• ベストアンサー

携帯電話販売店で働く息子について

AZZURRI-06の回答

回答No.6

あなたが社会的に見てどれくらいの学歴・地位・名誉を勝ち取ってきたかはわかりませんが、フリーター・派遣・中小企業をけなす発言は許し難いものがあります。 あなたは息子さんをどのような成人にさせたかったかは分かりませんが、結果としてあなたの子育てが失敗だったという事でしょう。 子供は少なくても父親の背中を見て育っていき、父親を尊敬する人もいれば、逆に絶対に父親のようにはなりたくないというどちらかになるでしょう。 あなたの質問文を読んでいると、世間体を気にしているだけにしか思えません。 そんなに世間体を気にしたいのであれば、とりあえず公務員である自衛隊にでも入れて精神から鍛え直してもらいましょう。

関連するQ&A

  • 携帯電話の販売の仕事について気になります。

    携帯電話の販売の仕事について気になります。 アルバイトや派遣社員の求人にて、高時給なのが魅力的で気になっているのですが、未経験ですし面接での動機がうまいこと言える自信がありません(*_*)もちろんやる気は十分あります!面接に受かりたいのですが、携帯電話の販売の仕事をされてる人・過去にしたことある人にどんなことをアピールすれば雇ってもらえるかアドバイス頂きたいです。お願いしますm(__)m

  • 携帯電話の販売について

    インターネットで携帯電話を販売したいと思っていて ある代理店から卸してもらう事になったのですが 、その会社は東京でわたしは札幌、直接会う訳でも ないし、このような商売も始めてなので少し不安 です。 携帯電話(特にDOCOMO)の販売について色々教えて頂け ませんか。 (現在の職業はWEBデザインの仕事をしているので、通販 のホームページを作る事に関してはそれなりの知識はあり ます) 宜しくお願い致します。

  • 携帯販売の仕事について

    携帯販売の仕事について質問です。私は携帯販売の職に就きたいのですが、現在使用しているauの求人がなかったため、ドコモの携帯販売の仕事を受けようとおもっているのですが、他社の携帯を使用しているのは不利なのでしょうか?また、志望動機ではなんといえばよいのでしょうか

  • 携帯電話の販売のお仕事

     興味本位で聞いてみたいのですが、携帯電話の販売の仕事ありますよね?それで、2chで色々見て、凄くキツくて大変な仕事のような事が書いてあるのですが、そんなに大変なんですか?  まぁ、アルバイトでも時給とかいいと思うので簡単で楽とかは思いませんが、そんなにキツくて辛いお仕事なんですか?

  • 携帯電話の販売業務。

    時給と勤務地の良さに惹かれ、携帯電話の販売業務のアルバイトに申し込みをしました。 ですが、私はアルバイトを経験したことがなく、何もわからない状態です。 もし携帯電話の販売業務を経験されたことのある方いらっしゃいましたら、アドバイスをお願いします。

  • なぜ安く携帯電話を販売するのか

    携帯電話ってドコモショップやAUショップなどのように専門店以外ではどこでも驚く様な安い値段で販売していますがどうしてですか?今までこのようなところで購入していましたがふときになりました。

  • 携帯電話販売について

    はじめまして質問させて戴きます。 携帯電話代理店で働いている者です。携帯電話の販売方法が変わってからお客さんの来店数が激減しています。皆さんは何を基準にお店選びをしていますか?小さい販売店より大きい販売店の方が買いやすいのでしょうか?小さい販売店が生き延びて行くにはどうしたらイイか‥あと、どんな接客を望みますか?アドバイスを頂きたく思います。自分たちで考えなければならない問題ですが、皆さんからの回答を参考にさせて頂きたく思います。 最後まで読んで頂きありがとうございました。

  • 就活(携帯販売の仕事)

    携帯販売の仕事に就きたいと考えています。正社員を探しています。 今ドコモを使用していますが、派遣しか募集していないようで、auとSOFTBANKは正社員募集を見つけました。 やはりその会社の携帯電話を使用していないと、面接を受けることは控えた方がいいのでしょうか。当然使っている事を条件として募集しているのでしょうか。 ご存知の方みえましたら教えてください。 お願いいたします。

  • 携帯販売員になりたい

    携帯販売員になりたいです!!しかしずっと夕方からの教育業界。パソコンも基本操作も危ういです。頑張って早起きの練習してます。ところで日払い系派遣で携帯販売のお仕事ありますね。経験者の友人もこんなにわからないこと聞かれて困ったって言ってました。まずそれってどうなんでしょうか?自分の携帯もよくわからないのに。あと働くならD社(使用中だが一番難しいとかんじる)A社(一番私なりには詳しくてみな感じよい。)希望です。働いてる所のキャリアにする義務ありますか?また直接雇用と派遣(日払い系でなく携帯販売の派遣)ではどちらが詳しく研修してくれますか?契約社員希望です。

  • 携帯電話の販売員の派遣

    携帯電話の販売員の派遣の募集を良く見ます。 やりたいなーなんて思うのだけど、昔携帯電話潰してる(未払いで、今も払っていない状態)からそーなると、いくらなんでもショップ店員にはなれないよね... au・ボーダ・ドコモなどのショップ店員 格安店とかだったら問題ないかなー?

専門家に質問してみよう