんを持ったほうがいいですか? ジーンズのポケットに入れてはみ出しながら歩くのは非常にださいと感じますのでそれは避けたいです。 皆さんの持ち歩き方法を教えてください。

  • スーツの時、財布とケータイはどこに入れればいいですか?

    29才会社員です。 恥ずかしながら、今さら迷ってることがあります。 スーツの時、財布とケータイをどこに入れるかです。 今は内ポケットの左に財布、右にケータイを入れているのですが、 ポケットがポコッと膨れて、スーツの前を閉じると変なシルエットになります。 開けっ放しにすればいいじゃないかということなんですが、 財布も二つ折りでかさばるため、それでも目立つのです。 おしりのポケットも考えたのですが、やはり膨れすぎてカッコ悪いシルエットに。 生地がのびてしまうのもイヤです。 皆さんはどのようにされていますか? (セカンドバックはポリシーとして避けたいです(>_<)) やはり長財布と薄型ケータイにした方がいいですかねぇ・・?

  • スーツポケットの使い方?

    スーツを着用して仕事をされているビジネスマンに質問です。財布・携帯電話・ハンカチ・ペンなど、肌身離さず持ち運ぶアイテムがありますが、皆さんはスーツのどこに入れていますか?胸ポケット?内ポケット?パンツのポケット?また、物を入れてもすっきりとスーツを着こなせる方法、知っている方伝授下さい!

  • 財布 風水 お金 金運。

    風水で良いというので長財布を買いました。今までは二つ折財布をヒップポケットに入れずっと生活してきました。 しかし長財布ですとポケットから少し出て、盗まれそうです。 風水的にも「財布が外に出る=お金が償却される」らしくNGらしいです。 普段長財布をお使いのみなさん、どんな風にしていますか? いちいちポーチやセカンドバッグに入れて持ち歩いているのでしょうか? そもそも金運は良くなるのでしょうか? お金にまつわるエピソードなどありましたら教えてください。

  • 財布がかさばる

    カードが少し多いのと、小銭が多いため、財布が非常にかさばります。分厚さ2cmくらいです。堅い皮製なので余計です。札とカード数枚だけ本来はいれるべきなのでしょうが、いつもはスーツの裏ポケットに入れていると少しふっくらとしてしまいます。普段着では綿パンの右ポケットに入れますが、座ると財布の形がはっきりと見えてしまいます。ジーパンなんかとんでもないです。 そこで質問ですが、財布がかさばらないようにするにはどのような工夫をしたらいいでしょうか?また、みなさんは財布を持ち歩くとき、いつもどこに入れていますか?

  • テレカは今、どうしていますか~想い出のエピソード~

    【テレホンカードは今でもお財布に入っていますか?】 一時、90年代、テレホンカードを集めるのがブームになりましたよね。 私の周りでも、何百枚と所有している【テレホンカード・コレクター】が何人かいたものです。 今、その集めたテレホンカードはどうしたのでしょうかね。 プレミアの付いたものであれば、今でも高い値で買い取ってもらえるのでしょうか。 また、皆様のテレホン・カードにまつわる想い出のエピソードがありましたら、是非、教えて下さい。 私の場合は、90年代前半に付き合っていた彼女から誕生日にもらったテレホン・カードが、つい先日、実家のタンスのなかから出てきました…。当時は、お守りがわりに、お財布の中や、胸ポケットに、それはもう大切に入れていたものです。 その彼女が、今現在の人生の伴侶である妻です。見つけたときは、2人でしばらくの間、眺めていました…気が付いたら、手を握りしめていました。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。 最後まで読んで下さって、ありがとうございます。 追記:今現在、プレミアが付いて、高い価値のあるテレホンカードは何かお分かりになりましたら、教えて頂けたらと思います。

  • 長財布派?折りたたみ財布派?(男)

    いままで折りたたみ財布しか使用したことがありません。後ろポケットに入るのが気に入っていて。 ただ、難点としてはズボンの型が崩れてしまうことです。後ろポケットがボコっとなっているのは見た目もよくありません。 それとキャッシュカードやらなんやらが多く、かさ張るんです。 で、長財布を検討しています。でも、持ったことがないので果たして使えるかわかりません。 ふだんはスーツはほとんど来ません。ジャケットを着る機会はあります。長財布もったらこれから暑くなるのにジャケットを着ないといけないですかね? 多いカードに適しているのは? 見た目は? 機能性は? 長財布と折りたたみ財布のどちらが勝っているでしょうか?みなさんのご意見お待ちしています。

  • 元(現)偏食児エピソードを聞かせてください

    現在2歳の子(専業なので自宅保育)を育てている母です。 子は少食で食わず嫌いで偏食です。毎日栄養を考えて作ったご飯もほとんどゴミ箱行きの毎日です(笑) 知人にうちの子は偏食だと話すと返ってくるのが「時間が解決するよ」「いずれ食べるようになる」というものです。 ですがまだまだ先が長い話なので、よければ元(現)偏食児を育てていた先輩ママさんたちの偏食エピソードを聞かせてください! 本当に時間が解決してくれましたか? 皆さんの中にはここのような質問サイトに偏食の悩みを投稿された方もいらっしゃるでしょうが、その後どうでしたか? それとも色々と工夫なされましたか? 偏食の原因が分かった方はいますか?(味が薄すぎた、など) 時間が経ってもまだ偏食or偏食が治った!など、どんなことでも聞いてみたいです。 まとまりがない文章ですみません。よければ宜しくお願いします!

  • ポケットがふくらんで…。

    スーツのズボンのポケットがふくらんで困っている男性です。 というのも、ポケットに、自宅の鍵、車のキー、ハンカチ、ティッシュ、財布、ケータイ等々を入れているためです。 女性ならハンドバッグみたいなものに入れるのでしょうが、男性の場合、あまりそうしたものを持っている人をみることは少ないですが、ビジネスマンの皆さんどうしているんでしょう? 私の場合、会社には薄めのビジネスバッグを持っていっていますが、上記のような小物を入れるにはでかいし、かといって、これと別にセカンドバッグを入れて持っていくのはかさばる感じがしていやなのですが。。。 ポケットがふくれている上に、ひんぱんにいろんな物を出し入れするので、とうとうポケットの入り口部分が破れてしまいました(笑)。ご意見お願いします。

  • どんなことで、服をダメにしてしまいましたか?

    最近、スーツのパンツの後ポケットに穴が開いてしまいました。 しかも、何本も・・・ どうも、ポケットに入れていた手帳を兼ねた財布の、リフィル用金具が原因のようでしたが、ガッカリです。 去年は、雨の日に敷石で滑って転び、やはりスーツのパンツに2~3cm径の穴を開けてしまったり・・・ 私だけでしょうか、こんなに服をダメにしてしまうのは? 皆さんは、いかがでしょうか。